2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悩み】板をもっと角付したい 5【解決】

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 22:54:31.52 .net
>621
誰と言うより上手いやつは板のたわみを使えてる奴だけ
雪面抵抗を受けながら横に向き始める時がポイントな
前足を押し伸ばして板を雪面抵抗に逆らわせるんだよ
曲げる理論に興味なし

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 23:47:56.57 .net
>>622
あのオメガドライブは常人じゃできない

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 21:29:39.75 .net
>>624
玄人

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 21:44:42.90 .net
ww

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 08:28:06.65 .net
結局今シーズンも面カービングを習得する事は無理だった
どうしてもエッジを立ててしまう

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 09:45:11.97 .net
そりゃそうだろ
面カービングはもちろん滑走日数にもよるが通常、20年はかかると言われている。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 11:17:58.82 .net
>>629
違うぞ
面カービングが確立されるのに20年かかったというだけ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 11:38:20.56 .net
面カービングを確立した青木さん、虫くんは偉大

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 18:55:01.11 .net
虫くんってカービングできてないよね?あれカービングじゃないよ
虫くんはエッジングとカービングを一緒にしちゃってるんじゃないかな
あと倒し込めてないのはやっぱり下手糞と思われてしまうレベル

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:00:59.76 .net
スイッチで左手上げるのやめたほうがいい
あれはテリハンに影響されたとライブで言ってたけど、そういう問題じゃないよ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:03:40.75 .net
元イントラ様だぞ!

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 20:24:03.14 .net
虫君愛を物凄く強くたくさん強烈に感じるね
でなきゃそんなコメントしようがないもの

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 21:18:15.63 .net
おそらく、一般人に面カービングが理解できるようになるのにさらに20年かかるだろな。一部の(普通の)カービング上級者は理解しつつあるけど、まだまだできる人は極々一部だし。

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 21:25:33.17 .net
青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ
青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ
青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ青木虫の話はやめろ角付けの話をしろ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 21:28:57.18 .net
優れた文化は選ばれし人の手で守り継承せねばなるまい
単なる角付けとの違いを明確にし、専用のスレを立てて議論すべきではないか

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 21:47:38.68 .net
追い撮りしてもらった自分の滑りみたら虫くんにそっくりだった
良いとか悪いとかは別にしてなんかクネクネしてた

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:01:52.11 .net
相当な上級者の方とお目受けします

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 10:30:38.53 .net
面でどうやって彫るの?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 13:56:06.33 .net
彫刻刀って面で掘ってるじゃんカッターじゃないんだから

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 19:34:18.63 .net
踏むが加重で乗せるが荷重なのにこのスレ勘違いしつるやつ多すぎ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 21:07:00.86 .net
>>643
でもおまえが踏んでるそれ、地団駄じゃん

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 19:51:27.59 .net
>>643
YOYOYO
角付け なんてしょせん カッコつけ
荷重しろよ ラップ素人
イェア

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 23:15:43.56 .net
ヨヨヨって、なんかおよねこぶーにゃんみたいでかわいいねぇ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 07:38:16.52 .net
でもおまえが踏んでるそれ、韻じゃん

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 08:15:25.48 .net
うまいこというねえ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 19:26:39.24 .net
どっちも踏めてねぇだろ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 19:43:12.87 .net
>>649
でもお前に荷重は荷が重いから苦い思いするだけ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 19:59:06.37 .net
上手い人っ夕方の春雪でぼこぼこな斜面を棒立ちで直下れるもん?

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 20:09:28.65 .net
>>651
本当に上手い人は春はコブかパークに行きますね

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 20:13:34.94 .net
>>652
コブのある上級者斜面から降りてきて、初心者コース合流→リフトってスキー場で、棒立ちで初級者コースを流してたんだけど

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 20:17:01.29 .net
コブで疲れて平地練習もめんどくさくなってリフト直行しただけだろな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 20:27:57.90 .net
それが、初心者コース滑ってる人(自称中級者とか?)は必死に見えるくらい荒れてたのに、見てて不思議なくらい棒立ちで直下って滑ってだからなんか技術とかあるのかなと思ったんです

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 20:50:02.63 .net
>>655
棒立ちに見えるけど膝使って凸凹を吸収したり、足裏や指を使って微妙な荷重で板をコントロールしたりしてるよ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 21:01:09.53 .net
なるほど、そういうもんなんですね
そこだけ整地なんじゃないかと言うくらい、スーと滑ってたからびっくりしました

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 21:18:02.66 .net
あとめちゃくちゃ固いキャンバーだったり。
まぁそれならそれでコブ入ってる時点でめちゃ上手いと思うけど。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 21:34:28.72 .net
>>657
ボードでもコブをモーグルみたいに縦にすべれるやつはそんな感じでいける
初級コースの荒れなんか急斜面コブに比べたら整地と変わらない

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 22:43:49.09 .net
この時期アルペンは荒れてないかのように滑ってるよね。
羨ましくなるわ。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 23:17:32.62 .net
コブって何が楽しいの?走破すること?膝に悪そうだし、忙しそうだし、正直かっこよくは見えない
なんでみんなコブに行くの?特にスキーヤー

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 23:57:38.57 .net
>>661
おまえ笑いのセンスは高いようだな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 12:31:00.74 .net
上手い人ってチョッカリうまいよね

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 12:38:10.17 .net
>>661
そういう人は月山コブキャンプを是非

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 19:47:44.80 .net
>>661
コブで有名なゲレンデでほとんどのスキーヤーよりも上手くて速いというレベルのボーダー見たことないよな?
その場にいる人はみんな見てる
全てを支配するとはこのことかと思った
あんなふうにすべれたら楽しいだろうね

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 21:43:49.23 .net
ちょっと何言ってるか

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 22:38:54.37 .net
コブは面カービングの修行に最適だよ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 21:46:13.63 .net
バンクドスラローム始めたんですが角付けは必要なんですか?切り上がる感じが怖いです

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 21:54:11.76 .net
バンクに合わせて面で踏むから角付けしないね。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 21:55:29.02 .net
面で滑るんやぞ
深く削れてなければ目線だけで滑れる

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:05:42.08 .net
>>668
切り上がる?

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:17:40.39 .net
切り上がるってなにwwwwwwwwwww

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:18:26.90 .net
ハゲ上がるの間違い

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:31:37.31 .net
いや、エッジングで山側に切り上がったという意味

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:43:05.80 .net
↑いやだからエッジングで山側に切り上がるってなにwwwwwwwww
お前がバンクドやりたいって言ったんだよなwwwwwwwww

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:45:14.15 .net
バンクから次のバンクに行く時のことかな?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 00:24:54.52 .net
多分バンク外側のエッジで滑ってんじゃね?
レギュラーで左回りのバンクであればヒールエッジでターンするけどトウエッジで滑ってるという感じ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:12:34.16 .net
ポジション完璧
https://youtu.be/ZEPMyyiPAQQ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 08:10:26.30 .net
>>677
そんなん狙ってやっても出来なくね?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 13:06:10.75 .net
>>679
そりゃカービングしようと思ったらできないね
ズルズルとズラしながら滑るんだよ
で、意図せずエッジが噛んじゃうと切れ上がってしまう、というね

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 22:14:08.29 .net
くっそかっこいいんですけど!!!!!https://youtu.be/NnqZpQLCjVA

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 11:40:01.10 .net
今日でシーズンアウト

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 12:13:31.57 .net
>>681
あれ・・・  オレ?

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 15:11:19.55 .net
ニデッカーでカービングは珍しいな

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 15:20:03.49 .net
>>681
ソールがガリガリ言ってる 泣

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 20:03:54.24 .net
ナイデッカーな

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:35:05.39 .net
ニトロな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:39:11.24 .net
ニトリなw

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 22:38:24.05 .net
コルアとナイデクのカービング性能はどっちが上?

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 00:04:01.48 .net
>>681
ナイデッカーはないでっか

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 00:12:51.76 .net
>>690
いやあるでしょ?
あるから売ってるわけだし映像もあるわけだし
どうしてないとろった?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/12(水) 16:48:18.28 .net
https://youtu.be/qj29_pq-_LE
世界レベルとの違い

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 19:24:13.91 .net
確かに日本のレベルがいかに高いかがよくわかる

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 20:05:01.71 .net
>>692
海外はしゃれおつ
やっぱり違うね

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 20:28:05.55 .net
ありがとう

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 03:49:43.82 .net
いいってことよ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 05:04:23.78 .net
いえいえ何かお礼をさせて頂きたいぐらいです

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 17:16:32.57 .net
しゃぶれよ

699 :sage:2021/05/19(水) 20:26:47.24 .net
>>698
温野菜行って来ました

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 21:34:48.69 .net
https://youtu.be/3bJyvThoLWQ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/14(水) 21:49:24.16 .net
有効エッジが短いと手は着けれないですか?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/14(水) 22:37:55.12 .net
https://youtu.be/K--5748Lgcg

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/14(水) 23:47:13.81 .net
竹内さん、相変わらずやなぁ。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/15(木) 21:34:04.83 .net
>>701
安定しにくいのと、重心の位置がシビア(前に乗り過ぎたりしやすい)だけで別に有効エッジ短いからできないって訳じゃないよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/06/30(金) 13:01:53.56 ID:JLncwLmlR
NISÅた゛なんた゛と自民公明がやってる資産所得倍増プランって,不労所得促進・技術力破壊・消費抑制・格差倍増プランだからな
金刷って株買って資本家階級の資産倍増させて円安誘導して惡い物価上昇させて曰本をハ方塞か゛りに陥れた売國奴黒田東彦による
曰銀の巨額の潜在損失を少して゛も転嫁しようと、凄まじい副作用をア―ア─聞こえないやりなか゛らくわた゛ててるガチキチ利権プランな
さっさと自民公明を下野させて,黒田東彦を裁量権濫用による違法行為で逮捕懲役.安倍晋三とともに損害賠償させないと失われた40年た゛ぞ
共産主義の立憲や軍国主義の維新がと゛うにかて゛きるものて゛もないが,ます゛は腐敗の権化自民公明をぶち壊さないと何も構築できないのか゛現実
早急に日銀の保有株全部売り払って日経平均適正株価4千円にして.何ひとつ価値生産もせずに優越的地位を濫用しながら右から左に流して
政権癒着して私腹を肥やしてるた゛けの大企業を壊滅させるとともに,高度成長期の頃のように企業の新陳代謝を引き起こすのが唯一の解な
シナ製た゛らけに障害まみれに情報漏洩にサポ─├まで力ット、いまた゛に大企業の製品サ─ビスだと安心て゛きるとか思ってんのは脳夕リンだけ

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTTPs://i,imgur,соm/hnli1ga.jpeg

総レス数 705
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200