2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東海学生アメリカンフットボールPart16

1 :アスリート名無しさん:2017/10/15(日) 18:00:19.26 ID:HqzJjBlX.net
東海連隊本部(連盟公式HP)
http://www.tkcafa.jp/

2016年所属チーム
1部
名城大学ゴールデンライオンズ
http://www.golden-lions.com/
名古屋大学グランパス
http://www.nu-grampus.com/
中京大学レッドパンサーズ
http://club.chukyo-u.ac.jp/~football/red_panthers.html
南山大学クルセイダース
http://www.crusaders.jp/
愛知大学ハーキュリーズ
http://leo.aichi-u.ac.jp/~hercules/
岐阜大学ファントムズ
http://www.geocities.jp/phantomsjp/
※前スレ
東海学生アメリカンフットボールPart15
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/sports/1475217715/

88 :アスリート名無しさん:2017/10/27(金) 21:07:33.27 ID:kX1ZcGd1.net
その中学生はスレ立てのルールを理解してて誘導してくれてるのに、それに対して見苦しいレッテル貼りしか出来ないおまえって・・・

89 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 04:13:11.57 ID:0hdr3yzr.net
明日は雨か。

名城vs中京
数字の上では、どちらも最終的に2勝3敗で入替戦に回る可能性が残ってるんだな。
まあ、無いとは思うが。

モチベーションを切らさずに緊張感のある試合を。闘志を引き継げ。

90 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 08:00:28.23 ID:qTEPymsO.net
けっきょく雨か
こう週末に降られると試合はともかく、洗濯物が乾かない

91 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 13:43:00.64 ID:23LWpTrM.net
前半終わって0-0
雨の営業でしょうか?

92 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 13:43:21.98 ID:23LWpTrM.net
影響 の間違いです

93 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 14:23:20.93 ID:23LWpTrM.net
3Q終了
名城14-0中京

やっとこさ

94 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 14:53:29.30 ID:23LWpTrM.net
試合終了
名城14-0中京
なんかショボいね

95 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 15:03:10.01 ID:QTiMbPrh.net
優勝なくなったからやる気ないんでしょう

96 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 16:02:46.10 ID:pcLhjudq.net
優勝がかかってたら、あるいは最終戦だったら、見る側も力がはいったかもしれんが、2試合残ってて優勝とも関係ない一戦だから、どうしてもテンション下がるよね。

両チームとも名大には言い訳できない内容で完敗して、試合終盤は控えQBに練習の場を提供してしまっていたからなぁ。

まあ、とにかく、シーズン最後まで全力プレーで頑張れ。

97 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 18:21:30.97 ID:23LWpTrM.net
スタッフにとってはもう価値のないシーズンでも学生にとっては2度と来ない最後のシーズンですからね
優勝できなくても勝つために必死でやるよ
スタッツを見る限り、名城はともかく中京はパス16回試投してますし

98 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 19:23:30.42 ID:K31SXJh9.net
明日の名大ー信大戦、実力通りなら名大だろうが、既に優勝が決まった名大は控中心で来るだろうし、残留のためにも信大は勝ちに来るだろうから、番狂わせあるかも。

99 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 19:39:46.18 ID:bTIZteGl.net
>>97
その中京が勝つつもりで臨んだであろう主将が泣いてたのに対してスタッフは主力QBの#1を南山に向けて温存してたらしいがな

100 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 19:54:08.44 ID:pcLhjudq.net
>>99
そんなに#1ってすごいか?

名大戦でも途中ちょこちょこ出てたような気がするが、大勢には影響
しなかったような印象があるが。

温存っていうか、調子悪いだけじゃないの?

101 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 21:33:57.57 ID:23LWpTrM.net
>>98
名大は「初の全勝優勝」とスローガンにしてたからそれはどうなんでしょうか
選手権へ下手に温存するよりも、全勝優勝というハクをつけて望む気がします

102 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 22:33:02.20 ID:pcLhjudq.net
>>98
いや、今年の名大オフェンスは#1&#6仕様になってるから、変に控え中心で行くと機能しない可能性があるよね。

控えQBの#9も球筋は良いと思うけど、なんかプレーのテンポが違うし、フェイクとかもまだあんまり上手くないように思う。

だとすると、そこそこ差がつくまでは平常運転じゃないかな。

103 :アスリート名無しさん:2017/10/28(土) 23:56:58.31 ID:b0AhDqZ/.net
名工信州南山
どこが入れ替え戦に出るか注目って意味でも明日の試合は決して消化試合ではないですな

104 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 00:27:57.49 ID:vMA/AAWo.net
入替戦抜きにしても、昇格組がどれくらい力を付けたかという点でも興味がある。

最初は力不足感があった信州大も、内容はどうあれ、この前の南山戦の勝利でかなり自信がついたんじゃないかな。学生スポーツらしい全力プレーで見せ場を作って欲しい。

105 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:00:09.30 ID:wAHwdF89.net
前半終了
名工7-0南山

これはあるか?

106 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:07:37.95 ID:wAHwdF89.net
3Q終了
名工14-6南山

107 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:29:22.47 ID:t9X5bubE.net
南山もついに入れ替え戦か

108 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 12:42:17.90 ID:wAHwdF89.net
4Q終了
名工14-14南山

タイブレークへ突入

109 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:03:41.97 ID:yOw7gCGl.net
今日の当番校は名城大。チケット売りも名城の選手たちがやってて、一瞬ビビった笑
あ、でも丁寧に対応していただいたから良かったよ。選手だけじゃなく、スタッフや裏方の学生さん達もお疲れ様です。

110 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:07:04.13 ID:B5twEPxq.net
名城って確か女性マネージャーいないんじゃなかったっけ?

111 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:09:52.14 ID:yOw7gCGl.net
名大のスターターは1と6は出場。
名大は全勝優勝狙いだね。信大は残留のためには名大か名城のどちらかに勝利しないといけないから、かなり厳しいね。

112 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:11:40.04 ID:yOw7gCGl.net
>>110
いるのかもしれないけど、今日見た限り駐車場への誘導やチケット売りも図体のいい選手ばかりだったよ。

113 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:18:38.46 ID:yOw7gCGl.net
練習中だけど、雨足が強くなって両チームともに引き上げ。メイン側の名大は建物の中に入れるが、バックスタンドの信大は雨晒し。

114 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:30:07.68 ID:yOw7gCGl.net
名大はチアがいるんだね。以前は少人数の応援団がいたけど、例の事件から見なくなったね

115 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:34:16.32 ID:F82G3b93.net
台風直撃はしないけど続行するんでしょうか
運営もタイヘンですね

116 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:36:34.65 ID:yOw7gCGl.net
名大7ー0信大
4連続ランで先制。これだけ雨が強いとパスはまず不可能か。

117 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:44:25.45 ID:yOw7gCGl.net
雨のせいか両チームともにミスタックル、ミスキックが目立つ。

118 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 13:51:05.73 ID:9NW+FvBI.net
応援も審判も大変だな。

119 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:03:04.85 ID:9NW+FvBI.net
名大2本目のTD
今日は#29のキャリーがメインだな。

120 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:04:25.97 ID:yOw7gCGl.net
名大21ー0信大第2Q途中
名大が徐々に雨対策できてるのに、信大は相変わらずキャッチミスやパントミス。
正直これは前半で決まったわ

121 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:04:52.78 ID:9NW+FvBI.net
#6がTD追加。
力の差はあるなー。

122 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:17:36.73 ID:yOw7gCGl.net
名大のQB、有能だな。高校で経験者と言っても、高校ではRBだったらしい。

123 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:18:12.03 ID:9NW+FvBI.net
信州大、ファンブル多すぎ。
名大、TD4本目。

124 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:22:20.12 ID:yOw7gCGl.net
名大28ー0信大
名大がパスプレー成功してるのに対し、信大はスナップミスも。ショットガン止めてTかIにしないとプレーが始まらないよ

125 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:24:03.88 ID:yOw7gCGl.net
負傷者が。担架で運ぶ名城の選手の方がでかい!

126 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:25:47.44 ID:9NW+FvBI.net
>>125
あるあるw

127 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:32:09.09 ID:yOw7gCGl.net
ハーフタイム。信大の選手も全員引き上げ。
チアのハーフタイムショーも無理だろうね。
ライン引きも中止したが、たぶん試合は続行かな

128 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:47:53.15 ID:9NW+FvBI.net
名大、後半は#19がQBだな。

129 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:49:42.45 ID:K5q1XWvI.net
重複スレに実況。これは、もうテロやな。東海は。

130 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:50:08.60 ID:9NW+FvBI.net
#19は高校はフラッグフットボールで活躍してたんだっけ?

131 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:51:00.73 ID:yOw7gCGl.net
後半開始。名大はエースQBを下げて9番投入。9番も決して手を緩めず、積極的にパスプレーやってる。

132 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:52:38.63 ID:tH6qV7xb.net
実況ありがとう
現地は雨風どんなもんなんでしょ?

133 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 14:56:01.64 ID:yOw7gCGl.net
>>132
雨風強くなり、更に暗くなりつつあり、グラウンドは水たまり。
でも選手も応援も熱いので、見てる方も引き込まれています

134 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 15:04:18.76 ID:yOw7gCGl.net
名大42ー0信大 第3Q終了
信大は後半になってもスナップ&キャッチミスが目立つ。正直これは勝負以前の問題。

135 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 15:05:23.41 ID:tH6qV7xb.net
>>133
うわあ
点差も点差だしコールドで良いのでは

136 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 15:14:10.06 ID:yOw7gCGl.net
名大42ー2信大
信大のパントが雨のために名大エンドゾーン点前で止まり、直後の名大攻撃をエンドゾーンでタックルして、信大のセーフティ。
ワンサイドゲームで悪天候の状態での珍しい得点だった

137 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 15:24:20.98 ID:yOw7gCGl.net
お互いハーフラインまでは攻め混むも、そこで膠着してるから、ハーフライン辺りのグラウンドはぐちゃぐちゃ。

138 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 15:38:41.48 ID:K5q1XWvI.net
重複スレも禁止。実況も禁止。
東海学生アメフトって、馬鹿しかいないの?

139 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 15:38:51.21 ID:yOw7gCGl.net
そのまま試合終了。名大は雨の中でも試合作れたので成果大。1番の人凄い。関東や関西でもレギュラー取れたんじゃないかな。
信大は昇格直後のチームに言うのは過酷だけど、雨対策が全く出来ないのはちょっとね。
ランプレーでスリップしてダウン見たら興ざめするよ

140 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 17:12:00.78 ID:g1RGp3Ws.net
とりあえず、名大と名工大は今日でリーグ戦終了。
順列の1番目から3番目までは確定したので、来年の瑞穂は名大ー名城。
中京の入替戦回避も確定。

名大 5-0-0 勝ち点15  優勝
名城 3-1-0 勝ち点9 残り1試合 順列2位確定
中京 2-2-0 勝ち点6 残り1試合 順列3位確定
名工 1-3-1 勝ち点4
信州 1-3-0 勝ち点3 残り1試合
南山 0-3-1 勝ち点1 残り1試合

南山が入替戦を回避するには、次節中京に勝利した上で、抽選で名工に勝つ必要がある。

141 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 17:16:19.67 ID:g1RGp3Ws.net
こうやってみてみると、南山は苦しいな。
下手すると1部は国立4大学と名城・中京という状況になるのか?

142 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 17:57:35.49 ID:wAHwdF89.net
今日の名工-南山戦
最後南山はキックで1点取っていれば勝ってたんですよね?
なぜわざわざ2ポイントを選んで失敗し、引き分けたんでしょうか?

143 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 18:11:23.11 ID:yeQouy1G.net
>>142
普通にスナップミスしてキック蹴れないから走ったんじゃないの?
去年はせっかく岐阜が南山に勝ちそうだったのにタイブレイクで負け上位4チーム固定の状態が続いてしまった。
たまには上位4チームを崩すことがあればいいと思う。
名大が単独優勝するのも良いこと。安全を考える中で強くなることを全国に伝えてほしい。

144 :アスリート名無しさん:2017/10/29(日) 18:14:48.58 ID:wAHwdF89.net
>>143
あ、そういうことなんですね
納得しました

145 :アスリート名無しさん:2017/10/30(月) 01:35:53.63 ID:Xa1bhhel.net
四日市と愛学は順当に四日市の勝ちで間違いない?

146 :アスリート名無しさん:2017/10/31(火) 18:56:35.24 ID:jeHOLJ0m.net
信州大ー愛大 南山ー岐阜大はちょっと微妙な感じもするけどな。

信州大に関しては1部で1シーズン戦った経験がプラスに働く要素もあるし、
台風で前週までリーグ戦が終わらず、消耗が激しかったりするとマイナスに
働く要素もある。人数的に厳しい信州大に関してはどっちかというと後者を
懸念するので、若干愛大有利か?

南山ー岐阜大については実力的には大きな差が無いように思われる。
南山が中京に勝つ可能性も2割ぐらいあるかも。

まだまだ、余談を許さない今シーズン。

147 :アスリート名無しさん:2017/10/31(火) 18:58:05.16 ID:jeHOLJ0m.net
試合予想してみました

岐阜◯ ー ×愛大
愛院◯ ー ×四日市
名院◯ ー ×静岡
日福◯ ー ×名商
中京◯ ー ×南山
名城◯ ー ×信州

1部
名大ー名城ー中京ー名工ー信州ー南山
2部A
岐阜ー愛知ー愛院ー四日市ー三重
2部B
日福ー名院ー名商ー静岡ー東海海

入れ替え
岐阜◯ ー ×南山
信州◯ ー ×愛知
日福◯ ー ×三重
四日市◯ ー ×名院

148 :アスリート名無しさん:2017/10/31(火) 20:59:04.33 ID:+1JwvLGd.net
>>147
愛学が四日市の勝つ予想をするなら下の入れ替え戦は四日市、愛学、三重が同率になることを考えないと。
日福がそれかに勝ち、名学がどこにも負けるという予想ということかな。
あと岐阜と愛知は実力なら岐阜が上だろうが勝ってしまうと南山との試合になる。南山は信州に負けたがだからと言って信州が南山より強いとは言えない試合だった。
全勝優勝もしたいだろうが1部に昇格するなら戦い易いチームと試合するべきで勝つ気があれば勝つだろうが勝つ気が無いなら本気で戦わないでしょう。
冬になると強くなるのが信州で去年も負けたし、岐阜なら南山に勝てそうだから優勝すれば良いと思うが・・・。

149 :アスリート名無しさん:2017/10/31(火) 21:50:59.37 ID:v31XmqSq.net
別スレのコピペだから根拠なんかない
よw

150 :アスリート名無しさん:2017/10/31(火) 22:04:49.44 ID:9PURLjGX.net
東大野球部が法大を下して連勝し、2002年秋の立大戦以来となる勝ち点1をマークした。
それを支えたのが約20人の「分析チーム」で、走攻守3班に分かれ、相手チームを徹底分析しているという。
東大の頭脳に、ひたむきな練習と裏方の献身が加わり、歴史的な勝ち点を取った。
毎日新聞の記事にもなっていたが、名大のSRが分析し戦略を立てることで初のリーグ全勝優勝に貢献したことは競技こそ違え通ずるものがある。
東大の監督が「東大の選手には努力を続ける才能がある」といったらしいが、名大の選手にも同様のことが言えるだろう。
東海リーグのことを悪くいうレスがよくあるが、それこそ来シーズン1部に国立大学が4校になればこれまでと違った試合が観られるのではないかと思う。

151 :アスリート名無しさん:2017/11/01(水) 07:53:04.32 ID:sQRGVp5U.net
ちょっと気になったんで、学生数(1学年あたり)を調べて見た。
ざっと以下のような感じ。
関東関西の大学に比べるとやはり人数は少ないな。

名城 3600 男2400 女1200
中京 3000 男1800 女1200
名大 2200 男1500 女700
南山 2400 男1100 女1300
信州 2000 男1300 女700
名工  950 男800 女150

愛知 2300 男1200 女1100
岐阜 1300 男800 女500
四日  200 男女比不明
愛院 2700 男1800 女900
三重 1400 男800 女600

名商 1000 男800 女200
日福 1400 男800 女600
名院 1500 男1100 女400
静岡 2000 男1400 女600
東海 550 男女比不明

152 :アスリート名無しさん:2017/11/01(水) 08:15:06.04 ID:UJsz+L7b.net
ガンバレ名大!

153 :アスリート名無しさん:2017/11/01(水) 23:14:15.41 ID:kT20/kYq.net
どうも今年は、国立大学の当たり年のようだ。
近畿学生野球連盟で和歌山大学が初優勝した。その上、全日本野球選手権大会で初出場初勝利を飾った。
和大はスポーツで重要な「目」を鍛えるため、ビジョントレーニングの一環として速読トレーニングを練習メニューに採り入れているらしい。
東大や名大などは有名大学だが、失礼ながら和大なんて近畿の人くらいしか知らない大学だけど、推薦で有望選手を獲れない分、色々と練習を創意工夫している。
東海リーグの国立大学も独自のトレーニング等を採り入れたり、分析チームを充実させるなどして名大の全勝優勝を一過性のものとせず、新しい風を起こしてもらいたいものだ。

154 :アスリート名無しさん:2017/11/01(水) 23:24:34.51 ID:rgf8L36A.net
名大は女子マネージャー部隊でスカウティングしてるけど

155 :アスリート名無しさん:2017/11/02(木) 00:23:51.98 ID:00lnUDNl.net
>>153
京大も関大に勝ち3位行けそうだしね。

156 :アスリート名無しさん:2017/11/02(木) 05:34:59.54 ID:UH/JH8y9.net
名大後援会会長の観戦記では全勝優勝どころか今年の秋は入れ替え戦も覚悟していたらしい(笑)

http://nu-grampus.com/result_2017/game-report2017mj/

157 :アスリート名無しさん:2017/11/02(木) 07:49:47.42 ID:SWKwFWqo.net
ちなみに関西もやってみた。いろんなところから数字を引っ張ったり計算
しているのでかなり適当な数。

関関同立あたりは、さすがに規模がデカイ。スポ薦でとらなくても高校経
験者の一般入部希望者だけで、結構な数が集まりそうだ。

甲南、桃山あたりは東海リーグの所属大学と規模はあんまり変わらないな。

関学 6100 男3100 女3000
立命 9100 男5800 女3300
関大 8000 男4700 女3300
龍谷 5000 男3100 女1900
甲南 2200 男1300 女900
京大 2900 男2200 女700
桃山 1700 男1200 女500
同志 7400 男4300 女3100

158 :アスリート名無しさん:2017/11/02(木) 07:50:12.23 ID:SWKwFWqo.net
福井県大の選手数が37人で1学年あたり大体9人。

男子学生の100人あたり約5人がアメフト部員という計算になる。
すごいリクルート力だ。

ちなみに名大の場合が大体100人に1人、岐阜大は100人あたり1.5人ぐらい。

159 :アスリート名無しさん:2017/11/02(木) 19:12:27.50 ID:M8rA036O.net
四日市×−○AG
名学大○−×静大
名商大○−×日福大
この結果になるとそれぞれのブロックが三すくみで後はどれだけ運があるかどうかになる
日ハムの木田GM補佐みたいな強運の持ち主はいるかな(笑)

160 :アスリート名無しさん:2017/11/03(金) 18:34:35.80 ID:+Ya4oNjl.net
今週末重要な試合は金沢VS島根、愛知VS岐阜
と思うが名商や静岡が入れ替え戦に向けて最後の踏ん張りで大逆転を見せてくれるなら見たいね。
岐阜が強いと言われるが岐阜が圧勝するなら入れ替え戦に向けた最後の粘りを見られる試合の方が面白いかも?どうなるか分からんね。

161 :アスリート名無しさん:2017/11/03(金) 20:46:15.70 ID:fLTMGzBb.net
ガンバレ京大!ガンバレ名大!

162 :アスリート名無しさん:2017/11/03(金) 23:42:19.86 ID:Ddc8Y9KT.net
明日明後日で入れ替え戦出場校がほぼ決まるね
入れ替え戦出場が決まっている愛知-岐阜はどう戦うのだろうか
名商は入れ替え戦出場なるか否か…、楽しみな週末だな!

163 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 14:21:45.07 ID:qMdPzrtb.net
四日市15-12愛学

逆転、再逆転で四日市が見事勝利
愛学もHPみると再建に向けて頑張っている様子が伝わってくるから頑張って欲しい
大学の規模から見てもポテンシャルは高いはずだ

164 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 14:34:13.09 ID:pxBV6WSU.net
愛知ー岐阜も接戦だね。

165 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 15:04:19.78 ID:8eMjt4yR.net
愛知7-3岐阜
さすが元一部校同士、接戦

166 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 15:07:01.73 ID:8eMjt4yR.net
3Q終了
愛知7-10岐阜

167 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 15:41:33.84 ID:8eMjt4yR.net
試合終了
愛知7-24岐阜

最後は突き放したね

168 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 16:33:23.50 ID:WIGmgThq.net
愛大はOLがまったく機能していなかった。QBはスクランブルが得意だと思っていたが岐大フロントにことごとく潰される。そしてターンオーバー
要所で抑えていたDF陣がかわいそうだな

169 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 21:13:16.25 ID:pMDEUd4q.net
岐阜大学リーグ優勝おめでとう。でも(ほぼ決まったようなものだが)入れ替え戦の相手がわからないのが痛いな。

170 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 23:30:16.41 ID:WIGmgThq.net
☆リーグ戦☆
【Div.2Aブロック最終順位】

1位 岐阜大学   4勝0敗0分 勝ち点12
2位 愛知大学   3勝1敗0分 勝ち点9
3位 四日市大学  2勝2敗0分 勝ち点6
4位 三重大学   1勝3敗0分 勝ち点3
5位 愛知学院大学 0勝4敗0分 勝ち点0

171 :アスリート名無しさん:2017/11/04(土) 23:32:22.83 ID:WIGmgThq.net
愛学は2年連続で逆入れ替え戦進出かあ
ついこないだまで一部でやってたのが遠い昔のようだね
愛学でさえリクルート含む戦力に苦しむとか東海リーグは大丈夫なのだろうか

172 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 11:04:37.13 ID:utT/56go.net
次節
1.南山x、信州x=5位信州、6位南山
2.南山x、信州○=5位名工、6位南山
3.南山○、信州x=5位南山or名工、6位信州
4.南山○、信州○=5位南山or名工、6位南山or名工
で良いかな

信州は勝てば入替戦回避だが、可能性は限りなくゼロに近い
南山は勝てば抽選で回避の可能性ありだが、まあこれもかなり低い
1のパターンだと、入替戦は
岐大南山、愛大信州
これはどちらも接戦の予想

173 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 11:08:21.80 ID:60Cq/L9J.net
連盟のツイッターのスターターを見ると愛知大学は1年生を何人か起用し、対する岐阜大学は1年生はゼロ
愛知大学は負けてもいいやぐらいの感覚で試合するのかと思ってたけど、ギャンブルしたり、反則を必死にアピールしたり、しっかり勝ちに行っているようにも見えた
個人的には両校2位狙いという思考はなかったように思えるね

174 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 11:28:17.63 ID:BZL9pbbA.net
☆リーグ戦☆
@名古屋商科大学フットボール場
【前半(2Q)終了】
名古屋学院大学0-7=7
静岡大学0-0=0

175 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 12:31:00.62 ID:TkJU8D1W.net
名院◯ー×静岡

接戦だったな。

176 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 13:26:46.15 ID:Dbutm18v.net
☆リーグ戦☆
@名古屋商科大学フットボール場
【試合(4Q)終了】
名古屋学院大学0-7-0-13=20
静岡大学0-0-7-7=14

177 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 15:06:14.75 ID:izmLxqGA.net
☆リーグ戦☆
@名古屋商科大学フットボール場
【3Q終了】
名古屋商科大学3-0-6=9
日本福祉大学0-0-0=0

名商大入れ替え戦なるか?

178 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 15:41:25.70 ID:izmLxqGA.net
☆リーグ戦☆
@名古屋商科大学フットボール場
【試合(4Q)終了】
名古屋商科大学3-0-6-0=9
日本福祉大学0-0-0-10=10

最後に日福大が意地を見せた
現地で見れなかったのが残念。

179 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 16:14:24.07 ID:Dqet0Ulf.net
静岡も名商も入れ替え戦出場のために最後の踏ん張りを見せてくれたね。結果は負けたけど勝とうとして頑張ってくれたことは良かった。
日福も入れ替え戦は確定しているが優勝をつかむために意地を見せてくれた。
こういう試合をできるのが大事。

180 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 16:23:37.35 ID:Dqet0Ulf.net
静岡は踏ん張りを見せたと思ったけどスタッツ見ると第4Q最後のTDは1ptではなく2ptをするべきだったな。
静岡は勝てば2勝2敗で名古屋学院、名商と並ぶ可能性があるが引き分けでは4位にしかならないから引き分けは意味が無い。
しかし引き分けからもう1回点数を取りに行くつもりだったならそれで良かった。

181 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 21:41:30.76 ID:85TDku2C.net
春フェスでは日福大も名商大も部員不足で試合が組めなかったことを思うとよく上位争いに食い込んだね
反面、1年を出場させてもこの成績が残せるということは2部Bのレベルが問われても仕方がないともいえる

182 :アスリート名無しさん:2017/11/05(日) 21:42:32.86 ID:A1eqQKvd.net
>>181
日福大は今年の1年生からアスリート推薦を始めて、その成果か14人確保したらしいね
大学が本格的に強化し始めたから数年内に1部に昇格すると思う

名商大もコーチ陣は優秀だから部員不足でも育成が上手い印象だね
一方で勝敗よりも、先ずは試合出場が目標になってるチームもあり、他リーグよりも戦力格差が大きいのが2部Bの特徴かな

183 :アスリート名無しさん:2017/11/06(月) 17:58:27.79 ID:du3b+H+4.net
>>182
情報ありがとう
スポーツ科学部か
アメフトは指定種目になっていて、他競技からの出願も可能となっているね

https://www.n-fukushi.ac.jp/ad/admissions/system/sports/index.html

184 :アスリート名無しさん:2017/11/06(月) 19:18:41.88 ID:jo/v7xFc.net
昨日、立命館vs龍谷で、公式戦デビューして、いきなり43y独走TDを決めた立命館#7QB坂野選手、海陽出身だって

185 :アスリート名無しさん:2017/11/06(月) 19:19:33.02 ID:Tx6GXlk/.net
>>184
DFにもうひとり海陽中等教育学校出身の選手がいる

http://www.ritsumeikanpanthers.com/players

話題は変わって
西日本2回戦は西南vs金沢に決定(11月12日平和台)
西南大、金大、名大3校とも何故かホームは緑

186 :アスリート名無しさん:2017/11/06(月) 22:42:19.34 ID:ZxwOi53I.net
>>183
スポーツ科学部は平成29年4月に開設されたが、スポーツ分野入学試験はスポーツ科学部だけではなく他学部にも導入されています

187 :アスリート名無しさん:2017/11/07(火) 19:45:26.99 ID:pnUvfXx+.net
>>185
北日本では、北大も東北も緑なのよ。

188 :アスリート名無しさん:2017/11/08(水) 00:06:19.81 ID:fyTgT3Ht.net
>>185
立命#52 189cm127kgってデカ過ぎだろうw
立命#7もトップボーイに選ばれていたと記憶しているが・・・

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200