2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ゴーグル総合スレッド 53

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/02/06(火) 15:46:46.29 .net
次は>>990は立ててね

過去スレ
ゴーグル総合スレッド 52
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1675932681/

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 09:47:29.72 .net
>>431
ウルトラパープル雪が降るか降らないかくらいの微妙な曇天で全く見えない時ない?
それ以外はナイターでも割と使えて万能に近いんだけどなぁ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 10:56:40.49 .net
bone使ってる人いる?
機能は便利そうなんだけど、ゴーグル本来の性能はどうなんだ?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 11:53:55.19 .net
モニター一体型PCと同じ。
この手のは廃れる。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:15:50.21 .net
>>465
こういう可能性も言えるよね、ぐらいの反証の例示に対して絡んでくる方がおかしいんだよ
店で「本当は調光がいいけど寿命があるから別のがいい」と伝えて偏光を勧められたら「!?」とはなるが、本件はそういう話じゃないわけ
調光が数年で駄目になるなら、本人しかわからない妥協の末に偏光を買うって人がいてもおかしくないってことを延々と書いても理解できないんだから、文盲の評価は残当
それが嫌ならゾンビでもいいよ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:16:05.81 .net
>>467
これも繰り返しだが、>>159の前半の表現は断定というしかないし後半での自信満々の煽りっぷりもあるからな
本人なりの判断で調光と偏光を天秤に掛けた可能性を示しても、その説に一顧だにしてないだろ
これを断定と言わずしてどうすんだ

しかしあんたどんだけ自演してんの
ご苦労なこった

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:27:21.80 .net
まあしかし、ゾンビの相手もうんざりしてきたからもういいかな
あとは自演でのスレ世論形成なり何なり勝手に頑張って

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:44:13.66 .net
調光→色が濃淡するレンズ
偏光→雪面のギラつきを抑えるレンズ
ハイコントラスト→雪面の輪郭をクッキリさせるレンズ

ざっくりこんな感じだから、調光レンズ何か高いな偏光でいいやって人がいてもおかしくはないよ。
もちろん調光レンズで色が濃くなれば眩しさは抑えられるから、その意味では偏光と領域が被ってると思っても否定はしないよ。
だけど偏光レンズは色が薄くてもギラつきを抑えてちゃんと見やすいから、違うものってのが一般的。
僕の経験上身近な例だと運転用の偏光サングラスは対向車の運転手の顔がハッキリ見えるけど、調光サングラスは対向車の運転手の顔は見えにくい。
でも両方とも眩しくはないんだよ
そんな感じ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 12:50:56.36 .net
汎用性で言えば、透過度が低すぎない偏光とかならある程度は調光の代替にはなり得るよね

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 13:09:38.93 .net
>>482
そんなフラットライト時でも手前の凸凹や雪の状態は確認出来る
他のゴーグルでは見えなさそうな状態でもギリギリ浮かぶ感じ?
これ使う前のモンベルの偏光ゴーグルはフラットライトで全く使えなかった

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 13:43:31.53 .net
>>485
そんな事を言ってるのお前だけっていい加減気付けよ…
お前は自分の考えが正しいと信じて疑わないのだろうけど、ここにはお前以外それが正しいと思ってる人はいないんだよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 14:30:37.64 .net
>>491
つ鏡

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 14:57:59.05 .net
>>492
鏡もいいけどさ、自分はそんな事ないというならあなたに賛同してるレスとか同意見なんかのレス番安価してみなよ
そんな手垢つきまくりのしょうもない煽りよりよっぽど効果的だよ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 16:05:02.38 .net
>>482
DICEのレンズは白飛びするような日やホワイトアウト時には使えないよ
北海道だと使ってる日殆どいない
素直にSmithかオークリーおすすめ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 16:51:07.58 .net
>>494
なるほどね
スミスはどれもフレームが顔に合わないからオークリーにしようと思うんだけど、プリズムパーシモンかプリズムハイピンクやとどっちが曇天や降雪見やすい人が多い?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 18:50:23.52 .net
Smithは確かに合わない人もいるからねー
安定はパーシモンかな
ホワイトアウト時1番はプリズムローズだけど、かなり色味が濃く見えるから自然な見え方がいい人には向いてないかも

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 19:07:13.56 .net
汎用性が高い=オールマイティー なのは
パーシモンズかオレンジ 柿か みかん

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 20:22:11.37 .net
なんかぐっすり眠れそうなのが混じってるな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 20:27:34.10 .net
>>495
ピンクは合う合わないの差が結構はっきり出るね
俺は全然ダメだけど妻や彼女は見えやすいと言う
けど別の彼女は見えづらいと言うから女性向きというわけでもなさそう
パーシモンは見えづらいという人は今まで出会った事はないなぁ
日本人にはオレンジ系やブラウン系が合うのだと思う

スミスは俺も合わないなぁ
使えなくはないけどオークリーやアノンの方が圧倒的にフィットするからスミスを使う理由がない

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:11:30.90 .net
俺も妻や彼女に合わせて付け変えてるがSmithは分厚いというか硬いんだよね
ドラゴンが1番付けてない感ある
Jルーマーの時点で選択肢には入らんが

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:19:47.38 .net
>>500
俺も、って俺は何も付け替えてはいないぞ?

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:21:11.90 .net
繰り返しになるが、大した根拠もないのに否定するってのはアホのやること

>>486
後半煽られてんのは、お前がそんな可能性すら思いつかないバカだからだろw
何もかも全部お前のせいじゃんw

で、結局大した根拠も示さずそうやって断定しちゃうのね・・・
まあ最初からお前のことは何も分かってないアホだとは思ってたけど
不利になったとようやく気づいて尻尾巻いて逃げるならそれ以上ツッコまないでいてあげる>>487

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:29:18.33 .net
アスペって滑りに行ってる気配もなくずーっといるよな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 21:35:13.10 .net
>>482
ウルトラパープルは周囲にツリーとかがあるとその色が雪面にうっすら映って凹凸が見えるんだよね
だから明るいフラットライトのオープンバーンでは見えづらいときもある
日陰とかも全体が日陰色になって見えづらいときがある
でも普通のコース滑ってるときはホワイトアウトでもこれが凹凸見やすいわ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 22:12:29.15 .net
>>504
ウルトラパープルの見え方が微妙だと良く分かるレスありがとう

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/07(木) 22:50:06.70 .net
>>501
察しろ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 07:16:58.17 .net
昔のオークリーのグローバルフィットが鼻のところに微妙に隙間が開いてそれがベンチレーションとして絶妙に機能してたからグローバルフィット復活してほしいなぁ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 07:43:49.38 .net
雪入ってくるのでは?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 07:59:36.06 .net
世の中いろんな嗜好の人がいるものですね
多くの方が鼻のところに隙間が無いものを選ぶ傾向にはございます

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 08:11:57.56 .net
>>508
そこまで大きな隙間ではないし、塞ぎたい時はちょっとだけゴーグルそのものをクッと下げれば塞がるから特に不便無し

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:01:08.52 .net
昔ゴーグルを下げて付けるのが一時流行ったの知ってるかい?これを知ってるのはジジイだw

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:17:01.22 .net
>>505
微妙と言うならプリズムローズは暗くて見えづらいしハイピンクも明るいだけでコントラスト出ないオークリーの見え方も微妙やんw
瞳の色の薄い白人ならローズで見やすいんだろうけどな

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:43:42.80 .net
>>512
個人差はありますから、私はウルトラパープルで見えにくいと感じる状況がプリズムパーシモンで見えるかもを期待してオークリープリズムパーシモン買うよ
なんだかんだでどのメーカーのハイコントラストレンズ も微妙だって場面がそれぞれありそうだけど、そこは盲目にチャレンジするのさ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 10:59:01.12 .net
まぁ自分の目の性能を補うレンズをチョイスするってことだよ。偏光や調光ってのは目の性能を補うものでしかない

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 11:02:18.77 .net
欧米人は目の色素が薄くて眩さをより感じるから濃いめのレンズが多いね。日本人の黒目は欧米人より眩しさを感じにくい、だから国内メーカーはもっと明るいレンズをデフォルトで装着したゴーグルをラインナップするべきなのに海外ブランドと同じようなVLTの低いレンズを標準にしてるアタマの悪さ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 11:26:42.17 .net
>>515
かなり共感するわ
偏光機能は濃いレンズの方が快晴時にはハッキリとわかりやすいので、そこはいかに可視透過率を確保しながらギラつきを抑えるかって技術の見せどころやと思います
ハイコントラストもいかに不自然な色味を加えずにを期待してしまいます

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:31:59.86 .net
>>511
下げてつけてるし上げてる時は側頭部寄りにあげてるぞ
もちろんキャップのツバも斜めだ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:34:14.26 .net
>>513
盲目はレンズの色関係なくないか?
ゴーグルそのものも必要ないっちゃ必要ないけど、顔のプロテクター的な役割もあるからつけていた方がいいと思う
失明のリスクも抑えられるし

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 20:35:34.63 .net
人によって何色に見えるか分かれる画像ってあるじゃん?
それすなわちレンズも人によって見え方が変わるって事なんだよね

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:05:37.68 .net
>>518
他のものが目に入らず理性的な判断を失った状態という意味で盲目を用いた。本当に盲目なわけではない

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:06:05.01 .net
>>518
理性的な判断を失った状態という意味で盲目を用いた。本当に盲目なわけではない

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 21:10:24.10 .net
理性なくしてどうするんだよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/08(金) 23:07:25.98 .net
端から全部買っちゃえ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 03:36:20.04 .net
24/25のダイスのグッドマン良さそう

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 05:54:02.52 .net
OUTOFってゴーグル知ってる?
電子制御で調光してて電池要らずかつ偏光レンズって売り
上位機種高すぎて笑っちゃったよ
今度人柱として買ってくるー

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 06:17:30.31 .net
>>525
そこまで話しておいて値段書いてなくて笑っちゃった

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 06:19:35.04 .net
>>520
>>521
ネタにマジレスとはどうやらあなたは理性を失っているようだ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 10:16:26.90 .net
>>526
確かにねw
定価9,1300円だよー

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 11:19:57.20 .net
>>525
電子調光でないVOID持ってる。
レンズはハイコントラストではないので前時代的だな。

初代NFX Red ionの代替えとしてはアリw

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 15:12:38.06 .net
>>528
値段見てさらに笑っちゃったw

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 16:32:26.32 .net
カンマの位置がおかしいのか桁を間違えたのかどっちだよ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 16:48:24.39 .net
>>531
そういう野暮なこと言うなよ
だからモテないんだぞ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 17:01:31.94 .net
いやモテる方の部類だし

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 17:49:04.59 .net
>>533
自分でそう思ってるならそれで良いと思うよ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/09(土) 21:53:00.41 .net
これにて一件落着

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 02:26:09.12 .net
いや何も解決してないぞ
別に自分で勝手にモテる方の部類だと思ってるだけではない
家族からも「ノブ君はモテそうね」と言われているのだから僕がモテる方の部類というのは客観的事実になる

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 07:42:15.34 .net
荒らすならせめてゴーグルの話題にしろよ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 08:42:33.60 .net
>>537
嵐に入れるっても言われてるぞ(年齢的には少年隊だろってのはおいといてw)
と荒らし扱いする馬鹿をサラッといなしつつ、ゴーグル絡みの話じゃないと思ってるおバカさんはお前だけだぞっとそっと教えてあげる優しさも見せちゃうというね

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 09:54:44.92 .net
temuで初スノーボードのつれ に買ってやったゴーグルが意外と良かった。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/10(日) 10:26:50.35 .net
>全部が偽物だろうけど… 用を足してくれればそれでいい

temuインプレワラタ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 09:21:41.62 .net
この間、リフトに乗り合わせた基礎スキーヤーの会話

「これ偏光レンズなんですよ」
「すごい、高かったでしょ、明るさで透過率が変わるやつだよね」
「そうなんですよ、でもまだよくわからなくて」

って、世の中の偏光・調光の認識なんてこんなもんか

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 09:36:17.02 .net
もう偏光の話はお腹いっぱいだから

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 10:59:15.92 .net
チャイナの安いゴーグル届いた
バンドの真ん中をバックルで外せれば完璧なんだけど、チャイナでは見つからなくて残念

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 11:21:59.08 .net
中国メーカーだとまず無いね。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 18:20:32.43 .net
>>541
どんだけ基礎スキー憎んでるんだよ
その情報要らないでしょ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 22:08:42.47 .net
>>545
どちらかと言えばお前のレスの方がいらない
お前がそんなレスしなければ俺もこんな無駄なレスする必要はなかったのだから尚更
つまりお前は実質2レス分無駄に消費したという事になる
反省しろ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/12(火) 22:16:15.08 .net
素人質問でアレだけど、店で装着感を色々試すのは何月くらいがベスト?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 01:19:59.99 .net
>>547
物がひと通り揃ってる時期だわな
まぁ1月ぐらいか?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 02:23:48.01 .net
>>546
基礎に親でも殺されたんか
かわいそうに

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 03:10:16.39 .net
基礎屋さん達が激おこぷんぷん丸で草

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 06:05:15.53 .net
その人に触らないほうが…

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:26:06.04 .net
1月か
夏に早期予約ねらいでいったときは在庫がほぼ無しで入荷待ちだったのだよね
いってみっか

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 07:49:49.16 .net
今は行くな
今は時期が悪い

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 10:17:40.85 .net
毎月何かしらの理由をつけて時期が悪いと書こうとしたけど面倒だから誰かに任せるとしよう

>>552
型落ち狙いで夏に行くならまだわかるけど(とは言っても大型量販店なんかはオフシーズンは売り場そのものがなくなってる事がほとんどだが)、早期予約狙いって夏に行くって一体どういうつもりで言ってる?
今で言えば24-25モデルの早期予約狙いで8月前後に行くって事?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 11:29:25.94 .net
>>543
バックル必要か?なくても困らないしメットならバックルない方がフィットするし

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 11:34:26.88 .net
カスタムフェアでは

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:26:10.29 .net
この前も書いた気がするけどanonのMFIを薄手に変えたらマジでゴーグル曇らん
今シーズン20近く滑ってるけど一度も曇って困ったことない
ということはそもそもanonのゴーグルが優秀ってことなのか?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:35:59.96 .net
>>557
特別anonが曇りにくいという事はないと思うな
ここ15年ぐらいでSmithやOAKLEY使ってここ3年ほどanonをメインで使っているけど、どれも同じように曇る時は曇るなぁ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:36:34.42 .net
と思ったけど身体が熱くならないギリギリのレイヤリングしてるおかげかもしれん

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 13:37:08.79 .net
557です

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 17:38:32.76 .net
>>554
そう
いろんなところで予約会とかしてるのを想定
ゴーグルは時期が違うの?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 17:54:00.01 .net
>>561
いやゴーグルに限らず夏場にやる予約会の事はよくわからんな
来期モデルは今時期に注文するものだと思ってるからね
(すでに予約注文受付終了しているメーカーも多い)

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 22:49:17.94 .net
>>562
まじか
しろうとすぎたわ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/13(水) 23:09:04.62 .net
>>563
素人というか無知というか何の知識もなくよくそこまで思い込めるな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 00:01:58.68 .net
>>564
たしかにな、すまなんだ
べんきょうするわ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 08:00:35.99 .net
4月に村内家具のフェアでソファを買いに五反田のイベント会場に行ったけどソファ買えなかった
意気消沈して会場を出るとオークリー直営のフェアが隣でやってたから覗いて見たらゴーグル半額で売ってたのでそこで買ったよ
平面フレーム有りのプリズムパーシモン狙ってたけどフレーム無しで妥協したw

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 08:36:29.38 .net
>>563
早いところは12月とかから情報出てるから見てみるといいかも

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:01:40.09 .net
ゴーグルを予約して買う人結構おんのやなあ
俺は試着してコレええわで買ってきたから特にこれが絶対予約して買いたいとか感覚無かった

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:06:26.00 .net
俺は売れ残りだな。
ゴーグルではマイナーメーカーばかりだわ。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:18:01.20 .net
>>547
試着しまくるならシーズン前の10月11月とかでしょ
早期予約の時期は現物出揃ってないぞ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:18:36.85 .net
まじで見た目どうでもいいんで視界広いの欲しい
横はドラゴンがあるにしろ下とかもっと広げる余地限界までやってほしいな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 13:51:49.56 .net
サングラスは?
大きめのなら視野の限界まで下が見えるよ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 14:00:06.67 .net
>>570
上ですごく偉そうに語ってた奴がいたけど、そんなもんだよねえ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 14:44:02.13 .net
>>568
いるか?
ここ見てもいるようには思えないけど

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 14:56:25.49 .net
>>573
次期シーズンの早期予約と今期シーズン物の試着がごっちゃになってない?
上で話してたのは次期の予約で1月ぐらい
今期試着なら10-11月って話だとおもうけど

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 15:21:35.90 .net
アイエスデザインが無くなってショックだよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 17:45:53.89 .net
人気モデルの人気フレームカラーと人気レンズの組み合わせとか確実に欲しければ早期予約しないと手に入らない場合があるしな。

しかも店頭に並ぶ値段より早期予約の値段や特典の方が割安って事もあるし。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 19:05:03.47 .net
>>577
その店頭価格っていうのは値引き前の価格の事?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 20:54:29.55 .net
デザイン性の高いフレームやベルトのゴーグル買っても何か翌年には古ぼけて見えるから単色の地味カラーが最強説

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/14(木) 21:12:43.52 .net
柄モノの方が好きかな〜
遠目に見たら地味カラー単色と大差ないよ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 01:30:00.27 .net
>>579
そりゃ柄物なんて基本的には単発なんだから翌シーズンには型落ち丸出しで古く見えて当たり前だろ
柄物使う人は出たシーズンしか使わないのは当然
特に大栗のオリンピックモデルなんてその最たるもの

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/03/15(金) 01:30:46.04 .net
>>577
そりゃ普通は早期予約は値引きするでしょ

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200