2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海学生アメリカンフットボールPart16

1 :アスリート名無しさん:2017/10/15(日) 18:00:19.26 ID:HqzJjBlX.net
東海連隊本部(連盟公式HP)
http://www.tkcafa.jp/

2016年所属チーム
1部
名城大学ゴールデンライオンズ
http://www.golden-lions.com/
名古屋大学グランパス
http://www.nu-grampus.com/
中京大学レッドパンサーズ
http://club.chukyo-u.ac.jp/~football/red_panthers.html
南山大学クルセイダース
http://www.crusaders.jp/
愛知大学ハーキュリーズ
http://leo.aichi-u.ac.jp/~hercules/
岐阜大学ファントムズ
http://www.geocities.jp/phantomsjp/
※前スレ
東海学生アメリカンフットボールPart15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1475217715/

21 :アスリート名無しさん:2017/10/16(月) 19:09:01.89 ID:wrgr87mb.net
いいぞいいぞ名古屋

22 :アスリート名無しさん:2017/10/17(火) 08:04:17.18 ID:lNIbrE0B.net
こっちが本スレ

今年は名大一強だったな。

しかし、南山戦後半のやりたい放題やられっぷりはなんだったんだろう?

スカウティング部隊を撹乱するための情報戦の一貫だったのか?

23 :アスリート名無しさん:2017/10/17(火) 08:37:15.67 ID:n796bMwc.net
>>20
と言うことは、最終戦はJか

24 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 08:31:37.26 ID:LydFapBe.net
名古屋のコ─チ陣は情熱家なの?

名古屋は春、立命と対戦。

北海道は関学、九州は京大と交流戦。
東北は早稲田と合同練習。

東大は日本代表監督を招聘。

国立大学は活発。

25 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 16:43:07.16 ID:PIi4DmZ9.net
>>24
遠征するお金があるんだね。学校が金を出さないだろうからOBの協力があるのかな?関西1部でもOB会費が潤沢なのは4校程度と思う

26 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 19:02:36.19 ID:yVXgFQUC.net
名古屋から草津の立命館Gまでなんて大した遠征じゃないぞ。

琉球大なんて毎回飛行機だ。

27 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 20:44:58.84 ID:ifia8pjk.net
>>26
アスペかな?

28 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 21:05:21.61 ID:z34NeIsA.net
オマエガナw

29 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 21:05:54.65 ID:66cXTKoE.net
>>28
貴様が死ね!

30 :アスリート名無しさん:2017/10/18(水) 21:51:42.25 ID:e+po582+.net
しかしあれだな。信州大はキャンパスが5つに別れていて、それぞれ距離も遠いんだよな。

試合も毎回遠征だし大変だと思うが、頑張って欲しい。

31 :アスリート名無しさん:2017/10/19(木) 17:59:26.03 ID:sm5Tr7Fm.net
平成28年の事故で亡くなった部員は存命なら4年の主力だったことを思うと、名大のリーグ制覇はよい弔いになった。
事故当時は心無いレスをした連中もいたが、アメリカンフットボール部事故調査報告書(概要)も出され事故の顛末も公表された。
この報告書は、法律専門家、脳神経外科専門医及びアメリカンフットボール専門家と学内委員で構成されていて、事故の再発防止
及び改善策の提言及び取組にも言及している。つまらない批判は抜きにして一読の価値はあると思う。URLが長いので「名古屋大
学アメフト部事故」で検索すればヒットするので是非読んでいただきたい。
改めて亡くなった部員のご冥福をお祈りします。

32 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 07:53:24.91 ID:BZ+0yJS6.net
>>31
なるほどね
報告書を読んだ
2部で1年から出場している部員がすごく心配になった
ほんと事故のないことを祈る報告書を読んだ

33 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 18:54:11.90 ID:yZWF2BqX.net
あのさ、恥ずかしいから、東海スレの重複やめてくれないかな。
こっちもスレ立てご苦労さんだけど、5分遅かったんだよ。テンプレはどっちもおかしいし。
こっちが本スレと主張する人は、連呼するだけじゃなく、その根拠も示せよ。
ということで、続きは、本スレ(↓)でお願いします。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/l50

34 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 23:33:00.94 ID:SrNLebUw.net
名城VS名工、名大VS名工を見て名城と名工は点差程の実力差は無く、名大と名工は点差以上の実力差を感じたが間違ってなかったな。
でも信州は南山に勝つほど強いとは一度も思わなかったな。
今年は入れ替え戦まで楽しめそう。昇格すると評価されている岐阜がどうなるか?信州や名工は1部で久しぶりの勝利になったが長い間1部にいる南山はどうなるか?今まで起こらないことが面白い。

35 :アスリート名無しさん:2017/10/20(金) 23:34:06.33 ID:SrNLebUw.net
>>47
南山は、反則9回で95y罰退、インセプ2回、ファンブルロスト、自陣深くでパントリターンのマフ。
これだけやらかせば負けも当然。ただ、信州はプレーが終わるたびにケガ人が横たわり、
最後は、1年生総動員で何とか切り抜けた。
それにしても、残り1分を切って、南山が、ゴール目前でギャンブルトライ(失敗)したのは疑問。
FGを成功させれば同点となり、どのみち入替を回避するには名工に勝たなきゃいかんので、
引き分けは勝ちに等しかったはず。

36 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 02:16:18.84 ID:srmg6ywu.net
>>1は同一人物だよ
両方とも同じ糞馬鹿がスレ立てしたんじゃねw

37 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 10:59:09.02 ID:kovTasDj.net
>>35
そんなに差は無いと思うが、なんとなく南山が勝つんじゃないかと思う。

名工大のディフェンスはかなり辛抱強いし、まあまあスピードもあると思うが、オフェンスがちょっと不安定かな。被インターセプトも多いし、組立もあんまり良くないと思う。

かといって、今期の南山もとりたてて名工大に優位にたってるポイントがあるわけではない印象なので、なんとなく、、、、だ。

38 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 11:31:06.73 ID:NLl4+JlY.net
南山と名工はどちらが勝つとは予想できない。南山は名大と勝負できたが信州に負け、名工は信州には圧勝したが名大とは勝負にならなかった。
希望としては名工に勝ってほしい。たまには珍しいチームが入れ替え戦に出た方が面白い。2部Bから2年間で1部で入れ替え戦回避できるチームを目指せる実績を作ってほしい。
あと今年は名大が優勝したが、岐阜も南山に勝つと1部に国立大学が4チームになり国立大学でも活躍できるスポーツをして宣伝効果がある。昔は京大が優勝した時アメフトが有名になったらしいがそれと同じことをするチャンスでないか?

39 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 15:11:38.91 ID:6KTGwlZQ.net
日福が名院に完封勝ち
これでわからなくなったか?

40 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 15:12:09.29 ID:6KTGwlZQ.net
日福14-0名院

41 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 17:11:20.49 ID:tDMTCEDu.net
明日の台風はどうなるのか
また延期か

42 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 18:14:54.36 ID:6te2xyXG.net
個人的には国立云々よりはスポーツ推薦でもない一般入部の部員
が活躍している姿が好きなので、南山は結構応援している。

今年の名大は天晴れだったな。
中京をほぼ無力化、名城にも文句のつけようのない完勝。
他のチームにも大いに刺激になったと思う。

43 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 18:38:01.45 ID:v5BrTJjt.net
南山は高校にもアメフト部あるんだよね
なんでそれが発展に繋がらないんだろう
今オービックのランナーも確か南山高校出身でしょ?

44 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 18:51:55.86 ID:6te2xyXG.net
>>43
いや、南山高は東海地区屈指の進学高だから、東西の難関大に行っちゃ
うんだよね。そもそも、大学の付属校でもないので、南山大にはあんま
り行かないはず。

東海高もそんな感じだよね。

東海高・南山高からアメフト経験者が入るとすれば、東海リーグなら名大、
あるいは名工大など国立大。

国立大へは、関東・関西の進学高からも少し高校アメフト経験者が流れて
きてノウハウを持ち込むことがあるので、衰退してたチームが突然生き返
って暴れ出すことがある。

45 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 20:02:25.22 ID:WHlMIwzq.net
南山って高校と大学はなんの関係もないのか
知らなかった…

46 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 20:53:51.03 ID:MMn5JUEe.net
>>42
それは国立よりも南山を応援してるってこと?それとも両方応援してるってこと?
>>44
でも南山高校から南山大学に進学してる人が多いよね。
南山高校から東海地方の国立に進学する人もいるけど東海高校は少ない。海陽学園は全くいないんだけど何でだろう?
東西の経験者も入るよね。少し前は三重大に関学高校出身がいたことが話題になった。名大や名工大で高槻出身の良い選手がいたことは話題になったね。

47 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 21:03:55.58 ID:WHlMIwzq.net
てか東邦とかって廃部になったんでしょ?
どんどん衰退の一途を辿ってる気がする
アメフトは大学からのスポーツとか言うけど、土台があってなんぼでしょ
全員素人でレベルアップするはずがない

48 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 23:30:28.43 ID:6te2xyXG.net
>>46
基本、国立を応援してるけど、南山も応援してる。
現役時代はあのなんとなくチャラい雰囲気が好きじゃなかったけどなww

南山高から南山大は希望者の推薦枠があったはずだけど、確か枠に対して
希望者の方が少なかったと思う。

東海高は南山高よりさらに高偏差値なので、旧帝大以上の難関か、東西の
名門大を目指す受験生が多いんだと思う。

現状の名大HCとQBは東海高出身だね。元々名大は南山高OBが立ち上げ
たという話を聞いたことがある。先代のQBは高槻だったし、その前は南
山高じゃなかったかな?

高校経験者で言えば、名工のQBも虎姫(滋賀)だね。信州大が以前、強
かったときは高槻OBが頑張ってたような。

49 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 23:31:36.18 ID:6te2xyXG.net
あ、間違いに気付いた。

元々名大は東海高OBが立ち上げたという話を聞いたことがある。

が正しい。

50 :アスリート名無しさん:2017/10/21(土) 23:35:08.88 ID:dHybq0LF.net
>>46
東海は県外進学志向が強くて医学部進学者以外は地元大学に進学しない。南山もほぼ同様。
海陽は全寮制で生徒の過半数が県外出身。
この三校からは東海リーグへ来ることは全く期待できない。
新規加盟校増やそうにも指導者がいないし防具代がかかるから、なかなか拡がらない。
もう40年以上前から言われ続けている。

51 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:16:23.70 ID:McU8zO5S.net
愛学どうした?
速報によると三重に圧倒されてるらしい

52 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 12:58:17.97 ID:4Uygb8wE.net
>>50
南山高校出身は
南山大学に6名、名工大に2名、三重大学1名
東海高校は
名古屋大学に2名
こう見ると南山高校は少しいるが東海高校はかなり少ない。
でも今は東邦高校が最大派閥。

53 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 16:34:28.18 ID:yW+57JAo.net
今日の二部は、強行したようだね。

若干、スレチ気味だけど、南山中学vs立命館宇治中は延期らしい。
南山中は、これに勝つと、次の相手は、長浜南中。
滋賀勢は、一度も勝ったことがないので、南山vs立命館宇治の勝者が、実質、甲子園ボウルの前座に出場できる。
去年も、同じ対戦で、0-2で南山中が負けたんだよね。
http://kansai-jhfa.com/gamekekka.html

54 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:16:19.55 ID:fajaItDI.net
>>53
この雨の中はえぐい

55 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 17:38:19.74 ID:Q38hX0iC.net
東海スレが重複していて、5ちゃんねる全体に迷惑をかけていますので、
先に立てられた下記の本スレに一本化してください。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/l50

ここのスレ主が、本スレの記事を、いちいちこっちにコピペしていることを見れば、
あっちが本スレであることが証明されています。
こちらは、スレ主によるコピペ以外、書き込みを控えてください。

56 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:26:04.26 ID:bEz/H+Hs.net
今日はどの試合も大差だったな。

四日市の衰退はある程度予想できたが、AGが下の入替が決定している
三重大にこれだけ差を付けられるのは予想しなかった。

これで上の入替戦進出は愛知・岐阜で決定。

57 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:31:51.66 ID:McU8zO5S.net
どっちが本家とかどうでもいいわ
有益な情報今のところどちらもないからどっちもカス
ただのオッサンが馴れ合ってるだけじゃねえか

58 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:35:14.60 ID:McU8zO5S.net
岐阜49-6四日市
愛学0-34三重
静岡35-0東海

今年の愛学ってどうしたの?
なんかすげえ弱い気が…
ケガ人とかいるのか

59 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 19:34:43.75 ID:HWGM9FWW.net
三重って2部に落ちてから一気に寂れた感じだからそれに完封負けはチョットきつい

60 :アスリート名無しさん:2017/10/22(日) 20:31:43.99 ID:4Uygb8wE.net
>>59
愛学って2部に落ちてから一気に寂れた感じだから負けることもある。
1年で25%前後もメンバーが入れ替わるから弱くなることもある。特に愛学は去年と比べ40%ぐらいメンバーが変わったと思う。試合に出場するスタメンだけならもっと変わってる。
三重も一昨年ぐらいにメンバーが大きく変わった時期があった。
仕方ないでしょ。アメフトの競技人口の増加を願う者にとっては勧誘を頑張ってほしい。

61 :アスリート名無しさん:2017/10/22(日) 23:17:00.19 ID:7QFGqZQ7.net
AGのHPを見てると、再建に向けてかなり地道にあれこれやってきてる
気がする。

チームの垣根を越えて合同練習をいろいろやったり、新歓や情報発信に
も凄く積極的に取り組んでいるね。

大学の規模も東海地区の中じゃそこそこ大きいから、しっかりやって
いけば、そのうち復活できるんじゃないかな?

62 :アスリート名無しさん:2017/10/23(月) 14:47:58.18 ID:GJOObJLC.net
>>57
5ちゃんねる全体に迷惑をかけていることを認識したうえで、ご自由に。
俺たちは、17時55分に立てられた下記の本スレに書き込むから。
(このスレが立てられたのは、18時00分)

東海学生アメリカンフットボールPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/l50

それと、レスの重複も、書き込まれた時間を見れば、どっちがコピペかすぐわかる。

63 :アスリート名無しさん:2017/10/23(月) 18:33:10.07 ID:+NKMCubP.net
スレ主って誰だよ(笑)
2chは初めてか?建てられた時間くらい見ような

64 :アスリート名無しさん:2017/10/23(月) 21:52:41.72 ID:Omn/PK6x.net
2部はけっこう前表覆してる感じですか?

65 :アスリート名無しさん:2017/10/23(月) 22:00:49.44 ID:Lz/twx8G.net
米軍の予想した台風情報によるとまた週末台風が来るそうで…
巷ではプロ野球の日程が問題視されてるみたいですが、土日限定の学生スポーツはもっと酷いぞ
https://pbs.twimg.com/media/DMytI0LUMAAEvWk.jpg:large

66 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 07:45:34.20 ID:S2xJg7/T.net
画像見てえっ?ってなってYahooニュース見たけど台風情報なし
Yahoo…

67 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 12:16:30.02 ID:/GSeh68J.net
10月28日の名城vs中京は中京が負けた場合、後の結果次第で入替戦の可能性あり。
10月29日の南山vs名工大は両大学とも入替戦回避に向けて必死、名大vs信州は名大の悲願の全勝優勝なるか。
両日とも結構楽しめそうだ。

68 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 12:19:43.26 ID:qbfbrNrV.net
>>65
これを見るに土曜日はなんとかいけそうですね
日曜日はちょっと無理っぽい

69 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 20:04:40.09 ID:F+8FIogC.net
おかしいだろ、もう10月終わるぞ
しかも週末に限って雨だし
呪われてる

70 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 21:12:13.53 ID:CYmvnIYD.net
>>64
内容では愛大を圧倒していたAGがさっさと三敗して下の入替戦確定してた
三重大に惨敗した以外は割と順当な感じかな。

愛大も新しいグラウンドが使えるようになったんかな?
これから伸びるかも。

岐大、愛大はここ数年50人ぐらいの人数を安定して確保できてるあたりは
偉いぞ。人数だけなら名大・南山と並んで四強だ。

71 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 21:49:38.16 ID:e/bWeOVV.net
一部から二部に落ちてそのまま低迷するチームが多いから愛学とか見てると悲しい
名工信州はなんとかいけないだろうか

72 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 22:15:13.52 ID:CYmvnIYD.net
名大の女子マネ軍団が新聞記事になってるな。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171024-00000036-mai-spo

73 :アスリート名無しさん:2017/10/24(火) 22:54:59.10 ID:KYEawGbE.net
>選手57人に対してスタッフは42人と多く、うち40人が女性。

めっちゃ女子多いんやね

74 :元フットボーラー:2017/10/25(水) 10:10:56.22 ID:ynjZEajlY
49への補足

S50年、名大と名工大の有志でフットボール同好会ができたのが最初。
始めは、一緒に練習もして、試合も組んでた。
練習は名大で行っていた。
その後は、名大はも独力で同好会にして、体育会にまで持ち上げた。
当時は名古屋学院OBの人などがコーチを買って出てくれて基本を覚えた。
いまの名大の総監督はそのころから指導してる。もう40年になる。
名工大は、いったん、ルーツが途絶えたが、その後、有志が集まって独力でクラブを立ち上げた。
それが正しい。

75 :アスリート名無しさん:2017/10/25(水) 12:32:59.26 ID:6wuCo9m6.net
南山も女子スタッフ20人ぐらいいるね。岐阜大、愛大も15−6人いる。

女子スタッフが増えると、一般入部の選手も増えるという傾向は、
単なる相関関係ではなく、因果関係があるものと判断できそうだ。

しかし、新聞記事の「丸裸にしていく。」の表現はエロいな。
俺も女子スタッフに丸裸にされてみたいもんだ。

76 :アスリート名無しさん:2017/10/25(水) 12:41:29.55 ID:QbvhcF2S.net
東海学生アメリカンフットボールのスレが重複しており、5ちゃんねる全体に迷惑をかけていますので、このスレよりも先に立てられた下記の本スレに一本化してください。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/l50

77 :元フットボーラー:2017/10/25(水) 13:55:50.86 ID:sx7Y8cPy.net
49のスレの解説
S50 年、名大と名工大の有志で同好会が立ち上がった。練習は名大のグランド。
試合も合同チームで行っていた。
その時のコーチは当時フェニックスというクラブチーム(現サイクロンズ)
の名院大OB。その後、現総監督がずっと指導してる。したがって、約40年間、
監督が代わっていない。
すぐに、名大は独立して体育会に昇格、名工大は一旦、解散して、ブランクを経て
再度、立ち上がった。
したがって、名大と名工大はルーツを共有している。

78 :アスリート名無しさん:2017/10/25(水) 15:29:40.96 ID:/ysN7rZe.net
せやったんか。
メットが金と銀で、姉妹っぽい気もする。

79 :アスリート名無しさん:2017/10/25(水) 21:36:34.02 ID:ollOX80d.net
どうやら日曜日は台風もしくは雨ですね
港サッカー場は水際だから安全を考えて中止でしょう

80 :アスリート名無しさん:2017/10/25(水) 21:42:32.19 ID:exVNjXD9.net
>>79
普通の雨でも中止になるのか?

81 :アスリート名無しさん:2017/10/26(木) 12:59:13.68 ID:6PsOl1De.net
東海スレが重複して、5ちゃんねる全体に迷惑をかけています。
17時55分に立てられた、下記の本スレに一本化してください。

東海学生アメリカンフットボールPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/l50

このスレが立てられたのは、18時00分。
>>1の時間を見れば、区別しやすいはずです。

82 :アスリート名無しさん:2017/10/26(木) 22:16:13.39 ID:rLP7AeW+.net
>>77
創部年を調べるのに苦労してるみたいだけど連盟のパンフレットに載ってるよ。
あんまり話題にならないけど創部時の話って面白いね。
名大は金1色のヘルメットだけど昔は名工大みたいに真ん中に線を入れてたね。

83 :アスリート名無しさん:2017/10/26(木) 22:23:26.42 ID:1jMLiQbR.net
そもそも5ちゃんって海外の掲示板なのでは
ここは2ちゃんねるだぞニワカのお方

84 :アスリート名無しさん:2017/10/26(木) 22:47:51.60 ID:eTTpHxdk.net
>>80
ふつうの雨ならやりますが、強風を伴うとなると話は別でしょう
台風が来るとわかってて試合は開催しないのでは

85 :アスリート名無しさん:2017/10/27(金) 10:01:14.70 ID:lYlFIJdE.net
台風の脚が遅くなって来ましたね
これなら土日は行えそう

86 :アスリート名無しさん:2017/10/27(金) 12:13:27.58 ID:sVXSZjdm.net
東海スレが重複して、5ちゃんねる全体に迷惑をかけています。
「17時55分」に立てられた、下記の本スレに一本化してください。

東海学生アメリカンフットボールPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sports/1508057729/l50

このスレが立てられたのは、18時00分。
>>1の時間を確かめて、書き込みをお願いします。

87 :アスリート名無しさん:2017/10/27(金) 19:06:17.08 ID:piyscqCH.net
この子しつこいね
まだ中学生くらいなんだろうけど性格の悪さが滲み出てる

88 :アスリート名無しさん:2017/10/27(金) 21:07:33.27 ID:kX1ZcGd1.net
その中学生はスレ立てのルールを理解してて誘導してくれてるのに、それに対して見苦しいレッテル貼りしか出来ないおまえって・・・

89 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 04:13:11.57 ID:0hdr3yzr.net
明日は雨か。

名城vs中京
数字の上では、どちらも最終的に2勝3敗で入替戦に回る可能性が残ってるんだな。
まあ、無いとは思うが。

モチベーションを切らさずに緊張感のある試合を。闘志を引き継げ。

90 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 08:00:28.23 ID:qTEPymsO.net
けっきょく雨か
こう週末に降られると試合はともかく、洗濯物が乾かない

91 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 13:43:00.64 ID:23LWpTrM.net
前半終わって0-0
雨の営業でしょうか?

92 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 13:43:21.98 ID:23LWpTrM.net
影響 の間違いです

93 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 14:23:20.93 ID:23LWpTrM.net
3Q終了
名城14-0中京

やっとこさ

94 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 14:53:29.30 ID:23LWpTrM.net
試合終了
名城14-0中京
なんかショボいね

95 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 15:03:10.01 ID:QTiMbPrh.net
優勝なくなったからやる気ないんでしょう

96 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 16:02:46.10 ID:pcLhjudq.net
優勝がかかってたら、あるいは最終戦だったら、見る側も力がはいったかもしれんが、2試合残ってて優勝とも関係ない一戦だから、どうしてもテンション下がるよね。

両チームとも名大には言い訳できない内容で完敗して、試合終盤は控えQBに練習の場を提供してしまっていたからなぁ。

まあ、とにかく、シーズン最後まで全力プレーで頑張れ。

97 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 18:21:30.97 ID:23LWpTrM.net
スタッフにとってはもう価値のないシーズンでも学生にとっては2度と来ない最後のシーズンですからね
優勝できなくても勝つために必死でやるよ
スタッツを見る限り、名城はともかく中京はパス16回試投してますし

98 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 19:23:30.42 ID:K31SXJh9.net
明日の名大ー信大戦、実力通りなら名大だろうが、既に優勝が決まった名大は控中心で来るだろうし、残留のためにも信大は勝ちに来るだろうから、番狂わせあるかも。

99 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 19:39:46.18 ID:bTIZteGl.net
>>97
その中京が勝つつもりで臨んだであろう主将が泣いてたのに対してスタッフは主力QBの#1を南山に向けて温存してたらしいがな

100 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 19:54:08.44 ID:pcLhjudq.net
>>99
そんなに#1ってすごいか?

名大戦でも途中ちょこちょこ出てたような気がするが、大勢には影響
しなかったような印象があるが。

温存っていうか、調子悪いだけじゃないの?

101 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 21:33:57.57 ID:23LWpTrM.net
>>98
名大は「初の全勝優勝」とスローガンにしてたからそれはどうなんでしょうか
選手権へ下手に温存するよりも、全勝優勝というハクをつけて望む気がします

102 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 22:33:02.20 ID:pcLhjudq.net
>>98
いや、今年の名大オフェンスは#1&#6仕様になってるから、変に控え中心で行くと機能しない可能性があるよね。

控えQBの#9も球筋は良いと思うけど、なんかプレーのテンポが違うし、フェイクとかもまだあんまり上手くないように思う。

だとすると、そこそこ差がつくまでは平常運転じゃないかな。

103 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 23:56:58.31 ID:b0AhDqZ/.net
名工信州南山
どこが入れ替え戦に出るか注目って意味でも明日の試合は決して消化試合ではないですな

104 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 00:27:57.49 ID:vMA/AAWo.net
入替戦抜きにしても、昇格組がどれくらい力を付けたかという点でも興味がある。

最初は力不足感があった信州大も、内容はどうあれ、この前の南山戦の勝利でかなり自信がついたんじゃないかな。学生スポーツらしい全力プレーで見せ場を作って欲しい。

105 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:00:09.30 ID:wAHwdF89.net
前半終了
名工7-0南山

これはあるか?

106 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:07:37.95 ID:wAHwdF89.net
3Q終了
名工14-6南山

107 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:29:22.47 ID:t9X5bubE.net
南山もついに入れ替え戦か

108 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:42:17.90 ID:wAHwdF89.net
4Q終了
名工14-14南山

タイブレークへ突入

109 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:03:41.97 ID:yOw7gCGl.net
今日の当番校は名城大。チケット売りも名城の選手たちがやってて、一瞬ビビった笑
あ、でも丁寧に対応していただいたから良かったよ。選手だけじゃなく、スタッフや裏方の学生さん達もお疲れ様です。

110 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:07:04.13 ID:B5twEPxq.net
名城って確か女性マネージャーいないんじゃなかったっけ?

111 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:09:52.14 ID:yOw7gCGl.net
名大のスターターは1と6は出場。
名大は全勝優勝狙いだね。信大は残留のためには名大か名城のどちらかに勝利しないといけないから、かなり厳しいね。

112 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:11:40.04 ID:yOw7gCGl.net
>>110
いるのかもしれないけど、今日見た限り駐車場への誘導やチケット売りも図体のいい選手ばかりだったよ。

113 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:18:38.46 ID:yOw7gCGl.net
練習中だけど、雨足が強くなって両チームともに引き上げ。メイン側の名大は建物の中に入れるが、バックスタンドの信大は雨晒し。

114 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:30:07.68 ID:yOw7gCGl.net
名大はチアがいるんだね。以前は少人数の応援団がいたけど、例の事件から見なくなったね

115 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:34:16.32 ID:F82G3b93.net
台風直撃はしないけど続行するんでしょうか
運営もタイヘンですね

116 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:36:34.65 ID:yOw7gCGl.net
名大7ー0信大
4連続ランで先制。これだけ雨が強いとパスはまず不可能か。

117 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:44:25.45 ID:yOw7gCGl.net
雨のせいか両チームともにミスタックル、ミスキックが目立つ。

118 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:51:05.73 ID:9NW+FvBI.net
応援も審判も大変だな。

119 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:03:04.85 ID:9NW+FvBI.net
名大2本目のTD
今日は#29のキャリーがメインだな。

120 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:04:25.97 ID:yOw7gCGl.net
名大21ー0信大第2Q途中
名大が徐々に雨対策できてるのに、信大は相変わらずキャッチミスやパントミス。
正直これは前半で決まったわ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200