2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【八方五竜47栂池】白馬総合132【大町白馬小谷】

121 :クソコテ:2024/04/05(金) 14:03:36.60 .net
 最後に野沢温泉スキー場に行ったのは20年以上前だけど、リフトの数減ったなぁ。
 ゴンドラが架け替えられたのはニュースで見たけどそれ以外のリフトも更新したのかな?

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 14:14:38.95 .net
白馬は強風でリフト止まるイメージ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 14:30:35.57 .net
>>121
むしろ止まったのが増えた

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 14:33:15.59 .net
>>105
近いから
駅も近い
手前でいいやってなる
>>119
朝いち
スカイラインちょっかりよな

125 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2024/04/05(金) 14:38:57.98 .net
五竜と47は近いが故に客がどんどん吸い込まれていく印象。
個人的には安曇野IC降りてからの下道が最高に癒されるので苦にならないし、広さの割に空いてる栂池が好きだ。

野沢は8人どころか定員いっぱいの10人乗せてるよw
でも広いし速いし揺れないし全く不快ではないんだよなぁ。
この前初めてナスキーに乗れたわ。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 14:49:17.14 .net
ゴンドラ回しが好きなんだけど栂池みたいな中間駅あるタイプは無駄に乗車時間長くなるから嫌だわ

127 :古スレふぁん ◆FLOWw5QT12 :2024/04/05(金) 14:56:34.82 .net
>>126
階段登らないし混んでる時でも大して並ばず乗れるから中間駅から乗ればいいよ。
とは言え基本的に遅すぎてゴンドラ回しする気にはなれないけどねw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 15:04:54.03 .net
栂池は白樺回しが好きだなあ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 15:40:54.07 .net
>>125
野沢はレジャー層でもガチ勢でも楽しめる
547はパーク、コブ圧雪未圧雪急斜面が揃ってて白馬では一番やろ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 15:55:46.54 .net
>>112
八方にも五竜と似たようなレベルのパノラマコースあるよ
ハイシーズンは特に人気あるからリフト待ちが当たり前だけど

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 16:14:49.06 .net
野沢はやまびこの沢が有能すぎる
ハイシーズンはパウダーツリーラン
春は地形遊びや天然バンクドや天然ハーフパイプがある
沢の中はGWまで雪質もいいし

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 16:23:55.66 .net
野沢は初心者でもゴンドラで上がって上ノ平で滑ることができる
かなりのアドバンテージじゃないだろか
栂池や五竜も同じようにゴンドラ上に緩斜面あるけど上ノ平には勝てないよね

133 :クソコテ:2024/04/05(金) 17:03:46.65 .net
 やまびこゲレンデの雪の質は本州随一だろうな。量も申し分無い。
 八幡平の雪が軽かったが、地吹雪のせいでスグに飛んで行ってしまうんだよな。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 17:18:49.36 .net
白馬は混みすぎ
宿の駐車場と道の駅はギチギチ
麓の道は混雑

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 17:32:10.00 .net
>>134
それそれ
野沢斑尾妙高はそれぞれ距離もそんな離れてないし白馬ほど高くないし人もいない

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 17:33:44.41 .net
やまびこの雪質そんな良いイメージ無いなあ、標高も1650m程度と2300mとかのスキーからしたら麓レベルだし

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 17:34:12.27 .net
今年は斑尾が異様に人気で野沢は空いてた
実は斑尾と野沢はリフト券そんな値段変わらないのに
斑尾はいつも大行列
まぁ野沢のゴンドラの輸送力がすごいかもしれないが

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 17:37:04.03 .net
やまびこよりトップシーズンの志賀高原の方が雪質良いよ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 17:40:38.93 .net
白馬はどこも設備が古すぎる
栂池と八方は野沢クラスのゴンドラが必要だわ
何で岩岳に付けるんだよ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 18:11:47.59 .net
>>139
岩岳グリーンシーズンで儲けて景色がウケてるからねー
八方は冬もそれ以外も儲けてないからなんじゃない
もう白馬はネームバリューで客集めるしかない

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 18:22:56.71 .net
結局営業力やろ
今は混んでてもリピーターつくかどうかわからんし。
近くに他に良いとこあるのにコースの割に値段高いところには外人さんも一度来たら2度目はないやろ

142 :クソコテ:2024/04/05(金) 18:35:03.10 .net
 志賀高原で滑った事無いんだよなぁ。「スノーボード全面解禁になるまで
滑りに行かない!」って思ってたら構成しているスキー場がどんどん減って
いったで御座る。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 18:39:02.70 .net
八方とか栂池って規模の割に駐車場少なすぎないか?
なんなんあれ?みんな近くの宿に泊まってるの?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 18:59:38.77 .net
栂池の駐車場はキャパの問題ですげーギチギチに詰められるせいでミニバンのバックドア開けられなくて笑った、リフト券若干安いけど駐車料金取るしなー
八方はジャンプ台の駐車場から第6まで統合してデカいメイン駐車場作ってくれ、車中泊で住んでる連中は追い出していいぞ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 19:13:42.24 .net
まだバスや列車で行く時代にできたスキー場だからしょうがないんじゃん?
バブルやら高速道路やらの関越や東海北陸道沿線と比べないでもろて

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 19:25:33.83 .net
本州、甲信越あたりでは志賀高原の雪質はピカ一でしょう
雪が軽いので積もらない=積雪が少ない、ってとこが弱点

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 19:32:37.75 .net
>>133
北信が雪質良いのは稀

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 19:33:49.17 .net
志賀は道中が嫌

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 19:40:19.28 .net
>>148
そう言う人がいるから空いてるのね
空いててありがたいが

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 19:41:04.77 .net
白馬なんか降ってるね
雨か?

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 20:38:53.00 .net
白馬は人減った春に行くとこだな
斑尾とかMt乗鞍で十分いい

152 :クソコテ:2024/04/05(金) 20:39:58.48 .net
 奥美濃は高速道路が延伸してくる前から結構な広さの駐車場を確保してた
けど先見の明ありだったな。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 20:45:42.84 .net
>>151
短すぎ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 22:08:28.27 .net
>>137
斑尾はインフルエンサーにリフ券バラ撒いてた臭いな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 23:12:45.88 .net
インフルエンサーといえば神立のイメージあるわ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 23:35:31.41 .net
糞ジジイ し ね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/05(金) 23:48:21.98 .net
今週末八方尾根でオガサカの試乗会やるやん

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 01:14:14.62 .net
今シーズンは1月2月は混んでる八方や野沢は避けて
コルチナやアライばっかり行ってたな

最近はアライも混みだしたので来シーズンはシャルマンでも行くかな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 01:19:03.39 .net
リーゼンはいつまで滑れますか?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 04:40:07.91 .net
白馬でスキーができるのはあと10年くらい

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 05:37:20.42 .net
いうてスキー場って雪がよくふろうが3月んなったら混まなくなったよな
1月と2月の連休しか混まん

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 06:21:35.37 .net
野沢はゲレンデ潰して駐車場にしてたぞ
栂池も金鳴ゲレンデ潰して駐車場にせいよ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 07:14:07.52 .net
いうて4月からはサービスで営業してるからな

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 07:51:11.04 .net
>>162
鐘なるの下にとびでてる部分いらんよな
あそこリフトも昔あったみたいだけど今はないし、戻れないから滑る人全くおらんやろ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 08:11:42.81 .net
あの虫垂みたいな場所、コースマップに載せるの罠だよなーとは思ってた
でもあそこからゴンドラまで歩くのやだな

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 08:47:56.96 .net
栂池のあの下部エリアから鐘なる上まで長ーーいペアリフトあったよな
しかも中間駅まであって
もう支柱も撤去してあるから
地権者に返すのかな?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 10:54:52.93 .net
つーか栂池もハクノリ見習って
昔の計画通りにロープウェイ山頂から天狗原までの山岳リフト作りゃ、お客さんも増えてウハウハだろうに

リフト1本でBC客も登山客も取り込めて客入りだいぶ違うで

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 11:50:54.55 .net
ぬるぽ

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 12:56:32.49 .net
ガッ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 13:33:46.76 .net
ハクノリのリフト新設されてから行ってないけど人増えてんの?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 13:37:51.83 .net
>>160
>白馬でスキーができるのはあと10年くらい
そこまで自分の死期を事前に察知できるのはすごいと思うぞ
最後まで頑張れよw

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 14:02:27.61 .net
今50の爺ならあと10年生きれば十分だな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 14:18:48.31 .net
>>170
ハクノリ全体の人数は分からんけど
11ペアリフト乗り場には外人さんの行列が
連日出来てたで
コルチナ滑ってた外人がごっそりハクノリに移った感じ
ハクノリでリフト行列出来るのはあそこくらい

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 14:51:34.05 .net
>>172
今62です

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 17:41:19.37 .net
暖冬が進んで麓が滑れなくなったら
標高の高いところへスキー場を広げればいい

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 18:06:55.84 .net
雪に代わる未来雪をアメリカでは開発中とか

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 18:36:55.14 .net
さすが本場アメリカ

178 :クソコテ:2024/04/06(土) 19:26:19.71 .net
 すんげー莫大な電力使わないと出来ないシロモノになりそう。
 貯水池の蒸発を防ぐためにプラスチック製のボールを表面に浮かべるぐらいの
事をするお国柄だからな。マイクロプラスチックはどうすんの。

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 19:55:13.46 .net


そろそろ鳥の話を

3様

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 21:44:56.14 .net
温暖化すると低気圧のコースが北にずれる=等圧線が寝て西風になるだから白馬は比較的粘れるよ
西風で降らないところが死ぬ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/06(土) 22:19:32.10 .net
>>174
そろそろ逝かなきゃ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 07:52:17.16 .net
コブまったく滑れないんですが今の時期の八方尾根ってそれだとまったく楽しくない感じですか?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 08:00:24.42 .net
まずは部屋から出よう

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 08:50:39.07 .net
コブは駄目だけどグチャグチャバーンは気にしない人・・・・半日くらい楽しめるでしょ
コブもグチャグチャバーンも駄目な人・・・・運行開始後の1時間くらいなら楽しめると思うw

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 09:59:41.59 .net
昨日の八方で熊やカオナシのコスプレがいたが、八方はコスプレが多いんか?熊のコブ滑りは上手かった。

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 10:11:18.67 .net
めちゃくちゃ柔らかい春雪でめちゃくちゃ深回りしてふかーく彫っていくボーダーがうざすぎる

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 10:30:09.46 .net
>>185

カオナシは先週日曜は野沢におったで

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 10:59:31.15 .net
リーゼン今日でクローズか
雪はあるのにもったいないな

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 11:02:18.53 .net
>>186
コブは深い方が楽しいじゃん
ボードよりも、コースの途中でレッスン始める基礎屋の方がうざい。団体で滑るとうざいね。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 11:02:26.35 .net
カオナシは長野のゲレンデなら別に珍しくはないだろ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 11:06:51.80 .net
>>189
いや、コブじゃなくて整地
この時期には貴重な整地を荒らしている
10センチぐらいの段差ができる

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 12:04:03.04 .net
>>191
これは失礼しました。
てっきりコブの話だと勘違いしていました。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 12:05:58.57 .net
わかればよろしい

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 12:08:31.11 .net
やさしいロングターン

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 12:37:17.09 .net
ボードではる雪でロングターンとか
無理やろ?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 12:38:38.67 .net
スピード無いとバランス取れないやろ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 13:02:23.96 .net
横手山で初音ミク見たことあるわ

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 15:18:19.66 .net
あれ男やで

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 15:29:56.62 .net
おっさんだな

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 16:32:35.46 .net
女装かよ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 18:20:13.63 .net
>>191
何百キロあるデブだよ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 23:07:55.94 .net
名木山カメラに何日も映る立てかけボードは捨てられたのか
誰がいつ回収するのやら

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/07(日) 23:10:11.72 .net
>>202
外人の金持ちだろ
手ぶらで来て買って滑って
捨てて帰る

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 00:28:24.31 .net
横にスキー板も置いてあったんだけど怪しい人が周り伺いながら持って行ってたぞ
https://i.imgur.com/NewvlJR.jpg

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 00:30:21.79 .net
罠だな

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 00:56:29.60 .net
>>204
まるで窃盗犯扱いだなw
いや自分が最初に見たのは5日前位でボードだけだったからスキー板は違う
ちな最初はバイン付きで見えてたけど強風でソール側に向きが変わってたw

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 07:17:52.15 .net
鬼無里村に来なさい

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 12:26:25.39 .net
>>204
犯人扱いされてて草

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 15:25:19.19 .net
運転免許とって間もない頃何も知らずに白馬から鬼無里へ抜けてえらいめにあった
今はオフシーズンに白馬を訪ねた時にトンネル手前からの眺望がすばらしいので途中まで行くけど

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 16:53:20.03 .net
白馬方面は早朝スキーやってるとこ無いの?

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 17:40:22.89 .net
以前、鹿島槍スキー場で

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 18:00:19.63 .net
以前、ね?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 18:12:45.87 .net
パウダー推しのスキー場でサンライズ運転やると食い荒らし云々で揉めるだろうなあ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 18:19:48.24 .net
春ならいいんじゃない
てか、春だから早朝やるんじゃ?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 18:20:12.57 .net
サンライズのアーリーやるだろ
AM3:00~で

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 18:35:10.62 .net
ん、どこで?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 20:55:18.70 .net
パウなの?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 21:10:32.87 .net
重雪

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 21:12:06.81 .net
>>217
明日から新雪パウ祭りだと
snowforecast様がおっしゃっておられるぞ!

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/08(月) 23:45:46.08 .net
マジやんw

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 06:43:37.66 .net
10日は足首パウくらいにはなる?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 06:55:18.27 .net
まさかのザデー

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 07:24:36.26 .net
2023-24冬季シーズンの11〜2月末までの村内への観光客数は前年と比べて123%
コロナ前の2019-20シーズンと比べても121%と、過去20年で最高値を記録
村内の4エリアすべてのスキー場でも前年110%以上を記録
インバウンド観光客も含む延べ80万人以上の客が来場


日券7500円にして減るかと思いきや増えて笑いが止まらない
来季は更なる値上げを考えてるだろうな

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 09:35:01.55 .net
シーパスも値上げされるかな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 10:35:43.03 .net
インバウンドがいなくなった3月がどんだけ減るか見もの

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 14:41:26.48 .net
一挙に上って
真っ逆さまに落ちるんだろ

227 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/09(火) 14:43:51.39 .net
 スキーバブルの頃の様にディスコがアチコチに出来たりして。
 今は「クラブ」って言わないと通じないんだっけ?

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 15:40:27.41 .net
雪降ってるの?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 17:51:36.51 .net
今年は雪不足で白馬以外は悲惨な状況だったからね

   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 17:53:07.02 .net
https://www.youtube.com/watch?v=wzZljozf5O0

   ∧∧  石と泥パウ
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 20:10:44.56 .net
>>228
雨が降ってるよ
かなり削られたからGWまでもたないかもな

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 20:17:34.97 .net
雨のち雪
上の方はまあまあ降ったんじゃ?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 20:17:48.57 .net
ですよねー3様!

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 20:20:44.37 .net
やっぱりダメだったのか

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/09(火) 21:18:54.88 .net
GWは石パウを楽しもうw

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 02:48:58.82 .net
日本スキー場開発の㈱おすすめ
今なら10万ちょっとで買えるし

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 05:33:22.37 .net
一般の人が株のこと言い出したら、売り時

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 08:30:29.20 .net
今シーズンは2月→3月、3月→2月だったな〜異常気象!

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 08:34:11.24 .net
人間の尺度に収まるワケがない

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 08:49:14.39 .net
株主優待のリフト券発行もQRコードにしてくれないかな。
並ぶの時間の無駄なんだが。

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:00:34.89 .net
優待じゃなくてバレー券を買えってことやな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:22:41.63 .net
白馬に行く回数少ないからイラネ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:38:03.84 .net
早割とかも並ばなくていいようにできんかね
複数枚持ってても毎朝窓口に並べってバカじゃね?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:38:53.46 .net
じゃあ早割じゃなくて正規割引でネットでチャージしろ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:46:11.17 .net
それじゃ早割の意味が…

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:47:59.95 .net
数百円とか千円ちょいをケチって並ぶ羽目になるか正規のウェブチケット買うか
それだけや

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 09:50:30.43 .net
1回なら千円ちょいとか、ですむけど…
早割はメリットあるから売ってるんでしょ
使い勝手を良くしてほしいだけなんだけど
窓口に並ぶことの実に無駄なこと

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 10:05:40.83 .net
使い勝手がいいウェブチケットを買ってね(はあと

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 11:17:55.45 .net
栂池の早割り買ったらそのままICカード送られてきた

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 12:04:01.65 .net
ああすまん
栂池の早割はそのまま使えて便利だった

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 13:11:09.88 .net
んじゃ来季は栂池の早割買うか

これってステマ?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 13:37:07.56 .net


ステの部分はどこにもない

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 13:49:07.94 .net
白馬に行く回数が少ないなら、ごくたまに並ぶ無駄なんか気にするな
日券とズン券の仕組みはそんな考え方だよw

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 13:54:32.00 .net
越後湯沢のバカっ原なんかズン券持ちが並んで日券に引き換えるんやで

こんな愚かなスキー場他にある?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 14:47:27.27 .net
その昔Mt.6が当たったことがあったけど行くスキー場でパスを1日券に引き換えて帰りにはまたパスを回収して、って…
早割も同じようなことやるとこあってめんどくせ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 19:11:13.90 .net
もうめんどくさいから
スキー場のオーナーになれよ

257 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/10(水) 19:15:56.57 .net
 白馬エリアは単独券だったりバレー券だったりがあるから、おいそれとはシス
テムの変更が出来んのだろう。リフト券売り場では日本語と英語のどちらもわか
らない客が来るんだから、本音では窓口対応を極限まで減らしたいってのが本音
だろう。

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 19:31:38.87 .net
不便を無くすってのも進歩だよ
進歩が無くなったらいろいろ終わり…

259 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/10(水) 20:22:43.60 .net
 今のスキー場の上層部は地元出身者であっても大学生時代は首都圏に出てたり
して比較的柔軟な発想の持ち主も増えている。何もかもが猛スピードで変わる事
が出来るわけじゃない。大町市、白馬村、小谷村が「白馬バレー」として統一ブ
ランドを打ち出すことが出来たのも若い上層部やコンサル、投資会社の働きかけ
によるものが大きいだろう。
 閑散としていた岩岳が夏にボロ儲け出来て、小谷村には意識高い系のシャケ定
食屋が出来たり、コルチナに領土の一部を奪われて負け組っぽかった乗鞍に新リ
フトがかかったり。
 もう少しすればリフト券の窓口の混雑問題も解消するアイデアが出てくるだろ
う。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 21:33:20.22 .net
オーバーツーリズムじゃないけど今はスキー場も儲かってんのかね
この状態の後をよく考えておくことだよね
外人さんはいつ去ってもおかしくないしね

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 21:46:57.30 .net
おかしい

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 21:50:47.30 .net
このコテハンは糞ジジイ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 22:29:09.99 .net
リフト券の窓口で営業時間だのいろいろ質問してるオッサン多すぎ

264 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/10(水) 23:19:02.71 .net
 五竜(のアルプス平と遠見の)運営会社は儲かってて設備の投資や従業員の
給与アップに回してるらしいが、いいもりや47側はそう言うのは聞かないな
ぁ。47なんて、ゴンドラ山頂駅をもう少し快適に出来んもんかなぁ。あそこ
が中間駅になる予定だったから当初からは計画が狂って来たんだろうけど。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/10(水) 23:26:53.11 .net
そのうち、スマホをポケットに入れておけばゲートを通れるようになるのでは?

色んな券があっていいと思う
10回分の回数券とか3時間券とか1ヶ月券とか

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 04:35:36.44 .net
>47なんて、ゴンドラ山頂駅をもう少し快適に出来んもんかなぁ
47 については客が多くない割にゲレンデ整備、イベント、ホームページの記事等をよくやってると思う。俺は高評価してる
山頂駅の快適ってのは興味ある。具体的にあのスペースで出来そうなアイデアを書いてみたらどうか
結構47の人、ここを見てるかもしれないしw

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 06:24:08.33 .net
>>266
あなたが47の人だったりして

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 07:57:58.06 .net
客少ないの?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 13:38:33.61 .net
ラインCだけ激混み

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 13:52:24.41 .net
>>267
企業人が企業に属していないふりをして掲示板に書き込む。ほとんど犯罪に近い
冗談や釣りの類なのか本気の質問なのか理解不能
取り敢えずジョークで突っ込んでいると解釈しておくww
本気の質問だったら、267自身がそういうことをやっていた人ってことだし

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 14:09:44.05 .net
効いてるw

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 14:12:01.54 .net
>>259
結局経験した数がものを言うからね
全く0からアイディア創造出来る奴なんてほぼ居ない(出来たとしても一発屋で終わる)

国内で新しい事して成功してるように見える奴だって実は海外で経験して感動したものをそのまま真似ただけのものが多い

地元愛とかこの道一筋みたいなのがもてはやされるけど実際は若いうちは海外経験とか他の生き方とか経験した方が良いよ

273 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/11(木) 17:30:22.15 .net
 47のゴンドラ山頂駅の残念なところは自販機休憩所の狭さだよなぁ。
 八方の「うさぎ平テラス」五竜の「アルプス360」の様にメジャーな存在
に成り得ない。仮に豪華な施設であっても、位置的に中腹よりも下部寄りだか
らなぁ。
 あのエリアでは後発組で、かつ資金も壮大な計画もあっただろうけどゴンド
ラ延伸以外に施設面でどんな計画があったのか知りたいよなぁ。当時の開発担
当とか上層部は既に引退しちゃってるかな。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/11(木) 21:03:25.10 .net
雪降ってる?

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/12(金) 13:04:24.28 .net
47ゴンドラ山頂駅(山頂じゃないけど)は、昔居酒屋があったりして1階も飯食うところがあった
中華とか蕎麦とか店の土台はあるんだから、なんかやればいいのに

キャロルの中に当初の計画模型があるね

夏場のMTBコースはどうなってる?
岩岳は中々の賑わいだ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/12(金) 15:14:35.72 .net
>小谷村には意識高い系のシャケ定食屋

不倫に意識高い系ってことですかね?

277 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/12(金) 18:37:34.96 .net
 47のゴンドラ山頂駅っていつまで居酒屋だったんだっけ?流石に飲酒滑走
はマズいよなぁ。「スキー場中腹に居酒屋」で話題を作りたかったんだろうけ
ど。
>276
 純愛だよ、純愛。不倫じゃなくて当事者にとっては純愛なの。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/12(金) 19:42:00.22 .net
>>275
蕎麦屋はやってないの?
47ブログに時々出てくるけど
居酒屋はスキー場クローズしてから雪上車で上がって飲み会できたりしたね
コロナ禍で無くなったかな?
その前から無くなってた?!

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/12(金) 21:51:24.61 .net
47の居酒屋は「日本一標高の高い居酒屋」とかいう売り文句だったな
昼から営業してたよ、10年くらい前かな

昼食でビール飲んでる人って結構いるんじゃないのか?
俺は全く飲まないけど

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/12(金) 23:02:10.30 .net
>>275
MTBは最近は山道そのまま下らせるんではなく、MTB分かってるビルダーが楽しいコースを作らないと流行らない。
岩岳はMTB復活してからは、ビルダーがしっかりコースを作りこんでるので、初心者もやり込んでるマニアも楽しめるコースができた。
47は自転車で走ったことないので、どの程度のコースなのか知らないけどどうなのかね。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 06:43:02.13 .net
白馬もMTBコースをうまく整備すると、夏の客がもっと来ると思うんだけどな
岩岳行くと、MTBのお客さんはかなり来てる
俺は富士見と岩岳と野沢温泉には時々行く、クロモリハードテイルだけど

レンタルバイクとちょっとした店舗があると良い

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 10:19:52.08 .net
くさす気はないがMTBって割合と小さなマーケットじゃね
白馬スキー場のあちこちでやりだしたら少ない客を取り合うだけだと思うぞw

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 10:28:52.42 .net
MTBやってみたいけど山下るの怖いな
転倒即ケガしそうだし

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 10:42:20.55 .net
MTBは高い転倒即大怪我
近所の山ならまだいいがスキー場までめんどくさい

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 10:42:32.16 .net
MTBとは違ってスノースクートの板が車輪になってる、立って乗るやつあるけどアレならスキー場の地形まんま活かせていいんじゃね?

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 13:15:19.83 .net
31号沿いの信州大町チャレンジフィールドみたいなのもあるしこの界隈は大変そうやね

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 13:47:02.70 .net
MTBダウンヒルは雪面滑走と違いコケると大怪我必至だし

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 14:13:40.85 .net
MTBですらニッチなのに
それ以外のやるわけねえ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 14:41:41.80 .net
起伏を少なくしてグラベルロード、シクロクロス専用のコースを造れば良い
MTB出入り禁止で
更にニッチな方向に進もうぜ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/13(土) 23:51:55.91 .net
>>284
MTBは転ぶけど初心者はそんなスピード出せないので、プロテクターちゃんとしてれば大した怪我はしないよ。
ただ、機材が高いのは間違いない。最近の海外の物価高騰や円安で、ちょっと体験したからといって気軽に始められる趣味ではなくなったな。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 00:13:32.42 .net
レンタルでいい

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 00:49:30.74 .net
別に山走らんでも安曇野から白馬までのサイクリングしてるだけで充分楽しい

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 08:50:35.45 .net
それは下手くそだからだな

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 09:02:05.43 .net
ですよねー3様

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 09:16:14.60 .net
スキーとスキーブーツで約20万円だろ
ウェアその他買ったらさらに10万円かな

自転車は30万円も出せばハードテイルは買える
靴はスニーカー、プロテクターは安物でいい
中古自転車も売ってるね
俺は富士見も岩岳も1.5時間以内に着くから、けっこう気軽に行く
ちなみ自転車(クロモリハードテイルのMTB)は買ってから12年くらいだな
通勤にも使ってる
メンテ代は年に2〜3万円くらいか
スピード出さなきゃ危険は少ないよ

富士見も岩岳もMTB以外の客もかなりいるので成り立っているのかもしれない

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 09:19:31.73 .net
スキーとスキーブーツで約5万円
ウェアその他買ったらさらに1万円

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 09:22:35.10 .net
スキーとスキーブーツで約25万円
ウェアその他買ったらさらに5万円

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 09:40:04.82 .net
>>295
一人でMTB持っていっても楽しめる?初めて何だが

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 10:10:04.87 .net
うちは板に4万ブーツに2万、ウェアに2万って感じだな
ゴーグルは3万したけど正直見え具合そんな変わらなくて金掛けるのアホらしくなった

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 10:15:48.37 .net
MTBのダウンヒル系はハードル高いな
やるならパンプトラックやダートジャンプがいいわ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 11:03:32.37 .net
そうとも!3様

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 11:11:25.16 .net
>>298
一人の人も結構いる感じ
一人でスキーみたいな感じ?
俺は小学生の息子と行ってるけど

下り坂をノロノロ降りて来るだけでもかなり新鮮だよ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 11:29:44.95 .net
栂池の橋のとこも佐野も20度超えてる
現地組、熱中症でひっくり返ってないか?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 13:57:50.04 .net
>>286
元大町スキー場

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 17:00:07.93 .net
明日はもっと暑いぞ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 17:48:44.80 .net
今日は暑かったですね
この気温が続くとGWまで持ちそうに無いですねえ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 18:29:21.21 .net
>>298
ゲレンデDHは基本、スキーやボードと同じだ。1人でスキーを楽しめる人なら1人でも大丈夫。
ただ、スキーとかと同じく最初はちゃんとインストラクターに教えてもらったほうが、上達が早くてより楽しめるよ。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 19:53:32.32 .net
>>302 >>307
ありがとう
ちょっと勇気出して行って見ようと思う

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 20:08:09.03 .net
両方やってるけどスキーとMTBは結構似てるね

かかるお金も似てるけど、凝り出すとMTBの方が高い
スキーも同じだけど規格や流行をころころ変えてくるから結構買い替えがある

スキーより教えてくれる人が少ないのでショップ頼りになるから維持費もかかる

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 20:09:03.50 .net
コース維持がほぼ人力になるから運営者も大変

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 20:09:28.13 .net
それは下手くそだからだな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 20:47:25.48 .net
岩岳って一昔前にプラスノースキーやったんだが今でもやってるのかな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/14(日) 23:22:30.16 .net
https://www.youtube.com/watch?v=yFvAN5otVWY



314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 00:55:34.55 .net
>>313
オッサンやんけ💢😡💢😡

数年前3月の八方で下はボードパンツ、上はビキニの3人組オージー女子おったな
まあ食べ盛りの年頃の白人なので体はブヨブヨだったけど

日本女子も見習って上だけでもビキニで滑って欲しいぞ!

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 05:30:47.67 .net
お婆ちゃんでよければ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 07:03:50.80 .net
>>314
BBAだけどYouTuberが動画上げてるぞ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 07:53:51.74 .net
夏にも稼ぐスキー場「白馬岩岳マウンテンリゾート」 来場者数が過去最高に
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a568d45ba3385bd216b0e125d569209158e02a

岩岳リゾート(長野県白馬村)は、運営する「白馬岩岳マウンテンリゾート」の2023年度来場者数が、夏季22.2万人と冬季14.7万人を合わせて00年以降最高となる36.9万人超を記録したと発表した。

冬のほうが少ないんやな

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 09:38:14.18 .net
夏の方が長いのでは?

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 10:19:25.02 .net
冬以外に白馬なんて行ったことも行こうと思ったこともないからサマーシーズンにそんなに人がいることが信じられない

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 10:41:31.12 .net
五竜は登山で行くけど、岩田家は何しに行くんや

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 11:22:54.26 .net
>>320
ブランコ乗りに

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 12:42:57.36 .net
テラスでパン食べてとコーヒー飲んでインスタにあげる。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 13:12:45.61 .net
登山客って実はそんなに金落とさんのよね
基本、山登って上で持参の弁当やビールを食って飲んで
降りたら風呂入って軽く飯食って帰るだけ

その点、山のライトなアクティビティや施設利用で金落としてくれて周辺ショップや飲食店に
長時間滞在してくれる富裕ファミリー層はいいお客様ってなもんよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 13:31:08.74 .net
んだから、五竜、八方、栂池は少なくともゴンドラは乗るんよ、他にはまぁーったく金使わんけど

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 13:48:08.11 .net
小屋泊で金落とす客もいるし、冬季はBCツアーガイドは夏山ガイドもやるんだよ

スス客ほど金落とさないのは確かだけど

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 14:26:17.75 .net
岩岳のリフト代2400円
+ブランコ1000円
+お高いパンとコーヒーで2000円
→最低でもカップルなので×2
ファミリーなら×4

おっさん登山客よりも金が落ちるな

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 14:36:43.05 .net
黒菱こぶ練はGWいける?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 15:03:44.41 .net
>>275
また今年も登山客がGW遭難事故起こすんだろうな
あいつ等この季節の雪山舐めてるから雪降るなんて考えてないし

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 15:25:28.70 .net
雪降るどころか雪残ってるとすら思わないでスニーカーで来る馬鹿いるからな

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 15:36:02.47 .net
そのブランコに2時間待ちとか
客さえ呼べばなんとかなる好例やな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 15:57:33.90 .net
岩岳の社長この前J-WAVEに出てたな
ちゃんと聞いてなかったから内容覚えてないけどかなり長時間インタビューだった

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 16:31:53.32 .net
で?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 16:47:37.04 .net
>>327
うさぎの方はリフト沿い
底に土出てたぴょん

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 16:49:58.29 .net
岩岳は上のレストランのトイレもキレイに改修されてたけど、
八方や栂池、五竜もあの臭い臭いトイレ何とかせんとオサレで金落とす客は寄り付かんわな

スレ違うけど特にかぐら、オメェはダメだ!

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 17:03:00.80 .net
嫌なら他いけドラ?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 17:24:31.39 .net
>八方や栂池、五竜もあの臭い臭いトイレ何とかせんとオサレで金落とす客は寄り付かんわな
つまりオサレじゃなくて金落とす客なら寄り付くわけだ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 17:34:18.76 .net
オサレじゃなくて金落とす客についてはなにも言及してない

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 17:38:09.62 .net
国語や英語のテストで書いてないことを勝手に読み取ってボロボロの点数取ってそう

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 17:54:06.56 .net
栂池のゴンドラ待ちでトイレの臭い嗅がされるのはマジでどうにかしてほしい

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 19:48:32.92 .net
おまえの体臭嗅がされる方がキツいけどな

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 19:49:16.32 .net
ですよねー!粉雪様

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 19:52:05.91 .net
スス終わった途端に登山に鞍替えってみんなよくその気力があるな
俺なんかシーズンアウトしたら当分抜け殻でどこか行く気も起きないわ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 19:58:40.10 .net
そんなんだからおまえは人生負け組なんだよ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 20:12:11.84 .net
2月、五竜のゴンドラでご一緒になったオージー家族。今日は雨で散々ですね、って言ったら、せっかくだから滑るしかないのだよ、って、日本にスキー目当てに来てる裕福な家族だと思うけど、勝ち組も大変だな~と思ったわ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 20:53:40.35 .net
https://www.youtube.com/watch?v=MGhCVifDPws
こぶ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/15(月) 22:20:50.56 .net
小谷村のサンテイン温泉♨の夕方来るボケボケヨボヨボ爺婆なんとかして!
ウンコ臭で風呂場入ってくるし思わず前とお尻洗ってから湯船入ってるか観てしまった。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 03:53:41.66 .net
高度な情報戦

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 05:13:22.25 .net
爺婆共に確認してるのかよ
混浴なん?

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 09:46:31.48 .net
2023-24冬期シーズン、長野県Hakuba Valleyの全10スキー場における来場数が3月末時点において158.4万人を突破。シーズン累計来場者数においては、163.7万人を超える見込み
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000063156.html

外人パワーすげー

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 13:01:08.03 .net
村の爺婆って冬は特に外出ないから温泉だけが外出なんだけど、自分で運転して来る超危険なリスクあるし

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 13:57:57.49 .net
すまんなー
温泉が、好きなジジババで

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 13:58:15.18 .net
すまんなー
温泉が、好きなジジババで

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 14:03:30.60 .net
よく見とけよ
そのジジババの姿は未来の自分ぞ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 15:11:07.14 .net
フサフサですが

355 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/16(火) 16:40:40.55 .net
 五竜のゴンドラ山頂駅のトイレはシーズン後半になると使用不能になったり
するからなぁ。匂いが籠るのは水回りが良く無いからかな。スカイフォー乗り
場に一番近いトイレも結構匂うよな。
 インバウンド客からしたら、それでも海外レベルではキレイな方のトイレな
んだろうから気にしないんじゃね?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 19:57:25.34 .net
糞ジジイの
くだらない書き込み

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:02:24.17 .net
残念w
女子大生です

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:03:01.25 .net
ですよねー3様

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:09:43.02 .net
そうとも粉雪!

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:11:07.51 .net
なんでニュースで「女子大生が〇〇されました」とか言われるのに
「男子大生が」とは言わないんだろう

361 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/16(火) 20:23:10.92 .net
 「多様性云々」言われる世の中だから、これからは性別で分けるのは禁止
されそう。
 「ジジババ」じゃなくて「老人」で統一。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:32:32.57 .net
>>355
ワイの推測だがスキー場の古いトイレは
凍結してしまうという理由で、通常の配管によくあるS字の水溜りが無くて下水の匂いがそのまま上がって来るんじゃね?
白馬界隈の安宿もトイレが下水の匂いすんのよ

教えて!配管工のスス民

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:41:29.65 .net
昨シーズンだったか国際第一のリフト乗り場にあったバイオ何ちゃらで水使わないという循環式トイレは
入っただけで涙が止まらなくなるほど強烈な臭いが充満してたな。
チケット売り場のおばちゃんに聞いたら、
臭すぎてクレーム多かったので撤去されたんだと

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:45:01.16 .net
おまえの体臭嗅いだ人も同じように苦痛なんだぞ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 20:54:23.26 .net
ですよねー3様

366 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/16(火) 20:57:40.81 .net
 バイオトイレってどんなんだろ?糞尿をミミズや微生物で分解したりするん
かな?でも冬場だと働きが悪そう。汚水桝を人が住めるぐらい大きくして、そ
こにス力ト□マ二アをタダで住まわせて好きなだけ食べさせるってのはどうだ


367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 21:32:04.15 .net
>>366
バイオトイレは詳しくないが
国際第一のやつはトイレの底を茶色い汚水が勢いよく流れていたぞ
その汚水の臭いが強烈なのよ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 21:33:57.91 .net
>>364
残念w
体臭がフローラルの香り選手権チャンピオンです

369 :古スレふぁん :2024/04/16(火) 21:38:33.35 .net
栂池のハンノキにもバイオトイレみたいのあったけど>>363と同じ理由で無くなったのかな?
山のくっさいトイレ慣れてるけどそのトイレは入ったことないんだよなぁ。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 22:02:16.08 .net
お前ら汚いトイレに、慣れておかないと災害時に、仮設トイレで死ぬぞ。
もちろんオレは47の比較的キレイなトイレしか使わないけどな

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 22:48:27.96 .net
おまえは便所みたいな体臭なんとかしろよw

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 22:52:59.79 .net
ですよねー3様

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 22:58:20.32 .net
そうとも粉雪!

374 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/16(火) 23:02:44.52 .net
 ああ、どっかの山間部のバイオトイレみたいなとこで透明じゃない水で洗浄?
してたのを見た事があったなぁそう言えば。
 汚い水の中に居るウイルスや微生物で、新しいションベンやウ〇コを分解する
感じなのかな?まさにSDGS。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/16(火) 23:04:08.37 .net
おまえの髪の毛は持続不可能だけどな

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 00:04:28.08 .net
このコテは
糞ジジイの書き込みパターンだ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 05:11:02.02 .net
サンインじゃねえよ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 06:30:58.53 .net
サンインターってまだいんの?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 07:15:49.44 .net
死んで手を叩かれるようなのはなかなか死なねえ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 07:59:33.04 .net
うまいこというねえ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 11:30:17.13 .net
夏に栂池登って栂池自然園の途中にあるバイオトイレ入ったらアンモニアの強烈すぎる臭いがで息出来ない、目も開けられないで死ぬかと思った
説明だとタンク内におが屑が敷いてあってそこで繁殖した微生物が糞尿を分解するってあったけど絶対キャパ超えてるわあれ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 11:43:44.97 .net
30年前の中国の辺境のド田舎にあるトイレは
便器の下が豚さんの餌場になってて豚さんが人間の糞をモサモサ食ってたな。
で、その豚を人間が食うと。
まさにSDGs!

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 12:29:59.61 .net
おまえの髪の毛は持続不可能だけどな

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 12:31:57.82 .net
んなことより鳥の話だろ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 12:33:08.27 .net
髪の話しから逃げるな!

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 12:46:13.57 .net
高度なトイレ戦

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 13:01:26.09 .net
>>382
小林よしのり?の漫画で沖縄辺りのシーンでそんな描写があったような
豚にケツまで舐められるとか何とか

388 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/17(水) 16:00:16.70 .net
 みんなウンコネタが大好き!

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 16:42:29.62 .net
小学生かよ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 16:52:34.50 .net
>>360
兄の事を「お兄ちゃん」とは言うが弟の事を「弟ちゃん」と言わないのと一緒だよ
あら、ちょっと違うね

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 17:12:52.49 .net
うんこ食ってる時に
カレーの話をするな

392 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/17(水) 17:21:27.07 .net
 20年くらい前の2ちゃんねるで「食糞、スカトロは犯罪?」ってスレが
立ってた。この前、欧州の某国で食糞動画が流失した議員が辞職したけど、
やっぱり駄目な行為だったんだな。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 17:37:58.88 .net
うんこネタになると
平日昼間から急にレスが増える
このスレはとても知的なインターネッツですね

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 17:42:45.03 .net
日本人の50%はウンコするからな

395 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/17(水) 19:58:30.73 .net
 アイドルはウンコしないって言うから、日本人の半分はアイドルだったのか。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 21:20:03.30 .net
雪解けのペースが速いな
5月のGWどころか月末の3連休もやばお

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/17(水) 22:05:06.13 .net
3日前
https://i.imgur.com/Seqf1w0.jpg

>>396
まだ島も出る気配ないが、どこの話だ?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 07:39:31.20 .net
五竜47、昨日の雨でかなり減った
R1は週末とは景色が違う、、、

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 07:48:58.64 .net
>>397
この時期は3日でかなり変わるから安心できないぞ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 13:41:19.87 .net
今週末でシーズンラストにするかな
お前ら今までありがとう

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 13:42:54.10 .net
そうともー!3様

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 14:33:14.45 .net
まだシーズンイン出来てない俺への当て付けか?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 15:07:56.71 .net
GW前半雪持つかな?

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 20:28:27.02 .net
30年位前に菅平の民宿が汲取便所🚾で萎えた想い出ある…

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 20:52:55.11 .net
野麦峠のベーストイレは日本三大鼻曲がりトイレ認定してたわ
最近は行ってないからわからんけど

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 21:27:16.54 .net
おまえの体臭が日本三大鼻曲り体臭だけどな

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 21:47:39.60 .net
考えのないやつよのお
クソ馬鹿タレが

408 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/18(木) 22:02:53.68 .net
 本当に臭いトイレって「刺激臭」だからなぁ。涙目になるような感じ。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 22:09:14.54 .net
白馬でトイレが一番キレイなのどこよ?

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 22:45:02.60 .net
ローソン

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 22:59:28.34 .net
>>405
何年か新しいトイレができたよ
古い方取り壊す前は一時期喫煙所になってて、トイレでタバコ吸うのなんか高校生っぽくてよかった

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 23:29:25.42 .net
避難小屋のトイレも酷い
汲み取りだし冬はウンコが凍りついて蟻塚みたいになってる

あとフェスのトイレも酷い
特にフジロックはヤバイ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/18(木) 23:45:24.40 .net
>>411
ほう、あのトイレさすがにリニューアルされてたのか
それにしても一時的とはいえあの臭かったトイレを
喫煙所にするって発想すごいなw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 03:13:40.77 .net
>>409

最近改修されたであろう岩岳のトイレは小綺麗
それ以外はどこも臭い

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 03:18:53.18 .net
アライ>>>野沢>>>>[超えられない壁]>>>白馬界隈>>志賀高原>>>>>[超えられない壁]>>>>>>>かぐら

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 05:16:26.95 .net
ラウンドワンのトイレも凄まじく臭い

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 06:49:47.80 .net
サンインかな

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 07:22:41.77 .net
日曜は雨か

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 07:43:52.82 .net
>>415
ニセコはどーなんだろな
平日でも外国人で混んでるのがマイナスか

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 10:25:12.42 .net
安比高原と八甲田がさいきょ!

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 10:26:42.43 .net
>>415

トイレの臭くない順位か

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/19(金) 15:29:53.30 .net
黒菱は100cm以下とは

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 07:15:41.59 .net
五竜雪、減ったなぁ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 07:54:47.74 .net
あのー、久しぶりに五竜行こうと思ってんだけど
胸糞悪い板置きはまだ横行してますか

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 08:19:31.52 .net
はい
だから来ないでください

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 09:29:34.60 .net
いいえ、滑りに行くのではなく世直しに行くのです。その必要があるかどうかお尋ねしたのです

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 12:42:28.59 .net
必要あります
不届者で溢れかえっております
天誅を下してください

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 15:57:24.28 .net
世直しgood vibrationお願いします🙇‍🙇‍♀

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 21:39:51.44 .net
あかん、プロテクターがめっちゃ臭い
あと五日間ほど耐えてくれ、、、

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 23:02:25.24 .net
今の時期にプロテクターなんていらないだろ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 23:03:51.89 .net
>>429
ファブリーズとか吹いておけば

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/20(土) 23:18:13.88 .net
洗えばいいのに

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 00:18:54.90 .net
あかん、八方トイレがめっちゃ臭い
あと2週間ほど耐えてくれ、、、

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 07:16:26.46 .net
小雨

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 08:12:36.91 .net
雨かよ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 10:47:37.48 .net
2週間ぶりに来たら、、
ハゲとるやないかーーい

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 10:49:22.32 .net
ハゲを隠したいなら全剃り

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 10:54:59.86 .net
ちーがーうーだーろー

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 15:19:53.69 .net
シーズンも終わりに近づくと
アフロ煉獄さんにリラックマと
名物キャラ大集合だな

んで八方最終→アライ最終→かぐら最終までスケジュールが一緒という、、

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 17:54:31.93 .net
まだ雪降らんかなあ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 19:55:33.16 .net
明日から豪雪やで 知らんけど

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 22:28:49.71 .net
まじか!
夏タイヤに履き替えたけど準備するわ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 22:56:10.44 .net
22日〜24日まで雨
山頂もちゃんと雨
雪は1ミリも降りません
24日朝方はむしろ豪雨
GW無理かもわからんね

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 23:05:40.40 .net
安比夏油も4月末で終わり
5月GWは奥只見ぐらいか?

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 23:40:18.64 .net
立山雷鳥沢のロープトウ無くなったの痛いな
雷鳥荘さん復活させてくれないかなぁ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/21(日) 23:54:15.63 .net
アラスカは雪だよ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 04:26:42.76 .net
AM4:25 現在のライブカメラ見ると微妙に小雪が舞っているw

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 06:10:31.29 .net
それ、雨な

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 07:57:45.03 .net
黄砂やろ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 14:25:31.92 .net
何言ってんだコイツら
乗鞍岳のさきっちょでギリギリ雪だってのに
短小白馬じゃ夢のまた夢

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 15:53:18.43 .net
そんなバカなあ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 16:18:05.45 .net
終日ポツポツ雨だった
明日も同じか
クローズしたばかりのスキー場のような残雪だった

453 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/22(月) 17:21:50.19 .net
 昔はGW過ぎても平気で営業していた天神平が4月上旬クローズで、しかも
いつのまにか星野系列になってたとは。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 17:33:18.76 .net
登山ハイキング営業の方が儲かるからね

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/22(月) 23:38:50.00 .net
桜が見頃だな
関東圏は少し遅めだったから白馬はゴールデンウィークが
見頃かと思ったけど

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 00:31:59.81 .net
>>453
糞野郎

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 12:07:09.62 .net
47のパークは
それぞれキッカー
一発づつになちゃったな

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 15:22:05.52 .net
>>455
インスタとかに写真がよく出てくる白馬の野平の一本桜に一度行ってみたいな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 17:08:25.61 .net
八方の雪酷いな
五竜のがまだ数倍良い
この差は何が要因なん?斜面の向き?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 17:34:20.15 .net
客層だよ言わせんな恥ずかしい

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 17:59:21.67 .net
客層?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 19:23:38.82 .net
客層

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 22:05:31.00 .net
客層?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 22:31:02.94 .net
客層

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 22:39:52.13 .net
客層?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/23(火) 23:15:28.35 .net
客層!

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 07:39:37.93 .net
逆走!?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 07:57:20.84 .net
弱層?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 11:32:47.94 .net
>>459
マジレスすると圧雪の差

今シーズンの八方は圧雪オペレーターが人手不足だったらしい

470 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/24(水) 11:55:44.32 .net
 腕って言うよりも方針じゃない?昔、アルプス平ゲレンデで圧雪オペレーター
やってた人間に聞いたけど春先になって遠見ゲレンデと飯森ゲレンデで明らかに
雪面の仕上がりに違いが出るのは、遠見側は表層下部の綺麗な雪を巻き上げてか
ら圧雪しているから汚れが少ないんだとさ。黄砂が降って以降の残りのシーズン
は明確な違いが出てくるんだろう。遠見と飯森は別会社。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 12:08:02.99 .net
https://www.youtube.com/watch?v=AU1JN5JU0O4

     ∧∧   らにーニャ?
     (゚o゚ =)  
      ノ   U     
   O_Oノ〜

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 13:47:33.56 .net
↑スキースノボニュースなんて初めて知ったわ
見やすくてエエやん

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 14:06:40.63 .net
>>469
八方の圧雪も悪くないよ
リーゼンとパノラマは人気あるから朝踏みで安定させてるでしょ
稀にセントラルにも圧雪入ってるけど踏みが足りてなかったな

474 ::2024/04/24(水) 19:01:18.79 .net
>>470
くそじじい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 19:19:37.82 .net
圧雪が悪いんじゃねえ
おまえが下手くそなんだよ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 20:25:02.45 .net
今日でSPクローズや😞
今週末からオクミノン襲来するで😞

477 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/24(水) 20:56:52.56 .net
 白馬村は消滅可能性自治体認定を回避しているのか。小谷村や大町市から
多大なる嫉妬をされそうだな。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 21:16:48.46 .net
その白馬村は平成の大合併にて小谷村との合併を模索したんじゃ無かったっけ?

479 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/24(水) 21:31:29.01 .net
 白馬村と小谷村が合併して「市」になる予定だったの?「町」どまり、なら
合併しなくても・・・とかになりそう。オリンピックの時の借金が原因だった
んだっけ?
 白谷町。小馬町。それか、大町市も巻き込んで大小白市。大小馬市。

480 ::2024/04/24(水) 22:18:59.42 .net
糞野郎の糞書き込み
いらね

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 22:26:32.07 .net
合併は有ればの話だが白馬ブランドは絶大なんだから白馬市だろう
伊豆とか日光や妙高と同じ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 23:34:22.50 .net
合併があれば大町、白馬、小谷で北アルプス市か白馬バレー市になるんじゃね?
まあ現実的には白馬市、大穴は大糸市

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/24(水) 23:43:40.99 .net
大町なのに市なの矛盾だよね

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 02:05:04.12 .net
糸魚川市も越境編入で
長野県に海が接続するぞ!

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 02:44:14.50 .net
>>479
北信や西信はそんな所だらけ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 06:29:37.18 .net
糸魚川は上越ナンバー地域だし流石に白馬と一体になるには無理有るだろ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 06:50:08.80 .net
合併と言えば以前から大阪府白馬村とかいってた連中がいる
俺は賛成しないけどw

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 07:30:11.01 .net
群馬の川場村も
東京都世田谷区と越境合併しようとしてたし

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 09:30:32.00 .net
「東京都湯沢町」は有る意味有名
山梨県道志村は平成の大合併にて水源で関係の有る横浜市への編入打診した事実有る

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 10:28:53.50 .net
横浜には猿の群れが住む

と言われるところだったんだな

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 12:10:43.32 .net
白馬だって合併と言うか所属地方選べるなら長野県どころか財政の心配要らない東京都になりたいよな

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 12:17:24.55 .net
東京は奥多摩と檜原村抱えてるので過疎地はもう要りません

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 12:29:16.36 .net
奥多摩と檜原はともかく補助の出る島嶼以外にブランド高める所ならウエルカムと成るかもよ
軽井沢は当て嵌まるな

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 13:50:05.35 .net
軽井沢は財政的に自立できてるから東京に編入しようとは思わんだろ
名古屋の隣のナントカ村と同じで独立して財政自由にできる方が得まである

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 13:53:34.84 .net
兎のコブかなりハゲたな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 13:59:25.02 .net
おまえの頭かなりハゲたな

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 15:04:51.40 .net
お前ら来シーズンまでさよならだよ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 15:06:35.63 .net
このハゲェェ〜

ちーがーうーだーろぉーっ

499 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/25(木) 17:41:56.62 .net
 県単位での飛び地ってなかなかハードル高いよな。
 和歌山県の飛び地は有名だが。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 18:14:17.97 .net
糞ジジイ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 19:58:10.51 .net
今週末4/28に人生で初めて八方尾根行こうと思ってるんだけど後悔するかな?
コブさえあれば良いんだけど

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 20:02:01.71 .net
以下ないで後悔するより行ってみたら?
かなり溶けちゃってるけどね

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 20:04:52.23 .net
>>502
あんまり酷い状況なら47に向かおうかなと思うんだけど
47なら行った事あるし新鮮味は無いけどある程度は雪残ってそうだし

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 20:35:08.99 .net
>>503

数寄屋?

47にコブ無いよ。R3は閉鎖だし。

八方の、朝のゴンドラ行列が我慢できるなら、黒菱はペアとクワッド2本あるので、五竜のグランプリ1本よりマシかな?

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 20:48:04.55 .net
47のパークも終わっちゃうし
デカいキッカー飛ぶとこ無いな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 21:18:28.41 .net
栂池は前みたいに上にパーク持ってきてほしいよな

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/25(木) 21:52:30.67 .net
まだ五竜グランプリは全面コブになりませんか?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 02:13:48.13 .net
なりませぬ!

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 07:51:46.65 .net
グランプリ横一線、土でそう
夏道?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 08:41:35.17 .net
明日の天気はどうなんだろう?
ウェザーニュースとフォアキャスで曇りと雨で予報が…

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 11:08:17.10 .net
GW行くか迷うなあ
まだシーズンアウトしたつもりで行ってないから
行かないと締まらないんだよね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 12:28:08.86 .net
行かないで後悔するか
行って後悔するかだな

513 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/26(金) 13:15:19.24 .net
 GWのアルプス平ゲレンデって午後になると全面コブっぽくならなかったっけ?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 13:55:29.17 .net
>>513
クソコテやめたの?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 15:30:44.48 .net
コテハン付けるのは異常人格者

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 21:44:26.59 .net
ゴールデンウィークはすでに夏営業に入っている岩岳の独り勝ち

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 22:34:54.67 .net
モーグルスキーの起源は韓国

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 22:49:44.92 .net
明日からグランプリです

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 22:58:12.97 .net
先にアートネイチャー行けよ

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 23:41:11.64 .net
47のSNS見るとラインEにパーク移して28日までオープン目標ってどういう意味なんやろ。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/26(金) 23:43:48.45 .net
29からは五竜のみってことかな。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 04:01:30.57 .net
>>520
ちょっと・・読解力無さ過ぎだろw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 09:58:14.55 .net
>>516
さっさと夏営業したいから3月で閉めたんだな
なるほど。夏が強い岩岳だからできる

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 11:17:10.72 .net
岩岳って絶景とブランコ以外になにがあるの?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 12:00:44.29 .net
>>524
ドックラン

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 12:16:48.25 .net
夏も外人多いのか?
もし日本人だけの集客で冬より儲かってるなら岩岳強すぎだろ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 12:32:57.76 .net
>>526
これまでの集客はほぼ日本人だけだろ

ブランコとオサレなパン屋と臭くないトイレ!
これらが揃うとファミリーやカップルが集められて金をバンバン落としてくれる

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 12:36:01.15 .net
車中泊ジジイと基礎ジジイしか集客出来ない
八方とは違うのだよ、八方とは

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 12:44:50.54 .net
土日は知らんけど平日の八方で基礎の滑り方してるじじいはほぼ居ない。皆無と言っても良いくらい
平日に基礎スタイルの滑走法で多いのは30代、40代だ
もしかして基礎を支えてるのはアラフォーじゃないかと思う
ただし、車中泊じじいは多そうだけどな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 12:57:32.66 .net
>>526
世間ではススやらない人の方が圧倒的に多い
それで絶景は万人に受ける
岩岳は時流に乗った好例
今後永遠に勝ち組

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 13:42:31.48 .net
>>530
それを見て同じグループの竜王も春スキー営業止めてしまった、確かにGW頃は板持ったのより観光の方が居たけど

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 16:51:27.03 .net
昨年夏に初めて岩岳いったけど混雑ぶりにびっくりした
ぶっちゃけブランコと展望デッキくらいしか目新しいものは無いんだけど(MTBやる人などは別)
なにより景色が素晴らしい
白馬連山を眺めるには最高の場所だな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 17:07:23.18 .net
俺は田舎育ちなんで山見てもなんとも思わん。
特に白馬はどこも山しか見えないから景色としてはイマイチに感じる

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/27(土) 20:26:58.66 .net
バギー面白かったよ
終点にシャレオツなチャイ飲める店もあるし

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 07:26:51.88 .net
47って今パークどうなん?
5日に行く予定何だけど雪持ちそう?

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 08:11:08.49 .net
今日いけよ
なんでそんな先

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 08:16:06.13 .net
今日は激混みの予感しかないんだけど、どうなんだろう。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 09:33:43.24 .net
五竜死ぬ程混んでる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 10:10:41.78 .net
>>533
アスファルトとビルに囲まれた無機質景観に癒されるとかどんだけ変態だよww

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 10:49:11.22 .net
軽井沢から碓氷峠越えて関東平野に入ったときちょっと感動したぞ、東南の方向に山が無い、つって
ほぼ360度山があるとこで暮らしてたら山がないのもちょっと感動するよ
安房トンネル抜けて高山、高山から富山に下っていったときもなんか、おお、って思った

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 11:04:20.63 .net
海の近くで生まれ育ったので高速で塩尻のトンネル抜けると感動する
雪をかぶった北アルプスは最高の景色だと思う
スキー場に来て、47のビューポイントはさらに圧倒される美しさだw

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 11:27:21.37 .net
>>539
いやいや都会育ちが気分的に落ち着くのは都会の街並みだぞ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 13:30:55.41 .net
都会だろうが田舎だろうが
プリティガール眺めてるときが癒される

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 14:50:18.90 .net
八方の乞食、車中泊爺はみたくないのは皆の総意だな

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 14:52:29.46 .net
兎平テラスに持ち込んで朝から夕方まで居座る車中泊ジジババはほんと排除しなきゃいけない

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 17:08:53.64 .net
>>536俺と知り合いの予定が合わないんだよ、、、

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 17:24:50.92 .net
八方は無料駐車場がない
シーズン券の特典もランチ5%オフだけ
しょぼ過ぎないか
俺も再来年には8万も払わなきゃシーズン券買えない
40歳以上は来るなって事かね

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 17:38:48.56 .net
>>547
白馬八方尾根スキー場には、ゲレンデ付近に6ヵ所、約1,100台収容可能な無料駐車場を完備しています。

<ご利用のお願い>
冬期は除雪作業のため、スキー場営業終了後18時より翌朝6時まで駐車はご遠慮ください。
本ページでご案内の駐車場は通年で車中泊をお断りしております。
ご理解・ご協力くださいます様お願い申し上げます。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 18:01:22.01 .net
五竜激混み。、今日は駐車場なくなってシャトル出てた

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 18:03:43.86 .net
>>546
知り合いと予定合わせてなにすんだよ
セックスかよ
一人で行け

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 18:04:28.07 .net
>>548
ゴンドラでしか上がれない今の時期に何を言っている

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 18:51:18.99 .net
>>548
早朝5時着の場合はどこ行けばいい?オススメあります?1000円までなら払いますが

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 19:49:19.55 .net
シャトルバスが必要なほど混んでたらリフト待ちだけでなくコース上もヤバいんだろうな
グランプリとパノラマしか残ってないから

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 19:50:12.03 .net
スキーバム商会が開いてるだろ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 20:18:17.97 .net
五竜は明日で終ると思う
融雪酷い

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 20:25:20.26 .net
明日というか明後日の雨でとどめかなぁ
今日は激混みで石踏みまくり、

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/28(日) 20:35:18.50 .net
>>552
おすすめは奥美濃です

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 08:23:38.86 .net
>>552
名木山の駐車場なら無料だよ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:02:47.85 .net
>>547
逆だろ?
40以下は来るなって事よ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:10:52.63 .net
五竜のリフト券7000円かかるとは、白馬をなめてました。昼飯代がなくなったので帰ります。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:13:57.23 .net
>>560
は?
昼飯抜きで限界まで滑れよ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:14:43.66 .net
TDLに比べたら格安

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:22:39.21 .net
>>556
ざまあw

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:41:50.58 .net
>>559
39歳までなら40000円
40歳から77000円
来シは更に値上げする
俺は来シから高齢者扱いだから来シが最後の八方ホームになるだろう
ただの社畜には高すぎるんよ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:42:51.51 .net
修正 再来シから高齢者扱い

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 11:58:27.60 .net
ジジババ、年金受給者、車中泊宿泊者etc…八方に小銭しか落とさない輩は来るなってことだよ

欧米人様や中国人様みたいにバレー券買って1泊3万以上のホテル泊まるような人だけが八方にお越し下さいってこった

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 12:04:31.58 .net
中国人富裕層に爆買いされたニセコ、日本人お断りが始まってしまう
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714329720/

4、5年後には白馬からジャップが追い出されんじゃね
貧しいジャップは佐野坂と爺ヶ岳しか入れないとか

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 12:06:27.00 .net
若年層はリピート率が低い
高齢者はリピート率が高い

リピーターから金取るのは当たり前だろうが長続きするのかどうか
日本企業は目先の事を優先する
雇われ社長だから仕方がない

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 12:09:58.17 .net
>>567
ニセコパブルも崩壊寸前

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 12:19:17.75 .net
共産国家の富裕層は危ないな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 12:20:08.08 .net
>>569
ニセコバブルが弾けたら
白馬や妙高に資本が流れてバブルが始まるんちゃう?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 12:29:16.81 .net
日本に来なくなるだけやで

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 13:27:16.15 .net
五竜のスキーを置いてのゴンドラ順番待ち酷い
土日だけでも八方のようにスキー場の係員を配置希望
そして置いてあるスキーを移動してほしい

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 13:48:51.57 .net
希望は絶望

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 13:57:26.82 .net
コンディション的には7000円のうち、パノラマ2000円、グランプリ1000円、47側4000円って感じかな

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 14:22:54.24 .net
白馬バレーでズン券買うならどこが良い?やっぱり栂池になる?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 14:27:29.86 .net
ヤフオクだな

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 16:09:53.68 .net
>>571
資金流れてきたら、ビッグが3軒ぐらい建つんやろか?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 16:13:02.65 .net
センチュリー

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 16:17:17.72 .net
>>578
駐車場に住んでビッグで半額シール強請るような貧乏人は排除されてくだけだぞw

奥美濃いけよww

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 17:17:25.43 .net
>>578
ビッグどころかセレブ御用達のスーパー、
マックスバリュや長野では強い西友が建つかもしれんな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 17:38:29.99 .net
今シーズン最後のザビッグレポ
本日15時には煮物やサンドイッチなどの20%引きシールが貼られていたので、冬とは一転かなり弱気な値引きとみられる。
この状況なら16時には惣菜20%引き、
そして17時には寿司、刺身類が半額。17時30分には全惣菜が半額になるものとみられる。

人柄が良い半額シール係の◯中さんが夏で引退。
来シーズンから半額シールの担当者が変わる模様。

お前らまた来シーズンなノシ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 17:59:33.79 .net
れぽつです
また半年後ノシ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 20:29:34.64 .net
>>582
車中泊爺はほんと貧乏臭いなw

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/29(月) 21:51:54.04 .net
五竜も
サンイン化の波が...

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 00:06:47.03 .net
雨止で

587 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/30(火) 00:12:15.89 .net
 セレブ御用達のスーパーか。成城石井、北野エース。まあ、ツルヤ辺りが
無難か。軽井沢で富裕層相手の商売に慣れているだろうし。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 00:19:25.39 .net
ウンコ野郎
いらね

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 17:24:41.26 .net
>>587
クソジジイはシーズンアウトしたのか?

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 17:31:45.40 .net
糞ジジイはスキーをやっていたのはずっと昔
いまは掲示板を荒らしているだけのクズ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 18:58:25.48 .net
ですよねー3様!

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 20:01:07.57 .net
そうとも粉雪!

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 20:22:15.37 .net
センチュリー

594 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/30(火) 20:43:15.52 .net
 もうスーパーは良いから、ドラッグストアの群雄割拠を白馬村で見てみたいな。
 アメリカンドラッグ、マツキヨだけじゃなくてコスモスとかゲンキー、クリエイ
ト辺りも。コスモスは店外の防犯カメラ数も凄いから村の治安に一役かうだろ。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 20:52:29.77 .net
粉雪さんのアメリカンドッグ (///∇///)

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 21:41:10.92 .net
八方は明日で終了

597 :多様性AIがピックアップしました。:2024/04/30(火) 21:51:12.19 .net
 アメリカンドッグなんて言うと、細い本体に分厚い皮を被っちゃってるみたいじゃ
ないか。
 爆カロリーの揚げバターをインバウンドの多い地域で出したら売れそう。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 22:07:35.19 .net
きちがい元気

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 22:16:43.65 .net
糞爺

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 22:55:16.84 .net
ウギャーーーーーーー
八方終わりやんけ💢💢💢💢💢
早割をメルカリで2枚追加で買ったばかりなのに💢💢💢

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 23:01:17.37 .net
フォーキャス見ると明日の夜に降雪予報になってるのに
終わらすんけ?
雪降るのに馬鹿みたいじゃないか

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 23:05:38.87 .net
降らねえし降ったところで復活するほど積もらねえ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/04/30(火) 23:24:06.54 .net
糞ジジイのせい

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 05:24:07.30 .net
選挙のたびに話題になるのが投票率の低さ
しかも年々低くなってる
芸能人が呼びかけても選挙に行かない
物価高を嘆きながら選挙には行かない
円安でiPhoneが買えないと言いながら選挙には行かない
社会保険料が高いと言って選挙には行かない
全部政治に繋がってるのにね
無関心が一番の罪

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 05:57:50.65 .net
スキーと関係ないことを書くのは
あらし

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 07:17:25.23 .net
ゲームセンターあらし

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 08:30:58.60 .net
あの逆さになってレバーボタン操作する奴か

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 09:40:03.76 .net
ガスって何も見えんw

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 09:50:38.93 .net
ガスパウ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 10:23:59.50 .net
まだ平気と行くの先送りしてたらもう5月だわ
下手したら早割り使う前にシーズン終わっちまう
まだ今年1回も滑りに行けてないのに(涙)

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 10:44:31.04 .net
おもんないねん
お前何回同じこと書くんや

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 11:42:06.10 .net
駐車場まで行きながら滑る気分にならずそのまま宿もキャンセルしてがっかりしながら帰った事が今年は5回あったな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 11:52:36.57 .net
ライブカメラ見ると真っ白やね
物悲しい八方ラストだ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 11:54:52.75 .net
行かんでもわかることをわざわざ行く馬鹿

615 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/01(水) 20:00:39.77 .net
 井上百貨店の松本本店が閉店か。もう長野は駄目だ!

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 21:46:40.12 .net
お前もおしまい

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 22:52:39.17 .net
あいかわらずスキーに関係ないことを書く
糞ジジイ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 23:20:14.32 .net
連休五竜はカオス?行くのやめようかな(高度な情報戦)

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 23:22:01.45 .net
おまえのカオスなハゲ頭に比べりゃ
大したことねーよ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 23:22:54.57 .net
お前はツマカス

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/01(水) 23:24:13.40 .net
ハゲがしゃべった!

622 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/02(木) 00:20:17.36 .net
 こらこら、喧嘩するんやないで。世の中多様性が大事なんやで。
 ハゲもパイパンも、みんな同類やで。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 00:31:12.69 .net
そら八方行こうとしてた奴も五竜に行くから
芋洗い状態になるんじゃね?
◯×レッスンや◯×スクール、リラックマやアフロ煉獄さんも五竜行くだろうから、シーズン中見たこと無いくらいの人がアルプス平に押し寄せるんじゃね

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 04:52:12.85 .net
🤮🤮🤮

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 05:04:58.54 .net
志賀高原は穴場?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 05:08:12.94 .net
まん

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 06:39:53.76 .net
五47で事実上滑れるのはパノラマと8上部だけ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 08:45:24.06 .net
>>622
糞ジジイ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 09:36:05.60 .net
現地は何パウ?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 09:48:29.33 .net
サンパウ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 09:59:51.05 .net
快晴コーンパウ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 10:50:29.57 .net
気温低めだから多少待ちパウあってもギリ汗パウ回避って感じかな

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 12:53:01.62 .net
〇〇パウは奥美濃スレの特許だろ
白馬の猿が使ってんじゃねえ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/02(木) 17:53:10.27 .net
奥美濃猿は巣に帰れ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/03(金) 01:20:46.55 .net
https://i.imgur.com/0Q4V0fh.jpg

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/03(金) 08:36:50.62 .net
>>635
グロ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/04(土) 04:46:10.85 .net
世界各国の外貨準備高見りゃ
日本が異常なほど外貨保有していると分かるぞ
マジで通常の3~4倍くらい保有している
ぶっちゃけ、それだけアメ公にカツアゲされているわけよ
日本が外貨準備高5000億ドル上限にしますとか言い出したら
アメリカ国債が暴落するからな

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/04(土) 17:50:21.94 .net
五竜、あんなちょびっとしか滑れないのに
コレで6500円取るかね〜
ぼったくりキャバでも少しは女の子触れていい思い出来るのに

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/04(土) 17:53:03.92 .net
ナキゴンドラ設置は消えたか…連絡の悪さは白馬そのもの

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/04(土) 18:43:41.96 .net
確かに6500なら30分コース行ける店あるね

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/04(土) 19:29:22.41 .net
ならキャバでも風俗へでも行けばいいだけだろ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/05(日) 14:14:07.63 .net
前立腺マッサージで至福の時間を過ごしてきました

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/05(日) 15:32:06.97 .net
テスト

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/05(日) 15:32:28.52 .net
どんぐり復活!!!!きたあああああああああ♪───O(≧∇≦)O────♪

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/05(日) 19:55:09.14 .net
クソジジイも帰ってくるぞ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 07:18:28.95 .net
ついに五竜ラスト

647 ::2024/05/06(月) 14:38:41.39 .net
雨がポツポツ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 17:40:37.19 .net
もう終わりだろ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 19:10:39.35 .net
君が小さく見える

650 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/06(月) 21:30:16.24 .net
 気軽に書き込みも出来ないこんな世の中じゃ。

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/06(月) 21:38:24.75 .net
ポイゾン

652 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/06(月) 22:58:38.75 .net
 反町にとって、あれは黒歴史でも無いんだよなw
 ジャニーズ出身だから、元々歌のレッスンも受けてたのかな。

653 : 警備員[Lv.10][初]:2024/05/06(月) 23:46:02.55 .net
糞ジジイ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 00:18:32.35 .net
このGW、白馬の飲食店がどこも満杯だったから
小谷まで足伸ばして国道沿いの九州料理の居酒屋行ったら
ホンマもんの宮崎地鶏が出てきてマジ感動した!!
なんであんな山奥の寒村で本場の宮崎地鶏が出て来るのか意味不明よな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 07:49:40.80 .net
冷凍

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 11:50:22.14 .net
>>654
お前らが寝てる間に働いてる人がいるからだろ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 14:09:39.80 .net
デリ呼んだらシナ人来るくらいだから宮崎ぐらいどってことない

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 14:42:04.11 .net
だいたい東京で食うもんほぼ全部東京以外で作ったもんじゃん
冷凍冷蔵輸送が普及した今なんだからどこで何食えたっておかしくないよ

九州料理屋名乗ってるんだから宮崎地鶏が出てきてなぜ驚くことがあろうか(いやない)
ブラジル産タイ産だったら驚くけど

659 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/07(火) 15:31:33.40 .net
 海が近く無い山間部でマグロの刺身が出てくるのは「ここでは手に入らない
貴重な海産物」をわざわざ出すことで、御持て成しの心を表しているとか何と
か。
 で、あれば東京で宮崎地鶏が出てくるよりもブラジル産鶏肉が出てくる方が
御持て成しレベルが上だろう。

660 ::2024/05/07(火) 17:10:52.36 .net
糞ジジイのたわごと
いみない

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 18:48:25.70 .net
654が書いてるのは
東京みたいな大都市なら例え輸送コストかかっても数捌けるから商売成り立つけど、小谷村なんて5人くらいしか住民のいない寒村でわざわざ輸送コストかけて宮崎から地鶏運んでる店の姿勢に驚いてんだろ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 18:50:33.32 .net
冷凍肉買ってるだけだろ
アホの子か

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 19:28:49.52 .net
別に宮崎からトラックチャーターしてるわけじゃないんだから

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/07(火) 19:35:00.57 .net
チャーターしてる

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/08(水) 01:11:14.64 .net
>>661
五人は草

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/08(水) 11:54:08.21 .net
ジジイは小谷のシャケ定食でも食ってなさい

667 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/08(水) 15:13:52.82 .net
 週3日休みなんだな。
 食べログのレビュー見ると、とても一般人が書き込んだとは思えない文面w

668 ::2024/05/08(水) 18:28:08.70 .net
糞爺

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 16:15:32.77 .net
>>651
ワロタぞw

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 16:34:37.08 .net
>>666
あんな態度デカい不倫おっさんの高いシャケ定食なんか食いたくない
聞いただけでマズい

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 16:39:44.57 .net
他人の下が気になる奴は大変だな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 ころころ:2024/05/09(木) 17:48:34.48 .net
大小便の始末がちゃんとできてない老人と同じ風呂に入る立場になったらお前も気にする

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 17:55:57.98 .net
糞も味噌も一緒な奴は大変だな

674 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/09(木) 20:42:05.57 .net
 人格と味って関係あるかぁ?
 と思ったが、海原雄山みたいな人格破綻のオッサンが作った料理を食うか
って言うと二の足を踏みそう。何か、味わうどころじゃないって感じ。
 シャケ定食も、元国民的アイドルの顔が浮かんでソワソワして「小谷村ま
で来て、ワシは何を食っとるんだろ?」って困惑しそう。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 21:54:46.26 .net
何コイツwww

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/09(木) 22:26:18.00 .net
それ糞爺

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 00:07:44.95 .net
サンインぢぢいな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 10:19:54.96 .net
今年は五竜って春スキー料金いくらだった?
来年はもっと値上げされる??

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 15:41:51.75 .net
来年は9800円

680 ::2024/05/10(金) 16:15:37.69 .net
>>674
チェーン店やファミレス、その辺の食堂なら誰が作ってるのか気にしないが
それなりの料理屋ならオーナーシェフや店の雰囲気も含めて料理でしょうね

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/10(金) 17:56:09.52 .net
小谷村の国道のトンネル手前のサンテインは夕方オムツしたボケ爺が入ってきて、俺同じ湯に入れずシャワーだけで出てきた…

682 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/10(金) 20:04:43.23 .net
 多治見市の有名ケーキ店で夏にカキ氷食うのが楽しみだったんだけど、例の
番組でのパワハラを知って「ここの従業員は可哀そうだ・・・」って思う様に
なって微妙な気分だわ。
 そう言った意味では、チェーン店って気を使わなくて良いな。創業者の顔写
真がデカデカと出ているステーキ店は苦手だがw

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 00:08:49.49 .net
糞爺

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 12:03:59.38 .net
脇おにぎりもおねえちゃん次第で美味しいからな

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 12:54:59.10 .net
八方の来期ズン券いくらかしら?また値上げされるのかしら
五竜と迷う

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 13:43:28.70 .net
価格出てからずーっと迷ったら?

687 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/11(土) 14:03:21.93 .net
 脇おにぎりって、何となく想像出来るけどジャンル的にはス力ト□と変わらんだろ。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 17:59:19.50 .net
>>685
大人40歳以上:通常105,000 早割88,000
大人39歳まで:通常40,000 早割30,000
子供17歳まで:通常22,000 早割15,000

今現在の有力案として掲げられてます

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 18:04:31.18 .net
糞爺くたばれ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 18:10:39.60 .net
ネタで書いてるんだろうけどつまんねーわ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/11(土) 19:50:14.75 .net
効いてるwww

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/13(月) 15:52:40.74 .net
大人60歳以上:無料
大人59歳まで:通常80,000 早割68,000
子供17歳まで:通常45,000 早割35,000

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/13(月) 17:16:11.97 .net
たっか
金持ち以外はお断りな遊びだね

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/13(月) 17:28:39.22 .net
>>688
オレは高齢者だけどイイと思う
若い人に来てくんないと
古代くんが死んじゃう

695 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/13(月) 19:27:52.05 .net
 40代でも子供がいる世帯も多いだろうからファミリー券を充実させる方向
で調整かな。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/13(月) 20:02:37.68 .net
>>693
100日滑れば一日800円だぞ?
それより安いレジャーなんかねーぞ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/13(月) 20:21:54.58 .net
>>695
糞爺

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/15(水) 22:03:30.03 .net
11歳が油圧ショベルを運転したり工事現場で働いたり
貧困国ジャポンには高級なレジャーは無理なんだね

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/15(水) 22:16:26.19 .net
75歳以上でも働かないと生活すら出来なくなる国だ
スキースノボはいずれ富裕層かガチ勢のスポーツに戻るよ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/15(水) 22:47:26.60 .net
それはボンクラだからだな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/16(木) 06:14:45.47 .net
ダントツサンイン

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/16(木) 18:28:58.69 .net
ススの体験格差が残酷やね
貧しい家庭と裕福な家庭の差がどんどん広がっていく

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/16(木) 18:46:31.97 .net
いまどき金があってもスキーやらない

704 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/16(木) 21:09:38.94 .net
 スキー経験よりも油圧式ショベル経験の方が大切。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/16(木) 21:17:37.64 .net
白馬に餃子の王将できひんやろか

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/16(木) 21:30:34.98 .net
冬場でも今やススよりもマラソンやジム通いとか富裕層だとゴルフの方が人気だしな
雪降らない南国だと尚の事ススには無縁
貧富の差だけで無く学歴の差もモロに現れる

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/16(木) 23:22:00.44 .net
>>704
糞爺

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 11:13:26.35 .net
ワイは白馬村に牛丼屋希望や

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 12:33:42.17 .net
ガストが頑張ってくれてるだろ我慢しろ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 13:42:51.34 .net
おまえらが毎日食わなきゃ撤退されっぞ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 17:09:36.99 .net
回転寿司がいいんじゃないの?
外国人に人気になりそうだし

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 19:51:36.17 .net
おおしも、高橋家、morichanがあればそれでエエ
あとはザビッグの半額惣菜な

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 20:09:26.03 .net
時給一万円のインバウンドが回る寿司なんか食うわけねえだろ

714 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/17(金) 21:00:55.83 .net
 もう、小谷村新名物の高級シャケ定食も回転レーンに乗せちまえよ。
 一皿3,000円なら富裕層が有難がって食ってくれるかも知れんぞ。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 21:06:43.50 .net
糞爺

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 21:22:51.47 .net
わしのお稲荷さん美味いで

717 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/17(金) 22:37:20.12 .net
 レーンを回っているお稲荷さんを取ろうとしたら「それは私のお稲荷さんだ」って
言うネタが変態仮面にありそうだな。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/17(金) 23:49:33.93 .net
>>716
酸っぱいよ!

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/18(土) 07:05:07.98 .net
昭和の加山雄三の若大将映画あ映画時代に戻ってきたなw
ハワイもスキーも金持ちしか行けなかった1ドル360円時代

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/18(土) 07:32:19.20 .net
>>717
糞爺

721 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/18(土) 17:51:00.43 .net
 みんな海外旅行諦めて国内旅行メインになって観光業が潤う。
 そして加山キャプテンコーストが復活!

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/18(土) 18:52:59.89 .net
よお糞爺

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/18(土) 19:36:19.72 .net
白馬にサイゼ来ても潰れるかな?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/19(日) 00:02:47.74 .net
ガストがあるんだからすき家の方がええ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/19(日) 13:37:54.96 .net
うまいこというねえ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/19(日) 15:47:55.29 .net
バーキンみたいに冬だけ営業
みたいな形態でできそうな店ないんかね

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/26(日) 11:24:46.98 .net
やっぱり王将やで
新聞の広告の餃子の無料券使えるんやで

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/26(日) 20:10:29.34 .net
王将はいらんやで
地元民のためにも牛丼屋がええ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/26(日) 20:55:50.91 .net
牛丼チェーンに一票

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/26(日) 22:43:35.66 .net
松屋がええ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/26(日) 22:44:33.58 .net
朝食はすき家の方が充実

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/27(月) 00:40:06.19 .net
松屋&松のや併設店で

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/27(月) 14:23:12.48 .net
好きなチェーン店の冷凍食品とパックご飯で済ませりゃいいだろ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/27(月) 14:32:46.31 .net
冷食牛丼はネギの食感がなあ

735 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/27(月) 16:17:53.53 .net
 今はジェットボイルに似た様なのが安く売っているし駐車場でも簡単にレトルト
品を温める事が出来る。車内でやると一気に一酸化炭素中毒になりそうだが。

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/27(月) 16:56:47.76 .net
俺が温めてやろうか?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/27(月) 17:46:54.07 .net
>>735
糞爺

738 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/27(月) 19:11:37.79 .net
 懐で殿の草履を温めて大出世した例もあるからな。
 脇でレトルト食品を温めて出世する道もあるやもしれん。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/27(月) 20:29:08.80 .net
やい糞爺

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 00:37:11.70 .net
お前らにはザビッグがあるやろ!
あー見えて実は電子レンジも置いてあるから半額弁当もいつもホカホカ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 00:41:23.02 .net
>>724
すき家は車で20分も走れば大町にあるやんけ
かっぱ寿司もおおぎやラーメンもcocosも大町には揃っとるで

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 00:47:11.10 .net
白馬で滑ると体力消耗するので
伝説のすた丼か豚山が出来て欲しい
焼肉ライクでもいいぞ!

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 00:55:10.89 .net
>>740
サンインかよ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 18:16:23.63 .net
>>742
深山もなか匠もちとせもあるで
エコーランド方面いけばやまなみや肉雅もある
選び放題や

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 18:25:10.69 .net
>>741
でも20分走る分のガソリン代を白馬村での食費に使った方がいいんだ

746 :多様性AIがピックアップしました。:2024/05/28(火) 18:59:11.23 .net
 疲れ果てるとジャンキーな食い物が食いたくなる時ってあるよね。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/28(火) 19:32:50.04 .net
糞爺は糞でも喰ってろ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/29(水) 00:52:46.75 .net
濃厚なスカトロスレ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/29(水) 13:45:53.88 .net
糞爺ほど良いもん喰ってんだよ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/29(水) 15:26:43.76 .net
それはカレー味の糞だ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/29(水) 21:00:52.77 .net
僕はラムーの弁当があれは他は何もいらないんです

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/29(水) 23:35:47.87 .net
>>744
深山もなか匠もおっさん一人で入ってガツガツ食う店じゃないやんけ!
お前らも求めているのはおっさん一人でも気兼ねなく入れてガツガツ食える二郎系みたいな店やろ!!
餃子の王将でもなく牛丼でもない、白馬に足りないのは二郎系や!!

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/29(水) 23:37:04.24 .net
>>747
おいおい、人がウンコ食ってる時に
カレーの話すんなよ💢💢

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/30(木) 00:13:16.61 .net
白馬最寄りのインターから3つ手前まで戻っての食事やな

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/30(木) 01:49:06.91 .net
松本に泊まっとけ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/30(木) 07:06:58.94 .net
王将できひんかったら
俺は会社の弁当の余りを持ち込み続けるわ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/30(木) 14:03:11.48 .net
何事も現地から3インター離れておけばバター

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/30(木) 18:53:18.12 .net
安曇野も長野も糸魚川も
3インター離れたらもっとなにもないで?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 15:16:06.61 .net
安曇野から糸魚川の北陸道まで高速を通す計画とかなかったのかね
オリンピック道路が出来たからそれで十分なのかな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 15:45:06.67 .net
あったらしいけど住民の反対でダメとか

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 16:36:48.07 .net
今やってる

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 17:03:02.41 .net
>>759
羽田の地元に通そうとしてああなったって噂があるで

今の松糸道路は大町で揉めとる
大町はどうでもいい
問題は木崎湖から北や

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 17:03:49.94 .net
10年経たずにくたばってそうな年齢層のやつしか道路に反対してない
今すぐ作り始めても完成前に死んでそうなやつ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 17:26:44.67 .net
下手にアクセス良くなると湯沢みたいにイナゴが増えるから考えものだな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 18:03:00.61 .net
そう言えば、平成に入ってから首相を輩出している県だったよな

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/05/31(金) 19:57:53.59 .net
60日間

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/01(土) 07:48:29.30 .net
>>762
わさび大王の辺りも揉めとるで

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/01(土) 23:10:39.68 .net
サンインもモメとる

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 13:10:02.52 .net
ワサビの生産量が、ここ10年で半減以下か
海外への販路が急拡大しているみたいだけど、その内欧州の冷涼で水の豊富な地域でも日本ワサビは栽培される様になるんだろうな

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 13:17:30.64 .net
ホリエモンが安曇野で山葵畑買い占めたのは好かん

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 14:03:02.79 .net
ホリエモンは農家要件満たしてるの?下限面積云々は撤廃されたかもしれんけど、農地の売買・賃借には3条許可必要でしょ?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 15:04:33.51 .net
農振は糞

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 17:52:05.26 .net
安曇野とか行ったりして、松本刑務所時代の事がフラッシュバックしたりしないのかな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 18:38:01.18 .net
長野刑務所だから

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/03(月) 22:49:07.06 .net
ホリエモンのWAGYU MAFIAとかいうレストランで新種のワサビ使ってるのはそれか

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 15:21:48.10 .net
まあ、安曇野〜糸魚川まで高速作っても平地から見るアルプスの眺望が台無しになるわな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 15:28:12.21 .net
ほなら甲府盆地の中央道を廃止するか

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 15:38:07.14 .net


779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 18:50:49.79 .net
>>776
生活道路としては必要なんよ
白馬は長野にも出れるけど
小谷は主要道路がR148しかない

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 19:07:34.72 .net
当たってた

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 19:07:37.17 .net
当たってた

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 19:40:28.76 .net
サンイン

前科四犯

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 19:45:19.83 .net
俺は外れた

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/04(火) 23:32:43.89 .net
>>779
「新しく」作るのには反対って意見が多いって聞いたことがある
トンネル掘るなんて!って
今ある道路を拡張とか使いやすくしてくれればいいって聞いた

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/05(水) 09:32:49.08 .net
小谷村バイパスするトンネルも8月開通予定らしいな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/05(水) 13:27:30.31 .net
うまいこというねえ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/05(水) 15:53:32.64 .net
インスタに2回目も当てた人いるな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/05(水) 20:21:15.75 .net
ダントツサンイン

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/05(水) 22:00:41.41 .net
白馬長野有料道路が来年2月16日から無料開放

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/05(水) 23:46:21.15 .net
まじか
2月16日からってのは随分中途半端だけど
あの関所がようやく無料になるんか

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 00:13:30.10 .net
>>779
グリーンプラザ白馬に泊まって白馬まで移動したが結構時間かかったな

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 00:15:22.57 .net
供用開始から30年経過に伴い徴収期間過ぎるからね
志賀中野有料も来年3月に無料化
2026年末には五輪大橋も無料化予定

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 11:06:05.34 .net
2回目当てたやつあれ関係者だろ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 11:26:05.60 .net
どっちも無料化はありがたいな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 14:19:28.09 .net
インスタ過去投稿見たら確かに関係者っぽい

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 15:29:43.54 .net
安曇野インターにドン・キホーテ開店
あの道混むからさらに混みそうやな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 16:15:55.72 .net
びっくりドンキならできてもいい

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 17:38:59.76 .net
不味いやん

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 17:53:41.41 .net
長野市のドン・キホーテのハンバーグはうまいよな
ジェネリックさわやか

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 18:05:31.57 .net
ハングリータイガー行けば

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 18:31:40.28 .net
>>797
豊科スタバの前世やな

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 18:31:47.71 .net
連休中のさわやかは、営業開始前の整理券配布が速攻で終わる罠が

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 19:30:58.88 .net
びっくりドンキーとスタバ、どうして差がついたのか

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 20:00:59.96 .net
最初から比較対象にならん

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/06(木) 22:11:35.82 .net
格式高い白馬エリアにはブルーボトル辺りが進出するのか

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 15:42:59.43 .net
小谷の山奥でコソコソ店出さないで白馬周辺で鮭定食だせよ不倫野郎

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 15:53:09.98 .net
栂池来場者数増えすぎやな
八方とほぼ変わらん。
いいスキー場なのがバレてしもうた

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 16:09:47.75 .net
>>807
値上げだな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 16:32:43.85 .net
富裕層のマッタリスキー層には栂池下部の広々とした緩斜面がウケそうだな
バブルの頃はナンパゲレンデとして斑尾と双璧をなした栂池の復活だな
しかし、この先温暖化で雪が少なくなったら下部のゲレンデの稼働日数が怪しくなってくるが

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 17:30:20.47 .net
栂池の下部ゲレンデなんて実質無いようなもん

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 17:31:45.30 .net
言ってみたいだけやろ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 18:03:04.12 .net
鐘鳴第二とかが放置されてるのかなしいよ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 18:34:11.51 .net
>>812
リフトいつの間にかなくなってるのな

確かに鐘なるは栂池の最大の魅力の一つだが、人少ないよな。広いからそう錯覚するだけかな?

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 18:44:33.01 .net
いや人少ないよ
鐘鳴は広いとはいえ営業終了時点までピステン残ってること多いしリフト待ちも殆どない

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 19:06:37.63 .net
でも、春は雪無くなるね

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/07(金) 19:22:16.55 .net
あたりめーだろ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 00:22:48.91 .net
>>810
チビには良い

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 12:33:33.53 .net
雪というか金がない

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 12:47:07.31 .net
春〜秋は登山、冬はスス
通年遊べる要素は十分で実際観光客だって来てるのに
それで金が無いっていうのならどこかで無駄遣いや影でちょろまかしてるヤツでもいるだろ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 13:58:17.75 .net
金がないのは俺だよバカヤロー

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 14:55:02.18 .net
鐘の鳴る丘ゲレンデで生まれて初めてスキーをした(長野県民じゃないが)
広々として人が分散してるので初心者には最適だね
山西館とかいう民宿っぽい所に泊まった覚えがあるが、ググったらまだあった

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 18:36:25.16 .net
ススに金かかるからそれ以外の季節は貯蓄して極力遊びに金は使わないようにしてるわ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 19:39:01.62 .net
そんな人みたことないな
ススやる人は一年中金かかる遊びしてるやろ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 20:27:29.08 .net
ロードバイク趣味だけどスス程は金かからんな
金かけようと思えば際限無いけど

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 20:59:04.57 .net
>>824
バイクは凝り出したら金かかり過ぎるわ
ランニングに切り替えた

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 21:08:26.25 .net
オートバイ?

ちやりんこ?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 21:22:08.44 .net
インラインやってるわ
ロードバイクよりは安いよな

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/08(土) 22:37:32.02 .net
宮ヶ瀬ダムか

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 07:16:18.92 .net
ガソリン代、高速代、宿代、リフト券でワンシーズン30日前後で50万以上消える
ガソリン代だけで20万超える
スキー場から1時間圏内でハイブリッド車なら半値以下で済むんだろうけど

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 07:18:25.03 .net
>>829
地元民はスキー場まで車で1時間以内だからね

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 07:42:41.57 .net
車泊すれば宿代ゼロ
気ままに行きたい所に行けるから良い

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 09:32:15.94 .net
>>830
1時間+チョイでも地元民のうちだw

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 11:21:10.62 .net
>>829
やめれば?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 14:22:23.62 .net
>>829
俺と一緒にみそらのに住まないか?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 14:49:59.86 .net
みそら野はビックもセブンも近いな
地価はどうよ?

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 17:51:51.37 .net
豪雪地帯に住みたくはないな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 19:13:28.28 .net
移住するなら松本市だな

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 19:38:53.91 .net
>>837
全てのスキー場まで満遍なく遠い
そもそも松本市そんなに楽しいか?
あそこ住むなら長野市住むか海沿いの富山市くらいから2時間かけて通った方が楽しそう

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 19:46:12.42 .net
>>838
富山にすむなら
上越でよくね?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 19:48:40.67 .net
長野市のスキー場アクセスは最強だねえ
白馬に行くことだけ考えるのなら松本も悪くないが

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 19:49:18.46 .net
物価だけ上がって賃金は上がらないんだから働くモチベーションが上がるわけない。
格差もどんどん広がる中、真面目に働いても最低限の生活しかできないのに働く意味あるのか? 働いても豊かになれない現状が若者のやる気を奪っているんだろ。それなら適当にラクなバイトを週2.3日やってあとはダラダラ過ごしてるほうがよっぽど豊かだろう。
歳をとったらナマポもらえばいいし最悪餓死することはない。無理に低賃金労働で搾取されて消耗するよりは全然マシだ。労働は美徳とか嘘。労働はクソだ。人生ラクして適当に楽しみながらストレスなく生きるのが1番。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 21:08:26.13 .net
BCやるなら長野より松本の方が良いと思う
都市としては一長一短 好みかと

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 21:36:09.01 .net
松本は城下町
長野は門前町
どちらかと言うと長野の方が好き

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 21:36:09.16 .net
小谷のシャケ屋の記事がネットに出てたな

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 21:51:23.42 .net
埼玉の田舎住みだけど長野県に移住は無理
長野松本上田の中心地は渋滞酷い
人口少ないのになんであんなに…
最近は白馬の麓も混雑してるし…

山は魅力的だけど通いで良いわ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 21:52:51.52 .net
またその話?
進歩しないね

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 22:34:56.06 .net
雪なし県で育ちオッサン化した後雪かき県への移住なんて芸当はほぼほぼ失敗するだろ
スコップママダンプどころか投雪機だって嫌になる

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 22:43:34.05 .net
長野松本あたりならそこまで雪降らんよ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 22:54:13.60 .net
5センチの雪かきで悲鳴が上がるんだよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/09(日) 22:54:18.62 .net
>>848
降るのは大町から北だよな

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 04:39:21.30 .net
安曇野をなめるのはイクナイ
2年か3年に一回くらい30cm積もるw

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 06:48:08.11 .net
長野市は信号多くて車も多いイメージ
小布施町とか須坂なら菅平近いし白馬も志賀高原も1時間ちょいで行けそう
いぐっちゃんもガレージ付一軒家購入して優雅に暮らしてるぞ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 08:13:41.64 .net
知らんがな

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 09:05:43.12 .net
大切な事は抜けるところがあるかどうかだ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 09:22:33.07 .net
いぐっちゃんって誰だよ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 09:25:10.67 .net
ダントツサンイン

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 09:57:33.01 .net
>>852
長野市内って迷宮あるから一時間では無理
トラップ引っかかってR406いったら更に倍

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 10:02:52.96 .net
松本に住んでも白馬まで90分だろ?
なら長野市にでも住んでいろんなスキー場いけるほうがいいな

もしくは白馬に住むしかない

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 10:07:48.17 .net
へ?
どんだけノロマなんだよ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 10:31:31.19 .net
交通違反自慢入りました

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 12:21:31.37 .net
松本走りって何が悪いの?
あんなクソみたいな道路を改善しないからああなる

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 12:48:37.66 .net
それって老人が金を貯め込んでるから悪いんだつって強盗するZ世代と同レベルだよね

863 :多様性AIがピックアップしました。:2024/06/10(月) 14:12:50.88 .net
 白馬村に籠ってたツレが「松本市に買出しに行っても飛ばせば片道30分
ぐらいだ」って豪語してたけど、流石にあり得んわな。
 別の知り合いが長野五輪の前は塩尻か松本辺りの堤防をずっと走るルート
が一番早かったって言ってたけど、後ろを走ってた車が堤防から滑落するの
をルームミラー越しに見たらしい。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 14:20:07.94 .net
白馬から30分飛ばしても大町から出られないよ
59分59秒までは切り捨てて30分だとしても穂高だと思う

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 14:25:20.52 .net
飛ばすってなんだよ
ヘリか

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 14:27:40.57 .net
おいらの車はフェラだから30分はよゆうあるよ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 16:24:21.77 .net
案外糸魚川がいい街なんだよね
デンカの単身赴任出張者向けの良い飲み屋多い

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 17:15:47.60 .net
>>857
堤防道路使えば信号は数えるほどしかない
無論、堤防道路使えるところに住めばの話だけど

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 17:35:02.29 .net
>>863
糞じい

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 17:36:21.73 .net
堤防道路てかてかに凍ってて怖い時あるよなー

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 18:02:11.56 .net
https://www.pref.nagano.lg.jp/himesabo/saigai/kuromamesawa/documents/kuromamesawa_kokyu.pdf
リーゼンの崩れたところはどうするのかな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 18:48:32.67 .net
大町なんか良いと思うけどな。
買い物も大して混んでないし。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 18:49:19.62 .net
>>867
糸魚川はさみしい感がある
せめて上越だろうに

874 :多様性AIがピックアップしました。:2024/06/10(月) 19:12:16.72 .net
 糸魚川サティの復活を!もしくは糸魚川市にイオンモールを!

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 20:42:13.51 .net
取鳥県にプロ野球団を!

みたいなもんやな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 21:04:01.86 .net
>>874
おい糞爺!

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 21:57:41.91 .net
白馬に来ないくせに書き込む糞爺

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/10(月) 22:22:25.68 .net
クソコテは奥美濃がホームだっけ?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 00:59:55.33 .net
今シーズンは白馬の宿高かったから大町や糸魚川によく泊まってたけど、糸魚川はもうちょいオッサン一人でふらっと入れる店が欲しいんよな。
まあ魚介類は新鮮だしガソリンが白馬より25円/L安いのは良かったけど

上越は大都会で便利なので、上越に泊まるとシャルマンかアライでいいやってなっちゃう

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 01:20:41.64 .net
糸魚川から白馬に向かう時の連続したトンネルやら洞門を走ってると、奥只見に向かう時の20km超えのトンネルを思い出して何か不安な気持ちになる。
さらに道端の殉職者慰霊塔とかが視界に入ってくるとモチベ下がるんよな。
豊科から北アルプス見ながら堤防道路走ってるとやたらモチベ上がるのに

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 01:39:48.61 .net
>>875
もうヤクルトは新潟に移転するしかない?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 08:09:42.92 .net
初アライが雪質片栗粉で萎えた

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 08:21:05.80 .net
片栗粉ってサラサラの良雪を言うんでないの?

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 09:05:36.73 .net
初アライがサラサラの雪質で萎えた

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 11:56:56.76 .net
良かった、じゃなくて萎えたの?

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 12:40:34.40 .net
サラサラのことではないよ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 13:39:52.30 .net
片栗粉はアイスバーンではないけど
妙にエッジが噛みにくい雪のことかな
説明下手くそでスマン

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 16:14:58.75 .net
白馬にもアライみたいスキー場ほしいよね
強いて言えばコルチナだけど山頂リフトがショボすぎる

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 18:48:48.40 .net
以前、何かの資料で見たけど、
一応地元では将来の検討課題として栂池ロープウェイから上のスキー場営業は検討されてるみたいだけどね
環境省案件だから簡単ではないと思うけど

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 18:50:28.19 .net
>>888
ハクノリの新リフト乗ればどこでも滑り放題だし
コルチナ頂上が足下に見えるくらいの標高差もあるで

まあ雪崩の巣だけあって、角度もエグイけど

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 21:47:19.27 .net
エグくない

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/11(火) 22:18:20.17 .net
どこにでも書き込む

ダントツサンイン

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/12(水) 11:34:23.27 .net
ダットサンイン

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/12(水) 12:14:07.93 .net
なんでサンインってわかるん?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/12(水) 15:03:40.66 .net
>>880
そうか?
奥只見行く時のあの長いトンネルを抜けると別世界な所にいつもワクワクするぜ
だが土日だとちょっと遅く到着すると上の駐車場が埋まってしまいヤラレタとなるけど

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/12(水) 19:20:09.26 .net
やられてんのはおまえのオツムだけどな

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/12(水) 21:27:04.95 .net
>>882
雪質の好みとかその人のスタイルによるとしか言えん俺はカービング好きだから片栗粉がベストだけどパウダージャンキーには物足りんだろうな
ゲート好きは逆にカチコチの青氷が好きだからわざわざコースに水撒いて凍らせたりするし

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 02:01:42.10 .net
バーチャロンの聖地か

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 09:11:42.72 .net
サンインの性痴

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 11:42:41.94 .net
うまいこというねえ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 15:25:32.78 .net
うるせえサンイン

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 15:51:14.15 .net
>>887
片栗粉がやや湿ってパックされた雪ってやたらとエッジが噛みすぎるね

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 16:11:20.12 .net
キュキュキュッてなるよね

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 16:59:20.70 .net
それは下手くそだからだな

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 17:17:31.76 .net
高速深回りの小回りやると気持ちいいぞ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 19:50:34.91 .net
それは下手くそだからだな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 22:06:51.29 .net
ひょっとしたら

ダントツサンイン

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 22:29:47.79 .net
https://i.imgur.com/N9KlMIn.jpg
もうすぐ終了です

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 22:32:05.13 .net
こんなのに引っ掛かるヤツがいまだいるわけ無いだろ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 22:56:14.25 .net
ザビッグの半額惣菜に群がるような奴は引っ掛かるんじゃね?知らんけど

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/13(木) 23:02:51.32 .net
>>908
良キャンペーン

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 00:40:56.02 .net
しつこい

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 11:04:53.40 .net
いい加減にしろサンイン

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 11:51:14.77 .net
>>910

ザビッグの半額惣菜に引っかかる奴ってこのスレに張り付いてる奴ほとんどじゃね

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 12:42:21.93 .net
>>908
やってみる価値ありそう
 

916 :多様性AIがピックアップしました。:2024/06/14(金) 12:50:03.07 .net
 最近は近所のローソンのデリカコーナーも夜、半額になるようになったわ。
 夕方だと2割引きとか3割引き。
 白馬村のローソンでもやってるのかな?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 13:17:30.18 .net
昔のコンビニじゃ期限切れ弁当10割引きでホームレスに配っとったがな

やめたんか

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 14:12:50.65 .net
だまれサンイン

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 15:31:16.42 .net
>>916
糞爺
ハゲ

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 16:10:33.41 .net
失せろサンイン

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 16:11:18.67 .net
シコれサンイン

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 16:16:13.01 .net
しこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこしこ

・・・・・・ うっ!

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 16:17:44.82 .net
どぴゅどぴゅっ
どぴゅどぴゅっ
どぴゅっ
どぴゅっ
どぴゅっ
どぴ
どぴ

たら〜

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 18:10:39.54 .net
クソ野郎!

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 20:29:16.32 .net
王将値上げしてお得感なくなったからもうええわ。白馬にサイゼリア来てくれ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 20:47:46.52 .net
消えろサンイン

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 20:50:00.42 .net
マジレスすると
白馬にはま寿司来てくれ

外人も喜ぶしwinwinやで

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 21:17:33.89 .net
消えろサンイン

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 21:27:52.87 .net
粉雪&サンイン連呼厨
青森県弘前市在住の元医師


理論派は数々の悪事が家族にバレて5chでコテは名乗れなくなりました
といっても完全な5ch中毒のりろん派がやめられるわけなく
現在は名無しや成りすましでスス板全体を荒らしています
また古希を迎えて呆けが激しくなり家族にも完全に見捨てられ孤独死への恐怖感からその行動は激しくなっています

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 21:56:28.45 .net
白馬にスーパー銭湯欲しいな。ガイジンにも受けるぞ。簡易宿泊併設なら更にいい

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 22:24:33.04 .net
ええ~、温泉じゃない?

932 :多様性AIがピックアップしました。:2024/06/14(金) 22:25:05.75 .net
 20年以上前、知ってる人が白馬村内の温泉じゃない銭湯で働いていた。
 まだあるかな?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 22:44:13.08 .net
ですよねー! 3様

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 22:44:31.72 .net
温泉じゃなくてもええわ。スーパー銭湯楽しいしデカい風呂のが気持ちいい

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 22:48:12.81 .net
温泉もな、湯量豊富な100%かけ流しなら価値はあるけどろ過循環型なんて塩素臭いし俺は好かんな

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 22:49:06.48 .net
おまえはハゲじゃん

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 23:07:37.84 .net
空いてて温くてまったり出来るならスパ銭でもええわ
ぬるい高濃度炭酸泉とかでゆっくりふやけたい

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 23:24:50.48 .net
失せろサンイン

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 23:46:03.79 .net
おまえだよサンイン

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 23:49:52.23 .net
下諏訪町の温泉に全部入っていけ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 23:51:11.17 .net
サンインは温泉童貞

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/14(金) 23:54:37.73 .net
妙高の飯屋で飯食ってたらサンインブラザー百爺3人組がいて臭いなと思ってたのよ

そしたら車中泊の話題を延々しだして。
爺だから声がまたデカイんだよ

見た目もほんと気にしないんだろうな
ハゲで長髪とかヤバすぎた

これは実話です

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 03:40:11.89 .net
>>932
ウンコじじい
うんこ漏らして糞くせえ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 09:48:38.21 .net
3爺

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 11:03:58.05 .net
>>931
温泉はそのへんにあるやん

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 11:34:44.92 .net
ない

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 12:28:44.72 .net
>>946
ダントツサンイン
迷惑www
ド迷惑wwwwww

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 13:36:51.76 .net
コテハンは異常人格者

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 13:53:35.62 .net
スーパー銭湯こそどこにでも…

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 14:05:16.38 .net
スーパーじゃない普通の銭湯希望だわハゲ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 14:36:16.18 .net
>>927
ビッくらポンのカプセルの中にリフト割引券か温泉入浴券でもしのばせれば
インバウンド以外の貧乏客もパクパク食べてくれるかもな
だからくら寿司一択

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 14:36:17.65 .net
んーと…

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 14:53:12.23 .net
貧乏舌

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 15:46:22.11 .net
糞 爺 禿 貧乏

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 17:32:21.57 .net
やめろサンイン

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 23:04:14.43 .net
やめない

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 23:13:22.04 .net
3様!

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/15(土) 23:27:09.49 .net
とりあえず巨大スーパー銭湯と雑魚寝できる簡易宿泊施設併設でよろしく
混浴温水プールなら欧米のビキニギャル眺められるしええな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/16(日) 00:09:44.01 .net
10年前950万だった中古物件が今は9500万ってマジで?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/16(日) 00:10:44.81 .net
>>958
そんなのチャイニーズで超混雑するのが目に見える

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/16(日) 00:48:11.24 .net
どうやらキチガイがかぐらスキー場にクレーム電話を入れて来季の車中泊を中止させたらしい

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/16(日) 01:20:56.33 .net
>>958
エコーバレーには雑魚寝できる広々とした仮眠施設があったし
岐阜のペンタピアには布団付きの仮眠所があった
どちらもスキー場が休業中だったり閉鎖されたけど・・・
長野の伊那リゾートスキー場は、風呂・毛布付きの広い仮眠所がゲレンデサイドにあってよかったな
白馬はエスカルプラザにあるんだっけ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/16(日) 06:14:34.32 .net
ジジイの昔話
いらね

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2024/06/16(日) 06:18:00.30 .net
いる

157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200