2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【御嶽山】御嶽スキー場 The Japan Ski Village 1

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/09(土) 09:35:44.48 .net
ファミリーのコース幅はまあまあ上出来
いずれ上のコースもオープンするだろうが
去年みたいにエキスパートコースの3分の1を
コブレーンになんかしないでね
https://streamable.com/vyvioh

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 12:49:13.10 .net
>>894
エキスパートはリフト下にコブ作って欲しい

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/13(水) 12:56:30.29 .net
御嶽雪溶けてる

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 01:23:13.85 .net
>>894
エキスパートはリフト下にコブ作って欲しい

何故?

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 01:23:14.29 .net
>>894
エキスパートはリフト下にコブ作って欲しい

何故?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 03:14:11.64 .net
スノーボードやってるやつはホントに知能が低いな。99%覚醒剤やってるわ。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/14(木) 10:41:03.76 .net
>>898
壁滑りたいんだ
コブの人とぶつかっちゃうから
別にコブラはリフト下の目立つとこにコブでも問題ないっしょ
あっちは壁無し崖だし

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 07:03:19.76 .net
>>894
エキスパートはリフト下にコブ作って欲しい

何故?

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 14:46:32.09 .net
コブは見せる為にも滑るんだからリフト下にするべきだ
実際俺はおなごの椅子が近くづくタイミングで滑り出す
見られてる効果でミス無く決まるんだな
これオリンピックの声援でメダル取れると似た感じ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/15(金) 19:39:45.50 .net
コブ→リフト側
で良いと思うけど、スキー場が壁側に誘導してる

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 07:30:15.08 .net
リフト側って、こんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=bpeh3ZtoSS0?t=244

こっち側に昆布レーン作らないのは、
ミスして崖下へ転落みたいなことがあったのかな?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 09:14:11.73 .net
>>904
そう。7クワの下コブにした方が平和だと思う。
コブを滑ってくる方がパノラマとの合流地点での減速難しいと思うけど、どっちもどっちかなぁ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/16(土) 09:53:59.91 .net
誰も見てねぇーよ!チー牛!

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 08:08:57.61 .net
リフト側って、こんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=bpeh3ZtoSS0?t=244

こっち側に昆布レーン作らないのは、
ミスして崖下へ転落みたいなことがあったのかな?

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 10:04:07.70 .net
まさかここまでひどいゲレンデ状態とは思わず来てしまった
帰ります

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 11:01:41.53 .net
御嶽がどうだったか知らないけど
昨日の夕方中央道走ったんだけど八ヶ岳あたりから諏訪ぐらいまで豪雨だったからな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/17(日) 22:36:33.03 .net
お疲れ
公式20cmは営業ムリやろ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 07:24:36.35 .net
クリスマスに行くけど
セントラルコースがこうなっているといいな

動画の最後に
FS360をメイクしてるのはいつもの人?
https://streamable.com/zyuep3

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 16:23:12.51 .net
5クワが動くんなら週末行こうかな
雪が薄そうだね

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/19(火) 22:54:02.91 .net
木金の雪もあって週末には滑れるだろう

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 09:09:52.62 .net
だといいのですが。
木金で御嶽方面に雪落ちるかなぁ
奥美濃には行きたくないから御嶽だめなら初滑りはまだお預けだ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 10:24:32.61 .net
年明けに雪が付いたとしても近年は2月に暖かくなりはじめて雪が降らなくなってきてる
完全に滑れなくなる日も遠く無さそうだ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 11:46:42.49 .net
今年3月初めに行ったが草ぼうぼうだった

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 11:59:08.19 .net
ゴンドラが動くなら週末行こうかな

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 12:08:18.07 .net
御嶽ゴンドラはもう何年も動いてない

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 12:11:55.41 .net
ゴンドラ動いてたときのこと一昨年のことのように思い出せるのに2019シーズンから動いてないなんて
時が経つのはやすぎる

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/20(水) 16:04:19.07 .net
きのことスキーに行ってるんか

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 16:52:13.62 .net
7クワも動かすんか?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/21(木) 17:19:16.39 .net
ゴンドラ2019年は動いてたぜ
https://streamable.com/dlmrp

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 01:11:50.42 .net
Xmas eve EVE
セントラルコースオープン

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 07:24:42.07 .net
明日はセントラルで僕と握手?

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 09:04:58.30 .net
パラダイスも開けてくれよぉ、娘がパラダイスの方が好きなんだわ。セントラルだけだとテンション下がっちゃうからさ頼むわ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 13:28:00.98 .net
御嶽スキー場の闇
https://www.youtube.com/watch?v=vBR1JChxau4

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 22:20:32.74 .net
ライブカメラに
夜間作業中の圧雪車の灯りが良いね

いよいよオープン第二段階

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/22(金) 23:51:55.32 .net
>>926
事実上の王滝村の全面敗訴じゃねーかこれ
動画の中でも触れてるけどアンカーがよく2500万円プラス2,000万円で手打ちにしてくれたよな。
人口たった700人程度の限界集落でこんなことしてもやっていけるんだな。
アンカーに払った損害賠償だけで村民1人あたり6~7万円だぞ。

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 00:27:54.96 .net
王滝村のわずか数百人の人口を維持するために国から莫大な交付金が落ちてると思うと理不尽過ぎる
村民は全員疎開しろよ腹立つわ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 00:35:34.02 .net
王滝村って800人ぐらいしかいないのに交付金8億から10億もらってんのかよ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 05:45:10.55 .net
平成の大合併の時、木曽町に参加する条件として合併協議会から王滝村に提示されたのががスキー場を諦めることだった
スキー場を手放したくない王滝村は木曽町への参加を見送った
王滝村は財政健全化団体にも陥っているが、その原因もスキー場運営だった

木曽町や木祖村と違い、村議会でスキー場の存続など議論されない
王滝村は前のめりに倒れて村が成立できなくなるまでスキー場を諦めるわけにはいかない
スキー場は王滝村のプライドでありメンツであり村そのもの
だから余所者に任せておけないとアンカーからも取り上げた
湯水のように村予算から運営資金を補填することも厭わないだろう
 
完全に王滝村のエゴでしかない
王滝村はとにかくプライドがどこの自治体よりも高い
他の過疎地域とワケが違うのはこういうところである

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 06:41:09.68 .net
王滝村は隠し事が多い
そんな王滝村を他の自治体は信用していない
エゴというより信用や信頼の問題で合併出来ない

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 07:26:04.32 .net
深夜から早朝まで講釈お疲れさん

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 09:11:10.28 .net
セントラルオープンおめでとう
次はエキスパートコースだけど
コブレーンは端の2レーンくらいにしてねー
2023/01/08(日)
https://streamable.com/jkae1o
https://streamable.com/vyvioh

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 10:59:39.17 .net
闇でも何でも無い
双方が金で上手く和解した事例

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 11:12:29.58 .net
アンカーも下手掴んだと思ってただろうし渡りに船だった気もする( ´ー`)y-~~

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 20:57:45.92 .net
>>930
最新の統計では671人だってさ。
都会のタワマン1棟でそれくらいの人が住んでる。

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 03:05:55.51 .net
>>932
エゴというのはスキー場を維持することを言ってんだよ
合併云々は相手がある話で王滝村自身で完結する問題でなくエゴでもなんでもないわバカ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 05:20:28.45 .net
御嶽山公金チューチュースキー場

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 06:22:22.88 .net
公金チューチューは御嶽だけじゃない
マイアも豊実が引取る条件で木曽町から補助金引き出してるし、きそふくもやぶはらも補助金ありきの運営だ
木曽地域のスキー場は赤字が基本で、自治体の補填で成り立ってるんだよ

完全に村営町営にせず、金だけ出してるわけだから公営よりたちが悪いと思う
自治体は村民町民の血税をスキー場なんていう非効率極まりない事業にドバドバ散財しているわけだからもっとチェック機能をもつべき

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/24(日) 16:10:31.52 .net
第7クアッド動いた!

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 08:31:17.36 .net
日曜日に行くべきやったわ。
まあ土曜日も楽しかったけど
草生えてたねー、あと2回は降らないと厳しいと思うが高温傾向

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 09:14:24.92 .net
>>931
よそものウンヌンって言ってるけど、過去には加森だったりマックアースだったりが運営しているだろ
そんなに余所者アレルギーなんて無いぞ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 12:24:11.03 .net
>>943
上手くいってりゃ文句言わないのは普通だろ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 16:27:04.83 .net
三笠ウイングまだ駄目か〜

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 20:01:19.31 .net
きーそーのなぁーーーー

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/25(月) 22:21:51.62 .net
何はともあれMerry christmas
https://streamable.com/dlmrp

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/27(水) 11:28:08.34 .net
>>932
発電所が絡むとどうしてもそうなる
いっぱい発電すると怒られる
初めに原発ありきの謎システム

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 14:19:23.90 .net
圧雪できないから滑らせて圧雪させようとする会社もどうなんや
板ボロボロになってしまったわ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 15:15:33.15 .net
ボロボロになってもいい板を持っていくだけのことやろ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/28(木) 18:58:10.48 .net
シーズン序盤は捨板とか基本やろ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 09:50:08.75 .net
>>949
そんなのパッと見た目でわかるやろ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/30(土) 16:01:31.58 .net
>>949
下手くそへねぇ
昨日行ったが、ブッシュ避けて滑ったぞ
板にはダメージ無し
それと滑ったくらいでは圧雪にならんぞ、無知も良いところ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 09:28:43.59 .net
19号藪原駅のちょい南で事故渋滞

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 11:14:47.67 .net
>>954
御嶽スキー場に関係ない

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 11:18:48.21 .net
塩尻方面から向かう人には関係あるだろ愛知のカスが

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 13:27:29.62 .net
>>956
塩尻からどんだけ来るんだよクズが

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 13:43:43.12 .net
>>957
俺が来たんだよボケ死ね

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 14:30:56.78 .net
>>958
ギャハハww

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 14:31:40.22 .net
塩尻に住んでてもスキー場とか行きたくなるものなのか( ´ー`)y-~~

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 17:41:05.77 .net
塩尻方面つってんだから塩尻とは限らねえだろド低能

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 18:42:25.68 .net
>>961
寂しいの?

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:01:47.94 .net
寂しいよ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:09:49.47 .net
塩尻からでも結構遠いよな

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/02(火) 20:15:28.70 .net
自分なら塩尻済んでたら白馬行くな
御嶽の方が近いのか怪しいところだろ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 11:04:16.23 .net
>>965
御嶽の倍の金払ってでもか?
今年の白馬を知らない情弱乙

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 11:57:34.33 .net
平日?最高
https://streamable.com/43qaeh

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/05(金) 19:43:26.02 .net
>>966
情弱は貴様だ
白馬は日によってコンディションの良い場所が変わるからその日一番いいところを狙うのだよ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 21:47:53.28 .net
降雪の雪以外はぼこぼこブッシュだらけなのに、降雪作業はもう終了らしい

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/07(日) 21:49:23.13 .net
明日以降、チャンピオン開くかな

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 13:56:21.01 .net
>>969
まだやるよ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 14:42:03.20 .net
自分用に調べた。名古屋方面の帰り道日帰り温泉

おんたけ休暇村大浴場
15時〜19時 500円(シーズン券で100円割引)
https://www.ontake-kyukamura.net/news/383/

こもれびの湯 
土日祝のみオープン
13時〜18時 500円 
https://www.ontake-kyukamura.net/news/373/

釜沼温泉
13:00〜16:00
平日:大人800円 / 小学生600円
土日祝:大人900円 / 小学生700円
定休日: 火 水
http://daikisen.com/spa.html

きそふくしま温泉蔦屋 
600円 13時〜21時
http://www.kiso-tutaya.com/bath

桟温泉 700円 9時〜21時
http://www.kiso.ne.jp/kakehashi.ag/menu1.html

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 14:46:32.48 .net
続き
ねざめホテル 700円 11時〜20時(しかし土日休み)
https://nezame-hotel.com/spa.php

柿其温泉 やきやまの湯 
10時〜20時
大人800円小人400円 幼稚園児以下無料
http://www.kiso.ne.jp/kakizore.nt/04.html

阿寺温泉 大人600円 小学生300円 幼児無料
12時〜21時
https://www.forespakiso.jp/spa.php

ホテル富貴の森
温泉入浴付き とうじ蕎麦ランチ
3,000円(税込)11:00〜14:00
https://fukinomori.com/cuisine.php#a1

信州木曽路 滝見温泉
土日祝 11時〜16時 700円
https://www.takiminoie.com/hotsprings
信州牛200gステーキ定食付き入浴プラン7000円(税込)
https://www.takiminoie.com/excursions

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 15:24:16.79 .net
これテンプレ入りで良いやろ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 17:32:35.98 .net
土日でも空いていてお気にの風呂があるのにこんな所で晒すんじゃねーよ!ふざけんなクズヤロー!

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 17:35:57.92 .net
効いてるwww

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 17:38:41.22 .net
これだけ列挙してあっても、まともに利用したいと思えるところは少ないな(笑)
帰り道からなるべく逸れず、15時くらいまで滑ってから普通に行けるのはフォレスパ木曽あてら荘くらいだな( ´ー`)y-~~

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 19:26:11.96 .net
>>975
こんな過疎ってるところに晒したところで混むと思うか?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 19:58:22.78 .net
桟も昔は良かっのにね。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/08(月) 20:50:47.11 .net
桟は国道改良してから客減ってそうだな
昔、飯付きでよく利用してたけど、まったく掃除していないという湯船が汚く感じてから行かなくなった

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 00:48:19.17 .net
>>969
デマ

https://twitter.com/ontakeskijo/status/1744326178503332216?s=46&t=7MbWL_WK-Hf96_WzpWOAaQ
(deleted an unsolicited ad)

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 02:52:09.11 .net
木曽のあんな辺鄙なとこじゃしょうがないんだけど、ろくなとこがねえ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 07:28:50.71 .net
釜沼は今も写真撮影NGなんだろうか

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/09(火) 12:40:38.68 .net
>>983
どういうこと?浴室なんかどこでもNGやろ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 01:21:07.85 .net
桟 混浴まだあるの?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/10(水) 08:44:30.98 .net
>>984
違う。建物外観の撮影すらカメラ構えると主人が飛んできて止められる

987 :sage:2024/01/12(金) 10:25:01.31 .net
次スレ

【御嶽山】御嶽スキー場 THE JAPAN SKI VILLAGE 2

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1704986958/l50

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/12(金) 11:02:57.18 .net
>>973
滝見温泉は急に臨時休業することあるらしいから行くなら事前確認必須

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 07:27:41.42 .net
南岸低気圧ってもう春が来ちゃったんか

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 07:30:24.55 .net
Sage

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 22:05:28.41 .net
明日から週末までそこそこ冷え込む天気予報
水・木・金・土ならスノーマシン稼働も考え
どのタイミングで行くのがベストか

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/22(月) 23:39:04.65 .net
もうシーズン終わりに近づいてる行ける時に行っとけ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/24(水) 02:01:12.95 .net
来週はまた気温が上がりそうだから今週中だな

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/25(木) 21:53:58.73 .net
近年の御嶽は中学高校のスキー実習や修学旅行生はいる?

昔はゼッケン付きの団体スキーヤーが大勢いたが最近はアクセスの悪さとゲレンデ近くの宿泊施設がみんな潰れちゃって敬遠されてるかな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/29(月) 09:50:07.67 .net
昨日行ったけどうすうすのはげはけやんけ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 01:14:11.36 .net
今日午後から中学生が観光バス4台で来とったで

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 11:57:18.68 .net
ヒント:愛知人

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/31(水) 12:06:41.90 .net
愛知人はおんたけ休暇村に安く泊まれます

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 00:32:09.77 .net
>>998
何処にもそんな事書いてないけど?

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/01(木) 10:23:54.45 .net
https://www.ontake-kyukamura.net/plan/
書いてはあるが名古屋健保加入やらの条件があり
フリーターやナマポ、企業独自の健保組合はダメじゃないか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200