2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゴーグル総合スレッド 53

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 15:46:46.29 .net
次は>>990は立ててね

過去スレ
ゴーグル総合スレッド 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1675932681/

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 16:53:09.62 .net
雪山やゲレンデのテレビ映像じゃ分からないかな?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 17:29:52.61 .net
難しいのではないでしょうか
自分はレンズの濃い色で凹凸がクッキリするものが苦手
なんか知らんけど裸眼よりハッキリ見えるけど色味が付いて見えるようになってるわけでもないわってのがいい
だからオークリープリズムやジロの濃いやつは苦手

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 17:55:21.39 .net
>>46
>でも曇天で見えるようになるなんて魔法のレンズがない
うーんですよね。ここの最適解ほしい。。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 18:15:26.60 .net
自分なりのこことあそこの中間はこれかなってレンズを見つけるしかない

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 18:33:30.78 .net
ゴーグル売るほうもその辺りわかってて博打買い狙ってるのか、内側からの見た目の映像や画像が少ない、もしくは無いよね。

そういう意味だと、見え方の目安をちゃんと載せてるdragonは誠実に思う
swans,diceもSNSで載せてるからかなり誠実だと思う

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 18:41:10.28 .net
>>49
曇り用はもうクリアーしかないだろねー。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 18:43:23.35 .net
>>51
オークリーも動画乗せてたよ。
んでも結局実際とはまるで違うからねー。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 18:48:16.75 .net
ピーカンと吹雪のレンズが決まればいいよ
曇天は範囲が広すぎて正解がない
この前よかったけど今日は見えにくいなとか微妙な条件で変化するからキリがない

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 20:21:52.16 .net
でもやっぱ悩みむのも楽しいしおニューのゴーグル付けて滑る時テンションあがるよな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 20:27:05.16 .net
YES,Oh,YES.

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 22:16:43.33 .net
>>51
今時何処も動画なり画像載せてるだろ
お前が知らないだけ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 22:17:08.88 .net
ただそれらも参考程度でしかないがな

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 22:29:15.39 .net
クソわかるわwww
おニューのゴーグルつけて滑る時のクソハイテンションwww
買っちまったぜ!装着しちまったぜ!すべっちまってるぜ!wwwww
ほほほい!ほほい!ほほい!ほい!ほほほい!ほほほい!ほほほい!ほい!
みたいなかんじなw
ターンも心なしか軽快になるwww

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/09(金) 23:00:17.64 .net
千秋「遠藤章造は帰れ」

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 01:29:33.18 .net
anonのm4一択!
曇りの時に差が出るね

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 07:24:32.47 .net
スミスのゴーグルを大事に使っていてレンズもフレームも傷ひとつないのに
ヘルメットの上に着けてるせいかベルトがヨレヨレになるのなんなの
たしかオークリーなんかはヨレヨレどころかベロンベロンになって泣く泣く捨てた記憶
ヘルメットの上に着けてもベルトがヨレないゴーグルってないですかね?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 08:09:21.08 .net
>>57
煽りだけなら車中泊スレか質問スレでもいっといで
ここには間に合ってるよ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 08:28:31.87 .net
>>62
ゴーグルしょっちゅうデコ上げしてるからビラビラになっちゃうんだよ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 08:44:52.69 .net
ヘルメット上派って延長バンド使ってないの?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 09:04:22.27 .net
そもそもバックル無いし

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 09:27:53.81 .net
>>62
DICEをヘルメットの上から使ってるけど全然ヨレヨレにならないよ
ベルトの質が違うんだろうか
加水分解しないようにきっちり乾かしてから収納してるせいだろうか

>>65
だからヘルメット買って延長ベルトも買ったのに(ry

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 09:34:06.43 .net
ゴーグルのベルトって伸縮するでしょ。ストレッチする素材って劣化すると伸びたまま戻らなくなるのよ。ゴムとかウレタンとかね。伸縮しないナイロンベルトだとずり落ちてくるしフィットしないよね。

パンツのゴムと同じでビロビロになったら終わり。その代わりフィットするから伸びるまでは快適に使える。
メーカーが交換用ベルト売ってくれれば良いんだけどね、まあそこは商売だから

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 09:47:14.53 .net
ストレッチ素材は伸ばすだけ劣化も速まるから目一杯伸ばせば大丈夫でも延長ストラップつけてゴーグルベルトの負荷を減らすと長持ちするかもね。

デブのパンツは直ぐにゴムが伸びちゃうけどガリな人は長く使えるってイメージw

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 10:13:20.18 .net
スレが変わったけど5万円のパンツの奴元気かな?w

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 12:18:31.27 .net
>>68
> ストレッチする素材って劣化すると伸びたまま戻らなくなるのよ。

そんなの誰でも知ってるだろ
でもゴーグル使うときそんなテンションかけて使わないだろ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 12:23:55.86 .net
>>69
目一杯の少し手前でちょうどいい長さ
延長すると一番短く調節しても長すぎてズレる
それで延長しても不便なだけでメリット皆無かと

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:16:06.44 .net
>>71
>>62

ヘルメットのメーカーやサイズによってパツパツに伸びる。ヘルメット使わんなら問題ない

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:43:39.01 .net
>>65
オークリーも俺の愛用のスミスSquad XLもバックルないんよ

>>67
山本光学の延長バンドって生地が薄くて強度が足りない
ゴーグルのバンドは伸びずに延長バンドだけ伸びて
締め付けが弱くなってずり落ちてくるんだよね
その山本光学がBOA採用ゴーグルを出したことがある
これこそメット派の救世主とそいつに飛び付いたんだが
最大に伸ばしてもヘルメットには届かないのwww
買うんじゃなかった…高かったのに…山本光学嫌いになった

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:45:23.27 .net
スミスなら延長ベルト使えばよくね?
パツパツに伸ばして使うとかメーカーも想定外だと思う

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:45:44.71 .net
交換レンズは売ってるのに交換ベルトも交換フレームも売ってないの阿漕だよなあ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:48:36.78 .net
って バックルないのかよ
じゃあ諦めるしかないというかバックルあるモデル使いなよ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:49:32.89 .net
ベルトごときにごちゃごちゃ言っていないでサクッと買い換えろよ
爺婆かよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:50:27.05 .net
>>75
スミスの延長バンドは硬い樹脂製でサイコーだったんだが
あの延長バンド、もうディスコンなんだよね
最近の機種のバックルも延長バンドも山本光学のOEM

あと、俺が気に入ったSquad XLはバックルないんだよね

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 14:55:20.48 .net
>>74
使ってないDICEの延長ベルトは厚さも強度も普通だったぞ
というかヘルメットの後頭部にフックがあれば別に引っぱらなくてもずり落ちない

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/10(土) 15:05:01.44 .net
>>80
DICEを検討してみます、ありがとう
よかったら機種名を教えてください

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 00:46:29.57 .net
前から何となく思ってて今日確信したけど最近のデカいゴーグル頭方向に面積取られててださくね?
もっと頬の方に広がって欲しいけど欧米人と同じフレーム前提だと無理なんかな?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 03:11:00.10 .net
アゴを引いた時に上方の視界を確保するためだね
足元を見た時に遠方の視界も周辺視で確保するためだけどそれか極端にそう感じるならゴーグル自体のポジションが合ってないのかもね

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/12(月) 18:32:21.88 .net
リッジラインしばらく使ってみてたが、自分の顔のサイズに比べてデカすぎた。
バイザー付きヘルメットに乗り換えよっかな。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 08:11:53.23 .net
バイザー付きはレンズ交換とか出来ないのかな?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 08:33:17.31 .net
出来るよ?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 08:43:34.19 .net
>>81
俺が使ってるのはJACKPOTだけど最近流行りのデザインじゃないよ
延長ベルトはどのモデルも共通みたいだから、顔にフィットするモデルを選ぶのがいいと思う

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 08:48:28.92 .net
>>82
上でも下でも見た目はあんまり変わらんと思う

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 09:32:30.53 .net
今年からバイザーメットにしたけど
左右視界が広くて良い

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 09:39:18.77 .net
フレーム分視界が広がるからな。
うちのメガネっ子にバイザーメット買ったけど、自分も換えようかと思ったくらいに快適。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 10:47:41.63 .net
しかし持ち運びには気を使うバイザーメット
今まではメットにはカバーなんかかけずバッグに放り込んでそのメット内にゴーグルケース放り込んでたけど
バイザーメットにはカバーかけてバイザー傷つけないように慎重に扱ってる
なんとかならんかな

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 10:53:36.52 .net
ゴーグルをケースに入れる手間と何が異なるのかワカラン

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 10:58:25.36 .net
わからんのかな
ゴーグルはセミハードケースにでも入れればまず安全じゃん
布カバーでもそれでヘルメット内に突っ込めば安全じゃん
でもバイザーメットに布カバーかけただけじゃ不安じゃん?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 11:04:23.62 .net
DAKINEのブーツメットザックにメットを突っ込めなくなるのは嫌だなあ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 11:34:52.97 .net
>>93
お前の気のせいだものワカランだろw

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/13(火) 14:44:31.65 .net
>>92
それが分からないのはやべぇな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 10:15:25.79 .net
goodmanってdiceで一番視界が広いんだな
まぁでも見送りだなー

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 13:57:13.52 .net
石井スポーツでSmithのSurvey見たら、バイザー用のGogglesocがついてたけど、あのGogglesoc単体だけで入手できないのかな?
メット周囲に一まわりして固定できるようなゴムストラップがついてた。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 15:58:28.71 .net
>>93
お前は固定観念に縛られすぎているじゃないの
しまう時に気をつかうならしまわなければいいじゃないの
滑り終わった後もそのまま被っていればいいじゃないの
滑る時にしか被っちゃいけないなんてルールないじゃないの
お家に着いてから脱いで神棚にでも祀っておけばいいじゃないの

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 16:11:29.08 .net
被っていても気をつかうやろ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 17:58:35.36 .net
>>98
結構伸びるし普通のゴーグルソックじゃだめそうなの?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 18:05:33.74 .net
>>98
[ヘルメット 保護用 バイザーカバー ]でgoogle検索か
アマで[ヘルメットバイザーバッグ]
とかで幸せになれる気がする

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 18:33:21.62 .net
7~8年くらい前、KASKがStealthというバイザーメットを出してた
https://i.imgur.com/yThLkC0.gif
理想はこういうシステムなんだけど、もう売ってないみたいなので、たぶん問題があったんだろうな…

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 21:10:15.29 .net
内側には入らないけどPOCにダフトパンクみたいな変なのある。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 21:29:13.81 .net
「幸せになれる」とか言う奴の的外れ率

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/14(水) 21:52:14.89 .net
言葉通りの意味だと思ってる人初めて見たw

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 06:15:56.29 .net
何が幸せかは人それぞれ
知らない事で幸せだと思える事もある
その良い例がブータン

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 07:41:22.10 .net
ブータンの件はガチすぎるからNG

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 08:31:03.22 .net
>>76
同じモデルのMTB用(頻繁にレンズ交換するから安いクリアレンズ付き)があったらそれを買う

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 21:33:51.85 .net
ブータンで何?バートンを小馬鹿にしたネット特有の呼称?
つまりanonて事?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 22:14:54.01 .net
ブータン国民の幸福度がネットの普及により低下の話

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/16(金) 22:28:54.58 .net
ブー豚っていうのははよく見たけどブータンはただの国🇧🇹

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 01:18:55.55 .net
おじいちゃん本当駄洒落すきだよな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 07:09:14.07 .net
な?何でもかんでも知ろうとしない方が幸せでいられるって事がよくわかったろ?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 08:10:12.77 .net
は?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/17(土) 12:29:32.28 .net
結局のところ幸福度なんてどれだけ現状に満足しているかってだけの事なんだから現状に満足しているなら現状維持が1番効率がいい

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 09:01:11.49 .net
なに壺スレになっちゃったの?

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 14:39:20.74 .net
>>111
発展した他国を知ったせい?
自国のSNSとかのせい?

その話ちょっと聞いたことあるけど原因知らんのよね

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 17:11:55.93 .net
>>118
自分で調べろ
いつまでやってんだよ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 19:53:54.60 .net
>>103
キッズやジュニア用のヘルメットにゴーグル一体型って結構ない?
なんでシニア用は少ないんだろうね

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 19:55:52.69 .net
DICEのゴーグルがお買い得になってたりオークリーのゴーグルは公式サイトで投げ売りされてたり
今シーズンは短くなりそうだから、早めの損切なのかなぁ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 20:03:12.49 .net
バイザーメットてシニアが被っているイメージ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 20:16:00.04 .net
>>120
ちょっとなに言ってるかわからない

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 20:40:23.99 .net
>>119
だってブータン語分からんし

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 21:19:20.85 .net
ルーマレンズは眩しくてダメだなぁ。
今は廃盤になったが、海外向けのレンズ(外はブルー&グリーンのミラーで視界はアンバー)がちょうどよかった。
一昨年GIROのBLOK買ったけどスポンジがもう剥がれてきた。
普通はスポンジの方が先に劣化するのに両面テープが先にダメになるのは初めて。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/19(月) 22:26:53.23 .net
ダイスのゴーグル、安いから色々調べてたけどスペアレンズは基本つかないんだな
今までスペアレンズのある高めのゴーグルしか買った事無かったから意外

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 03:28:40.88 .net
>>124
ブータンだからブータン語とかそんな稚拙な発想なあたりまじでキッズだな

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 07:10:13.01 .net
スミスの調光レンズがまだ2シーズン目なのに色が変わらなくなってきた…ような気がする…
オークリーには調光がなかったから敬遠してたけど半額セール中なら買っておこうかな…

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 07:53:50.80 .net
調光って今までのレンズ寿命を調光の寿命まで引き下げただけだよね。そりゃ各社売るよなーって

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 07:57:51.16 .net
マジで寿命ってあんの?
傷つけなければ永遠かと思ってた…

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 08:08:59.22 .net
デコに乗せて滑ってるような奴なら永遠に使えるよ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 08:12:02.27 .net
そりゃデコに飾るだけなら色が変わらなくなっても使えるけどさ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 08:14:21.92 .net
そのうちデコが…

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 08:27:03.98 .net
どこまでがデコかが問題だ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 10:24:32.72 .net
グランデコ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 10:25:40.64 .net
デコが広いんですね

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 11:14:10.81 .net
>>126
スペアとか言ってあんなの抱き合わせ販売だし 

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 13:37:01.80 .net
偏光/調光レンズに寿命があるのか、ないのか、訊いてるのに。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 13:42:47.30 .net
なぜ急に偏光と調光を一緒にした

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 13:44:34.66 .net
調光は寿命あるぞ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 13:48:15.21 .net
理解していないからだろ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 13:51:44.06 .net
>>138形あるもの全部寿命あるぞ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 13:53:13.17 .net
不毛な会話だな

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 14:27:20.75 .net
pocポチろうとしてんだけどどれ買っとけば幸せになれるますか❔

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 15:00:06.29 .net
全色大人買いすると幸せになれる

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/20(火) 15:29:49.37 .net
>>138
調光レンズは化学反応で濃さが変わるので
何回も化学反応を起こすうちに次第に劣化する
どんなに丁寧に扱っても3-4年で寿命だとか

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200