2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BURTON 13URTON バートン

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/09(水) 11:03:12.64 .net
来季はスプリットステップオンも登場
名作がミステリーに。

アンチはアンチスレでどうぞ。

前スレ…リンク不要だろ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 19:10:27.06 .net
ホームタウンヒーロー去年買っといて良かったー

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 19:20:23.02 .net
しかしだよー
本国サイトでは普通に買えるというね
もう終わりだ猫の国

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 19:55:54.82 .net
本国サイトどころか、日本以外では販売してるよ。。。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 20:38:35.90 .net
オマイラ見捨てられててワロタ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 20:49:14.79 .net
どうしても欲しい時は米国まで買いに行くしかないか

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 20:57:56.84 .net
こ不便もクソもシーズンの予定狂いまくるやろ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 21:42:03.64 .net
バートン→日本の奴らイラネー

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 22:38:17.96 .net
コンテナもないんだと思うわ。
中国→日本で日本から積んでくものがないから日本行きのコンテナが少ない。
工場のシュリンクもバートンだけじゃなくて来季は国産も回らんから地獄絵図じゃ。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 23:41:31.08 .net
中国工場もゼロコロナ終わってようやく正常化かと思ったらパンデミックでゴーストタウンみたいになってるって話

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 23:47:33.36 .net
円安も戻ってきたし欲しいものは個人輸入するしかないね

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 00:21:11.19 .net
結局、海外メーカーは利益率高く売れる国を優先する。
ビジネスとしてはごく当たり前。

文句あるなら日本の政治家に向けろよ。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 00:25:29.70 .net
>>75
政治家関係なくてワロタ
やっぱパヨクってあほだなあ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 00:50:39.11 .net
>>122
アンカー関係なくてワロタ
やっぱり壺売りって頭弱いな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 01:04:14.15 .net
ただの誤爆だろ頭弱いな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 01:33:26.91 .net
>>124
肝心なところでミスするのが頭弱いって証拠だよ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 01:38:19.58 .net
>>125
だな
肝心なところで誤爆と認識できないのは確かに頭弱い証拠だな

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 02:01:50.95 .net
みっともない言い訳しててワロタ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 03:00:54.74 .net
車メーカーも儲かる海外が優先

日本は後回しされてるから受注停止になったりアホみたいに納期がかかる

半導体不足といいながらトヨタの2022上半期の累計海外生産台数は過去最高(海外生産は前年対比119%で2年連続前年超え、国内生産は92.3%で2年ぶりの前年割れ)

円安で日本が貧しくなったのは失政じゃないのか?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 08:46:57.98 .net
お前らが思ってる以上に日本ヤバいのよ。

グローバル企業の商品がこれだけ幅利かせてる中、
今までのように日本で物買えると思うなよ。

スノーボードだけじゃ無く、全ての物で日本は後回し。

コロナの影響じゃ無いよ。

文句は日本政府へ。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 09:00:14.35 .net
日本で買えなくなるならアメリカに留学してる友達に転送してもらうから問題ないわ。日本支社は撤退していいよ困らないから

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 09:00:50.28 .net
むしろ代理店ない方がお間されないから個人輸入が捗るな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 09:46:04.78 .net
>>130
本国クレカないとダメだし、送料考えると魅力的じゃない。
ドル90円くらいじゃないと。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 10:27:46.03 .net
>>110
おま国はともかく、外国で売ってるのがすぐ分かる時代に嘘はいただけないなあ…
まあ今年HTH買ったから数年は乗り切れるけど

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 10:57:50.40 .net
「日本向けの」生産中止って書くべきだよね

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 11:53:54.19 .net
また以前のように並行品が流通してくれたらなぁ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 04:59:17.51 .net
来季のカタログください

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 07:24:35.86 .net
あげる

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 07:44:58.53 .net
プロショップ池

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:54:34.17 .net
>>136
何見たい?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:54:53.14 .net
💀🗝

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:06:32.45 .net
スケルトンキーて毎回のちんこみたいな裏面デザインだよねここ数年

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:42:23.68 .net
>>140

https://imgur.com/a/1mxiXCS

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 21:06:04.63 .net
卑猥だな

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 21:59:49.94 .net
カッケーやん。でも来季は値上げなんだろ?ならサロのHPSのがええわ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:00:23.88 .net
なんか先端カットして少しでも原材料費ケチりたいって魂胆ミエミエ中尾ミエな形だな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 23:54:07.72 .net
>>139
ファミリーツリーとウェア(アウター)をお願いします

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 01:57:27.19 .net
https://imgur.com/a/dqFmfzg
他はほぼ継続
ウェアは多すぎだから無理

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 02:28:42.16 .net
無理とかやりもしないで諦めるの早すぎだろ
無理だと思ったところからがスタートだよ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 07:33:38.56 .net
>>145
おじいちゃん無理に話に入ってこようとしないでね

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:58:50.66 .net
>>149
適当な理由つけて話しかけてくんなよ
話入りたければ普通に入ってこいよキモいな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:32:09.14 .net
おじいちゃん相手にされて嬉ション漏らしてる

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:36:01.55 .net
トンキーは初代の原材料高騰前からカタチは変わってない。ノーズカットはテール形状にピッタリはまるようにデザインされてる。鍵デザインね。コストケチってる訳では無いw

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:53:04.98 .net
ノーズの先端なんて使わんやろ的思考の究極がハンマーヘッドやろな

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 14:20:04.18 .net
>>147
有難う
来季、ボードは他社から探すか

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:14:25.03 .net
>>154
他も同じようなもんかもっと酷い

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:04:31.52 .net
来年は円高進行するから予約は微妙。俺は値上げ確定な来季は見送り。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 22:01:06.44 .net
原料費考えたら下がることはないだろうね。
輸送コストと為替鑑みても欲しいものはとっとと買う方がいいと思うが。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 22:17:30.39 .net
ボードに関してはもう欲しいものがない
昨シーズンのカスタムなんかベニア板に白ペンキ塗っただけみたいだったし
センターの線がズレてるわで手抜きぶりにがっかりした

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 22:53:39.50 .net
クリア塗料が再利用に邪魔と重量増なので削除、エコなインクだから安っぽくはなったよな。
Capitaはその辺頑張ってるが。
ジェイクブルーとかただの青だし。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 01:12:24.00 .net
トップシートがマットになって雪がつきにくくなったような気はする
でもワックス台の上でもツルツル動いてブラッシングしにくい

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 09:43:15.12 .net
>>160
それはワックス台の方に問題があると言わざるを得ない

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 13:02:15.10 .net
円高だぞ値下げはよ!

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 13:16:41.33 .net
このまま80くらいまで円高進んでインバウンドのパウダージャンキーが脂肪してくれたら有難い

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 20:02:57.40 .net
カスタムの新デザ見たい

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 20:26:50.30 .net
具体的に値上げは1割?それとも2割?ですか?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 20:47:01.42 .net
物によるけど1〜2割らしい。
ちなみに、ブーツのSLXは10万近くまで上がるって聞いた。
スノーボード人口も減ってる中で売り上げ確保、粗利確保、ドル円相場と絡み合う中で、値上げが横行している今のタイミングで大幅値上げは当然の流れなんだろうね。
はっきり言って、今のBurtonに価格相応の価値は感じないかなー。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 21:54:48.24 .net
10万のボードなら国産ブランド買うわ。ブーツだって昔のようなアドバンテージないし

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 22:31:02.70 .net
>>166
いうてTTブーツも10万、革だと15万近いけどね

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 23:31:51.53 .net
高けりゃ良い物という価値観=バブル世代の爺

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 23:52:07.37 .net
>>166
1割なら仕方ないけど2割なら普通のボーダーだと厳しいですね

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 01:26:56.06 .net
スミスのゴーグルとかも6万中盤とか出るしな。
別にバートンに限った値上げじゃないし、世界的な流れの中で
給料と物価上昇率が釣り合ってない我が国は大変よ。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 01:36:22.09 .net
>>164
カスタムx
カスタム
>>146
AK一部

https://imgur.com/a/MqefOL7

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 05:34:03.21 .net
🤔

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 16:34:52.90 .net
>>172
ウェアも新しいのが出ないで定番化みたいね

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 19:02:10.26 .net
正直、商品開発の勢いはサロモンのがあるように感じるわ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 19:12:47.42 .net
板はK2も頑張ってる

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 19:15:27.65 .net
まぁバートンはちょっと意識高い系の方に進んじゃってる感じではあるよな

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 19:21:08.54 .net
ちょっと頭悪そうな感じでいいんだよな本当に悪い必要はないけど
サスティナビリティとかしらんねん

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 20:07:18.51 .net
CAPITAのが安いしカッコイイ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 21:18:07.57 .net
大人しくスノーボードだけやってればいいのに

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 21:49:16.52 .net
Burton、マジで身売りするんじゃないかな?
ドナが否定してたけど、火のない所に煙はたたないし。
そのくらい、ここ数年のBurtonは魅力のある商品が少ない。
社運を賭けたSTEP ONもイマイチ伸びてないし。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 22:18:59.56 .net
量販店や小売店でBURTONの取り扱いを止めた所が多いのが気になる
大丈夫なんかな

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 23:27:02.96 .net
Jakeが居なくなって色々と変わったのかもしれんね

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/04(水) 23:42:56.01 .net
いつか変わりは来るかもしれないけど
この業界Burton無くなったら底冷えしそう
なんやかんや言っても引っ張ってきたよなあ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 05:36:37.26 .net
>>182
ゼビオなんかも取り扱ってないな
製品品質が2000年頃より劣ってる気がするわ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 10:40:07.60 .net
シーズン始まって間もなくオーダー締め切り。

予約して買う人ばかりならいいけど、
バートン=どこにでもあるってイメージ抜けてないから資金に余裕ないと
回らんよね。
ゲンテン屋とかは取りっぱぐれないように全額入金とか3万内金で受注発注みたいな感じだから
在庫リスク少ないし。基本定価販売だから利幅でかい。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 11:15:23.82 .net
プロショップきてんね

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 20:22:17.41 .net
>>185
そりゃ2000年の頃はカスタムクラスの板はカナダ工場でつくってたから

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:52.95 .net
>>188
今は?まさかチャイナ?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 21:17:24.98 .net
オーストリアだろ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 22:07:39.03 .net
品質管理をシビアにしてくれるならチャイナでも構わんよ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 01:55:16.93 .net
>>191
もちろんシビアだよチャイナ的に

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 09:49:58.72 .net
HTHはメイドインオーストリー

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 09:52:56.41 .net
💀🗝は無印

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 16:36:10.55 .net
m3が8000円、syncが5000円とかでAmazonで買えた時があったんだよなぁ。
もっとストック沢山買っとけば良かった。
zeissの時。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 14:17:22.08 .net
来季のブーツとバインのカタログをupしてもらえませんか?

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 19:07:42.12 .net
>>196

> 来季のブーツとバインのカタログをupしてもらえませんか?
変わってない

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 19:30:41.32 .net
色すらも変えずに続投なのかよ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 20:23:24.54 .net
値段は変わるんじゃないか?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 20:41:11.63 .net
いくらなんでもオワコン感というか行き詰まり感というかそういうのが酷い

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 22:29:32.47 .net
コロナと戦争で世界が変わってしまったのだから仕方ない。この先どうなるかもわからない。1つ言えるのは欲しい物があれば躊躇なく買っとけってことだろ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 15:18:45.73 .net
昨年ウェアとすてぽんセット、今年予約でボード買い替えておいて本当によかった。レジャー勢だから数年持つしな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 15:23:21.75 .net
俺もこのブーツダメになって6,7万出さなきゃ中級機買えないならアルペンかスキーに転校するわ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 15:26:44.52 .net
>>203
アルペンやスキーは値段が上がってないとでも思ってんのか?

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 16:41:04.29 .net
価格もだけどデリバリーが安定しない状況はクソ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 16:52:55.04 .net
>>205
まぁそれは仕方ない
メーカーも材料がオーダー通りに入ってこないのだからさ
資材屋もオーダー通りに入ってこないからメーカーのオーダー通りにできないのだろうし
結局は負の連鎖だよ
決して仕事が適当で安定しない訳じゃない

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 17:32:29.69 .net
日本を蔑ろにするバートンはクソってこと

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 17:36:15.44 .net
>>206
それだけだと日本におま国する理由にならんとは思うんだ…

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 17:49:29.71 .net
FORAGER155がいくつかの店に入荷してるからキャンセルされたり探してた人はチャンスかも

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 17:50:17.44 .net
>>207
バートンジャパンがダメなんだろ
ウェアとか全然カラーが少ないし

総レス数 1002
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200