2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る240本目【白鳥】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/11(木) 20:46:58.17 .net
仲良く使いましょう

※リフト乗車時はセーフティーバーを利用しましょう
※斜面上で板を外す時は流れ止め対策をしましょう
※板の取り違え盗難対策をしましょう

前スレ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る239本目【白鳥】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1704001674/

<高速IC別 奥美濃スキー場一覧>
※括弧はスレ内での推奨略称
※「★」マークは、マックアースグループ傘下(☆ピアは提携)

● 高鷲IC、ひるがの高原SAスマートIC
★高鷲スノーパーク(SP)http://www.takasu.gr.jp/
★ダイナランド http://www.dynaland.co.jp/
★鷲ヶ岳スキー場(鷲) http://ski.washigatake.jp/
☆ホワイトピアたかす(ピア) http://www.whitepia.jp/
★ひるがの高原スキー場 http://www.hiruganokogen.com/
・郡上ヴァカンス村スキー場 http://www.gujyokogen-hotel.com/
上記6スキー場はタカスマウンテンズとして共通券の滑走が可能になりました(ヴァカンス村、ダイナと鷲のナイターは別料金)http://www.takasumountains.com/

● 白鳥IC
・ウイングヒルズ白鳥リゾート(羽、ウイング) http://www.winghills.net/
・スノーウェーブパーク白鳥高原(高原、ウェーブ) http://siratori-k.jp/swp/

●ぎふ大和IC
・アウトドアイン母袋温泉スキー場 (母袋) https://www.outdoor-in-motai.com/

●郡上八幡IC
・めいほうスキー場(ハム) http://www.meihoski.co.jp/

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:27:21.50 .net
マーゴって常滑まで帰るんか!?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:27:58.37 .net
>>675
返信ありがとう

名阪国道も使ったことある、
伊賀から山抜けて307や天理から奈良市内北上して阪奈から帰阪。

名阪国道は流れも早いし走りやすく感じるが、
やはり、名阪国道までの道中、岐阜市やら四日市市抜けるのが大変だったです。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:30:14.79 .net
>>676
返信ありがとう。

長良川の河川敷を走るのが行きも帰りも一番回数多い(グーグル先生が)んだけど、

結構クネクネしてて、街頭全く無くてジモッティが速すぎて煽られてまうぐらいで、
辛いんです。

信号ほぼ無いのはいいんだけど。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:33:15.82 .net
256から池田温泉経由で関ヶ原
そんな俺は京都府民だ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:33:51.85 .net
びわ湖バレイじゃだめなん?
奥伊吹とか

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:50:08.61 .net
>>680
256から池田温泉もやったことあります。
道の駅も夜中は閉まってますが立派で、
温泉もいいですね。

あそこで車中泊したこともありますし、
車中泊たくさんいますね、トイレの裏辺りに

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:51:20.44 .net
>>681
雪が無いんですよ…

奥伊吹は混雑エグいし、
滑ってる人もヒャッハー多くて…
奥美濃に行くなら時間倍かけてでも奥美濃ですね。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:52:04.34 .net
>>683
奥伊吹に行くなら奥美濃です、連投スミマセン。

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 13:54:41.07 .net
世の中に奥美濃の下を行くスキー場が有ったのか??

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:04:11.95 .net
そりゃあ兵庫滋賀なんて底辺以下の雪の無いスキー場ばっかりw

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:26:15.30 .net
>>683
何時間かかる?
岐阜市民の俺は下道2時間
朝イチ 新雪滑って昼から仕事も可能

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:28:19.72 .net
>>685
家族でシーズン券買おうかって最初の年に奥伊吹買ったけど、大人シーズン券はプラスワンで二人登録できるから滑らない夫婦どちらかが朝から晩までレストランの席を占有し続けて昼に席が確保できないのと、山スキーで片足流したときでも生きて帰るために片足スキーの練習しようと片足でリフトに乗ろうとしたら、片足は付けてるのに、滑走具を付けないとリフトに乗れませんって拒否されて練習できなかったのと、そのシーズンは暖冬で2月半ばでクローズしたから、翌年は、家族4人シーズン券が4万円で買えたダイナに替えた。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:28:40.45 .net
>>687
自宅から午後に出れば大体6時間。
いつも白鳥のバローで買い出ししてナイターできるかできないかくらいに到着。

帰りは1600前に出発して2400前に帰阪。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:33:20.31 .net
西のスキー場は今季厳しいね
来週の寒波で降って貰わんと
2月の3連休2発が激混みになってしまう...

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:33:31.63 .net
>>688
なるほど、こんなバカが行ってたんじゃ底辺だな
今度はダイナが底辺なんだな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 14:38:04.61 .net
>>689
岐阜県民からすれば本当頭下がります
どうか道中お気を付けて

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 15:16:16.82 .net
>>677
関マーゴの湯

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 15:30:35.08 .net
さすがに今日はヨルダイナ前整備ないよね

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 15:40:38.81 .net
岐阜県民だからススやってるだけで大阪とかからだとやるきっかけがまず希少になりそう

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 15:44:31.35 .net
普段なら兵庫に2時間でいけるんだけど雪がないから4時間近くかけて奥美濃いくのは仕方ない

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 16:07:02.41 .net
奥伊吹がそんなにカオスとは怖いもの見たさで行ってみたい気もする

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 16:08:26.91 .net
六甲デビューの若者がツアーバスで奥美濃来てたわ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 16:47:52.76 .net
ソニー チ ンポ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 16:54:56.74 .net
>>694
ない、昨日もなかった

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 17:28:31.16 .net
ATX砂の薔薇まで待機

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 17:57:47.37 .net
帰り道、国道156号の郡上市と美濃市の境目ぐらいを走っててトンネル抜けてすぐ橋のあるとこで「日帰り入浴可」
の看板無かったっけ?そこの温泉旅館?の日帰り入浴利用した事ある人おる?

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:15:35.79 .net
位置的に湯本館だと思うが、使った事はないな・・料金も不明ヽ(゚д゚; )スマソ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:22:24.47 .net
今日のザデイ報告はないのか?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:36:43.69 .net
ニフティ温泉
で調べると湯本館は入浴料1,500円〜って書いてあるな

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:42:12.89 .net
高鷲ダイナとか鷲ヶ岳って雨降ったり雨予報でもいつも通り混んでるの?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 18:58:13.65 .net
空いてる
でもガラガラって程にならないのが奥美濃らしい所

708 :クソコテ:2024/01/20(土) 19:02:18.39 .net
 奥美濃から板取川温泉に行って帰宅するなんて、疲れとれるどころか疲れが倍増
しそうw

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 19:03:36.43 .net
>>705
すまない。もうIDも思い出せない

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 19:10:04.89 .net
あのniftyなの?

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 19:25:09.99 .net
温泉話題が出てたので聞きたいけど、皆さんゲレンデ後に入浴して帰る事も多いと思うけど、一番お気に入りの温泉は何処だろ?

ちな自分はかみほの湯がトータルで一番好きかな。大和も好きだけど、前に行った時に塩素臭が強すぎてそれ以来行ってない…。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 19:25:46.46 .net
雨the day でもゴンドラ行列SP

https://pbs.twimg.com/media/GERxchgaUAA19v3?format=jpg&name=large

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 20:06:28.11 .net
かみほの湯は肌がすべすべになるし、施設新しいし、欠点がないな。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 20:21:17.71 .net
>>712
気合入っとるわ
さすがやな

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 20:21:19.55 .net
>>712
朝一だけでしょ

716 :クソコテ:2024/01/20(土) 20:28:27.12 .net
 あの「ニフティ」と同じかは分からんが、会社概要を調べると資本金が結構
大きい会社なんだな。「ニフティライフスタイル」って言う会社らしい。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 20:42:32.27 .net
>>712
今日か?今日なのか?ウソだと言ってくれ!

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 21:01:21.12 .net
土砂降り 高鷲

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 21:11:59.52 .net
もうちょっとしたらこんなもんじゃない、ガチの土砂降りが始まる

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 21:30:03.39 .net
我々が恐怖すべきことはただ1つ、雨パウそのものなのである――名状し難く理不尽で不当な雨パウは、
撤退を前進へと転換させるために必要な努力を麻痺させてしまう。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 22:11:56.67 .net
>>713
飯が...

722 :クソコテ:2024/01/20(土) 22:48:41.21 .net
 美人の湯しろとり、に行ったのはもう20年ぐらい前で記憶が曖昧だけど
食事ってそんなにダメダメだっけ?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 23:22:27.65 .net
>>722
リニューアルしてから、ややショボくなった。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 23:49:52.97 .net
かみほは綺麗で良いけど混みすぎるんだよね。
12時でスパッと滑るのやめて13時位に行けば良いけどサ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 23:52:27.92 .net
奥伊吹はリフトに足すくわれるから嫌い 危ねーぞあれ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/20(土) 23:54:17.91 .net
>>692
ありがとう。

スキーお腹いっぱい滑りたい。
岐阜県で仕事したいですわ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 00:23:39.26 .net
土砂降りやん

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 00:47:15.27 .net
移住しちゃいなよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 00:54:46.48 .net
>>728
満足な収入得られる仕事あれば明日にでも行きたい…

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 01:16:33.28 .net
岐阜の女には気をつけろ
永住するなら、よその女を貰うべし

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 01:58:47.13 .net
>>711
そこはハッテン場だよな
てことはお前ホモなんだな
待ってろ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 01:59:21.23 .net
>>713
だからハッテン場になるんだよ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 02:02:03.69 .net
イキって行った731が筋骨隆々のアニキに掘られる姿を想像したw

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 06:23:06.97 .net
それを更に俺が後ろから

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 06:24:09.89 .net
素敵な絵面ですやん
ススといえば伝統的にトレインですもんね

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 06:26:27.97 .net
一周回って楽しくなってきました
うるおいしっとりバーン
@ダイナ公式

やっぱ分かってるな、掘るには潤いしっとりじゃないと今話題の不同意ナンチャラになりかねない

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 06:54:56.99 .net
土砂降りの中ススなんてやったことないんだけど、絶対辛いだろ?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 07:36:33.68 .net
からくないっすよ
あまいっすよ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 07:55:46.01 .net
宿とか取ってあればまぁ許せる
車で帰らなきゃならんとキツイ

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:01:04.92 .net
今日は昼から止むから無問題

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:13:15.38 .net
>>730
永住するなら岐阜の娘が良い
自分はそうして上手く行ってる

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:14:11.06 .net
昼スタートなんて近辺住みの特権だな
下道ケチ兵庫民のワイ、1時がタイムリミット

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:24:13.14 .net
雨パウ ガラガラ
鷲ヶ岳やばい芝見えまくってる

744 :名無しさんゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:25:36.22 .net
ここまで土砂降りは年末以来か

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:26:56.77 .net
>>742
俺も神戸だけど参考に実測して欲しい
言うほどケチれんくない?ラッシュアワーにつかまるし燃費だいぶ悪い気がするが

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:34:25.60 .net
ダイナレポ
うんこ待ち0人

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:41:08.78 .net
御嶽ですら雨だって

ジタバタするなよ

748 :名無しさんゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:53:00.43 .net
来月初めはかなり降りそうね。

749 :名無しさんゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:53:49.30 .net
>>747
聖飢魔Uがくるぜ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 08:55:29.54 .net
知らんがな

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:08:21.52 .net
もう梅咲いてるくらい暖かいからしょーがねーだり

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:09:44.29 .net
知らんがな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:13:57.24 .net
>>747
 _, ,_
(`Д´ ∩ < 雨パウなんてヤダヤダ
⊂   (
  ヽ∩ つ  ジタバタ
    〃〃

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:17:16.78 .net
長滝昨日からの降水量52mm(涙)
大寒の南岸低気圧でこの雨量は完全に予想外orz

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:19:15.62 .net
知らんがな

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:19:17.46 .net
だから前から暖冬だっつってんだろアホ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:23:56.38 .net
知らんがな

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:25:50.60 .net
アホ言うたんな

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:27:39.57 .net
知らんがな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:30:14.86 .net
アイフォンのマップのナビが最短ルートだと思うが。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:30:45.33 .net
知らんがな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:47:05.02 .net
23-25で溶けた分以上に積もるはず?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:49:30.82 .net
ヒェ!

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:51:53.52 .net
明日はカチカチかー?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:53:33.29 .net
知らんがな

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 09:59:36.55 .net
ティンポ元気がないのね˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚
しごいてみてあげましようかಠ_ಠ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:00:01.05 .net
おう、頼む

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:36:54.11 .net
>>764
カチカチ山のタヌキさん~♪ ᐢ⓿ᴥ⓿ᐢ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:41:48.93 .net
>>768
可愛い

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 10:44:32.75 .net
真ん中の絵文字って元々何だろう
まさか鼻用?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:16:00.34 .net
雨止んだ。着替えるか。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:20:39.08 .net
土砂降り 高鷲

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:25:42.10 .net
高鷲のTwitterは今日は来るなと言ってる

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:26:26.14 .net
>>772
嘘つけ雨降ってねーぞ。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:31:11.89 .net
今から出発

776 :名無しさんゲレンデいっぱい。:2024/01/21(日) 11:59:08.22 .net
R何してんの?

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200