2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木曽】開田高原マイアスキー場34本目【御岳】

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 00:51:02.23 .net
>>572
二本木はタイミングを間違うとジジイだらけだからな
昨シーズン平日に行った時は湯船にジジイが15人ぐらい
ビッシリ入ってて浸かるのをあきらめた

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 05:30:49.07 .net
>>575
粘着ジジイ
うぜえから消えろ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 05:41:52.83 .net
ゲレンデがハゲてなければよいが。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 06:43:27.34 .net
誰だ今週末は冷え込むとか言ってた奴
普通に土砂降りじゃねーか

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 07:53:16.77 .net
週末のロマンは月曜から

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 12:24:33.15 .net
上部運休しとるやん

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 12:33:41.95 .net
もう尾張

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 14:52:51.59 .net
カオルニイダがシンフォニーからの動画アップしてるけどゲレンデ終わってるな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 14:53:50.24 .net
\(^o^)/ ココハ オワットル

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 14:54:00.39 .net
ォhル

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 16:25:12.38 .net
標高高い強みいかせましたか…?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 18:04:56.37 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 18:37:48.68 .net
マイアだけが雪無いわけじゃないけどとにかくズン券買わなくて良かった

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/22(木) 19:30:13.21 .net
自分はタイヤ交換しなくてよかったわ( ´ー`)y-~~

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 14:59:16.04 .net
もう、シーズン終わりそう…

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 16:51:26.05 .net
>>585
時間の問題だなたば
https://i.imgur.com/fSSkCxU.jpg

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 18:45:23.83 .net
>>578
うそこけ
15人も入れる訳ねえだろ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 20:50:31.06 .net
>>578
向かい合わせでもオフセットしないと足が伸ばせないので片側4人~詰めて5人なのでMAX10人だと思うけど…。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/23(金) 22:26:02.62 .net
夕方降雪機が動き始めた
2月に初めて動いているの見たような
明日は期待してるぜ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 01:06:55.57 .net
>>594>>595
前後左右と体がピッタリくっつくくらいにして入ってたよ
「もう入れないだろ」ってとこに強引に体をこじ入れてた

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 03:27:16.03 .net
じじい15人の串団子や

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 03:47:17.27 .net
自分は温くて狭い二本木の良さが全くわからないのだが、ジジイの芋洗い状態とか嫌すぎる
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 05:38:32.50 .net
その状態なら、いっそのこと、二本一組にしてチャンバラ始めちまえ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 05:40:52.00 .net
泉質は御岳で変わらないと思うけど二本木の売りは炭酸だったはず
俺は旅館御岳一択だな、いつ行っても空いてる

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 07:08:21.63 .net
マイアは雪質最高&空いてていいね!!

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 07:16:01.03 .net
いっそ平日のスキーレッスンやってませんって言えよアカデミー。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 07:54:10.08 .net
https://i.imgur.com/GizMBlm.jpg

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 08:08:01.25 .net
二本木の食堂の蕎麦は好き
以前行った時厨房のオバチャンがメニュー間違えて
作り直してくれたけど間違えた方も「よかったら食べて」
と2人前いただいたことがある

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 09:02:04.67 .net
>>605
それ蕎麦が好きというよりおばちゃんが好きなんだろ…

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 09:48:39.29 .net
それもう恋だろ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 10:15:13.71 .net
>>596
下手くそだから、一晩では…
3月に入っても降雪するなら、3末まで持つかもだけど、やる気ないんじゃね?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 10:49:07.06 .net
>>597
595の俺は平日民なので、混雑してるな…と感じたのが10人(片側5人)パターンで、8人(片側4人)で普通の満席って感じるわ。

それでも浴槽から出る時は一声掛けて出る感じだもん。

フロントで人数制限掛けないと15人とかになるよな。浴槽へ入れん人は洗い場でお湯掛けて待つしか無いかw
嫌だわw

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 13:52:48.93 .net
>>605
時厨房が時香忘に見えた

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 14:34:20.69 .net
>>610
あそこにもおばちゃんいるけどそんなサービスしてくれるような店じゃない

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 15:05:28.49 .net
それはおまえがキモいからだな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 16:30:31.02 .net
>>612
見ず知らずの人間をキモいと罵倒するアンタほどじゃないよ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 16:35:56.84 .net
キモオタがしゃべった!w

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 16:56:52.00 .net
ドゥフッドゥフフフ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 17:48:57.81 .net
5chも過疎化してるから比較的人が多い板やスレを探してキモい奴がウロつくようになったな

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 17:58:19.28 .net
開田高原はゲレンデも良いし温泉も良いし、
しかし・・・なんといっても近くの宿がいいね!

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 18:01:04.14 .net
バンクとか壁作れよ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 18:10:16.92 .net
10年くらい前はあったぞ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 18:13:35.03 .net
ない

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 20:08:11.05 .net
いくら加温してるっていっても温いんだろ?
長時間入らないと温まらないなら、そりゃ湯船も渋滞気味だわな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 20:47:53.27 .net
>>615
クポォが足りない

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/24(土) 20:48:22.95 .net
炭酸泉は温い湯に長い時間つかるのが当たり前だから渋滞するわな

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 00:32:43.56 .net
チャオの帰り炭酸泉のとこ寄ってたけどまだあるんだろうか

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 07:19:04.97 .net
いくら社長が笛吹いても実働部隊がアレじゃ崩壊は目の前。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 07:30:14.29 .net
ところで 俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?

すごく・・・大きいです♪

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 07:30:35.73 .net
ところで マイアのボトムレスパウダーを見てくれ こいつをどう思う?

すごく・・・軽いです♪

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 08:08:55.70 .net
クソスレ化が酷いなw
なんで二本木ネタで盛り上がってんだ
ゲレンデネタで盛り上がれよ

3連休なのに現地行ってる奴いないの?
俺は骨折してるから指を咥えてみてるだけなんだが…

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 08:46:31.89 .net
ヒント:愛知人

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 09:02:32.37 .net
木曽谷は尾張藩

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 09:03:30.38 .net
>>629
愛知人が来なくなったらマイアなんかいよいよ終わりだぞ
むしろ感謝すべきだろ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 09:49:46.33 .net
麓の人間が他所行ってますからw

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 10:07:51.11 .net
>>631
また、粘着ジジイが暴れてるのかwwwwww
連休に1人で、ここにしがみついて、人生終わってるなwww

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 10:37:15.50 .net
>>629
ボケ老人こんにちは

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 11:28:57.53 .net
重めの足首パウだが下地がボコボコ過ぎてなんとも言えん滑り心地

ヨソもこんなもんなんかね

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 11:35:52.79 .net
今日は寒いけど冷え込みが足らん
どこも湿雪祭りだろ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 12:51:54.11 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

2005年02月03日(木)

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 13:26:16.01 .net
雨で下地はグサグサのゆるゆる
冷えこみが足り無いから、雪が多少降っても、コンディション悪い…

今シーズンは、雪があるだけマシと思いながら、滑って来ました

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 13:42:42.98 .net
低いところは硫安撒いて頑張ってるのにそのまんまなん?

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 14:44:17.89 .net
19号が予防的通行止めの可能性ってどこかに出てたな

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 15:21:41.23 .net
携帯電話のトラブルをきっかけに新幹線の運行を遅らせたとして、神奈川県警港北署は25日、威力業務妨害の疑いで、名古屋市天白区、職業不詳の女(47)を逮捕した。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 15:35:47.53 .net
大須のファミマで飲み物等578円相当万引きし…17歳高校生逮捕 店長に引き止められて暴れケガさせる 名古屋

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 15:38:43.48 .net
19号も最近はすぐに通行止になるから気をつけたほうがいい

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 17:49:21.18 .net
昨日から降り続いた雪を求めて滑りにいきましたが・・・最高でした。
やっぱりパウダー滑るんであればマイアですね。なんといっても軽い!

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 17:52:50.79 .net
こんな雪量とコースでパウダーと喜べるのが羨ましい

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 20:53:03.79 .net
他のスキー場より空いてて、そこそこ雪があるから、まあ最高とは言えないけど、今シーズンの暖冬においては、そんな悪くないけどね

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 21:03:24.51 .net
>>641
氏名を出さないのは女性差別

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/25(日) 22:43:23.13 .net
3月からラストまでニイダがスクール復活!!

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 00:12:37.76 .net
>>609
俺も平日派だがその時は浴場に入ったら

● ● ● ● ●
 ●     ● 
● ● ● ● ●

すでにこんな感じだった
で俺が体を洗い終わった時点で

● ● ● ● ●
 ● ● ● ● ←
● ● ● ● ●

矢印の所に
新たなジジイが入り込もうとしてたから
15人で間違いないという記憶

ジジイ共は全員あぐらか体育座りw

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 00:15:29.25 .net
>>606>>611
オバチャンがどうこうじゃなく捨てるのがもったいないか
間違ったら自腹で弁償しなきゃならないから証拠隠滅とかじゃねw

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 08:22:49.16 .net
>>648
プライベートオンリーで飯もごちそうしてもらうキャバクラ同伴式レッスンだろ。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 11:55:18.69 .net
何でニイダは上級コース教えてくれないん?
校長不在でスクール閉めるくらいならニイダがやりゃええやろ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 13:06:13.34 .net
そこまで、全部出さないとあかんのか??

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 16:15:32.07 .net
マスターニーダは客寄せで召喚されたのか?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 16:50:53.11 .net
パパ活レッスン

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 17:51:53.53 .net
>>651
それならそれでペンションのらくろに部屋をとってもいい

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 17:54:12.39 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 17:54:34.88 .net
開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪機の
稼動能力と作業者の腕が試される。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、
過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに
自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 18:42:36.03 .net
>>652
そりゃ安い一般レッスンの上級やるよりプライベートやったほうが実入りがいいからだろ。
本人もプライベート予約受けるって書いてるしな。
そもそもマイアの上級に入る客ってニーダより上手いしな。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 19:42:53.28 .net
>>649
ワロタw
こんなメチャ距離が近くて嫌や。
中の人らはどちら向いても人の顔が有ってたまらんなw
まぁその狭さが良いと思う人も居るんだろうけど、生憎と自分はある程度の距離は欲しいので、やまゆり荘が休みの日はせせらぎの四季にしてる。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 20:25:55.08 .net
>>649
絵が分かりやすぎて草
想像しやす過ぎて地獄w

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 20:29:27.40 .net
>>660>>661
ジジイになるとこの先何回温泉に入れるかとか考えちゃうから遠慮したくないんだろうね

釣りでも混雑してる釣り場で人の間に強引に入り込んできて釣り始め案の定隣の人と釣り糸がおマツリしてムッとして謝りもしないのはたいていジジイw

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 20:31:16.18 .net
>>649

この絵でAV撮影してえw

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 21:30:32.64 .net
>>649
奥のジジイが出る時は目の前にチンコ見せながらカニ歩きかな

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 23:10:45.79 .net
奥美濃なんて洗い場が満杯になるから刑務所みたいにフルチンで10人以上、列を作って並んでるで。

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/26(月) 23:50:44.15 .net
ホワイトぴあ帰りの湯の平温泉で体験した事有るわw
オカシイのは金払って脱衣所へ入った段階で人で溢れて驚いたが、案の定ロッカーの空きが無いし、ロッカー空くまで5分位待って浴室へ入ったら今度は洗い場が人で溢れてて…。

何してんだ?とよく見たら全シャワーの後ろに3人位並んでたw

仕方ないので浴槽のお湯で掛け湯して入るんだが、芋洗いとは言い得て妙だと思ったw
ある意味地獄だわ…。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 01:51:25.90 .net
混んでる入浴施設とかよく行こうと思うね
俺なら駐車場の混み具合で諦めるし
そもそも混みそうな日時や施設は避ける

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 07:03:11.90 .net
職人芸に等しい技、早く見せてください!

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 11:10:33.65 .net
定休日か…
残り営業日数少ないのに、大丈夫なんか

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 12:23:07.71 .net
貴様が心配することじゃねーよ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 12:36:21.34 .net
貴殿の指摘は失当

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 12:47:44.09 .net
>>670
貴様
粘着ジジイ見つけたwww

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 13:30:31.26 .net
>>672
だから言ってるだろ
おまえのレスあぼーんしてんだからずっと見えてねーんだよ
喋るなよ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 15:41:08.14 .net
警察は男性が経営する会社の口座から現金50万円を名古屋市内のコンビニATMから引き出した窃盗の疑いで、愛知県豊川市に住む会社員・加藤徹容疑者(45)と北名古屋市の風俗店店員の市橋由衣容疑者(27)を逮捕していました。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 17:57:28.41 .net
人はなぜマイアで滑るのか?
本家本元のボトムレスパウダーがあるからだ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 18:13:41.40 .net
御嶽が強風で運休
以前はこういう時マイアに避難できたが

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 22:10:20.30 .net
チャオの方が良いゲレンデだったなあ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 22:22:12.63 .net
おんろー最強

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 22:59:40.36 .net
>>673
悔しいのかwwwwww

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/27(火) 23:36:30.50 .net
夏もマウンテンボードなり、なんらかのアクティビティをしたらいいのにね

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 00:08:07.90 .net
富士見パノラマは夏にマウンテンバイクのダウンヒルコースを
設置してかなりの集客があるようだが

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 00:24:02.98 .net
ない

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 07:19:27.16 .net
富士見パノラマは中央道から近いからね

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 07:41:26.80 .net
>>681
かなりの集客ってどこ情報だよw
MTBなんて日本じゃ競技人口激減で絶滅寸前だぞ
ミッパノは歴史が古いけど最近は閑古鳥鳴いてる

グリーンシーズンに集客できてるのは白馬岩岳
あそこはMTB以外の客が多いんだよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 07:50:09.08 .net
既におんたけが色々やってるけど儲かってるって感じでもないな

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 07:52:04.91 .net
キャンプブームも尾張だよ

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 07:52:35.78 .net
MTBに冬場のコースをそのまま走らせてると勘違いしてる奴が多いが、かなりしっかりとコースを造成している
コース設置には大工事が必要で、冬場にはゲレンデに戻すために原状回復しなきゃならん
運用中も雨が降ったら乾くまでクローズしないとならないし、荒れてきたら整備も必要
なにより適当につくったつまらんコースにわざわざやってきて金を払う客はいない

かつてチャオもやろうとしていたし、最近じゃ御嶽やきそふくもMTBに興味があるようだが、現実を知って二の足踏んでるに違いない
手を出さないほうが賢明だよ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 07:55:08.72 .net
>>685
御嶽のはエンジン付のモーターサイクルな
あれはコース整備をろくにしなくても走らせられるしそれなりに楽しめるからMTBよりコスパがよいはず
競技人口が多くないのはMTBと同じだが

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 08:10:55.51 .net
ダウンヒルだと下りしかできないからリフト動かさなきゃならんしな

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 08:14:34.80 .net
夏場でも利益を上げようとしてるところ多いけど、そんなに簡単にはいかんわな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 08:23:40.88 .net
経費かけずに草育てておくよりマシ程度な事するにしても金とったら管理者の責任は発生するしな
駐車場でドリフトくらいしか

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 08:47:42.63 .net
>>690
岩岳の真似をしようとしているところは多いけど、長野県全体の需要は冬場ほどないだろうから、アソコよりポテンシャルで上回って客を分捕るくらいでないと厳しいと思う

まあ何にせよアクセス不便がついて回るのは夏場も同じ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 09:36:11.26 .net
夏の平日に通ったけど御嶽は割と活気あったぞ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 11:16:33.20 .net
全く活気ない

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 11:16:33.60 .net
夏山観光があるからな
外人が神社まで来て帰ってく
マイアに夏くるやつはいないだろうけど

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 13:00:28.22 .net
俺、マイアに夏に行ったよ
便所でウンコしようとしたら
閉まっていて野グソした

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 13:15:32.22 .net
>>693
それ当社比ってやつだろw

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 17:01:31.15 .net
滋賀のびわ湖バレイスキー場は夏もリゾートで儲けてるみたいだね

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 17:11:22.72 .net
大阪京都が近いからね
木曽の山奥とは違うのだよ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 18:09:48.11 .net
イタリアのリフトメーカーでMTBラックを搬器背面に取り付けるオプション仕様あるみたいだね。
ttps://www.youtube.com/watch?v=dxtObkQG0G4

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 19:01:17.88 .net
木曽町がマイアと木曽福島の2つのゲレンデを管理できるのも時間の問題な気がする
どっちか一つだけ残すってなったら、どちらを残すんだろうね
そうなれば宿泊業者の戦いになるんだろうけど

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 19:06:35.71 .net
残すなら通年やってる木曽福島だろ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 19:25:26.61 .net
木曽は夏でも寒いから
ウンコが土に還るためには
時間がかかるだろう

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 19:26:23.74 .net
野グソって何か罪に問われる?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 19:33:30.23 .net
避暑地にしては、宿もアクティビティも少ないから、大規模開発しない限りは、現状維持できれば御の字

インバウンドも、簡単には狙えないし

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 22:56:51.32 .net
なにをやってもアクセスの悪さはつきまとうから、他でもやってるようなことの二番煎じじゃ絶対にうまくいかない
不便でも人が集まるようなオンリーワン的な何かがないとだめだよ
なんにも思い浮かばないけど

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 23:27:13.59 .net
温泉の密度ナンバーワン

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/28(水) 23:35:38.39 .net
マイヤ閉鎖は開田村民が認めない
きそふく閉鎖は福島町民が認めない

そのスキマで豊実とnationが閉鎖をチラつかせて補助金チューチューするのだよ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 07:20:50.45 .net
定休明け、ガタガタ言わずに行け

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 07:21:35.22 .net
>>707
手前味噌だな
野沢温泉とか別府温泉に笑われるぞ

木曽の温泉にはポテンシャルないよ
山の中の一軒家でもないのに辺鄙な場所にとってつけたような日帰り入浴施設があるだけじゃそのためにわざわざ来る奴は温泉マニアくらいだ
飯も不味いしな

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 07:59:25.07 .net
やまゆり荘も時間の問題だと思う…。
露天風呂が有るのに金の問題で開けられない。飯屋スペースが有るのに開けるのは週に2日。集客の為の発信もしなければ公式サイトも仮死状態。
2年前に湯上がりでロビーの椅子で静かに休憩(お座敷もコロナ対策で使えない)してたら、フロントの爺さんとおばさんが不計器な話をしてるんだよね…。働いてる人がもう先を見据えてる様な感じで先は無いんだな、と感じた。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 08:10:11.24 .net
中国系企業に買い漁られてリゾート地になればまだ良い方で怪しい団体やNPOに乗っ取られたりしそう

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 08:58:31.68 .net
>>704
排泄物陳列罪

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 12:43:47.64 .net
>>712
誰も買い手が来ないのはもうわかってるだろ
どこかに買われるとか要らぬ心配だよ
むしろどこでもいいから買ってもらえるならそんないい話はない

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 12:56:07.47 .net
つたや季の宿風里みたいにわりと高級な宿もできてるのに

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 17:07:03.57 .net
潔く散ったチャオ
しがみつきのマイア
どうして差がついたのか

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 17:58:07.74 .net
マイアは雪質最高&空いてていいね!!

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 21:45:30.38 .net
>>716
むしろ差がないように思えるが…

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 22:15:42.64 .net
マイアが好きすぎて開田高原に移住を考えてるんだが、同じこと考えてる人いますか

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 22:23:20.38 .net
マジレスするとやめとけとしか

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/29(木) 23:19:17.65 .net
まったく理解できないな

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 00:53:30.79 .net
>>701
木曽福島だろ
近年客増えてるぞ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 01:37:12.00 .net
マジレスだが俺も考えた事有るけど、開田の良さは今の暮らしが有ってこそ楽しめると悟ったよ。移住は総合的に考えたら自分には長くは続かないと思った。けと貴方は俺と同じ価値観じゃ無いなら出来るのかも知れない

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 01:54:47.09 .net
一生遊んで暮らせるカネがあるなら移住もいいかもね
でも冬以外はやることがなさ過ぎて2年で飽きるかも
シーズン以外の9ヶ月は蕎麦や白菜など農業でもしないと

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 05:06:58.05 .net
1番肝心な時に雨?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:00:23.64 .net
そう
それがスーパーエルニーニョの持ち味

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:27:13.01 .net
開田高原LODGE上天気
@jotenki_lodge
·
7時間
今シーズン最強の降りではなかろうか。週末パウは確定 #開田高原マイアスキー場 でも、#木曽福島スキー場 でも、#御嶽スキー場 でも来る奴は手持ちの板で一番太いやつで来い!

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:28:13.50 .net
道シャバシャバやぞ
2時ごろ雨だったっぽい

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:39:08.63 .net
本当にドパウならロッジのオーナーが朝イチアップするだろ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 07:41:38.44 .net
開田高原はゲレンデも良いし温泉も良いし、
しかし・・・なんといっても近くの宿がいいね!

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 08:18:23.35 .net
シャバパウ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 08:20:57.13 .net
>>719
やめとけ。
開田の人間の汚さは想像以上だぞ。
大阪から移住してきた人が後悔してた。

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 08:45:12.94 .net
開田とか木曽駒とか
不動産がたくさんある
安い

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 08:50:49.77 .net
買い手が居ないから

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 08:53:02.25 .net
中津川に住めば?

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 12:25:37.28 .net
開田ではないが、知人が某木曽地域の空き家を手に入れて二拠点生活を始めた
両隣の隣人に迷惑をかけられまくって非常に後悔しているそうだ

田舎の人=優しいという妄想は捨てよ
ムラ社会ではむしろ社会性が欠落していてどうにもならん人間の方が多い

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 12:37:24.53 .net
村社会ではよそ者は排除するのが常識でしょう
直接恩恵をもたらしてくれる人なら許してもらえるかも知れんが

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 12:57:34.59 .net
引っ越した時にちゃんとあいさつしないとな
手土産もタオルとかじゃなく1万円くらいの品を

その後は草刈りやドブさらいなど地域の行事に積極的に参加
年に1回は実家の辺りの名産品などを付け届け

田舎で暮らすにはこれぐらいやらないと

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 13:08:41.95 .net
白馬のが良さそう

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 15:05:48.76 .net
土日は地域の作業で滑りになんか行かせんぞ
新入りは1番動くのは当然

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 15:37:25.74 .net
山間部だとドブさらいだけじゃなくって用水の掃除も延々とやらされそう

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 16:27:43.05 .net
ぱう来てるのか
明日でも間に合うのかな
ボンレスパウダー味わいたい

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:47:37.28 .net
開田高原LODGE上天気
@jotenki_lodge
·
5時間
#開田高原マイアスキー場 友人のパトから情報だと、
強風、クラスト(多分レイン+ウインド)パウなしの
悲しいお知らせでした。 視界晴れてうちからもバーン確認できてます。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:48:23.25 .net
>>740
開田に移住するなら空いてる平日に行くんじゃないの?
土日はスキー客相手にそば屋でもやれば地域の作業しなくて済むし

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:50:01.66 .net
新しいスキーを買った。 
エッジを研いでワックスを塗った。
タイヤを冬用に交換した。
マイアまでアクセルを踏んだ。
シンフォニーでエスプレッソコーヒーを飲んだ。
アカデミーのレッスンにトライした。
雪面のコンタクトが少しシャープになった。
心地良い疲労感と充実感が残った。
来週のプレゼンに自信が出てきた。

雪と私達は、必ずあなたの人生を豊かにします。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:50:22.20 .net
先日、久しぶりに腰までのパウダーを堪能する機会を得た。
浮遊感と舞い上がる粉雪に笑みがこぼれ、つい奇声を発してしまう自分に気付く。
こんなに自分の気持ちに正直になれたのは何時以来だろう。
そういえば心から大声で笑ったのも、だいぶ前のことだったように思う。
冬山の空気を吸い込むと、僕の中の余計な物が取り払われ、限りなく純粋な気持ちに近づいてゆくようだ。
あの頃のまっさらな気持ちに立ち返らせてくれる雪と、本当の自分を解放してくれるスキー。
これほど自由を感じられるスポーツの悦びを、みなさんと分かちあえたら・・・
今シーズンもマイアでお会いできることを楽しみにしております。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:50:39.92 .net
スノースポーツの魅力は大自然と接することにより開放感、
雪の白さから感じる少年(少女) 回帰、思考停止の瞬間が
導いてくれる精神浄化作用にあります。人は皆、幸せを
願います。これは言葉を換えて言うなら「快適な空間において、
快適な時を過ごしたい」ということではないでしょうか。それが
人の心身をともに健康にさせ、明日への活力につながる。
スノースポーツを通じて、そんな姿の創造に寄与していきたい。
それが我々が提供できる唯一の「お土産」であり、
マイアスキーアカデミーにとって最大の喜びであります。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:51:23.78 .net
最近、日々の生活の中で何かに行き詰まったり、人生について疑問を抱いたりした事はありませんか?

そんな時は思い切ってスキーやボードを車に積み込んで、スキー場に足を運んでみてはいかがでしょう。

そして山と森と太陽の光に包まれながら、雪や風を感じてみて下さい。

そうすれば、その疑問に対するはっきりとした答えは出す事が出来なく

ても、その答えにつながる小さな何かは、きっと見つけ出す事が出来るはずです。

2004年12月23日(木)

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:51:49.13 .net
皆さんはスノースポーツの魅力をどのようにお考えですか? 技術的に自由自在に滑走できることが楽しい、また、そうありたい。大半の方はそう願っ ているで しょうし、大きな目的のひとつであることは事実です。
また、スノースポーツをすると足腰が強くなるから歳を重ねても健康でいられるという考えで続けているという方も
いらっしゃるでしょうし、雪の上での友との語らいに喜びを感じる方も大勢いらっしゃると思います。他にも、それぞれがそれぞれにスノースポーツに 対する 「探し物」があるはずです。
スノースポーツは大自然の中で、そして純白のステージの上で楽しむスポーツであることは今更語るまでもないことですが、それが我々人間が社会生活 を営む上 で、計り知れないプラス材料を提供しています。
雪の色は白い。当たり前のこと故、深く考えたりすることはないでしょうが、白い色は人間に例えるなら赤ちゃん、幼児の年齢です。この年代の喜怒哀 楽には、 しがらみとか体裁といったような大人社会の鎧はなく
自然体そのものです。大人になるにしたがって、様々な色を覚えていくわけですが、それに伴って
複雑な社会の仕組みも身についてきます。正論が通じないようなことも、大人社会では大なり小なりすべての人が経験されていることと思います。そし て、それ がストレスになったり、人間不信に
繋がったり、現代社会を生き延びていくことの難しさは自殺者が3万5000人という、これまでになく芳しくない結果を残したことにも表されている のではな いでしょうか。
スノースポーツにおける白い色、加えて滑走するスピードの中では、思考が停止し、「健康的なめまい」を引き起こします。医学および心理学の両分野 からは、 それがストレスを解消し、明日への活力を生み出すのに
大きな効果があると言われています。
アメリカのスノースポーツ界では、スキー場の入場者数では昨シーズンに過去最高の数字を記録しました。この背景には急速にデジタル化する現代社会 におい て、人間として失ってはならない癒しとか安らぎといった
アナログ的な価値観をスノースポーツに「探した」結論ではなかろうかと思います。
今シーズン、あなたはスノースポーツに何を探しますか?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 17:52:29.34 .net
標高2120〜1557m(標高差563m)、最長滑走距離3.2km。ラテン語の  
Memoria In Aeterna ”メモリア・イン・アエテルナ”の頭文字を並べ、
永遠に記憶に残るという意味を名称としたスキー場が木曽の開田高原
MIA スキー場である。またあ、イタリア語の Mia(ミア=女性形:私の〜)
はプライベートリゾートのイメージも表している。

5コースある、ゲレンデの総面積は44ha。御岳、乗鞍、北、中央アルプス
連峰の絶景が楽しめる。また、御岳周辺3スキー場の3連戦のシリーズ戦
『御岳スキークラシック』の会場(2003年シーズンは2月2日開催)のひとつ
でもある。そして、スノーシュー&クロスカントリースキーエリア『心の洗濯ロード』
があるのをご存知だろうか? 約3kmのコースをスノーシューズで散策するもので、
所要タイムは約90分。木曽のバックカントリーの中で自然を満喫したい。
このコースではクロスカントリースキーもOKである。
スノーシュー、クロスカントリースキー共に \3000(1回/フルセット)でレンタルが用意
されている。このコースの使用は無料だが、第1クワッドリフト乗車券が必要となる
(第1クワッドは全長 1,655m、標高さ264m)。また、このコースは午後2時に閉鎖となるので、
途中でランチタイムを取るつもりで行ってみたい。

第1クワッドリフトに乗り、スキー場中央に位置するプリマコースのお横を少し降りたところに
ある『心の洗濯ロード』入り口までゲレンデを歩く……。その入り口には、ATLAS(スノーシュー
ブランド)の黄色いバナーと入り口看板がある。レンタルコーナーではコース概念図も用意されて
いる。また、自前のスノーシューあるいはクロスカントリースキーで利用の際も、必ずコース利用の
旨をレンタルショップまで知らせておくこと。基本的にコースは圧雪されていない、自然のままと
なっている。コースは1本道の林道ですので迷うことはない。
楽しみたいのは青い空と白い雪が満喫できる冬晴れのとき。ダケカンバやもみの木の木立だけ
でなく、野生動物の足跡も目を楽しませてくれるに違いない……。天候によりコースを閉鎖するときが
あるので、要確認のこと。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 18:02:29.93 .net
田舎暮らしで失敗するのはたいてい田舎暮らしのオイシイとこだけ味わおうとしてドブ掃除や除草作業とか寄合とか婦人会とか面倒くさいことをパスしようとするからなんだよな

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 18:30:31.52 .net
ヘタにクソ田舎行くより松本塩尻とか伊那あたりの街の方に住むのがええよ
諏訪地域は御柱祭り関係で色々あるから祭り嫌いならやめとけ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 18:40:55.54 .net
他所モンでも参加できるのか?
地下足袋履いて是非とも参加したい

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 18:48:50.18 .net
田舎なんか住むもんじゃない
たまに行くからいいんだよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 19:02:28.10 .net
テスト

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 19:06:01.57 .net
50や60で移住したら雪かきとかめっちゃやらされそうだから90過ぎてから移住すればいいかも

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 19:10:05.04 .net
田舎暮らしはエネルギーが必要だから若いうちにやることだ
年取ったら徒歩圏内にすべて揃う都市部に住むのが賢い
田舎なんて都市部でモノにならん奴が逃げ込むところだよ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 19:56:12.36 .net
明日のためにマジスレ
朝は路面は濡れていて気温高め
バーンは積もった雪に雨が混ざったのかガタガタの上に吹雪いてきた雪がのっかって最悪状態
昼過ぎには風も弱くなったけどゲレンデはカチカチのガタガタで滑りずらくて、
友人と早々せせらぎの四季に向かって帰宅
昼からは気温が下がってきたように感じたな
明日はどうなんでしょうね

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 20:20:34.62 .net
そもそも移住して仕事あんのかい?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 20:46:06.92 .net
午後6時ごろのダイナランド
https://twitter.com/dynaland/status/1763499879803088999?t=QpXNW128al2nNCS2Yi4THQ&s=19

これが御岳を超えてきてくれれば
(deleted an unsolicited ad)

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 21:14:46.89 .net
えっ
今日の時点でパウダーじゃなかったってことか~
明日はやめておくか
初ボンレスパウダー挑戦予定が…
やはり2月に降った時が最良コンディションだったか(;´д`)トホホ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/01(金) 21:16:24.91 .net
野麦のトップでも夜中は雨だったみたいだし
アキラメロン

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 02:05:57.69 .net
結局大雪警報はガセだったのか

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 05:22:56.21 .net
標高2120mからの最長滑走距離3200m
心身ともに健康な姿の創造をめざしています。
ヨーロッパの雰囲気をかもし出す山頂付近
雲海がたびたび登場し、その美しさに「ここは日本?」と思うこともしばしば
雪質の良さは折り紙付き標高2000mで極上パウダーを満喫
御岳山の迫力に圧倒されるスカイハイコース上部
針葉樹に囲まれ快適なクルージングが楽しめるブルーダイヤモンドコース
回転レストハウス「ティーホルン」御岳乗鞍木曽駒が座ったままで一望
万人が楽しめ、記念写真の撮影ポイントとしても人気のフォクシーコース
広くて緩やかな林間コース、のんびり滑りたい人にオススメのプリマコース
幅が広く、大海原での滑走気分に浸れるジャンボフットゲレンデ
「らくらくトンネル」は小さいお子様連れや初心者の練習に大人気
スキーアカデミーのラウンジはいつも和気藹々の笑顔でいっぱい!
得だから平日にいらっしゃいよ!

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 05:23:45.60 .net
近年、高速道路網が整備され、首都圏から遠くにあったスキー場への
アクセスが一段と楽になった。しかし、『開田高原マイア』へのアクセスは
決して楽ではない。東京からならば塩尻インターチェンジを降りてから
国道を70km走らなければならないし、名古屋方面からでも中津川インター
チェンジを降りて90kmという距離にある。しかし、その距離を走っても損を
した気にはまずならない。余りある自然がそこに残されているからだ。

Something Special を求めて《月刊スキージャーナル2000年1月号》

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 05:24:03.91 .net
「自然回帰路線じゃないですけど、ここはやがて凄い評価の出る場所になる気がするんですよ。
人の価値観は違いますから一概には言えませんが、本当に人間としてストレスを感じなくて、
充足された日々を送れるような土地として、ここは大変な魅力を持っている。
そういうところとして自然を保全する必要がありますし、俗化されては絶対にダメだなと思います。
オーバーな話になりますけど、人々が心から癒される場所として選択するのがここであってほしいなと思います。
ですから、この土地というのは凄い可能性を秘めていると思います 」。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 05:24:41.77 .net
マイアの雪質は日本語で言えば「超乾燥過多雪質」、
英語で言うなら「Too Much Dry Snow Condition」。
慣れさえすればプルークボーゲンのクラスの人でも
十分抵抗なく滑れます。天の恵みである雪、そして限りなく
ドライな雪質。「自然との共生とは、本来こういうことなんだな」 
こんな雪質を楽しんでいる時は、本当にそう感じます。立地、
気象条件に雪質は左右されるわけですが、天の恩恵を最大限に
受けているようなマイア。スキー場は世の中に沢山ありますが、
どうせ滑るなら「本家本元」のボトムレスパウダーを味わってみませんか!

2005年02月03日(木)

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 06:32:06.90 .net
>>719
ここに粘着する、キチガイジジイの相手を毎日するのが嫌じゃなければ…

若者が居なくなるのには理由がある

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 10:03:42.41 .net
郷に入りては郷に従えとか、なにも論理的でなくて、ただの都合のよい話
ことわざでも何でもないよな( ´ー`)y-~~

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 10:28:53.77 .net
ほらよ

https://i.imgur.com/3tuCOua.jpeg

https://i.imgur.com/JePJ3qo.jpeg

https://i.imgur.com/xBERagV.jpeg

https://i.imgur.com/9cgzHQi.jpeg

https://i.imgur.com/iQlPt3T.jpeg

https://i.imgur.com/PA1WtpR.jpeg

https://i.imgur.com/4aq4su3.jpeg

パウダー?
なにそれ

ジャガイモ出てきた
上は−14℃だった
久々に気持ちよく滑れるよ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 10:30:28.82 .net
少しはシーズンらしくなったじゃねーかw

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 10:40:17.97 .net
激混みやん

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 10:49:42.43 .net
他のゲレンデ行くようになって今見ると狭いコースやなぁ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 11:02:14.69 .net
雪が少ないから仕方ないとはいえ年々コース幅狭くなってるよね

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 11:07:22.50 .net
無意味に気温が低いだけのゲレンデだな

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 11:23:19.80 .net
標高の強み活かせる時期にやらねーとな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 11:46:49.56 .net
俺たちのシーズンはこれからだ!

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 12:52:30.06 .net
>>770
乙~
パウダーはいつかきっと。。。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 12:53:16.05 .net
もっと幅を広くしてくれ…
きしめんコースになりつつある

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 13:25:59.35 .net
じゃがパウ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 13:55:59.63 .net
クソゲレか
行く価値ないな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 15:19:07.88 .net
>>770
足首捻挫しそうw

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 16:54:00.54 .net
こういう降らない日が続いて昼間の融解と夜間の凍結を繰り返したバーンは固くて怪我をし易いから滑っていてもリスクが大きくて攻められず楽しくない

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 17:58:51.61 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 17:59:35.51 .net
開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪機の
稼動能力と作業者の腕が試される。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、
過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに
自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 18:37:47.79 .net
職人芸に等しい技はいつ見せてくれるのか?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/02(土) 23:14:04.17 .net
素人解雇して職人連れてきてくれ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 06:06:11.71 .net
職人墓場の元ゲレンデになるのも近いな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 06:18:06.44 .net
>>786 能ある鷹は爪を隠す。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 06:30:10.30 .net
うるさい職人や常連を排除してオシャレ(笑)なリゾートにしてインバウンドでガッポガポや!

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 07:06:41.99 .net
今月でクローズか…
来期は営業するのか?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 07:48:59.73 .net
>>790
そして誰もいなくなった…

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 07:49:35.08 .net
取り敢えず降雪隊長とパトロール隊長と索道の糞サングラスと支配人はクビな。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 07:52:17.86 .net
豊実のやり口にはウンザリだが、ここまで雪が降らないと豊実なんかどうでもよくなってきた
もう日本でススを趣味にしていても楽しくなくなったんだろうな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 10:09:45.81 .net
マックアースは当初は勢いあったけど
いまはどうなってるんだろう?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 10:42:40.20 .net
>>790
𝕏とインスタの返信コメントを新運営の認めた人以外はシャットアウトした所を見ると、一旦顧客層をリセットして再構築したい意図が見えるよね…。

メインのインスタに上がるリールを見ても新規客のインスタ蝿ばかりのアカウントの様だし…。
今までの常連さん達にすれば、運営の気持ちは別にしても「少なからず我々が閑散とするマイアを支えていた」自負があるので面白くは無いよね…。

しかも、新規のインスタ蝿達が継続的に来場するのか?精々シーズンに1,2回しか来ないんじゃないの?とかのリスクも有るのにね。
やるにしてもシャットアウトしたのは悪手と思う…。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 10:48:21.94 .net
>>796
勘繰り過ぎw
豊実にそんな深い腹の中はないよ
とりあえずあーだこーだ言われるのがイヤ、それだけの話だ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 11:04:27.42 .net
考え無しにシャットアウトしてるとかもっと始末悪いわw

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 12:07:25.18 .net
遅くなってスマン
本日分だよ

https://i.imgur.com/hOBZyCU.jpeg

https://i.imgur.com/KzHTDW3.jpeg

https://i.imgur.com/9kxgC94.jpeg

https://i.imgur.com/J9RCV9P.jpeg

https://i.imgur.com/nhllN78.jpeg

https://i.imgur.com/QYq2tSc.jpeg

昨日より柔らかいけど良いバーンです

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 12:17:51.76 .net
混雑具合は?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 12:18:06.87 .net
聞くなよ、察しろ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 12:18:48.44 .net
レポ乙&サンクスです!
奥美濃民の様な最高のレポですw

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 12:19:22.73 .net
>>800
見りゃ分かるやろw

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 12:46:22.18 .net
誰もいねーのなw

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 13:26:40.72 .net
がら空きパウ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 14:33:42.07 .net
>>799
レポ乙
これで今月一杯はもったいないな

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 14:34:30.93 .net
今月いっぱい行けるか?

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 14:37:22.42 .net
(´▽︎` ●)マイアヒー(●︎´▽︎`)マイアフ~♪

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 17:39:49.13 .net
うるさいのをシャットアウトしてコストダウンしまくってきしめんボコボココースでも文句言わないアジア人をぼったくり料金で呼び込めば今より客減っても増収増益
とでも考えてるんだろうか?

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/03(日) 18:01:33.26 .net
昨日から降り続いた雪を求めて滑りにいきましたが・・・最高でした。
やっぱりパウダー滑るんであればマイアですね、なんといっても軽い!

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 02:15:12.54 .net
なぜ豊実の運営がチグハグで現場スタッフと摩擦を起こしているのか?答えは簡単です。素人ワンマンオーナーが中途半端に現場へ口出しするからです。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 02:21:41.75 .net
行かなきゃいいのに

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 06:31:52.18 .net
同じところ通いつめてるような連中は今更他に移るフットワークなんかないんだよ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 07:21:46.55 .net
手前の木曽福島に行くだけやん

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 08:07:08.40 .net
俺は移れたよ
岐阜も悪ないで頻繁に新雪滑れるし

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 08:12:54.74 .net
第3リフト稼働に期待だな
まぁ搬器取り返せるか次第だけど

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 08:14:08.98 .net
パーク作って春もやれば一気に勝ち組へ
ハイク野郎は徹底的に取り締まれ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 10:10:10.70 .net
第三の搬器ってのりば付近に寝かせてあるやつじゃないのか?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 12:50:52.86 .net
>>814
そういうフットワークではないんだな
退屈なコースでも人が少なくて静かなところが好きな連中がいんだよ
不慣れなスキー場にアウェイ感があって馴染めないとかな
人見知りなんだろ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 13:05:29.62 .net
>>819
分かる。申し訳無いけどマイアの良さは閑散として思い切り自由なラインで滑れる所だもん…。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 13:07:48.71 .net
今どきどこもガラガラやで

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 13:12:36.31 .net
奥美濃行ってみ、チビるで…。

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 15:18:36.89 .net
昨日は、白樺国際に行ってきた。
名古屋からなら高速代が多少高くなるだけで時間的にマイア行くのと変わらない。
ゴンドラ回しできるしコースも整備行き届いてる。
来シーズンはこっちにホーム変えるわ。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 15:20:30.64 .net
飛騨なら空いてて雪質良くて快適だで

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 17:50:21.37 .net
人はなぜマイアで滑るのか?
本家本元のボトムレスパウダーがあるからだ

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 18:29:12.75 .net
飛騨今年は雪あらへん

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 18:49:15.25 .net
今ゴン降りだぞ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 19:11:41.69 .net
マイアよりは断然あるぞ
今日もオフピステを楽しんだよ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 19:13:09.35 .net
どーせ重々だろ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 19:47:26.70 .net
マイアが、4月も営業したら、ワンチャンあるんだがな

オープンが遅れたのが痛手

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/04(月) 19:59:46.65 .net
それなりにコース確保する姿勢見せれば4月からの春ズン券2万とかでも買う奴いるんじゃない
棲みつかれそうだけど

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 09:33:32.02 .net
リフレッシュ休暇中の俺は、今日は白樺2イン1に来てる。
マイアより数千倍良いわ。
今日は池ノ平ホテルに泊まって明日は車山でパウダー予定。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 09:53:04.77 .net
パウダー降ってもブルダイ上しか無いしな
斜度もないしとにかくコースが狭すぎる

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 11:15:58.57 .net
パトが遊んでる動画上げて反感買うより2丁目1度は踏め。
直ぐ溶けて無くなるぞ、そんな事も知らんのか圧雪の植木屋。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 11:25:19.33 .net
直接教えてやれよ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 13:30:33.18 .net
>>834
あそこは、圧雪を楽しんでもらうために、非圧雪にしてるらしい
単に圧雪するスキルが無いのをごまかしてるとしか思えんが

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 13:34:29.67 .net
非圧雪コース増やしてくれや

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 14:19:34.81 .net
>>835
言おうとしたら逃げやがった。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 16:01:22.96 .net
ニーダまたもやプライベート専門か。
プライベートより一般で5人やったほうが売上は良いのに。
プライベートの方が取分多いんだろうね。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 16:04:38.25 .net
一般よりご指名のほうがやりやすいんちゃうの

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 16:18:25.58 .net
ぼ、ボ、ボトムレスパウダー!

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 17:23:34.28 .net
雪降ってるのに定休日にしたまま、客の居ない1丁目をスタッフが気持ち良さそうに滑走する動画を上げる様な客を小馬鹿にした行為をしながら、雪が残ってるのかわからん20日も先の【3/26(火)27(水)営業します!】とか同時に上げるとか、真正の馬鹿なのか?

客の気持ちを逆撫でしてる事に気が付いて無いのかね?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 17:52:45.54 .net
上天気さんツイートないから雨かや?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 18:12:02.82 .net
>>842
嫌なら見るな定期

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 18:28:44.94 .net
今日のうちは大雪ぽいんだけど夜中にみぞれか雨になるかもね

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 20:21:57.07 .net
>>842
意訳:うらやまけしからん

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 21:19:07.27 .net
雪降ってるみたいだけど雨みたいな雪だな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 21:32:31.45 .net
限りなく雨に近い雪

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/05(火) 23:28:50.02 .net
え、ヤフー天気予報だと木曽町王滝村雨になってんねんけど……
ホンマに雨?

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 00:29:27.23 .net
チャオの所の観測点が積雪減ってるし雨かもね

https://i.imgur.com/ETuWjTM.jpeg

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 08:19:14.71 .net
美男カオルのレッスンを受けるのは美男美女限定な
その美男美女を狙って人が集まる、以下ループでスキー場大繁盛

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 09:45:01.71 .net
>>832だが車山は雪のせいでリフト運行が30分遅れ。
パウダーだと思いきや湿雪で厚みがあるクラスト。
今は低温で良い雪がふってる。
んで朝トイレ行ったらアカデミーの元イントラに会ったよ。
挨拶したら覚えててくれて話ししたら車山で働いてるんだって。
サービスもしてもらって良い日になりそう。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 10:16:13.15 .net
本当は木曽福島行こうと思ってたけど急遽白樺高原国際
いい感じやねー

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 11:34:50.02 .net
>>852
悪いことしてクビになった人?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 11:55:15.86 .net
トイレで朝からお盛んなこってww

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 12:39:39.64 .net
>>540
>>852
またお前か…

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 13:01:46.62 .net
ウホッ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 13:15:33.55 .net
明日夜の雪予報めっちゃ縮小しとるやんクソが

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 14:56:02.80 .net
>>856
お前もたいへんだね
朝から晩まで張り付いて。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 15:59:34.10 .net
「長野県で人気のスキー場」ランキングTOP10!
注目の開田高原マイアスキー場は!?

https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/2359375/2

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 16:15:50.19 .net
みんなの心の中のランキングではマイアときそふくがトップ1,2だから、、、

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 16:37:06.03 .net
>>834
スキルがないから許してやれ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 18:11:46.91 .net
見せてもらおうか、そのボトムレスパウダーとやらを。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 18:14:50.43 .net
休業5年のスキー場「チャオ御岳」国が返地要求、再開方針示されず無許可状態 岐阜・高山市
敷地の使用許可が更新されず、原状回復が求められている「チャオ御岳マウントリゾート」

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 18:21:50.18 .net
なんでも良いから4月やってくれるところが近場に欲しい

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 18:36:39.68 .net
むせる

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 20:14:12.89 .net
もう春になってしまう
シーズンも終わりか

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 21:17:32.33 .net
ロクに踏んでないならすぐにとけるだろうな

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/06(水) 21:20:03.09 .net
【悲報】定休日にパウダーいただきましたとツイートしてしまう

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 08:15:05.77 .net
>>852だが今日はマイアに行く。
改善されてなかったら多分人生最後のマイアになると思う。
余所行ったら誰でもそう思う。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:37:24.17 .net
>>870
逝ってしまったか…

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 15:10:26.00 .net
>>870
何言ってんの
来季になって「リニューアルオープンしました!」とか公式アナウンスされたらウッキウキで行くんやろ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 18:08:05.58 .net
開田高原はゲレンデも良いし温泉も良いし、
しかし・・・なんといっても近くの宿がいいね!

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 22:52:53.66 .net
ダメだコリャ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 08:13:04.32 .net
マイア行くなら余所行くわ。
わざわざ行く価値が無くなった。
近辺ならやぶはらや野麦があるし白樺湖周辺やフジパラ行けばマイアの数千倍満足できる。
圧雪できないのをごまかして適当な事言って愛想の糞もない従業員放置していつ行っても断るスクール。
クソ不味くて高い飯。
こんな所に行きたい奴いたら神みたいなもんだ。

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 08:22:04.84 .net
アスモの頃はもうちょい誠意みたいなものが感じられたんだよな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 12:17:41.56 .net
新規や外国人よべる魅力があれば既存客と入れ替えて客単価上げれば良いんだけど現状良いところがない

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 12:19:59.31 .net
他にもっと適したところがいくらでもある感

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 12:49:11.17 .net
>>875
わかったから黙っていけ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 14:19:59.82 .net
客の為を思って発信してた人
降雪圧雪施設管理のベテラン
客の受けが良かったイントラ
愛想よく送り出してくれたリフト係のおっちゃん

全部クビにしてんだもん良くなるわけないわ。
ここは客受け良いと駄目なのか?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 15:29:36.99 .net
ボスの朝令暮改で現場が潰されてるのは目に見えてる
まともな経営者のが先に必要だろ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 16:06:16.15 .net
まともな経営者ならそもそもこんなとこに手を出さないんだよ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 16:38:30.27 .net
若旦那以下切られた人達はきそふく推しになっちゃった。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 18:08:06.00 .net
人はなぜマイアで滑るのか?
本家本元のボトムレスパウダーがあるからだ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 18:38:35.21 .net
マトモにゲレンデ作れないのは仕方ないとしてこの素人集団で雪崩とかの安全対策は大丈夫なのか?

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 18:41:24.45 .net
雪崩れるほどの雪がない

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:22:51.41 .net
現地民切りまくると村としてスキー場いらないと判断されるぞ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 19:31:55.54 .net
>>885
マイアに雪崩れるところなどない

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:19:24.06 .net
雪崩どころか、リフトが止まっても治るまで、客をリフトに載せたまま放置とか、危機管理意識無さすぎるやろ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 23:06:48.11 .net
>>885
おまえ、雪崩が起きるメカニズム知らんやろ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 00:26:22.47 .net
来週も火曜日降りそうだな
また水曜日にパトロールがパウダー楽しんでる動画をアップするのかな?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 03:41:05.00 .net
今のマイアってスカスカおせちのあれみたいだな

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 04:30:50.61 .net
外からでも、かなりダメダメなのがわかるから、中で働いてる人はたまらんだろうな

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 08:02:21.61 .net
という緊急性の高い発言なんですね
寝てるはずの時間に

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 12:24:23.85 .net
ザデイ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 18:17:08.28 .net
見せてもらおうか、そのボトムレスパウダーとやらを。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 18:26:38.61 .net
よそ行った方がたくさん滑れるべ?

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 19:50:08.30 .net
>>897
いやいや、量だけならガラガラのマイアはどこにも負けない
ただ大半が緩斜面だからクソみたいな滑りしかできないけどなw

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 20:00:46.38 .net
緩斜面でボソボソそしてガラガラ

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 23:49:10.50 .net
>>898
そうかな?俺は十分楽しめる斜度だけどな。ジャン南だってカービングやレールターンだとスピード乗るし楽しいわ。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 07:37:02.24 .net
今日で4日間降り続いた雪。
ゲレンデは最高のパウダーコンディション。
今シーズン一番と言ってもいいくらいの粉雪。
久しぶりのボトムレスパウダーを満喫しました。
マイアは正真正銘のホワイトDAYが続きます。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 07:37:42.40 .net
>>900
その程度だということだろ( ´ー`)y-~~

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 07:45:04.40 .net
>>902
レールターンでスピード出ないってズレズレなんじゃね?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 07:56:19.21 .net
>>903
スピードなんて計測でもしなけりゃわからん
貴様が自分で出しているスピードと俺が出しているスピードなんて此処で比べようがない
議論するだけ無駄

マイアで滑ってる連中なんてたかが知れてるか貴様もたぶんたいしたことないけどな

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:21:19.01 .net
アカデミーに入ってみたけど最初滑ったら
「どうでした?」
ってなんだよ。
こっちはそれを聞きに来てんだよ。
平間レッスンに行く。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:23:44.08 .net
>>905
マイアみたいなところでスクールに文句言ってんじゃないよ
スクールがあるだけありがたいと思え

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:39:07.61 .net
>>906
また老害ジジイが暴れてるのか

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:40:01.77 .net
>>894
社員お疲れ様

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:40:11.47 .net
>>907
いい歳してショボい滑りしてるような奴にアドバイスなんかする気も起こらんだろ( ´ー`)y-~~

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 09:39:50.26 .net
SkiTracksとかで速度はかれるよ
スノーボードで60km/hくらいだよ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 09:41:26.16 .net
>>904
おこなの?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 09:52:55.22 .net
>>910
おまえバカだろ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 10:05:57.72 .net
>>912
60キロも出ないのか?
おまえしょぼいなwwwwww

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 10:23:06.93 .net
計器着けて滑れば速度を測れるのは当たり前だろ
掲示板でどっちが早いかなんて主張し合ったところで結論は出ないと言ってんだ
頭が悪すぎて話にならん
小学生か?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 10:23:41.56 .net
春休みだからな…( ´ー`)y-~~

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 11:03:22.42 .net
ほらよ

https://i.imgur.com/0gDH66G.jpeg

https://i.imgur.com/VS6ASXe.jpeg

https://i.imgur.com/jPV6Iwe.jpeg

https://i.imgur.com/x53vFAi.jpeg

https://i.imgur.com/e5AIy6A.jpeg

https://i.imgur.com/BVhfnSg.jpeg

https://i.imgur.com/895YhcH.jpeg

https://i.imgur.com/hGhGltB.jpeg

ここにきてハイシーズンのゲレンデ
それなりに荒れてるけど楽しいね
一丁目はスクールの検定やるみたい
今は青空も少し出てきた
シンフォニーがすでに人多い
二丁目とブルダイ上部は行ってないので写真は無し
許せ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 12:14:48.18 .net
>>916
ほらよレポ乙です
延長営業検討するべきっす

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 12:28:58.07 .net
営業期間を延ばせないのは雪の有る無しより経費負担がキツいからだろ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 12:37:01.02 .net
第2リフトが設備不良で運転見合わせ中

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 12:38:01.23 .net
3~4月が稼ぎ時だと気付いて欲しい

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 13:11:02.50 .net
>>919
老朽化で故障しやすくなってるのはクワッドと同じだな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 13:11:21.38 .net
>>920
それは客の勝手な希望だ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 13:14:15.30 .net
>>922
その通り
客の希望ですが何か?

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 13:15:34.28 .net
検定受験者はモービル2台でピストン搬送
応援の連中はハイクアップしてった

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 13:36:31.70 .net
めちゃめちゃ距離ないか?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 13:37:48.13 .net
>>923
稼ぎ時ではないってことよ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 14:25:16.63 .net
>>926
ふーん
んじゃいつが稼ぎ時なの?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 14:36:22.95 .net
リフト再始動

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 14:36:25.45 .net
リフト再始動

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 15:00:14.57 .net
>>919
リフト故障って(笑)

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 16:15:55.80 .net
\(^o^)/ ココハ オワットル

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 16:16:38.56 .net
ォhル

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 16:54:49.59 .net
上(運営)から目線で反論して逃亡
カッコ悪
ほんと終わっとる

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 19:02:20.72 .net
機械屋だからリフト自分でメンテできる言うてませんでした?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 19:50:47.07 .net
するとは言ってませ〜ん🤗

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 19:58:08.89 .net
昨日から降り続いた雪を求めて滑りにいきましたが・・・最高でした。
やっぱりパウダー滑るんであればマイアですね!なんといっても軽い!

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 20:33:50.96 .net
パウダー(ただの未圧雪)

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 20:56:46.71 .net
>>934
出来る事と実際にやれる事は違うから…。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 21:14:06.73 .net
実際今日はそこそこ良かったよ
深いところで膝くらいはあった

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 07:14:31.15 .net
>>939 
しまった~膝パウだったのか
ボトムレス味わいたかった

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 17:17:20.95 .net
来年なくなってるか、あるかとうかわからんから、滑りに行くべし

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 17:42:55.45 .net
野麦峠もやぶはらもおんたけもマイアも数年後あるかわからん
ぜんめつまである

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 17:51:57.73 .net
開田高原マイアの降雪能力は1分間に3000リットル。一方で1分間に1000リットルの水が補給される。
空になると貯水槽が満タンになるには3日間を必要とする。
したがって、いつ、どのタイミングで、どれくらいの水量を使うべきかを判断するためには、気象予測を長期的にかつ微細に検討する必要がある。
雪づくりには最高のコンディションになったとしても、先にタイミングを誤って水を使いきってしまう可能性もあるからだ。

降雪機は夜通しで4回調節が行われる。最初は湿雪に近い状態の雪を撒き、次第にバルブを絞って乾燥雪に近い状態に持っていき、
朝方にはさらさらの雪をかぶせて滑りやすい状態にする。彼らの仕事は夜通し休むことなく行われる。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 17:52:11.07 .net
開田高原は自然の降雪がそれほど多くないため、人工降雪機の
稼動能力と作業者の腕が試される。
雪ができるかできないかのぎりぎりの外気温と湿度の中では、
過去の経験が活かされる。スキー場における雪づくりはまさに
自然との戦いであり、 職人芸に等しい技と言えるだろう。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 17:52:25.71 .net
岐阜の西濃地方からはスキー場が姿を消したからな
エリア全滅があってもおかしくは無い

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 18:16:58.58 .net
栃木からハンタマ以外消滅する勢いらしいじゃん

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 18:48:04.44 .net
西濃地方全滅してから岐阜タンメン食ってない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 19:06:09.13 .net
揖斐か

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 19:22:43.87 .net
野麦だけ残ればいいかな

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 19:29:30.52 .net
豊実、今冬はなにか弾込めたのか?
スノーマシン増やして定休日つくってうまく行ったのか?
インバンドツアーはどうなったんだ
外国人が押し寄せたような話は聞かないが

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 19:43:07.79 .net
>>949
野麦も有力候補だけどね

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 19:53:00.40 .net
市議会議員が野麦峠は今年度中に廃止か存続か決まるって書いてたよ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 20:05:51.64 .net
筑摩県人きてんね

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 20:54:35.66 .net
>>952
今年度中?今3月だぞ…

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 20:54:59.62 .net
>>948
国見岳も忘れないであげて!

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 20:56:26.69 .net
遊らんど坂内も忘れんな!

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 21:19:03.55 .net
https://www.shimintimes.co.jp/news/2023/07/post-22575.php
赤字経営が続く市営野麦峠スキー場の今後の方向性も、重点の一つとして年度内に判断する方針だ。

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 21:24:21.32 .net
>>950
楽観視したけど現実は…
スノーマシン増やしたけど、強風で造雪できず
レストラン等の一部改築して、メニューも少し工夫
赤字のマイアには、投資できる限界なんだろうな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/11(月) 21:38:21.55 .net
https://www.snowjapanhistory.com/index-nagano
このサイト面白い
外国人が追憶のゲレンデみたいなことやってるとは

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 11:05:58.12 .net
>>100
おじいちゃん
ご飯食べたでしょwww

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 14:31:00.03 .net
明日休みなの勿体無い

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 15:32:30.40 .net
パトロール腰パウ動画アップはよ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:11:37.34 .net
この際そう言うスタイルでいくしかない

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:22:43.18 .net
文句を言えるのもあと少し

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:24:16.40 .net
非公式広報さんのツイートないから雨かや?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:27:20.02 .net
流石に雪だろ
木曽馬の里でも雪だぞ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:28:59.22 .net
奥美濃でも雪らしいし

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:29:52.57 .net
YAHOO!だと警報級の大雪
https://i.imgur.com/iDZQA5j.jpg

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:31:02.69 .net
御嶽が雪だからマイアも雪じゃね?
https://twitter.com/ontakeskijo/status/1767401372188831745
(deleted an unsolicited ad)

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:31:21.58 .net
ドパウですね
じゃ、明日は野麦行くね…

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:34:06.32 .net
19号が予防的通行止めです

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:36:37.95 .net
坂下か川上のところからニュルっと入るだけや

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:36:55.48 .net
パトさん動画まだー

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 16:38:58.92 .net
明日は最高気温が氷点下だから絶好のコンディションだろうね
木曜日は5℃、週末は10℃くらいまで上がるから明日休みはもったいない

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 18:05:26.67 .net
明日はスタッフのためだけにリフトを動かします

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 18:51:26.57 .net
次スレいりますか?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 19:17:40.12 .net
不要です
木曽スレに統合しましょう

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 20:25:07.14 .net
こんな時に休みてw

613:名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 20:16:57.54
24時間パウダーランキング
1位 濁河
2位 日和田
3位 新地蔵峠

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 20:30:36.26 .net
休みやない
STAFF DAYや
みなさん乞うご期待!

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 21:12:31.97 .net
スタッフから「明日来ませんか?」って連絡あったわ
やっぱ仲良くしとくもんだなw

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 21:29:16.31 .net
ウホッ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 21:38:07.33 .net
えっ!明日も休みなんですか?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 21:43:05.56 .net
パウ日は必ず休みw
これでも来季のズン券買うバカおるの?

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 21:43:23.98 .net
うん
20000連休

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 21:47:04.87 .net
週休2日ってそもそも殆どのスタッフが時給制なのに全然稼げないじゃんw

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 23:46:50.05 .net
サンデードライブって平日10:30でラストオーダーになったんかよ!
昼にホットサンド食べようと思ったら無理って事か…。

そんな営業時間ならもう辞めちまえや(-_-メ)

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 04:18:41.06 .net
>>985
豊実の人間だから月給じゃないの?

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 04:36:56.25 .net
50センチは積もってるってよ
怒らんから動画あげてほしい

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 05:19:33.53 .net
>>987
豊実の正社員なんて単身赴任させられてる婿養子ぐらいじゃね
あとは全員現採パートかアルバイトだろ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 05:44:37.13 .net
なら前勤めてた開田の爺さんたちクビにする必要あったんか?

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 05:46:22.83 .net
自主的に辞めただけかもしれんが

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 06:38:03.81 .net
>>989
近場の工場から掻き集めて運営してるっぽいぞ
だから、接客が素人丸出しなんだろうな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:03:05.04 .net
>>990
スキー場スタッフなんて季節雇用でシーズンごとに都度採用する形態だろうから契約しなかっただけでクビではないだろ
毎冬同じ人間との契約が常態化していたのに再雇用しなかったのなら、単なる雇い止めでクビに限りなく近いだろうけどな
アスモが豊実になってその辺りのコネが外れたんじゃないのか
 
>>992
冬しかやれなくてさしていい給料でもないだろうから、地元の都合のよい人間にならざるを得ないのは仕方ないよ
接客重視で採用しようとしても、まともな人間は見つからないだろうw

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:10:41.76 .net
めちゃ晴れてる
これぞTHE DAYだ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:46:37.32 .net


996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:46:50.49 .net
スレ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:47:14.14 .net
立てたよ↓

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:47:48.35 .net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1710283548/
木曽】開田高原マイアスキー場35本目【御岳】

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:48:08.55 .net
999

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:48:45.34 .net
1000だったらマイアは今季で消滅。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200