2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海学生アメリカンフットボールPart16

1 :アスリート名無しさん:2017/10/15(日) 18:00:19.26 ID:HqzJjBlX.net
東海連隊本部(連盟公式HP)
http://www.tkcafa.jp/

2016年所属チーム
1部
名城大学ゴールデンライオンズ
http://www.golden-lions.com/
名古屋大学グランパス
http://www.nu-grampus.com/
中京大学レッドパンサーズ
http://club.chukyo-u.ac.jp/~football/red_panthers.html
南山大学クルセイダース
http://www.crusaders.jp/
愛知大学ハーキュリーズ
http://leo.aichi-u.ac.jp/~hercules/
岐阜大学ファントムズ
http://www.geocities.jp/phantomsjp/
※前スレ
東海学生アメリカンフットボールPart15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1475217715/

777 :アスリート名無しさん:2018/02/27(火) 21:17:45.98 ID:YvYATWgk.net
>>776

こういうのって、部外者が見に行っても構わんもんなのかな?
ホーム側のチームがスケジュール公開してるんだから良いのかな?

778 :アスリート名無しさん:2018/02/28(水) 12:16:51.69 ID:hM0qCFIm.net
>>777
>>642
観戦しても問題ないと思う
名大や立命の受付があるけどこれは関係者のためだからね
ただ、立命のBKCグリーンフィールドは車が停められないので車はキャンパスに停めなくては
ならない。守衛さんが関係者以外を入れてくれるかどうかは分からない

779 :アスリート名無しさん:2018/02/28(水) 19:27:02.14 ID:JUf1NSd6.net
>>778
>>640
かつては名城だけだったが、近年名大ともやるようになった。名大の情報も欲しいと思ったのかな?
まあ、JVにはちょうど良いレベルかもしれないが、東海リーグと2校もやってくれるのは、レベルアップにはありがたいことだね。

780 :アスリート名無しさん:2018/03/01(木) 04:14:46.00 ID:RJKBnPVx.net
http://goodlg.seesaa.net/article/456643101.html

781 :アスリート名無しさん:2018/03/02(金) 17:54:59.45 ID:/639zy1X.net
名城OBで、立命館のオフェンスコーチだった木戸さん、
立命館のHCが交代したのに伴い退任したね。母校にでも戻るのかな?

782 :アスリート名無しさん:2018/03/03(土) 00:39:47.58 ID:2c9cMAqc.net
>>781
日大だったりして。

783 :アスリート名無しさん:2018/03/03(土) 19:57:37.79 ID:UV9BOaKV.net
春フェスタの日程はいつ出るんだろう?
まあ、このところ面白そうな対戦はあんまりないがな。

784 :アスリート名無しさん:2018/03/03(土) 19:58:00.26 ID:ui+heNJF.net
名大が2017年秋の試合日程に西日本代表校決定戦トーナメントを入れているぞ
http://nu-grampus.com/schedule/

785 :アスリート名無しさん:2018/03/17(土) 15:39:25.52 ID:NYpToYkJ.net
>>781
京都両洋高校にアメフト部ができて、そこの監督になるとの噂。 名城への新たな供給源になるか?

786 :アスリート名無しさん:2018/03/18(日) 13:21:08.10 ID:OeLmcH1D.net
>>785
高校に新しいチームが出来るのは歓迎だね。
東海地区にも新規参入ないかな?

787 :アスリート名無しさん:2018/03/25(日) 10:36:41.39 ID:6FLAeoor.net
名城や中京は付属高に出来ると安定供給出来るよね。
中京は理事長がアメフト経験者らしいのでその人の腹一つと思うがな。
ところで、南山は高校からの供給量はどれくらいなんだろう?

788 :アスリート名無しさん:2018/03/25(日) 13:33:32.67 ID:O4DY5V0U.net
名大がクラウドファンディングしてる。
大学とのタイアップらしい。
私立のように援助できないから、罪滅ぼしのつもりかな?
よく見ると寄付型で、ふるさと納税と同じ。
高い金額を寄付しても、2000円超えた分は返ってくる模様。
https://readyfor.jp/projects/15774

789 :アスリート名無しさん:2018/03/25(日) 19:32:26.35 ID:e4ep827G.net
>>787
アメフトは高校チーム少ないし、全国大会にも進出しやすい。更にアスリート推薦で有名大学にも合格しやすいからね。
実際関東や関西の中堅以下の私立高校が、進学実績を上げるためにアメフト部強化してるからね。
東海地区の私立高校が参入しないのが不思議だわ

790 :アスリート名無しさん:2018/03/27(火) 01:56:54.59 ID:l+r8bcAE.net
実名企業や個人実店舗や実名個人を攻撃し誹謗中傷
くだらないスレを乱立させ自作自演など荒らしを繰り返し
気に入らない書き込みには複数の端末でIDを使い分けて集中攻撃する
生きている価値無い覚醒剤大好きシャブニート松戸市某バドミントンクラブ代表の正体
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/gage/1475523495/256-299
へたくそな文章でライター気取り 未亡人に成済ます変態バドクラブ代表の正体
愛する人との死別の悲しみを成済まし自作自演する 気持ち悪い掲示板
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/grief/

791 :アスリート名無しさん:2018/03/31(土) 23:15:16.07 ID:V7EdWJH6.net
創価と警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終。
(警察車両ナンバー付き)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

792 :アスリート名無しさん:2018/04/01(日) 21:13:49.56 ID:hX42dvUV.net
春季日程が発表になった
去年は関西と対戦もあったが今年はなし
2部Aに昇格した日福大の対戦が組まれているのが目を引く程度かな

793 :アスリート名無しさん:2018/04/02(月) 17:31:44.22 ID:0959svi8.net
俺の甲子園始めませんか http://orekou.net/i/9lzo

794 :アスリート名無しさん:2018/04/02(月) 22:01:23.83 ID:bjfTgDW0.net
おお、鶴舞公園が復活してるがや!
スタンドないけど、アクセス良いからもっと使って欲しい
九大が名古屋まで遠征って、旅費が大変そうだね

795 :アスリート名無しさん:2018/04/04(水) 21:42:11.07 ID:BJTu40SL.net
九大は昨年同率ながら九州リーグ2位で打倒西南学院大の一番手ともいえる
その西南学院大に同じ国立の名大が勝ったので旅費の負担をしてでも試合をするメリットがあると感じたのだろう

796 :アスリート名無しさん:2018/04/06(金) 00:43:13.10 ID:Wul6jcng.net
>>781
名城のコーチには高校生の顎を骨折させてコーチをクビになった人が就任したらしいね。

797 :アスリート名無しさん:2018/04/07(土) 07:49:48.03 ID:8RdrQpy+.net
>>796
文章読んだだけでちょっと笑ってしまった
何があったの、それ

798 :アスリート名無しさん:2018/04/07(土) 16:56:25.04 ID:8RdrQpy+.net
>>795
春の試合にそんなにメリットあるかな?
各パートの中心メンバーだけでも、神戸大やら京大とかの練習に1週間参加させてもらうなどした方が得る物が大きいような気がする。

その時点で強いか弱いかというのが重要なんではなくて、どうやって強くなったかを知ることが重要だと思うんだけどね。

799 :アスリート名無しさん:2018/04/07(土) 16:56:46.84 ID:8RdrQpy+.net
中京のニックネーム、本当に変わったんだね。
Twitterのトップ画像がEaglesになってる。横にあるヘルメットのロゴは以前のまんまだけど。
HPは工事中かな?

800 :アスリート名無しさん:2018/04/10(火) 23:44:34.97 ID:seeo2aJs.net
>>797
高校生 顎殴られて帰宅

父兄 顎の異常に気づく

病院

骨折判明

学校にクレーム

訴えられると学校側不利

殴った人 クビ

名城出身のコーチはとんでもない人 多い気がする。

801 :アスリート名無しさん:2018/04/14(土) 21:51:53.88 ID:UMOHyCqm.net
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384

802 :アスリート名無しさん:2018/04/15(日) 23:45:55.49 ID:dXHX8yWQ.net
名城の応援団長さんは女性のようだね。
アメフトの試合にも来るのかな?

803 :アスリート名無しさん:2018/04/18(水) 05:31:39.60 ID:VsIx3wke.net
>>800
警察沙汰にはならなかったのだろうか。
個人的に体罰はアリだと思うけどこれは体罰でもなんでもなくてただの傷害だし。

804 :アスリート名無しさん:2018/04/19(木) 01:16:01.16 ID:bqloL6P6.net
>>803
傷害は親告罪だからね。学校側がコーチをクビにして慰謝料とか払って示談が成立したから、訴えなかったんでしょ。

805 :アスリート名無しさん:2018/04/19(木) 06:15:18.51 ID:y3l82bhE.net
>>804
傷害罪は親告罪ではない

806 :アスリート名無しさん:2018/04/19(木) 22:30:11.89 ID:jPLm7fro.net
親告罪ではないが示談でもしたんでしょうね。

807 :アスリート名無しさん:2018/04/20(金) 23:28:42.27 ID:unDh8cCv.net
日曜日は鶴舞か。俺名古屋出身だけど、大学から東京で、最近名古屋に戻ってきたから、鶴舞の運動場行ったことないや。
土のグラウンドなのかな?選手には負担大かな

808 :アスリート名無しさん:2018/04/21(土) 04:24:50.57 ID:mwbXi4ci.net
鶴舞グランドって名前変わったらしいね
改装でもしたのかな?

809 :アスリート名無しさん:2018/04/21(土) 09:42:35.63 ID:5w3to+5a.net
>>807
鶴舞はサッカー協会が整備して、人口芝になったよ。スタンドはなくなった。

以前は、砂嵐と水溜りと犬の糞が名物だったけど、スタンドがあって東海リーグの聖地だった。

810 :アスリート名無しさん:2018/04/21(土) 11:54:32.59 ID:E3xVjbt+.net
>>809
そうなんだ。今は試合環境随分よくなったよね。
俺が大学生の頃(もう30年前だが)は、関東1部リーグでも土のグラウンドだったよ。
日大全盛期で、篠竹監督が睨み、どんだけ大差を着けても試合終了まで得点狙ってたな。
その辺り、今の東海リーグに似てると思うよ。

811 :アスリート名無しさん:2018/04/22(日) 13:51:11.39 ID:3R/W9+Ax.net
テラスポ鶴舞なう。
人工芝が綺麗で、選手にはよさそう。
忠、スタンドがないから、観客には厳しい。
クラヴハウスのあるメイン側は、他チームの
関係者も多くてごったがえしている。
一般人はバック側で応援多数。

812 :アスリート名無しさん:2018/04/22(日) 16:59:52.69 ID:3R/W9+Ax.net
名工大42ー6日福大
現時点の戦力差がそのまま現れた。
前半まで日福大も頑張ったが、その無理が後半
に負傷者続出、控選手の少ない日福大は更に戦
力ダウンで、ミスも増えて一方的な試合に。
名工大は色々プレーを試してた。
名工大はレシーバーが高身長で、パスが機能す
れば今年も躍進できそう。

813 :アスリート名無しさん:2018/04/22(日) 23:03:38.98 ID:x+onKJ4y.net
>>812
鶴舞、春のオープン戦にはなかなか良さそうですね。

学連Twitter見ても、日福は4年生は3人、うち2人は両面。
3年生も少ないから、確かに戦力的には厳しいかもね。

来週は名大−愛大、名城ー金沢大。
名城−金沢大は去年、雷雨で途中中止になったカードだな。今年は天気に恵まれるといいんだけど。

814 :アスリート名無しさん:2018/04/25(水) 00:35:43.91 ID:xvJEmCUC.net
南山10-24愛知
一部残留対一部昇格は後者の勝ち
南山が弱いのか、愛知が強いのか
週末の名古屋ー愛知の試合が楽しみだ

815 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 11:14:25.49 ID:OLAq13yd.net
愛大の攻撃もまあまあ出てる感じだ。
でも、名大は去年のスキルポジションの主力がたくさん残ってるから現時点では力の差があるなぁ。

816 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 12:44:34.79 ID:1+n1B2K7.net
名大46ー10愛大
愛大も前半はかなり頑張ったが、名大ディフェンスが後半見違える動きで封じ込めた。
名大オフェンスは1と6が今年も活躍しそう。
途中から6を引っ込めて、本来ならランでTD狙えるのに、敢えて難しいパスプレーを試す余裕もあった。

817 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 12:48:47.37 ID:1+n1B2K7.net
あと、気になったのは、愛大QBがスライディングやニーダウン直後のレイトヒット気味のプレーを、反則とらなかったこと。
確かに微妙なタイミングだったが、ここをキッチリ反則にしないと同じようなプレーが増えて選手の大怪我に繋がるのではと心配になった。

818 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 14:44:41.24 ID:OLAq13yd.net
>>817
良く見てますな。
確かに、東海リーグのジャッジはこういう反則に対してちょっと甘めな気がする。迅速に判断できるスキルのある審判がそだってないというか。

819 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 15:50:05.19 ID:c5WhbM9q.net
名城52ー0金沢大
実力差があることはわかってたが、金沢大は最後まで諦めずプレーしてたのが好印象だった。
地方リーグ同士の試合も面白いと実感した。

820 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 21:45:19.66 ID:FhZc9VhH.net
審判はボランティアですからなあ。
あまり声を大にしては言えないというのもわかってほしいところではある。

821 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 21:53:03.76 ID:OLAq13yd.net
>>820
まあ、それはあるなぁ。

自分も審判入ってたけど、やっぱり難しいわ。明らかな反則はおいといて、タイミングが微妙なケースに自信持ってフラッグ投げるのには何年もかかりそう。

というか、何年やっても俺には無理だ。

822 :アスリート名無しさん:2018/04/29(日) 10:32:50.13 ID:7oDtjutu.net
名古屋46-10愛知
点差から見れば愛知が強いわけでなく南山が弱いって事になるのだろうけど愛知のQBは良かったね
走れるQBはデフェンスには脅威だ
ラインが成長すればもっといけると思う

823 :アスリート名無しさん:2018/04/29(日) 10:33:31.68 ID:7oDtjutu.net
>>822
あとQB17は去年はWR登録
愛大は春も積極的に試合組んでるし人数もいるから伸びしろありそうだね

824 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 03:27:37.91 ID:oZ6QoXQh.net
日大vs.関学、91番のDLやばいな
東海アメフトにもあんなやつ居たような気が…

825 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 06:48:36.22 ID:VNHDU8od.net
https://twitter.com/oregonball/status/993086607837118465?s=21

826 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 08:00:11.31 ID:BDSFcDwc.net
さすがにこれはないな。

このシチュエーションなら、へぼ審判の自分でも自信持って黄色いハンカチ投げられるわ。

827 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 08:00:54.88 ID:I3QEN4qt.net
名城がトーナメントに出た時はあんなプレーが多い印象。
笛が鳴ってるのに腰から下にブロックかましに行ったり。

828 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 18:52:51.53 ID:Q0duLUgK.net
>>825
痛そう

829 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 21:44:07.53 ID:K0nzIzNi.net
>>825
これは初心者がプレイしてるの?
それとも経験者?
どちらにせよ体外試合に出していいレベルではないね。

830 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 21:46:17.51 ID:BDSFcDwc.net
いや、この選手 カレッジ日本代表だよ。
来週は名城がアミノバイタルでvs日大なんだけど、大丈夫なんかな?

831 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 23:45:04.91 ID:K0nzIzNi.net
>>830
日本代表でもこんなカスみたいなプレイするんですね。
そりゃアメリカ相手に代表チーム組んでもボロ雑巾みたいにされるわけだ。

832 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 17:16:51.31 ID:vhNNLiXI.net
名城大は暴力、陰湿ないじめがまかり通るブラック大学

833 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 21:06:55.85 ID:nkwfSGih.net
https://twitter.com/nfl_tokyo/status/993351430483329024?s=19

2回目のパーソナルファウル
何かベンチから指示でも出ていたんでしょうか?
この選手はこのあと3回目となる、プレー後のアンスポを取られて無事退場となりました。

834 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 22:46:54.24 ID:Db59C8+/.net
>>833
東海リーグとは直接関係ないから、関東学生のスレでやって欲しいなぁ。
しかし、酷いな。これ。

三重大動画の拾い音声聞いてると、日大応援席でも非難囂々だったんだな。
「どうせ、反則やるんなら、もっと上手くやれよ。ばーか」みたいな音声もあったけど。

835 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 22:58:46.04 ID:Db59C8+/.net
今週末は名港サッカー場で、中京ーAG、名大ーサイクロンズだね。

新体制の中京、AGも興味深いが、名大がX1のチーム相手にどのくらい頑張れるか注目してる。

836 :アスリート名無しさん:2018/05/09(水) 00:43:18.32 ID:v6cKdPgG.net
>>834
完全にスレチでした、申し訳ない。
でもそれくらい衝撃的なプレーだったので…。

837 :アスリート名無しさん:2018/05/09(水) 01:25:47.79 ID:5JOYuUhG.net
スレ違いというわけでもあるまい。
次は名城が日大と定期戦やるんだから。

838 :アスリート名無しさん:2018/05/09(水) 21:53:21.50 ID:/nwUPsvX.net
名大−愛大のハイライト動画があがったね。
名大視点の編集だから、「愛大やられっぱなし」の感はあるけど、愛大QBの動きの良さは分かった。
パスのときのモーションもコンパクトで早いし、結構良い球を投げてるね。
ラインがもうちょっと踏ん張ってくれると面白いんだけど。

839 :アスリート名無しさん:2018/05/10(木) 21:40:59.30 ID:H9TopOGo.net
名城は日大戦どうするんだろうか?
棄権でもいいと思う。
選手をルールの外のプレーで危険に晒すのは親御さんたちからしたらとんでもない話だろう。

840 :アスリート名無しさん:2018/05/10(木) 22:55:19.93 ID:Z5iDteLS.net
>>839
当該選手は出場停止、日大も公式HPで謝罪文を載せていて、関東学連も規律委員会を設置して調査するそうだ。

さすがに関東学連お膝元のアミノバイタルでやる試合で同じような事態は起きないだろう。

841 :アスリート名無しさん:2018/05/11(金) 00:13:26.20 ID:+D7iTOFC.net
>>840
名城にとって日大戦は色々な意味で注目浴びそうだね。騒ぎが大きくなりすぎて、中止になるかもしれんが。

842 :アスリート名無しさん:2018/05/11(金) 02:28:23.77 ID:nFbquNXg.net
>>840
でもあれは間違いなくベンチの指示でしょう?
選手1人出場停止にしたところで危険な試合なのは変わらない。

843 :アスリート名無しさん:2018/05/12(土) 12:02:11.80 ID:ThSzzYyX.net
関学のQBは全治3週間の怪我を負っていて、さらに脚にしびれが残っており精密検査をするらしい。
名城は自分のチームの選手がこのような怪我を障害を負う危険性があることを考えて、試合に望むかどうか考えてほしい。

844 :アスリート名無しさん:2018/05/13(日) 13:14:13.79 ID:6mPS+BxZ.net
今日は日大戦を予定通り行っているようですね。
理不尽な負傷だけ気をつけてさっさと帰ってきてください。

845 :アスリート名無しさん:2018/05/13(日) 22:44:51.87 ID:5D2tjI85.net
まさかAG健闘した??

846 :アスリート名無しさん:2018/05/14(月) 00:11:34.65 ID:CMyMlY2b.net
>>845
スタッツ見ると、オフェンスは全然出てないんだよな。二桁ヤード。
雨というのもあったかも知れんが、中京のパスを3回パクったので、結果的には大差にならなかったようだ。

AG、新人も結構入ったみたいだし、立て直しがうまくいくといいな。

847 :アスリート名無しさん:2018/05/14(月) 18:21:56.78 ID:RjqvidtI.net
イースポーツやってるかー?
みんなもイースポーツしようぜhttps://goo.gl/R5D4AV

848 :アスリート名無しさん:2018/05/14(月) 21:17:42.00 ID:gEK3jKNi.net
中京24-0愛学
中京の順当勝ちだけど、人数が少ないのが気になったね
スタイルしていたのは20人いなかった様に見えた
あとユニフォームが変わるかと思ってたけど、ヘルメットのデカールだけ変更
間に合ってないのかな

849 :アスリート名無しさん:2018/05/15(火) 06:53:47.40 ID:SvYKhleD.net
>>848
中京だからこの時期教育実習に行ってるの多いのではと思ったけど、
1年生除くと25人くらいしかいないのな 確かに少ない
https://club.chukyo-u.ac.jp/~football/roster2018.html

850 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/05/15(火) 10:25:51.88 ID:pz1UG3Xn.net
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! お前ら悪人どもは俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

851 :アスリート名無しさん:2018/05/15(火) 18:18:18.45 ID:Df7oWqJY.net
中京が下火になってくるといよいよ東海リーグは成長しなくなるね
ただでさえマイナーな地方なのに例のニュースで新入生が敬遠するのは明白だし

852 :アスリート名無しさん:2018/05/16(水) 22:34:00.25 ID:aX1DZiPB.net
日大の選手は、試合機会こそ与えられていたが、干されており、精神的に追い込まれていたようだ。また、家庭の事情で約1週間、練習を休んでいたという。
監督はコーチや選手が集まるミーティングで「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる。何か言われたら『監督の指示』と言っていい」との趣旨で選手の名前を挙げ指示をしたという。

誤解を恐れずに言うならば、この報道が正しいなら20歳でネットに顔をさられ、今後の就職活動にも支障をきたし、人生をだいなしにするであろう日大選手への同情を禁じ得ない。

https://chunen-metabo-diet.com/incident-19/

853 :アスリート名無しさん:2018/05/16(水) 22:34:24.29 ID:D3Whdkkl.net
>>852
反則を犯した日大の選手が「『(反則を)やるなら出してやる』と監督から言われた」と周囲に話していたことが16日分かった
これが本当ならある意味日大の選手は被害者とも言える
日大の全否定は何だったのか

854 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 01:40:56.98 ID:o7JeNYbY.net
名大はクラウドファンディン で稼いでるんだな
他の国立大学も頑張ってほしい

855 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 07:53:54.78 ID:pkJh+03Q.net
名城は今すぐ日大との定期戦を廃止する意志を示すべき
まさか監督コーチを守って当該選手を切り離すとは思わなかった
同じアメフトをしているチームとは思えない
そんなチームと試合しても何も学ばないでしょ

856 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 07:56:28.73 ID:pkJh+03Q.net
もはや、第三者が介入しなければならない問題になってしまった
アメフト=ダーティーなスポーツという認識は免れず、新入生の勧誘などにも影響が出てくる

この落とし前をどうつけるつもりなのだろうか
東海リーグへの影響が無いことを祈る

857 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 20:51:35.98 ID:abYxaNdq.net
この問題のせいでこれからアメフトしようって学生は間違いなく減るだろうね
有名どころは自ら志願してプレーする学生は確保できるだろうが…
問題を起こした関東じゃなく地方リーグに影響が拡がるなんて本当に憤り、許せないよ

858 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 21:41:16.44 ID:Y8M/CAWt.net
新入部員の時期なのに本当に辛いよ

859 :アスリート名無しさん:2018/05/18(金) 01:14:30.47 ID:OnGYUnlj.net
今週末の南山大学と岐阜大学の試合が楽しみだ
南山大学は多くの4年生が抜けて、岐阜大学は昨年の主力が多数残ってる

860 :アスリート名無しさん:2018/05/18(金) 20:26:41.83 ID:OaPIr06O.net
日大が問題を起こしてから対戦したのは関西大学と名城大学しかいない
これ名城は結構やらかしてしまったのでは?

861 :アスリート名無しさん:2018/05/18(金) 20:52:13.35 ID:h26KjJ2N.net
バスも宿泊先も確保してあるだろうに東京観光でもしろと?

862 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 00:01:29.47 ID:00lRj0HJ.net
>>861
今の日大と試合するということは、「うちのチームは選手を危険に晒すけど構わずやります!ケガしても知りません(笑)」って言ってるようなものだよ。

863 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:01.05 ID:Yq2wQvOI.net
南山7−28岐大
南山大丈夫か?
2部が見えてきたぞ

864 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:51.89 ID:pgliMevE.net
>>863
以前は、「え、南山どうしちゃったの?」みたいな感じだったけど
だんだん「あ、やっぱりね」って思うようになってきた
それにしても、スタッツひどすぎる

865 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 21:16:24.27 ID:4AnSgkXv.net
そんなに酷いのかと思って、学連HP見てみたら、ほんとうに酷かった
総獲得距離二桁、フレッシュ4回、被インターセプト4回、被セーフティ1回
人数的にそんなに厳しいわけじゃないはずなのに
もうちょっと頑張れ

866 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 00:13:03.27 ID:p+mdjz1U.net
試合を見ていた者だが、そのタッチダウンもドライブしてとったものというより、風で押し戻された岐阜大学のパントキックがゴール前に戻ったからというラッキータッチダウンだったな

867 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 14:03:58.28 ID:M5zACkt8.net
強風が全てを支配したゲーム。
ドームだったら如何かなあ?

868 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 15:44:33.38 ID:FZPft3X3.net
>>867
あそこまで風強いとあまり参考にならないが、同じ条件で勝利したってことは今のところは岐阜大の方がよかったということだろう。
南山大は人数の喪失は例年通りだが戦力の喪失は大きかったようだ。両校これからに期待。寒い中お疲れ様でした。

869 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 22:34:22.45 ID:qS89eicW.net
明日からはまた熱くなるよ
現役引退してからホントに学生はよくやってるなと改めて思うようになった
健康第一でがんばってくれ

870 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 23:43:28.24 ID:9KsmZJ2X.net
新人勧誘うまくいったかな。
大学アメフトの火が消えないように頑張れ−。

871 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 08:11:36.41 ID:lgVlx/6k.net
関西学生アメフト(公立の下位校)に関わってるもんだけど、推薦のないうちでも新入部員には影響は出てないよ。

872 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 08:17:16.44 ID:S0HYGRj1.net
>>871
今年すぐに影響してくるところもあれば、来年以降じわじわ影響してくるところもある
いずれにせよ、アメフト界全体としてヤバい

873 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 08:58:44.87 ID:lgVlx/6k.net
>>872
そのためにも早期解決ですね

874 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 12:44:22.93 ID:0beZx/JD.net
>>871
5月頭ってことは早ければ勧誘終わってるからね
このタイミングなのが不幸中の幸い

875 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 22:38:28.95 ID:YsUQy6Vt.net
>>865
そのスタッツは酷いな
毎年ながら二部が見えてきたな

876 :アスリート名無しさん:2018/05/22(火) 20:09:14.68 ID:/SJ4nfRE.net
会見今見てるが、本当に聞いてるこちらまで辛くなってくる。
学生を守るべき大人たちがクズだとこんなことになるんだね。
怒りと悲しみしか湧いてこない。

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200