2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海学生アメリカンフットボールPart16

1 :アスリート名無しさん:2017/10/15(日) 18:00:19.26 ID:HqzJjBlX.net
東海連隊本部(連盟公式HP)
http://www.tkcafa.jp/

2016年所属チーム
1部
名城大学ゴールデンライオンズ
http://www.golden-lions.com/
名古屋大学グランパス
http://www.nu-grampus.com/
中京大学レッドパンサーズ
http://club.chukyo-u.ac.jp/~football/red_panthers.html
南山大学クルセイダース
http://www.crusaders.jp/
愛知大学ハーキュリーズ
http://leo.aichi-u.ac.jp/~hercules/
岐阜大学ファントムズ
http://www.geocities.jp/phantomsjp/
※前スレ
東海学生アメリカンフットボールPart15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1475217715/

821 :アスリート名無しさん:2018/04/28(土) 21:53:03.76 ID:OLAq13yd.net
>>820
まあ、それはあるなぁ。

自分も審判入ってたけど、やっぱり難しいわ。明らかな反則はおいといて、タイミングが微妙なケースに自信持ってフラッグ投げるのには何年もかかりそう。

というか、何年やっても俺には無理だ。

822 :アスリート名無しさん:2018/04/29(日) 10:32:50.13 ID:7oDtjutu.net
名古屋46-10愛知
点差から見れば愛知が強いわけでなく南山が弱いって事になるのだろうけど愛知のQBは良かったね
走れるQBはデフェンスには脅威だ
ラインが成長すればもっといけると思う

823 :アスリート名無しさん:2018/04/29(日) 10:33:31.68 ID:7oDtjutu.net
>>822
あとQB17は去年はWR登録
愛大は春も積極的に試合組んでるし人数もいるから伸びしろありそうだね

824 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 03:27:37.91 ID:oZ6QoXQh.net
日大vs.関学、91番のDLやばいな
東海アメフトにもあんなやつ居たような気が…

825 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 06:48:36.22 ID:VNHDU8od.net
https://twitter.com/oregonball/status/993086607837118465?s=21

826 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 08:00:11.31 ID:BDSFcDwc.net
さすがにこれはないな。

このシチュエーションなら、へぼ審判の自分でも自信持って黄色いハンカチ投げられるわ。

827 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 08:00:54.88 ID:I3QEN4qt.net
名城がトーナメントに出た時はあんなプレーが多い印象。
笛が鳴ってるのに腰から下にブロックかましに行ったり。

828 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 18:52:51.53 ID:Q0duLUgK.net
>>825
痛そう

829 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 21:44:07.53 ID:K0nzIzNi.net
>>825
これは初心者がプレイしてるの?
それとも経験者?
どちらにせよ体外試合に出していいレベルではないね。

830 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 21:46:17.51 ID:BDSFcDwc.net
いや、この選手 カレッジ日本代表だよ。
来週は名城がアミノバイタルでvs日大なんだけど、大丈夫なんかな?

831 :アスリート名無しさん:2018/05/07(月) 23:45:04.91 ID:K0nzIzNi.net
>>830
日本代表でもこんなカスみたいなプレイするんですね。
そりゃアメリカ相手に代表チーム組んでもボロ雑巾みたいにされるわけだ。

832 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 17:16:51.31 ID:vhNNLiXI.net
名城大は暴力、陰湿ないじめがまかり通るブラック大学

833 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 21:06:55.85 ID:nkwfSGih.net
https://twitter.com/nfl_tokyo/status/993351430483329024?s=19

2回目のパーソナルファウル
何かベンチから指示でも出ていたんでしょうか?
この選手はこのあと3回目となる、プレー後のアンスポを取られて無事退場となりました。

834 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 22:46:54.24 ID:Db59C8+/.net
>>833
東海リーグとは直接関係ないから、関東学生のスレでやって欲しいなぁ。
しかし、酷いな。これ。

三重大動画の拾い音声聞いてると、日大応援席でも非難囂々だったんだな。
「どうせ、反則やるんなら、もっと上手くやれよ。ばーか」みたいな音声もあったけど。

835 :アスリート名無しさん:2018/05/08(火) 22:58:46.04 ID:Db59C8+/.net
今週末は名港サッカー場で、中京ーAG、名大ーサイクロンズだね。

新体制の中京、AGも興味深いが、名大がX1のチーム相手にどのくらい頑張れるか注目してる。

836 :アスリート名無しさん:2018/05/09(水) 00:43:18.32 ID:v6cKdPgG.net
>>834
完全にスレチでした、申し訳ない。
でもそれくらい衝撃的なプレーだったので…。

837 :アスリート名無しさん:2018/05/09(水) 01:25:47.79 ID:5JOYuUhG.net
スレ違いというわけでもあるまい。
次は名城が日大と定期戦やるんだから。

838 :アスリート名無しさん:2018/05/09(水) 21:53:21.50 ID:/nwUPsvX.net
名大−愛大のハイライト動画があがったね。
名大視点の編集だから、「愛大やられっぱなし」の感はあるけど、愛大QBの動きの良さは分かった。
パスのときのモーションもコンパクトで早いし、結構良い球を投げてるね。
ラインがもうちょっと踏ん張ってくれると面白いんだけど。

839 :アスリート名無しさん:2018/05/10(木) 21:40:59.30 ID:H9TopOGo.net
名城は日大戦どうするんだろうか?
棄権でもいいと思う。
選手をルールの外のプレーで危険に晒すのは親御さんたちからしたらとんでもない話だろう。

840 :アスリート名無しさん:2018/05/10(木) 22:55:19.93 ID:Z5iDteLS.net
>>839
当該選手は出場停止、日大も公式HPで謝罪文を載せていて、関東学連も規律委員会を設置して調査するそうだ。

さすがに関東学連お膝元のアミノバイタルでやる試合で同じような事態は起きないだろう。

841 :アスリート名無しさん:2018/05/11(金) 00:13:26.20 ID:+D7iTOFC.net
>>840
名城にとって日大戦は色々な意味で注目浴びそうだね。騒ぎが大きくなりすぎて、中止になるかもしれんが。

842 :アスリート名無しさん:2018/05/11(金) 02:28:23.77 ID:nFbquNXg.net
>>840
でもあれは間違いなくベンチの指示でしょう?
選手1人出場停止にしたところで危険な試合なのは変わらない。

843 :アスリート名無しさん:2018/05/12(土) 12:02:11.80 ID:ThSzzYyX.net
関学のQBは全治3週間の怪我を負っていて、さらに脚にしびれが残っており精密検査をするらしい。
名城は自分のチームの選手がこのような怪我を障害を負う危険性があることを考えて、試合に望むかどうか考えてほしい。

844 :アスリート名無しさん:2018/05/13(日) 13:14:13.79 ID:6mPS+BxZ.net
今日は日大戦を予定通り行っているようですね。
理不尽な負傷だけ気をつけてさっさと帰ってきてください。

845 :アスリート名無しさん:2018/05/13(日) 22:44:51.87 ID:5D2tjI85.net
まさかAG健闘した??

846 :アスリート名無しさん:2018/05/14(月) 00:11:34.65 ID:CMyMlY2b.net
>>845
スタッツ見ると、オフェンスは全然出てないんだよな。二桁ヤード。
雨というのもあったかも知れんが、中京のパスを3回パクったので、結果的には大差にならなかったようだ。

AG、新人も結構入ったみたいだし、立て直しがうまくいくといいな。

847 :アスリート名無しさん:2018/05/14(月) 18:21:56.78 ID:RjqvidtI.net
イースポーツやってるかー?
みんなもイースポーツしようぜhttps://goo.gl/R5D4AV

848 :アスリート名無しさん:2018/05/14(月) 21:17:42.00 ID:gEK3jKNi.net
中京24-0愛学
中京の順当勝ちだけど、人数が少ないのが気になったね
スタイルしていたのは20人いなかった様に見えた
あとユニフォームが変わるかと思ってたけど、ヘルメットのデカールだけ変更
間に合ってないのかな

849 :アスリート名無しさん:2018/05/15(火) 06:53:47.40 ID:SvYKhleD.net
>>848
中京だからこの時期教育実習に行ってるの多いのではと思ったけど、
1年生除くと25人くらいしかいないのな 確かに少ない
https://club.chukyo-u.ac.jp/~football/roster2018.html

850 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/05/15(火) 10:25:51.88 ID:pz1UG3Xn.net
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の告発
盗聴盗撮犯罪者・宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! お前ら悪人どもは俺様が成敗してやるわいっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

851 :アスリート名無しさん:2018/05/15(火) 18:18:18.45 ID:Df7oWqJY.net
中京が下火になってくるといよいよ東海リーグは成長しなくなるね
ただでさえマイナーな地方なのに例のニュースで新入生が敬遠するのは明白だし

852 :アスリート名無しさん:2018/05/16(水) 22:34:00.25 ID:aX1DZiPB.net
日大の選手は、試合機会こそ与えられていたが、干されており、精神的に追い込まれていたようだ。また、家庭の事情で約1週間、練習を休んでいたという。
監督はコーチや選手が集まるミーティングで「最初のプレーで相手のQBにけがをさせる。何か言われたら『監督の指示』と言っていい」との趣旨で選手の名前を挙げ指示をしたという。

誤解を恐れずに言うならば、この報道が正しいなら20歳でネットに顔をさられ、今後の就職活動にも支障をきたし、人生をだいなしにするであろう日大選手への同情を禁じ得ない。

https://chunen-metabo-diet.com/incident-19/

853 :アスリート名無しさん:2018/05/16(水) 22:34:24.29 ID:D3Whdkkl.net
>>852
反則を犯した日大の選手が「『(反則を)やるなら出してやる』と監督から言われた」と周囲に話していたことが16日分かった
これが本当ならある意味日大の選手は被害者とも言える
日大の全否定は何だったのか

854 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 01:40:56.98 ID:o7JeNYbY.net
名大はクラウドファンディン で稼いでるんだな
他の国立大学も頑張ってほしい

855 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 07:53:54.78 ID:pkJh+03Q.net
名城は今すぐ日大との定期戦を廃止する意志を示すべき
まさか監督コーチを守って当該選手を切り離すとは思わなかった
同じアメフトをしているチームとは思えない
そんなチームと試合しても何も学ばないでしょ

856 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 07:56:28.73 ID:pkJh+03Q.net
もはや、第三者が介入しなければならない問題になってしまった
アメフト=ダーティーなスポーツという認識は免れず、新入生の勧誘などにも影響が出てくる

この落とし前をどうつけるつもりなのだろうか
東海リーグへの影響が無いことを祈る

857 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 20:51:35.98 ID:abYxaNdq.net
この問題のせいでこれからアメフトしようって学生は間違いなく減るだろうね
有名どころは自ら志願してプレーする学生は確保できるだろうが…
問題を起こした関東じゃなく地方リーグに影響が拡がるなんて本当に憤り、許せないよ

858 :アスリート名無しさん:2018/05/17(木) 21:41:16.44 ID:Y8M/CAWt.net
新入部員の時期なのに本当に辛いよ

859 :アスリート名無しさん:2018/05/18(金) 01:14:30.47 ID:OnGYUnlj.net
今週末の南山大学と岐阜大学の試合が楽しみだ
南山大学は多くの4年生が抜けて、岐阜大学は昨年の主力が多数残ってる

860 :アスリート名無しさん:2018/05/18(金) 20:26:41.83 ID:OaPIr06O.net
日大が問題を起こしてから対戦したのは関西大学と名城大学しかいない
これ名城は結構やらかしてしまったのでは?

861 :アスリート名無しさん:2018/05/18(金) 20:52:13.35 ID:h26KjJ2N.net
バスも宿泊先も確保してあるだろうに東京観光でもしろと?

862 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 00:01:29.47 ID:00lRj0HJ.net
>>861
今の日大と試合するということは、「うちのチームは選手を危険に晒すけど構わずやります!ケガしても知りません(笑)」って言ってるようなものだよ。

863 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:01.05 ID:Yq2wQvOI.net
南山7−28岐大
南山大丈夫か?
2部が見えてきたぞ

864 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 21:15:51.89 ID:pgliMevE.net
>>863
以前は、「え、南山どうしちゃったの?」みたいな感じだったけど
だんだん「あ、やっぱりね」って思うようになってきた
それにしても、スタッツひどすぎる

865 :アスリート名無しさん:2018/05/19(土) 21:16:24.27 ID:4AnSgkXv.net
そんなに酷いのかと思って、学連HP見てみたら、ほんとうに酷かった
総獲得距離二桁、フレッシュ4回、被インターセプト4回、被セーフティ1回
人数的にそんなに厳しいわけじゃないはずなのに
もうちょっと頑張れ

866 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 00:13:03.27 ID:p+mdjz1U.net
試合を見ていた者だが、そのタッチダウンもドライブしてとったものというより、風で押し戻された岐阜大学のパントキックがゴール前に戻ったからというラッキータッチダウンだったな

867 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 14:03:58.28 ID:M5zACkt8.net
強風が全てを支配したゲーム。
ドームだったら如何かなあ?

868 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 15:44:33.38 ID:FZPft3X3.net
>>867
あそこまで風強いとあまり参考にならないが、同じ条件で勝利したってことは今のところは岐阜大の方がよかったということだろう。
南山大は人数の喪失は例年通りだが戦力の喪失は大きかったようだ。両校これからに期待。寒い中お疲れ様でした。

869 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 22:34:22.45 ID:qS89eicW.net
明日からはまた熱くなるよ
現役引退してからホントに学生はよくやってるなと改めて思うようになった
健康第一でがんばってくれ

870 :アスリート名無しさん:2018/05/20(日) 23:43:28.24 ID:9KsmZJ2X.net
新人勧誘うまくいったかな。
大学アメフトの火が消えないように頑張れ−。

871 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 08:11:36.41 ID:lgVlx/6k.net
関西学生アメフト(公立の下位校)に関わってるもんだけど、推薦のないうちでも新入部員には影響は出てないよ。

872 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 08:17:16.44 ID:S0HYGRj1.net
>>871
今年すぐに影響してくるところもあれば、来年以降じわじわ影響してくるところもある
いずれにせよ、アメフト界全体としてヤバい

873 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 08:58:44.87 ID:lgVlx/6k.net
>>872
そのためにも早期解決ですね

874 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 12:44:22.93 ID:0beZx/JD.net
>>871
5月頭ってことは早ければ勧誘終わってるからね
このタイミングなのが不幸中の幸い

875 :アスリート名無しさん:2018/05/21(月) 22:38:28.95 ID:YsUQy6Vt.net
>>865
そのスタッツは酷いな
毎年ながら二部が見えてきたな

876 :アスリート名無しさん:2018/05/22(火) 20:09:14.68 ID:/SJ4nfRE.net
会見今見てるが、本当に聞いてるこちらまで辛くなってくる。
学生を守るべき大人たちがクズだとこんなことになるんだね。
怒りと悲しみしか湧いてこない。

877 :アスリート名無しさん:2018/05/22(火) 20:09:58.50 ID:G5Zg+ZAl.net
名大は#6を活かすためラインがどれだけ頑張れるかだろうね
クラウドファンディングも達成したことだし、最低限の義務は果たさないとまずいよね

878 :アスリート名無しさん:2018/05/22(火) 20:10:41.95 ID:HyIj4N6t.net
昨年は名大後援会会長をも欺く春の岐大戦、秋の南山戦の死んだふり作戦が功を奏した
今年はOLが抜けて中途半端な蘇生だから連覇はどうだろうか
ここが学生スポーツの難しいところ

879 :アスリート名無しさん:2018/05/22(火) 21:19:21.06 ID:WXbQnqdJ.net
名城、中京は今年はどうなんだろう

880 :アスリート名無しさん:2018/05/23(水) 16:48:28.88 ID:c0SfWPU+.net
名城は、打倒名大リベンジで、王座奪還を狙う。可能性は五分五分。

中京はチーム名も、Rパンサーズからイーグルスに代わり、一新としたいところだろうが、何といっても、マンパワー不足は致命的。名城、名大に歯が立つかどうか・・。

881 :アスリート名無しさん:2018/05/23(水) 23:46:41.28 ID:9vWAk5Nh.net
今内田の会見見てるけどこれはなんだ?茶番か?
質問にもたどたどしく答えていて非常に稚拙。
東海にも同じ体育会系の大学は数多くあるが中身はこんな風なんだろうか…

882 :アスリート名無しさん:2018/05/24(木) 00:04:52.62 ID:ReO85mNi.net
>>881
さすがに、こんなのは無いと思うけどな。
常勤コーチとかスポ薦とかやり過ぎると、こんな脳筋組織が出来上がっちゃうんだろうか。

883 :アスリート名無しさん:2018/05/24(木) 00:53:10.54 ID:tnfvc8FZ.net
今回の件は体育会系に加えて、大学のお偉いさんが現場にいたというのが大きいんじゃないかな。
しかも内田は人事担当、気に食わない輩がいればなんとでもできる。
簡単に絶対政権の完成だよ。
まあ会見見てたら大学全体が腐ってるのは明白だが。

884 :アスリート名無しさん:2018/05/25(金) 05:37:46.97 ID:Dh7mtz2D.net
名城や日福大のスポーツ推薦でアメフトを選択した学生は日大の件をどう思っているんだろう?
あんな反則されたらたまらんわ〜アメフト選ぶんじゃなかったって思ってないかな。

885 :アスリート名無しさん:2018/05/25(金) 07:31:42.72 ID:gk/mdSQ2.net
俺は監督コーチより宮川選手の会見の方が気持ち悪かった。
余りに完璧すぎたから。人間らしさが無い。
そりゃあ、物凄い覚悟で臨んだんだろうけど、もしその覚悟が
「自分だけは絶対に『社会的に』生き残る」
だったとしたらどうだろう?(事実そうなっている)

録画してた人は見返してほしいのだが
宮川選手は「『プレーに関係無い選手に後ろからタックルしろ』と指示された」とは一言も言ってないのだ。わざわざダメ押しに「自分にはそうとしか理解できなかった」って言ってるくらいだ。
嘘をつかずに聴く側のミスリードを誘ってないか?
それでなくとも質問者は「命令された」という見立てに沿う証言を最初から露骨に求めていた。
「潰せ」とか「ケガしても」とかが「それくらい強く当たれ」の過激な表現だとしたら、2者の証言は矛盾しなくない?

退場後叱らなかったのは「余りに異常なことが起きてどう言葉をかけていいかわからなかった」と思えば理解できる、「なぜ叱らなかった?」というのはその場にいなかった当事者でないから言えるのでは?

宮川選手の証言(!)では、監督は試合後「自分に指示されたと言え」と言ったとか、それを信じるなら、責任転嫁してるのはどちらだろう?(まあ、貫いてほしかったけどね)


監督・コーチの会見は大人としてお世辞にも褒められる物では無かったけれども
もしも
自分が全く意識していなかったことであれよあれよという間に日本一の極悪人にされたら、あんな会見になってしまうのではないだろうか?そのほうが人間らしくないか?
反論したい、事実をありのまま話したい、でもそうしたら「反省してない」「責任転嫁」と更に立場を悪くしてしまうことも決まってて、もうこの流れは変わらない、でも早く会見しないとそれはそれでさらに悪人にされてしまう
そんな状況で、あんな会見になってしまうのは、そりゃそうだったのかも。


俺は、「監督・コーチの罪は、宮川選手(達)を普段から追い詰め過ぎたこと」だと思うが、タックル自体は宮川選手の「早合点」だったのではないかと思っている。
まあ、こんな意見もメディアスクラムと「世論」に潰されるだろうけどさ。

886 :アスリート名無しさん:2018/05/25(金) 08:34:34.13 ID:nReZxmWN.net
>>877
>>878
>>884
こっちの住人だけで十分レスできるから、つまらん向こうのスレのコピーすんな

>>885
俺もあなたの意見と同じ
早合点を導いたのは監督とかは間違いないところだけど

887 :アスリート名無しさん:2018/05/25(金) 12:20:18.83 ID:9Ne1Y5Nq.net
もしかして、名城大学が日大と戦った最後のチームとなるかもしれないね。
下火になるかと思ったが、社会問題にまで発展した以上まだこの事件は燃え続けるだろうな…。

888 :アスリート名無しさん:2018/05/25(金) 18:53:53.11 ID:8ShmLOMG.net
昨年は名城は立命に0封だったけど、2本も取った。
その後の金沢大には大勝、日大には良い試合をしたようなので、今年は期待できる。名大に2年続いて負ける事は彼らのプライドが許さないだろうし。

889 :アスリート名無しさん:2018/05/27(日) 23:00:15.54 ID:Q0ss4T4a.net
名城24-0日体大
えっ、日体大ってこの程度ってのが感想。
やっぱり対立命で比較する方が確かかな。

890 :アスリート名無しさん:2018/05/27(日) 23:00:57.72 ID:8QJd4sk/.net
日体はJVじゃない?
しかし怪我が多かったね

891 :アスリート名無しさん:2018/05/27(日) 23:01:22.33 ID:dbcyddTD.net
日体大のランのスタッツ−1ydsってどうよ
名城のDLが強すぎるのか?

892 :アスリート名無しさん:2018/05/27(日) 23:02:10.72 ID:RaI49p1A.net
槙野さんの手前、サービス…?
今年の日体大はKGに勝ってるのでひょっとしたら名城はKGより強いのかも

893 :アスリート名無しさん:2018/05/28(月) 04:08:13.97 ID:XIi/4S+O.net
東日本だったら名城は甲子園に出れていたのにね

894 :アスリート名無しさん:2018/06/04(月) 11:53:04.39 ID:wCPoepAH.net
名大の試合どうでした

895 :アスリート名無しさん:2018/06/04(月) 12:17:06.32 ID:mOePOR9h.net
>>894
名大は反則多すぎたね
No.6のTDが取り消しになったりとあまり良い内容ではなかった

896 :アスリート名無しさん:2018/06/04(月) 20:14:45.37 ID:Nj9t4x+q.net
>>895
九大はどんなかんじでした?

897 :アスリート名無しさん:2018/06/05(火) 11:36:55.05 ID:kWIlk1f6.net
愛大対名工は?

898 :アスリート名無しさん:2018/06/07(木) 17:44:33.38 ID:noCTfBrF.net
名大のOLは昨年に比べて脆弱です。#1が活躍できたのは、昨年のOL有ってこそ。
全てに、リリース遅すぎ、九大戦でこのレベルでは、連覇は、黄信号。
秋までに、OL陣が、どこまで整備できるかがカギ。このままだと、今年は、名城を
中心にまわりそうだ。

899 :アスリート名無しさん:2018/06/08(金) 14:43:42.29 ID:NELkgHft.net
これ面白いからやってみて
https://goo.gl/Qprsda

900 :アスリート名無しさん:2018/06/10(日) 04:08:48.59 ID:32R5SOTh.net
いつの間にか最下層に沈んだAGは新人18人確保したらしいね
復活してくるかな?

901 :アスリート名無しさん:2018/06/10(日) 04:09:21.58 ID:32R5SOTh.net
>>900
そんなに入ったのか
半数はやめると仮定しても10人近く残るのはすごいなあ
がんばってほしい

902 :アスリート名無しさん:2018/06/10(日) 04:10:14.17 ID:32R5SOTh.net
>>901
大学の規模からいっても、東海リーグの中でAGは上位だよな
伝統校ならではのしがらみがあるかもしれないので、なかなか難しい部分もありそう
うまく軌道に乗ればまた上位に絡めるようになる

903 :アスリート名無しさん:2018/06/24(日) 19:02:25.34 ID:UeubOu+T.net
名古屋大学は立命館大学にJVとはいえ、勝ったそうだ。

904 :アスリート名無しさん:2018/06/26(火) 06:55:58.41 ID:g5bzn8AU.net
立命クラスだとJV戦といえど負けたらまずいんとちゃうの?

905 :アスリート名無しさん:2018/06/26(火) 08:46:56.29 ID:WUEqEH9D.net
>>904
若手やバックアップメンバーに経験を積ませることなどを目的とした試合だから負けても問題ないんじゃないか
やっぱり勝負に拘るのかな?

906 :アスリート名無しさん:2018/06/26(火) 16:18:02.32 ID:uFtHZSGk.net
>>904>>905
マンパワーの有り余ったチームもまた、それなりの苦労が有るのでしょうね。
新人に経験を積ませるのも大切ですし、相手側にも失礼のない程度の応対も欠かすことは出来ないでしょう。平生出場できない人へ配慮も必要。

勝ち負けなんか、二の次、三の次なのでは・・。

907 :アスリート名無しさん:2018/06/26(火) 19:18:44.86 ID:SxLZxSL4.net
関東、関西、東海レスどれも荒れてますなw
ここは大丈夫ですが・・・

908 :アスリート名無しさん:2018/06/27(水) 00:39:12.52 ID:jxMS0MFI.net
金沢大学はきつい試合をやり切った
いつかきっと花が咲くぞ

909 :アスリート名無しさん:2018/06/27(水) 11:45:03.90 ID:ooiZWh9D.net
これ現実的にあるのか https://goo.gl/DQLZfM

910 :アスリート名無しさん:2018/06/27(水) 20:41:51.89 ID:f6wMkRoR.net
立命VS名大での立命#17QBは佼成学園出身で各大会において最優秀を獲った有力選手なんだな
JV戦といえど1年でスターターは頷ける

911 :アスリート名無しさん:2018/06/28(木) 06:19:34.25 ID:IEQRwWkX.net
>>908
春フェスタで名城に52点差で負けたけどコールドじゃないんだね
40点でコールドだと思ったけど?

912 :アスリート名無しさん:2018/06/28(木) 08:51:38.14 ID:7sUgC1PT.net
フェスタではないがもっとヒドいのがあるぞ
これでJV戦だからね 早く止めてあげろよと思う
名城87-0三重

913 :アスリート名無しさん:2018/06/28(木) 09:21:28.22 ID:QeVH0wqr.net
ランニングタイムを導入してほしい

914 :アスリート名無しさん:2018/06/29(金) 13:04:42.22 ID:XBtsDVH2.net
立命VS名大の簡単な試合経過

https://twitter.com/rits_panthers

915 :アスリート名無しさん:2018/06/29(金) 13:19:07.37 ID:UPvUF9nf.net
>>911
40点コールドは1部対2部の試合にのみ適用されるルールらしい。春フェスタではその組み合わせがあるので、危険防止のために作られたと聞いた。
金沢は他リーグなので1部扱いという事だと思う。

916 :アスリート名無しさん:2018/06/29(金) 19:37:27.41 ID:+08D1XCm.net
>>914
Tweet 名大主将#6川村ワイルドキャットからTDラン
東海リーグだったらワイルドキャット= #6のランと思うけど、立命には第1Qの「名大#17の50ydsTDラン」が効いていたのかな

917 :アスリート名無しさん:2018/06/30(土) 19:54:37.08 ID:RcULoPJR.net
春フェスの結果からみると
名大46-10愛大
中京63-21愛大
1部の上位と下位の実力差は歴然だね

南山7-28岐大
愛大7-21信大
1部の入替戦は何が起こってもおかしくない

918 :アスリート名無しさん:2018/06/30(土) 20:09:34.60 ID:UxqqQJDw.net
どうなってしまうのか

919 :アスリート名無しさん:2018/07/01(日) 13:00:03.71 ID:JajrnSjP.net
今のままだと、入れ替え戦1番手は、愛大でしょうなあ。

後は、名工、南山だろうけれど、南山だとしたら、辛うじて1部残留のような気がする。

920 :アスリート名無しさん:2018/07/01(日) 13:06:30.48 ID:N9NLuN1z.net
春の結果からの予想
1位 名城
2位 名古屋
3位 中京
4位 名工
5位 南山
6位 愛知

入れ替え戦
愛知‐岐阜 で岐阜
南山‐信州 で南山

名城:日体戦の勝利は実力の証。2年連続の負けはプライドが許さない。
名古屋:#1、#6が残るもOL一新によるOF力低下は不安。
中京:#1のラン一辺倒だったOFもパス精度向上でバランス取れてきた。2位の可能性も十分にある。
名工:1部中堅の力が定着も上位3校にはもう少し。
南山:愛知、岐阜に敗戦も関西では善戦。地力はあるので勝ち方を思い出せれば、、、、
愛知:南山に勝利するも、それ以降のチーム力アップが見られない。特にDFの強化が急務。QBは良いので、夏の成果に期待。

岐阜:南山に勝利し、実力は一部中堅に匹敵。大事な試合でそれを出せるメンタルが課題か。
信州:愛知に勝利し、2位以内の可能性は十分。冬に強い?ので入れ替え戦勝利もあるかも、、、、

921 :アスリート名無しさん:2018/07/01(日) 18:32:51.06 ID:ShI/XhPl.net
>>916
名大は元々ワイルドキャット感あるよね
#1が高校時RBだったことも要因かもしれないけど

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200