2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BURTON 13URTON バートン

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/09(水) 11:03:12.64 .net
来季はスプリットステップオンも登場
名作がミステリーに。

アンチはアンチスレでどうぞ。

前スレ…リンク不要だろ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 07:25:17.61 .net
>>543
知らないのはお前だけかもな

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 08:12:41.46 .net
jake亡きバートンは何処へ向かってるのかな
チャネルアイランドも知らん間に抜けたんだね。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 08:36:13.79 .net
大漁旗みたいなの振り回してんの小っ恥ずかしいからやめてくれ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 08:48:23.12 .net
>>545
アルメリックも落ち目だから丁度良かったんじゃない?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 12:05:43.68 .net
>>546
www

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 12:07:29.93 .net
>>545
めちゃめちゃ値上がりするけどセレブ向けのブランドに方向転換したの?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 12:19:20.93 .net
業界全部値上げなのでお前には似合わないスポーツになったよ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 12:27:10.19 .net
4月から大学に戻るんだけど学割復活しないの

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 13:08:31.29 .net
Fランは除外

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 13:38:02.06 .net
学割は二度とやらんってよ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 13:42:49.13 .net
REVのスライダーシステムをフォーラムが改良してパテント取ったけど
バートンはフォーラム買うことでパテントゲット+フォーラム潰せる。

復活したフォーラムはアマゾンにフォースクとスペシャルブレンド売った奴がマザーシップで低グレードの板にロゴ乗せて売ってる。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 14:23:13.16 .net
>>554
本当じゃない事ばかり

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 15:46:07.18 .net
>>554
Forumは赤字でも何年かは存続させてたな
バートンが買ってなきゃすぐに終わってたし、Forumチームが輝き失った時点で終わるのは必然だったよ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 15:54:01.30 .net
それでもスキー業界に買われそうなFORUMを敢えてジェイクが買ったんだよね

それほどスキーが嫌いなジェイクだった

生前に因縁あるスキーヤーを揶揄したクリスマスカードを全社員に送ったぐらいだから

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 17:37:48.31 .net
>>555
じゃ貴方の真実をw
未知証明で押し切ります?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 17:46:28.26 .net
スノーボードそのものとか言ってだけどそもそもスキーやってたんだよな。
リンゼイの煽りにコスプレして返信してたがw
レイオフもやってるし50人くらい一気に辞めた時もあったしファミリーカンパニーという割には別の意味での家族経営のネガがチョイチョイあるのがバートンとパタゴニア

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 20:27:51.31 .net
スペアパーツ欲しいのですが公式の品切れってよくあるものなんですか?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/13(月) 22:21:12.81 .net
>>559
逆に家族経営が世界を席巻した珍しい企業じゃない?
キッズプログラムなんかやってるのバートンぐらいでしょ?
オリジナル素材開発したりと

まぁマイナーなスポーツだから家族経営出来た意味もあるけど、まともな企業倫理を当てはめるほうがおかしいのでは?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 12:43:14.84 .net
もう限定でしか儲けられんのかね(笑)
BJの社長が元アークだけあって直販限定とか転売屋煽る売り方にシフトしてんな。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 12:56:40.41 .net
もう縁の切れ目や
ブーツ以外

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 12:59:31.28 .net
また曜日か日付間違えてる
水曜は15日

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 12:59:54.60 .net
バートンは板以外は良いんだよなぁ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 13:02:11.65 .net
俺は板も好きだよ
またファミリーツリーでワイドボード出して欲しい
HometownheroのW継続でもいいけど

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 13:10:05.65 .net
高いだけのことはある
致命的にぶっ壊れてなきゃ使い古してメルカリ出しても回収できるし

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 13:15:09.02 .net
なんだかんだ言ってバートンからは離れられないw

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 13:33:48.64 .net
ブーツとバインの組み合わせが他に選択肢が無いからなぁ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 15:57:10.92 .net
トータル考えるとburton以外に選択肢が無いのが、この業界

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 16:33:15.09 .net
SNSではやたらと国産が宣伝されてるけど
結局BURTON SALOMON CAPiTAあたりに回帰するんですよねぇ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 16:51:21.05 .net
板はオガサカとアクトギアですな
それ以外のギアはバートン

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 18:12:30.37 .net
Burton買収され先導するような企業じゃなくなったり、潰れて無くなったら下手すると業界自体完全な低迷期に陥りそう
あとスター性のあるライダーも歳とってしまったよな

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 18:53:57.02 .net
スノーボード業界自体が老人会みたいだからな

第一次ブームの奴らは50代だよ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 18:56:41.47 .net
行先はアルペンボードの様相

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 19:03:12.55 .net
そうなるとバートン卒業ですな

そういえばバートンで走る板ってあるん?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 19:54:38.80 .net
>>576
64x

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 20:14:24.24 .net
Forum復活しとるから復権来るか

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/14(火) 21:04:28.12 .net
白髪混じりのフォーラムファンしか相手にされないんじゃ?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 06:23:13.13 .net
マリリンモンローのカスタム買っておけばよかったと最近思う

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 06:45:38.74 .net
>>574
50越えると身体もガタがきて古傷が傷んだり筋が切れたり大変だよそれでも滑り続けるけどな
老人向けの乗り手に優しいシリーズ作ってくれたらニーズはあるかもな笑

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 06:52:09.94 .net
年取るとトリックかけるのが辛い
かといって前に進むだけならスキーで良いかなぁ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 06:53:15.44 .net
うちのホームにアンディー9打つ55歳居るわ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 07:15:32.72 .net
アンディ9、打つ、55歳。
全ての単語が痛々しい

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 07:29:38.76 .net
イケてるぜお前

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 11:35:20.93 .net
イキってるなぁw

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 14:02:02.60 .net
年寄りは盆栽やゲートボールおすすめ
蕎麦打ちでも良いぞ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 14:45:47.19 .net
【朝堂院大覚】 塾はカンニング産業 【天才天界】
://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1663904165/l50
https://o.5ch.net/20p2j.png

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 15:41:39.65 .net
打つとか本当引くわ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 15:58:24.35 .net
ロデアンとか打つ以外に表現あるか?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 16:07:30.21 .net
>>589
わかる

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 16:09:23.96 .net
わからない

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 17:56:21.56 .net
そもそもグラトリにトリック名つけて弾き方とか言ってんのがね(笑)
若者じゃなくてグラトリ界隈の気持ち悪さは異常

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 18:05:41.32 .net
ロデアンwww

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 18:23:06.88 .net
え?先輩のロデオアンディをディスってんすか?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 18:55:07.02 .net
だってダサいじゃん

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 19:00:24.38 .net
多少でもスイッチする時にトリックかけたりしないの?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 19:05:50.00 .net
キッカーのグラブとかジブの技名も意味わからんしパーク界隈も外から見ると内輪感あって気持ち悪いと思われてそう
まあテクニカル系もそうだし採点競技の宿命かな

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 19:10:43.44 .net
>>595
先輩はロデオアンディとやらが撃てるとして、キミは何が撃てんの?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 19:12:51.58 .net
まあ確かにジャンプしてチキンサラダとかローストビーフとか何言ってんの?って感じだよね

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 22:09:13.66 .net
そもそもグラトリってパーク未満のビギナーがフラットで練習してボードコントロールを覚えたらパークへgoするための過程やで。グラトリで回したり弾いたりできるようになったらパーク行こうや

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 22:18:36.62 .net
日本人のグラトリはダサい
日本人のヒップホップ?並みにダサい

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 22:44:09.63 .net
ひたすら平地でグラトリメインはまぁあれやが地形とかでも回さんの?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/15(水) 22:48:09.61 .net
ロデアンwww

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 00:13:55.53 .net
MFMみたいな格好で弾くとか打つとか本当ダサい
ダサいやつをさらに初心者が真似してさらに輪をかけてダサい。
とりあえずそのダサいウェアなんとかしろ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 01:22:17.19 .net
MFMはかっこいいだろ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 09:33:57.99 .net
いやいやBurtonスレだからライバルのsimsライダーにはどうしても否定的になるだろw

スノーボードの歴史はジェイクかシムスかだからな

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 10:07:50.65 .net
止まりそうなスピード、棒立ちで回してその後止まって連れを振り返る
それがjapaneseグラトリ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 10:43:25.85 .net
高速ドライブからBオーウェンとかマジカッコいいっしょ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 10:48:40.54 .net
スピン系よりも地形やパークでプレスやタップの方が渋い

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 10:53:16.31 .net
打つは「うつ」じゃなくて「ぶつ」な

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 10:58:12.42 .net
グラトリ上手くなったらパークへgo
もしくはラマやイグチのやってるラントリだな
ラントリは基礎のカービングが達人レベルじゃないとダサいけどな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 11:05:07.70 .net
グラトリって日本韓国ぐらいしかやってないのでは
北海道ではどーなんかな
デカいスキー場じゃみんなカッ飛んでるイメージ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 11:52:01.36 .net
グラトリの聖地は奥美濃

わかるよね

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 11:53:20.00 .net
イエティもな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 12:36:45.40 .net
韓国マジカッコいいじゃん
憧れるわ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 13:04:42.52 .net
>>612
あーそれはあるかも
普通の人がやってるのはキレがないというか、見てもあーなんかやってるなー位の感想になる

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 13:05:30.88 .net
そもそもカービングとかできへんからグラトリやっとるんやが?

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 13:40:10.23 .net
来季マラビータ無いのな
後継も出てない

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 14:40:46.62 .net
>>606
そんな格好でグラトリがダサいって話
MFMはかっこいい

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 15:56:59.01 .net
>>619
ビンディングのラインナップが減ってるね。
新製品も出ないし大丈夫かな?

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 17:27:32.69 .net
乗り換えで余ってる16マラ売ってみようかな

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 17:54:04.10 .net
同じく丁度売ろうとしてた
マラビとインペリアルとcustom面倒だからBOOKOFFのつもりでいたけど安く買われるからメルカリかヤフオクった方が良さそうかな

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 20:00:11.26 .net
組み合わせ完全一致かよw まあ当時の中級者&ワナビー定番セットか…

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 20:10:54.69 .net
てゆうか何で売るの?
ビンディングなんて10年使えるじゃん

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 20:38:04.59 .net
すてぽんに乗り換えたから。ストラップと両方維持するほどミリミリ滑らんし

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 20:49:14.14 .net
ステポンw

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 21:04:52.24 .net
すてぽんで一家離散した気狂いが粘着始めるから書かなかったんだけど案の定だな…

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 21:22:53.44 .net
ステップイン?ステップオン?キスマークと変わらんやろ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/16(木) 22:51:03.01 .net
>>628
バカにされる物使ってる方が悪い

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 14:41:39.95 .net
むしろそんなにバリエーションいるか?
昔だと
フリースタイル
カスタム
CFX
X
こんなもんだったろ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 16:11:16.93 .net
マラビータは昔で言うカスタムみたいな存在だ
無くちゃダメだろ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 16:29:23.73 .net
ぶっちゃけ、カーテルとミッションあれば他は要らない

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 16:37:45.25 .net
お前はな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 16:47:02.01 .net
カーテル→ジェネシス→マラビータと使ってきたけどジェネシスが一番合ってたなぁ
今はジェネシスのベースにマラビータの左右非対称ストラップ付けて使ってる

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 16:47:23.72 .net
自分はこうだを全世界共通の認識だと思い始めたら病気だよ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 19:50:40.11 .net
なんかアンケートきててビンのネーミングとかあったから刷新すんじゃない?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 21:04:32.12 .net
マラにVITA(活力)って感じで良いネーミングだったのに

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/17(金) 22:20:58.18 .net
マラビタは重いんだよね
柔らかいのは良いんだけど
昔あったステイカームが1番理想的だった

640 :古スレふぁん :2023/03/18(土) 16:55:48.93 .net
イングランドロープになる前の古いブーツのスピードゾーンのヒモを交換した。
UPPERの時も苦労したんだけどLOWERはもっと辛かった。
交換したことある人に聞きたいんだけど、どうやるのが正解なの?(°~°)
https://i.imgur.com/Kz7t9vw.jpg

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 18:12:23.60 .net
ブーツなんて3年くらいで買い替えるのが正解

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 18:34:04.95 .net
ブーツなんてワンシーズン履き込んだら前傾で圧のかかる部分とかグニャグニャになるからな。初期の硬さなんて最初だけ。そう考えるとクソ高いブーツなんてコスパ悪すぎて買えん

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/03/18(土) 19:00:46.72 .net
ワンシーズン滑走100 日とかですか?

総レス数 1002
161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200