2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人248人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 16:11:57.18 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!
既婚者子供持ち彼氏彼女持ちでも、一人でゲレンデ行ったらヒトリスト。

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

ここはコピペスレではありません

次スレは>>950 よろしくお願いします

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人247人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1660656807/
【孤高】一人でゲレンデに行く人244人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649413537/
【孤高】一人でゲレンデに行く人246人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1654040597/

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:35:49.07 .net
医療従事者のためずっとスノボ我慢してて3年ぶりに行ったが、結構下手くそになった気がするわ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:57:22.22 .net
>>436
428ではないけど、このままの方がいいよ
堅い板は足の筋力が必要で、荒れた雪面では吹っ飛ばされる
いわゆる発射というやつだけど、足の筋力がないと押さえられないので
綺麗に圧雪した斜面しか滑れなくなる

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:58:17.06 .net
15000円の板とか買ったことねーよw
アルペンで初心者で最低でも29800円中級だと50000円ぐらいか
昔アルペンでBEEPOPが15000円くらいだった

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:03:50.52 .net
スキー1級ぐらいで70000円の板
さらに上の上級だと店売りで100000円買ってるな

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:14:17.35 .net
小金持ち自慢ばっかり

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:16:10.56 .net
値段じゃなくてスペックで選べよ
15,000円の板と言われてもどんな板か全くわからんわ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:18:54.08 .net
それは下手くそだからだな

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:19:45.40 .net
ブックオフやセカストに2000円位の板があって少し欲しくなる

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:22:55.94 .net
年末年始年越しスス行ってるやついる?
ちょっとレポしてよ
湯沢は毎年花火打ち上げてた気がするけど今年はやるのかな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:25:12.79 .net
湯沢なう

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 18:28:34.11 .net
風邪をひかんようにな!

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:01:18.74 .net
昔はかぐらみつまた近くの民宿に泊まって正月から滑りまくったな。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:11:34.00 .net
そういう人少なくなってない?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:19:18.10 .net
そりゃスス人口減ってるからな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:20:46.89 .net
そんな~
なんとかならないの?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:26:31.80 .net
スス人口っていうか日本人がどんどん減ってるんだ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:27:42.98 .net
NHKホールが小さく見える ライブハウスかと思った

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:39:33.95 .net
だめだ…
ひだりターンがうまくできねえ
いやむしろ右ターンは右足ばかり体重が乗るから
左右のターン下手くそかな
体幹の問題なのか

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:41:22.21 .net
このスレはスキーヤーのが多いのかな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:50:23.36 .net
くの字姿勢取れていない

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:58:39.09 .net
俺がホームゲレンデにしてるところは55:45でスノーボーダーの方が多いかな?
自分はスキーをしてる時間の方が長い。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:09:08.10 .net
内藤ってこと?
間違ったまま頑張っても上手くならないよな
スクール行くかな

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:16:17.07 .net
ボーダーだけどトウ側がうまく倒せないな

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:17:11.49 .net
片足ターンすべし

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:22:38.83 .net
>>462
珍しいな
だいたいヒール側が難しいとされてるのに

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:26:13.44 .net
https://i.imgur.com/OyLT6on.png

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:31:17.33 .net
>>464
なのよね、だから自分でも不思議でw
もっと板倒してガッツリカービングしたいんだけど、ヒールはガッとケツ突き出してバランス取れるんだけどトウはなんか上手くいかずズリズリしてるのよね…
ちゃんとスクール入って多分変な癖付いてるの直してもらおうとは思ってるんだけど

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:47:14.69 .net
それは下手くそだからだな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:07:31.46 .net
このスレってライト層のスキーヤー、ボーダーが多いんかな?
一人で滑りに行くと言ってる割には本当に滑り行ってるのか怪しい

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:17:29.68 .net
少なくとも自分はライト層で下手くそだよコピペ煽りが大半当てはまるw

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:25:48.89 .net
トゥが安定しないから物に頼ってパワーライド入れてる

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:35:13.00 .net
>>468
ダダ券もらうから
ほぼ毎週行くライト層です

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 22:34:12.14 .net
高速使わずにスキー場へ行くライト層です

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 22:55:19.91 .net
>>466
ブーツがやーらかいだけかもよ
固いとガッツリ体重かけてエッヂ乗れるだし
ナニごとも固いほうがいいんだ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 23:01:16.90 .net
リフト使わずに登山するニワカです

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 02:19:41.84 .net
>>462
ワンフットで初心者コースでターンの練習からし直しや

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 02:47:41.22 .net
>>466
板のセンターに乗れて無い感じだね
先ずはフロントとバック双方で斜滑降行い一本のラインになって居るかだな
その後斜滑降→1ターンで同じ様になればその繰り返し
ローテーションとかはその後で生きる

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 03:24:59.42 .net
>>434
おまえ岡田斗司夫みたいだってよく言われない?w

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 07:25:19.23 .net
>>475
Jスピンからのワンフットターンがうまくできません、速度が足りないんですかね。
スキーですが。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 08:54:45.81 .net
                ┃  ┃           ┃     ┏┛
         ━┛ ━┏━┏┛    ━ ┏ ┏┛  ┃
       ━━━┛ ┛  ┛      ━  ┏━┛ ┏ ┏━┛
       ━━┛ ┏ ┏  ┃   ━━  ━━┛ ┃ ┃
       ━━┛ ━ ┏━┛         ┣┓┃ ┃ ┃
      ┏━ ┃━  ┏━┛    ┏┛ ┃┗┛ ┃ ┃
      ┃   ┃        ┃  ┏┛ ━┛     ┛ ┛
     ━━━┛━━━━┛
        ┃     ┏━ ┃     ┃
     ━ ┏ ┃  ┃   ┃                 ┃
           ┛ ━━━┛     ┏━━  ┏━┛
        ┏━━━━ ┃    ━┛          ┃
        ┏━━━━ ┃       ┏━   ┏━┛
        ┏━━━━ ┃                    ┃
       ━━━━━━┛    ━━━    ┏━━┛
         ┏┛    ┃                ┃
         ┛    ━┛            ━━┛

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:09:40.82 .net
スタンス狭くしすぎたら扱いづらくてワロタwww
つま先の開きもゼロゼロだから、前足後ろ足の概念が乏しくてすぐ刺さるわね…🙄
中級コースをなんとか滑れるくらいなんだけどどんぐらいがええんやろか?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:25:31.36 .net
>>480
https://dmksnowboard.com/how-to-set-up-a-snowboard/

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:26:18.03 .net
スタンスは130くらい

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:30:48.06 .net
>>480
スタンサーでも使ってみたら?
YouTuber達がゴリ押ししまくってたけど割と参考にはなるものになってたよ

>>481
レギュラーをレア扱いとはまた偏ってるなぁ

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:52:04.73 .net
秋田の八幡平スキー場きたぜ
ほぼ貸切じゃ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:53:48.78 .net
みじめw

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:54:31.96 .net
>>484
裏山 北海道は行くけど東北は行った事が無い 行ってみたい 青森 秋田

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:57:37.82 .net
行ってみたいけどどうせなら北海道行くかってなっちゃうよね

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:01:01.73 .net
蔵王とか、超有名老舗スキー場で温泉もある所は長期滞在してみたい。5泊以上。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:03:04.84 .net
>>480
幅は板の推奨位置
角度は6 -6を起点に両足3度ずつ開いて試走してベスポジ探すと良いよ
6 -6→9 -9→12 -12→15 -15みたいな感じでね 
んで動きやすい位置を見つけたら、そこから好みに合わせて前に向ける
12 -12から18 -6にするとか、いっそ前振りなら36 -12とか

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:22:29.05 .net
21-9にしてるけどもっと前でもいいのかな

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:55:52.72 .net
>>484
裏山
雪良いよね

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:07:59.94 .net
>>490
色々と試してみるのも良いと思うよ
前振りだからってスイッチできないわけじゃないし
いっそ39の21とかやってみたら?

493 : :2023/01/01(日) 11:13:31.51 .net
スノボ始めたばかりで下手なので、リフト降りる時にボードを横向きにしてしまうので
隣のスキーヤーの足を払ってしまって転ばせてしまうんやけど、どうすればまっすぐ降りられるんやろ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:20:19.38 .net
ワンフットのスケーティング練習しろ
ちゃんと足乗せてるよね?

495 : :2023/01/01(日) 11:23:48.92 .net
やってみる、サンキュ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:30:13.11 .net
スキーのターンするとき
めちゃくちゃ板の前がブルブルルブルする
これ滑りで直せないのか

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:31:41.11 .net
>>493
スキーヤー転ばす勢いってどんだけだwww
スケーティングの練習もそうだけど身体が前に向きすぎてるのかもしれない
腰が進行方向に向いてるとそれにつられて足が回って板も横向きがち

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:36:18.65 .net
>>496
お、いいね
それは板の限界を超えた合図
ステップアップだ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:10:34.46 .net
キムが新年 
あべしんでおめでとうございます

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:25:54.03 .net
>>493
リフト降りるときにあらかじめケツを斜めにして板を前に向けて座ってるか?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:41:28.54 .net
今朝の八幡平スキーの者だけど
あそこコースふたつしかないの知らなかった…

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:19:15.55 .net
下倉だけ滑ってんの?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:26:19.58 .net
>>498
>>496
テールよりになってトップが軽くなってるだけじゃなくて?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:59:54.27 .net
八幡平って
ゲレンデ滑るとこじゃないべ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 14:01:09.77 .net
>>503
後ろ寄りで前が軽くなってるだけなら
入力も小さいので板の反発で振動が減衰できる
振動が減衰出来ないと言う事は、入力が大きい
(たたじボコパウと固有振動数と共振の可能性もあり)

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 14:14:45.11 .net
だめだ消化不良すぎるから明日早めにチェックアウトしていつものところ寄ってから帰ろ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 16:01:53.55 .net
今年の夏に八幡平スキー場跡地に行った
昔泊まったホテルもなくなって地熱発電所になってた

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 16:13:11.80 .net
なってないけどな

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 19:50:45.80 .net
明日はパウダーだぞ!
お前ら準備はいいか?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 19:59:03.17 .net
関温泉行きてえけど夜に用事があるからあんな所まで行けないんじゃあ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:01:16.45 .net
関は積雪不十分
今年は上越全然雪無い

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:04:30.05 .net
>>493
板をとにかくまっすぐにし、荷物のように板に乗るのが正解ぞ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:31:18.98 .net
関温泉て温泉はどんな感じ?
ススより温泉重視派だから気になる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:32:49.66 .net
>>493
ボードはまっすぐ
身体は横むき
はめてない方の足はバインの内側に触れるように
あとは板が地面に着いた時に少し中腰になりながらリフトから浮かす
リフトに押してもらう感じで身体の向きを変えずにスー

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:33:17.81 .net
温泉めっちゃいいよ!
赤茶色で鉄分が多い泉質
もちろん源泉掛け流し
帰りはミサの味噌ラーメンで決まり

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:35:56.35 .net
ほう
赤褐色は中々ないから良さそうだな~
偵察に行ってみるか

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:39:25.32 .net
俺も連れてってくれ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:41:01.81 .net
温泉好きならついでに燕温泉もお勧め
乳白色の硫黄臭ただよう掛け流しの温泉の中の温泉

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 21:38:43.59 .net
妙高は温泉ポツポツあるし日帰り温泉もできる
ウェア着たままバスタオルをシートに引いて車を走らせれば好きな温泉に行ける

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:12:01.49 .net
うまいこというねえ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:18:28.13 .net
3~5日で行くんだが、天候が大荒れの様だね

規模がデカいとこで、比較的風に強いスキー場ってどこだろうな?
勿論、風向きにもよるんだろうけどね

俺の好きなスキー場での風に強い印象
八方×、尾瀬岩鞍△、野麦峠×、妙高杉ノ原△
で岩鞍にしようかと思っているが、どうなるか・・・

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:43:17.85 .net
>>511
でも昨日で40
今日の予想だと同じかもっと積もりそうなんよね

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 23:04:00.99 .net
>>522
新雪はあまり経験無いのかな?
今朝時点で130㎝の積雪じゃブッシュやキャップが埋まりきってない可能性が高い
関の醍醐味はツリーだから現状では十分楽しめないと思うけどそれでも良ければどうぞ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 23:22:56.20 .net
下がまだ薄いし締まってないだろうから順調に積もりながらあと1週間〜10日後ってとこかね

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 01:33:56.18 .net
>>511
池だけど同じく
昨年の今頃はも下までパフパフで林間も楽しめる位有ったが今年は所々ブッシュどころか土見え始めたしバーンもうねり多い
今頃大雪で埋まったと思うが
雪少くてパーク出来てない

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 06:27:11.48 .net
なかなかいい降り
https://i.imgur.com/HcAIoTl.jpg

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 07:31:39.27 .net
新雪30以上、トップは50くらい期待できそう
初滑りとしては申し分ないな

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 08:32:29.07 .net
昨日は湿雪
これから乾雪って予報だ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:46:33.10 .net
やっぱ地元が1番だわ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:51:10.76 .net
関越湯沢~圏央鶴ヶ島の間にインターから近いラブホありますか?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:57:26.49 .net
そりゃ本庄児玉だべ。関越走ってたらたくさん見えるでしょ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:35:40.91 .net
やっぱり昨日湿雪か。気温低いのに妙に重いからまた噴火かとおもたわw

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:42:27.81 .net
湯沢スゲェ雪だ らしくなってきた

534 : 【大吉】 【534円】 :2023/01/02(月) 10:47:21.20 .net
志賀高原スゲー雪だ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:27:33.98 .net
>>436
そういうときは買い替えじゃなくて、買い増しで使い分け
少しだけ硬めのセミファット板とか良いんじゃないかしら

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:35:31.82 .net
>>496
それは板の後ろ側に体重がかかってて、前半分に力が伝わってない
直し方は、足首を前に曲げてスネをもっと前に倒す、と言えば分かるだろうか

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:40:16.33 .net
>>521
規模はそんなでもないけど八海山と神立かな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:53:38.09 .net
5時間券の他に3時間券くれ
体力午前で切れる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:55:10.69 .net
今チケット購入、レンタルで並んでるヤツ笑っちまう
吹雪いてきて視界最悪で気温下がってきて初心者なんてただの修行だろこれ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:59:11.76 .net
今日は休養日
明日から本気出す

総レス数 590
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200