2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇北海道のスキー場 part96◇◆

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/05(月) 21:29:40.08 .net
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part95◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1705037459/

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 08:25:17.60 .net
ニセコやルスツにたくさん雪が降る西北西の風の時は、札幌市内から千歳にかけては雪降らないよね
札幌市内にたくさん降るのは、北北西の風

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 08:46:59.88 .net
札幌市南区のスキー場で一時遭難、凍傷疑い
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7e3ff430de4bb9737b828c8def5cd607bff1ea

どこのスキー場だかは不明
夜10時に良く見つけたね

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 09:29:41.07 .net
>>30
そのくらい自分で調べろよ無能

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 10:18:06.37 .net
>>38
藻岩山だったらしい
スキー場南側のコース外の沢
と書いてるけど、ここの人は藻岩なんて行ったことある人いないだろうから、南側の沢に行く経緯なんか分からんよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c5abbae7b7844fa8a3d36ceff99ce3ad6e591e4

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 10:21:05.60 .net
ええー藻岩山で遭難なんてするんだ
しかも、スキーで

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 10:53:32.58 .net
>>30
トマムあるよ
でかいキッカーもできた

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 12:49:57.14 .net
自演カスがいないと静かだねえ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 13:29:43.41 .net
>>33
>>36
効いてるwww

馬鹿ひとつ覚えwww

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 14:28:06.81 .net
構うなよ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 15:05:58.59 .net
効いてるwww

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 15:20:02.50 .net
>>40
さらに別のニュース記事で、コースに板をさしてコース外に出て行ったって
トイレかなんかか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9795d09689fe08283b083e637261d38bce7711e

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 15:39:46.21 .net
シコシコ?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 17:20:20.12 .net
滑ってたらキツネを轢いてしまって、ぐったりしたままなので、森の中に捨てにいった、とか?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 17:52:44.48 .net
藻岩なんか最悪下に折り続ければ民家あるんだから歩いてでも降りれるよな

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 20:05:20.09 .net
>>42
情報ありがとう
今週いってくるわ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 20:06:22.83 .net
まんまと騙されやがったw

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/08(木) 21:54:52.15 .net
来週火曜日にプラス10度とかなのに、今週末は3連休ときたもんだ
もうお通や会場みたいなもんだな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 06:10:15.65 .net
雪崩だなんだでバックカントリーは厳しくなるだろうなあ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 07:39:24.99 .net
残雪スキーはバックカントリーと言わずに山スキーと言えばいいのか?
5月末くらいまでは余裕でどこかには雪ありますけれども。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 07:48:36.75 .net
北海道って3月末で終るスキー場多いけど
危ないから?設備代的なやつ?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 07:57:22.52 .net
そもそも標高低いから

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 07:59:13.75 .net
>>56
最近は3月末すら怪しくなってるよ
藻岩山も3/20くらいになったんじゃなかったっけ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 08:46:47.46 .net
>>56
3月いっぱいで終了な所
ルスツ、ゴルフと遊園地の方が儲かるらしい
トマム、サホロは雪が持たない。大体いつもギリギリ
町のスキー場。そもそも3月末まで持たない

4月以降もやるところ
アンヌプリ、ヒラフ、キロロ、国際、テイネ、富良野

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 09:43:02.75 .net
>>56-59
自問自答するバカwww
チー牛駒大苫小牧オタwwwwwwww

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 09:50:32.45 .net
4月以降はたくさんお金を使ってくれる外人さんが来なくなるから
営業しても儲からないんだよね
日本人は金使わないもん

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 10:20:46.91 .net
>>1
>>61
早くスキー場行けよwwwww
引きこもりwwwチー牛駒大苫小牧オタwwwwwwwwwwww

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 10:47:51.31 .net
>>30
>>42
こういう自演をしたらお金がもらえる
5cHの盛り上げ役アルバイトの求人はどこで募集してるんですか?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 11:44:14.33 .net
>>59
昔はルスツも4/7くらいまでやってたよ。
イゾライーストしか滑らないけど、北斜面だから雪はあってもストップ雪祭りだったり、
わざわざルスツに行くコンディションではなかったけれど。

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 12:13:33.79 .net
>>63
バイトなんか雇ったってペイしないだろ
盛り上がってんのお前だけだしww

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 13:57:20.06 .net
ルスツに限って言えば、今日10cmくらい降ってるから、
明日は雪のピステンでコースはまだまともそう

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 14:40:23.17 .net
ニセコは降らなかったん?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 15:30:48.20 .net
札幌市内、結構降ってるけど各スキー場の状況どう?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 15:38:22.63 .net
そんなのライブカメラで確認しろよ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 15:40:49.11 .net
>>67
ルスツみたいに積雪量ライブカメラが無いからね

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 15:42:22.86 .net
それを言っちゃあこのスレもおしまいよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 15:45:55.43 .net
ここって自分でも調べられる面倒なことを他人に調べてもらうスレだったんだね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 15:49:28.16 .net
馬鹿だな現地組も含めて聞いてるんだろ
ここに情報がなかったら本当に便所の落書きだよ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 16:16:53.69 .net
スキー場にいるときにこんなとこ見ないよ
情報なんか必要ないんだから
実際に現地レポートないしね
リフト券をアップしないと駄目とかうるさいこと言う奴いるから自分はまず書かないな

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 16:19:04.08 .net
自分だったら混まないように嘘書くわw
最高のパウダーでもガリガリアイスバーンとかなw

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 16:26:17.64 .net
>>75
言うてそこまでの影響力ないだろここ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 18:18:12.88 .net
ここもアカウントじゃ書けない情報がたまに有益だけど
まあyukiyamaかXだな

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 19:36:53.86 .net
札幌でおいしいハンバーグの店はありますか?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 19:41:23.00 .net
ニセコ、山頂のほうは朝10センチくらいはあったがそれでも10センチ程度…
ゲート先はもう荒れまくっててパウダー不足だわ
暖かったせいで中腹からは下にガリガリ潜んでるしな
1月はじめ頃の国際、キロロのほうが天国だったわ
あと2日いるけどまとまった雪は明日の夜かなあ
アンヌプリいくかモイワいくか悩むところ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 20:12:22.45 .net
>>78
びっくりドンキー

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 20:55:44.32 .net
とんでん

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 04:14:11.77 .net
みよしの

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 05:48:53.79 .net
>>78
Toshi

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 08:57:17.58 .net
ルスツの積雪情報の「乾雪」と「パウダースノー」ってどういう基準で分けてるんだろう

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 09:55:21.27 .net
トマムにハーフパイプなかったわ
まあ、ばんけいも無いし、旭岳はガリッてるからいいけど
https://i.imgur.com/DxSLAFn.jpg

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 09:58:06.47 .net
乾雪は湿雪に対して 降雪無しの表現
パウダーは乾雪の降雪あり
アスピリンは鼻に決まる程のパウダー

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:17:12.25 .net
アスピリンパウダーだろw

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 11:47:51.39 .net
>>86
わかりやすい。ありがとう

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 12:40:58.30 .net
暖冬でゲレンデを求めて北に向かうしかない
ワカサギ釣りもそんな流れみたいだね
両方とも楽しめる都道府県は47でも限られてしまうね

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 13:49:44.55 .net
この3連休
比布カムイピヤシリ行きます

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 13:51:44.94 .net
>>86
>>88
自分に質問して自分で答えて自分にお礼を言うバカwwwww
自演きちがいチー牛駒大苫小牧オタwwwwwwwwwwww

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:39:03.45 .net
>>91
串も通さないで荒らしまくるとかバカ丸出しだな。

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 15:37:00.82 .net
アンヌプリで、コース外の平坦なところで動けなくなった
https://news.yahoo.co.jp/articles/46652f5707883fe10b0c7f9d711d3345d618f4d1

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 16:32:12.45 .net
>>90
名寄は知的障害の人たちの大会があるから
混みそうだよ。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 16:47:40.98 .net
>>1
>>79
おまえの悩みなんか誰も聞いてねえよバーカ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 18:21:31.14 .net
若干一人キチおるな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 21:02:46.40 .net
志賀高原のたこダンサー

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 21:45:02.66 .net
>>90
>>94
絶対に行かない引きこもりの行く行く詐欺

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 22:44:08.24 .net
>>91
>>98
お前は知的障害の人たちの大会に参加して来いよw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 22:49:17.41 .net
>>91
>>98
いや、お前が来たら他の参加者が嫌がるか・・

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 05:39:45.28 .net
下手くそが発狂してるw

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 06:40:31.00 .net
と、くそが申しておりますw

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 06:49:44.34 .net
効いてるwww

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 07:39:44.21 .net
>>36
>>103
効いてるwww

馬鹿のひとつ覚えw

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:13.93 .net
志賀高原のたこダンサー 暴れとるのか本場のタコ踊りなんか分らんな?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 09:03:51.46 .net
暴言吐きながらのボーゲン

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 09:43:44.11 .net
国際キロロあたりはパウダー復活したかな?
火曜からべちょべちょになるから今日か明日が良さそうだな
ニセコは今年対して降らないな
国際キロロがニセコ並みに降るな今年は

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 10:20:08.30 .net
>>1
>>107
スキーに行かない引きこもりは
そんなこと気にしなくていいよ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 10:27:56.28 .net
すでにべちょべちょ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 10:43:37.33 .net
Twitterに「今日はルスツでおじさんおばさんの大会だ」っゼッケンナンバーの画像載せてる人いるけど
名前と下手すりゃ住所までバレるよな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 10:43:55.54 .net
自分のゼッケンナンバー

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 12:24:14.98 .net
効いてるwww

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:00:22.18 .net
テイネで又遭難、ヘリで救出
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1044eb8a28be782528591f9dec2e2c21932114

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 14:50:47.54 .net
このまま君を連れて行くよ♪
手稲 手稲 手稲に♪

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 18:00:56.55 .net
大学生なんかコース外いかんで、コースでグラトリでもやってクルクル回ってればいいのに
道すらわからんのによくいこうとするのな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 18:05:14.75 .net
だから一人の時ツリーランもすぐ戻れるとこしか行かない
着いて行ったら大変な目にあった

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 18:14:58.27 .net
コース取りを知ってるおっさんと最初いくのが良い
スキーでいけてもスノボはいけないところもあるからな
ボーダーのおっさんを重宝するとヨイ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 19:37:55.46 .net
パウダーの季節にはボードは重力方向にしか進めないことを真剣に考えるべき。
地形がわからないなら、せめてツボ足で登れる春にまずは行け。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 19:41:22.35 .net
猿にそんな知能はねーし
知能あるやつは入んねーよ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 20:00:08.86 .net
谷底まで行ってシール付けて登ってる外人の群れとか普通にいるから
トレースについて行ったら大変だよ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 20:08:35.81 .net
旭岳でも行かない限り、この頃気温高すぎて重雪だから登れるとおもうが…
登らないと戻れないとこにいったのかね
ボードはスプリットボードにシールでもないと、滑りきるルート選ばないとえらい苦労するからな

大学生みたいな猿は春でも沢に近づいて頭から落ちそう

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 21:18:15.59 .net
比布初めて行ったけど良かったな
たぶん雪少ないんだろうなあれ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 22:26:41.62 .net
それは下手くそだからだなwww

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 23:18:01.92 .net
>>105
今日も横乗りしてきたの?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 23:24:48.44 .net
北海道は横乗り多いの?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 23:26:11.38 .net
>>110
40歳以上だけの大会やってるのか?

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/11(日) 23:51:17.90 .net
北海道民はみんな 北の国から 観てたんですか?

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 06:51:58.33 .net
みんな邦英さんのモノマネしてましたよ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 07:34:05.03 .net
いい感じだな!今日も

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 08:08:56.70 .net
パンパン

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 08:44:14.82 .net
>>125
スキーの方が多いと思う子供がスキー多いから教えるのにスキーやってる人が多いし
年配の人がスキー率100だし

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 09:01:49.18 .net
>>125
>>131
自問自答するチー牛駒大苫小牧オタ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 09:11:14.53 .net
>>127
何言ってんのw
北海道民だけでなく、日本国民がみんな見てたドラマだろ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 09:31:21.90 .net
子供に教えるときはスキーだから、ボードできる人はどっちもできる人多いだろうな
年寄は圧倒的にスキーだね
ボードは若者でやろうってのが少ないから
30代から50代のおっさんボーダーばかりだわ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 09:49:49.00 .net
カムイのFA取られた…
すげえ混んでるな!

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 09:55:50.51 .net
>>133
バブルの真っ只中で若者はあんな貧乏臭いドラマは見てなかったよ

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200