2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大東文化大学part50

1 :スポーツ好きさん :2018/01/03(水) 15:26:42.04 ID:ZB50Tglq0.net

・専ブラ推奨、荒らしはNG登録してください。荒らしに構う人間も荒らしです。
・荒らし対策としてレスはsageてください。
・過度な監督や選手叩き、また過度な持ち上げは自重する事。
・次スレは>>970以降、立てられる人が。
・次スレを立てる際に本文1行目に!extend:default:vvvvvv:1000:512を記入して立ててください。

大東文化大学陸上競技部
http://dbu-tf.com/

大東スポーツ新聞
http://supodai.seesaa.net/

関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
各種競技会、オープン競技会情報がアップされます

※前スレ
大東文化大学part48
https://mao.5ch.net/...posaloon/1511600359/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

498 :スポーツ好きさん :2018/01/22(月) 19:37:20.12 ID:PAkFc454d.net
>>497
あ、ザコはもう書き込まなくていいっす(⌒‐⌒)

499 :スポーツ好きさん :2018/01/22(月) 20:10:55.41 ID:3FhNzqU+0.net
箱根予選通過したとして、誰が2区走れるんだろうか。現時点で新井がエースだよね。

500 :スポーツ好きさん :2018/01/22(月) 21:12:44.42 ID:4SMezOUb0.net
肉は谷川さんが一番手じゃないか。
続いて奈良さん、川澄さんって感じかな。
新井さんには1区で頑張ってもらおう。

501 :スポーツ好きさん :2018/01/22(月) 21:20:23.35 ID:4SMezOUb0.net
へ〜っ、大東って学費が
比較的安かったんだね。

502 :スポーツ好きさん :2018/01/22(月) 21:21:50.61 ID:Vo3pWqtXd.net
ポーンデ?もちもちドーナツ求めんなカス

503 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 00:58:16.68 ID:K8s5bgEk0.net
>>489
異色のセラピストランナー 鈴木大基(大東大卒)

サンスポ2018年1月22日
https://twitter.com/runfullnet/status/955430958643126272

504 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 01:13:20.84 ID:D3i3VA8Mp.net
>>501
だから、志願者増えてんだろ

505 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 08:48:53.01 ID:K8s5bgEk0.net
>>501
学費が理由ではない。安倍政権が地方大学の倒産を防ぐため、学生の東京ー極集中を抑制する
政策をとリ、大東文化大学など都内の大規模総合大学に対して、入試で定員を超え入学者を出し
た場合、文科省が補助金をカットするという国策に加えて、今後10年間都内の大学定員増を一切
認めないということになったのだ。だから大東文化大学は急遽カ・レ・シ(看護・歴史・社会学科)を
新増設して12,000人以上の在学生を毎年確保することが大学経営の安定につながると試算して、
2019年度からの定員増禁止政策前に定員増を実施したというわけだ。
政府のこの政策により、日東駒専・大東帝国(亜細亜は対象外)などの大規模校は定員をh名でも
超過して入学させられなくなったので早明慶マーチ日東駒専などの受験者がすべり止めに大規模
校に出願するようになったため、大東文化大学にも受験生が増加しているのだ。大規模校は文科
省の助成金も多く倒産の心配がないので入気校に今後なっていくのだ。
ちなみに文科省2018年度の全国私立大学助成金ランキングで大東文化大学は64位(932,988千円)
で、学生1人当たりの助成金額では、東洋大・専修大・駒沢大より上位のランキング29位であった。
これは全国の私立大中、法政大(24位)、中央大(26位)に次ぐ高いランクであるから大東文化大学生
さんよ我々の国税を無駄にしないようにしっかり勉強しろよ。大東文化大もこの助成金をカットされない
ために定員割れ覚悟で入学者の制限を実施しはじめたので入試倍率も上昇しはじめているのだ。
大東文化大に2017年4月から入学した学生は2年〜4年生よりはるかに偏差値が高い連中だから、
現2年生以上の学生は現1年生に対してエラそうにものを言っちゃバカにされることを承知しておきな。

506 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 09:38:45.21 ID:LgodGRmN0.net
>>505
随分と詳しいね♪
まぁ悪い事ではなさそうなので
期待している!

箱根は出場出来れば良いYO

507 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 09:43:31.38 ID:LgodGRmN0.net
モロさん、箱根のゴールを東京D案とは面白い。
観客も座席に座れるし、
高い席は万いくだろうな。

508 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 12:47:23.06 ID:+eJNNQwV0.net
>>505
23区の大学への厳しい規制って、渋谷、新宿、品川とかの大学ならわかるけど
板橋の端っこのすぐ北に埼玉があるような大東はもらい事故みたいなもんだよな。

509 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 14:09:35.21 ID:L5si6envp.net
大東は40年前から学費は安いので有名。

510 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 16:13:33.10 ID:WzvkBX0Cd.net
学費安い分、交通費かかる。
けど田舎な分、住宅費は安い。
学費を前面に出すのもウリになるよな。

511 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 21:32:57.63 ID:Kwq7qjKP0.net
 日本パラ陸上競技連盟は23日、都内の日本財団ビルで(株)クレーマージャパン(本社・埼玉県熊谷市)と

日本代表選手競技ユニホーム契約延長の調印式を行った。三井利仁理事長と同社の外園隆代表取締役が

それぞれサインした契約書を取り交わした。

契約期間は同日から2021年3月末まで。20年東京パラリンピックに出場する日本代表全選手が同社製の

ユニホームを着用する。

 パラ陸連は11年からクレーマージャパンとの正式契約をスタート。16年リオデジャネイロまで2度のパラリンピックと

4度の世界選手権で、車いすの選手が同社製ユニホームの提供を受けてきた。

そして、昨年のロンドン世界選手権では初めて全種目、クラスの選手が着用し、

高い評価を得たことから今回の契約延長に至った。

 選手を代表して調印式に出席した車いすT54クラス中長距離の樋口政幸

(39=プーマジャパン)は「もう7年ほど着させてもらってますが、着心地がいいし、

選手個人の要望に応えてくれるのもありがたい」。さらに20年東京へ向けて「暑い中での大会。

障害によっては発汗しない選手もいるし、車いすマラソンでは路面からの太陽の照り返しにも

配慮してほしい」とリクエストが出された。

512 :スポーツ好きさん :2018/01/23(火) 22:33:38.14 ID:D3i3VA8Mp.net
>>510
そやな、たまに池袋で遊ぶけど、大東の学生は真面目やから手堅い公務員や信金のイメージ、あと、学部のとくから女子が多いから彼女できるの早いし(笑)

513 :スポーツ好きさん :2018/01/24(水) 00:27:09.13 ID:/I/usvS20.net
>>511
配慮して欲しいって…

そこは考慮だろが

514 :スポーツ好きさん :2018/01/24(水) 21:36:14.19 ID:aPgtgOwhM.net
信金?

515 :スポーツ好きさん :2018/01/24(水) 22:12:13.25 ID:+MoUBw+cp.net
確かに地方の信金や都内のしんくみにはOBがかなり沢山就職してるわ。

516 :スポーツ好きさん :2018/01/24(水) 22:21:29.41 ID:Z2e/kYHM0.net
俺の知ってる大東出身は教員と市役所職員だな
公務員に強いイメージがある

517 :スポーツ好きさん :2018/01/25(木) 06:59:10.40 ID:NUiPw/Mz0.net
金融機関に教員、警察、公務員。
こりゃ地方に行ったらエリートだYO

518 :スポーツ好きさん :2018/01/25(木) 07:07:25.36 ID:NUiPw/Mz0.net
金融機関に教員、警察、公務員。
こりゃ地方に行ったらエリートだYO

519 :スポーツ好きさん :2018/01/25(木) 07:11:21.86 ID:NUiPw/Mz0.net
中央の名物主将が代わったね。
はて? 大東は誰がキャップになるのだろう。
他所は次々発表になっているようだが、
これは選手間で決めるのか?
監督が決めるのか?
大東の場合、必ずしもエースが主将じゃない点がいいよな。
きっとリーダーシップがあるんだろう。

520 :スポーツ好きさん :2018/01/25(木) 16:31:13.95 ID:0Uy/TYOTa.net
たぶん奈須でしょ?
あと誰かいる?

521 :スポーツ好きさん :2018/01/25(木) 21:18:57.18 ID:x/TEVZEWp.net
>>518
エリートというより、手堅い真面目な仕事やね、大東らしくてええやん
素敵なことやん

522 :スポーツ好きさん :2018/01/26(金) 09:48:14.62 ID:p+XQkihg0.net
>>521
agree
駅伝もラグビーも生徒もそう。
華はないが地味に輝く♪

523 :スポーツ好きさん :2018/01/26(金) 20:41:46.36 ID:mLiRuvq10.net
>>519
その次はどうせ奈良

524 :スポーツ好きさん :2018/01/27(土) 13:31:38.20 ID:VWaZYmSCM.net
かがやいて

525 :スポーツ好きさん :2018/01/27(土) 13:32:08.42 ID:VWaZYmSCM.net
ないだろ

526 :スポーツ好きさん :2018/01/27(土) 16:49:30.40 ID:DUtrQ5/Z0.net
今週末はマラソン、駅伝、大会ないのかね?
寂しい。

527 :スポーツ好きさん :2018/01/27(土) 18:06:51.15 ID:qtg+Z/Kep.net
>>526
大国女子マラあるで

528 :スポーツ好きさん :2018/01/27(土) 22:15:11.90 ID:DUtrQ5/Z0.net
略して
デカイ女子マラ

529 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 06:48:32.85 ID:kA989qZD0.net
出場選手みたがOGはいないようだ。
勝田には誰かOBでないかな。

530 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 08:11:18.31 ID:R3vOGPOra.net
>>529
森橋出てるみたい

531 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 12:05:44.66 ID:kO9b+81kp.net
今年の四年生の就職先はどうよ?
富士通
JR東日本
旭化成?

532 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 12:56:49.67 ID:3Zdwy6oq0.net
>>529
森橋優勝したみたいだよ。
実業団のマラソン合宿の疲労が残っているだろうけど
よく走った。
東京マラソンも頑張ってほしい。

533 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 14:56:21.84 ID:maSxg/n00.net
服部が
奥むさし駅伝
2区区間3位でまずまず

鈴木 芽吹 佐久長聖 16:31
宮坂 大器 埼玉栄 16:40
服部 奏斗 武蔵越生 16:54
伊藤 大翔 久我山 17:05

一緒に走ったのは
下級生だがなかなかのメンツ

534 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 15:14:40.78 ID:maSxg/n00.net
浅野も
中国山口駅伝7区11.1キロを
33:56で区間2位とまずます

535 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 15:23:07.64 ID:8Z+1jYDR0.net
浅野は繰り上げ一斉スタートの中でトップで来たから
1区適性もありそうだな

536 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 19:31:28.71 ID:maSxg/n00.net
勝田10キロロード
1位 湯原 30:07
2位 鈴木 30:11
3位 片根 31:02

537 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 20:16:06.71 ID:UoawEK3O0.net
>>534
コースがどんな感じか分らんが
1キロ3分3秒のペースで走ってるし10キロで考えれば30分30秒前後のタイムか
掘り出し物というほどではないが持ちタイム以上に力はありそうだな

538 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 20:55:36.80 ID:1eCutJj70.net
>>534
弟の方?

539 :スポーツ好きさん :2018/01/28(日) 22:45:23.00 ID:maSxg/n00.net
そう。

540 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 06:47:53.19 ID:K8mUA81q0.net
>>536
この結果を見るとカタネは一打levelにはなれず
腹や荒井classという感じか

541 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 07:18:01.09 ID:jmHI0FBid.net
>>536
川澄ってこれ高校の時に走ってたっけ?

542 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 10:11:50.81 ID:nZqtE5Uza.net
>>541
30:17で走ってるね

543 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 11:20:03.40 ID:K8mUA81q0.net
流石川澄さん。素材逸品。
順調に育ってくれよ。

544 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 23:05:28.34 ID:c65Q6ttGd.net
>>538
えっ?浅野弟なんかいるの?
ぬか喜びしたわ。
ちなみに一般、郡市、高校の三部門に分かれてる。浅野は高校で二位。ちなみに一位は西脇の酒井、三位洛南の三原、四位倉敷の寺元。
三部門合計でも浅野よりはやいのは中国電力の秋山、jfeのキマニ、中電工の畑中、黒崎播磨の坪内、次が西脇の酒井、浅野はその次。
でも弟なん?がっかりwwww

545 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 23:38:31.03 ID:K8mUA81q0.net
>>544
えっ、全く意味不明なんだけど。
なぜぬか喜び?
なぜ弟でガッカリ?

546 :スポーツ好きさん :2018/01/29(月) 23:52:51.22 ID:YgfnC6MK0.net
>>544
浅野兄は今の現役2年だよ
走ったのは入学予定の弟だよ

547 :スポーツ好きさん :2018/01/30(火) 02:23:29.98 ID:0lKJ5P2L0.net
>>546
そー言う意味ね。ありがとね。
浅野は期待できそう。

548 :スポーツ好きさん :2018/01/30(火) 05:16:48.50 ID:cYlckop10.net
しかし現4年が抜けたら寂しくなるな
現1〜3年で14'30切りが8名しかいないから
新入生に期待したい

549 :スポーツ好きさん :2018/01/30(火) 10:48:31.23 ID:c6Fds3VH0.net
今日の朝日新聞の朝刊に
「優勝7度大東大・青葉元監督」という見出しでインタビューが載っている

550 :スポーツ好きさん :2018/01/30(火) 11:50:17.44 ID:0lKJ5P2L0.net
>>548
5000よりも10000の29分三十秒切りが10人欲しいわ

551 :スポーツ好きさん :2018/01/30(火) 21:29:05.52 ID:tA2FEVRW0.net
>>547 詳しくお願いします!

552 :スポーツ好きさん :2018/01/30(火) 23:28:43.81 ID:+dVLHAMw0.net
>>550
更にその上でハーフを63分台〜64分台前半で走れる選手が10人揃ったらシード獲得も夢ではない
実際は当分の間夢に留まりそうだが

553 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 07:42:18.71 ID:dniZESLU0.net
國學院の主将
3年だってYO

554 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 07:43:53.12 ID:dniZESLU0.net
ちなみに我がD東は、
今年ROCKを力走した
トモアキさん
期待してるYO

555 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 14:25:57.46 ID:d89u2Apj0.net
区間16位で力走ね…

556 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 15:26:31.80 ID:6XxnAXcGa.net
>>552
今や夢の話がシード権獲得って所がキツイよな〜
どうせなら優勝も夢ではないって言いたいけど、優勝の2文字を出す事すら恐れ多いって感じ…

557 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 16:24:13.32 ID:g0J5fGg/0.net
大東文化大学
目標 箱根駅伝 全日本大学駅伝出場

558 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 17:30:52.78 ID:S6wYNB3Qd.net
高校時代の主将経験者がそのまま主将になった感じか

559 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 18:22:59.25 ID:dniZESLU0.net
高橋尚子さんの名言「負けるのが、恥ずかしいとは、思っていません。」
「何も咲かない寒い日は、下へ下へと根を伸ばせ。やがて大きな花が咲く。」
まぁ今の大東の事だな!
俺はあきらめん♪

560 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 21:18:07.70 ID:ohvKi31H0.net
現監督が4年だった時から4大会連続で箱根で大惨敗を繰り返し、このままだと箱根に出る事すら出来なくなると思われていたが、その後4年連続でシードを獲得した
只隈監督の時も5大会連続でシードを獲得できずこのまま弱体化していくのかと思っていたら、次の年にシードを獲った

今のチームが弱くて、近いうちに箱根出場を逃す可能性まである事は百も承知だが、こういう時こそ思わぬ形で箱根でシードを獲るかもしれないよ
・・・多分。

561 :スポーツ好きさん :2018/01/31(水) 21:25:27.60 ID:dniZESLU0.net
青葉元監督
「新興チームだったので積極的に色んなものにチャレンジした」
「勝つことで世界が変わった」
「選手のモチベが高くなり、チームの雰囲気が変わった」
「駅伝が活躍して受験者数が増えたと大学から喜んでもらった」
今の青学、柏原時代の東洋って感じ。

562 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 00:33:38.18 ID:diPrLsWUM.net
まあ、他の大学との違いは、「やる気、本気度」
ここのファンも、ただ走ってるの見てれば楽しい様で

箱根駅伝で優勝した誇りもないのかね?

563 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 02:00:55.79 ID:GAwSKUnfd.net
>>559
こんなこと言ってた癖に


520 スポーツ好きさん (ワッチョイ ba7f-cMiH [123.216.49.169]) 2018/01/03(水) 00:26:23.38 ID:gUwXz4oH0
まぁこんな大学、誰もきたくない罠
スカウト増やした所で国士や山梨の様になるだけ
お先真っ暗YO

564 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 06:49:59.89 ID:x05/YQhR0.net
いや、そんな事は無い。
大東文化大。今年はやります。
原石の選手は多数。今年は誰が飛躍するのか楽しみです。

565 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 07:01:31.65 ID:bf3EJdU+0.net
奈須新体制に期待しようぜ♪
間もなく九州合宿始まるんじゃないのか?

566 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 07:03:29.35 ID:bf3EJdU+0.net
あらっ、今、佐賀で既に合宿中だったね。
4月からの新入生も交じっているかな?

大東文化大学 H30.1.31〜2.8

567 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 12:01:56.16 ID:N8dcipoJd.net
新井 川澄 奈良 谷川 大久保
藤岡 片根 山崎 斉藤 三ッ星

568 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 12:25:31.61 ID:qzFhd3rnp.net
中神期待してるぞー

569 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 15:12:38.47 ID:Gz9ePey70.net
斎藤、中神、奈須あたりがよほど覚醒しないと、本線も厳しいね。

570 :スポーツ好きさん :2018/02/01(木) 19:49:35.30 ID:K0cTxaiQ0.net
実井ー只隈−大津ー米重ー大久保初男
金子ー池田重政ー樋口ー市田孝−真名子

この面子なら1月2日・3日は何の心配もなく楽しく観戦できそう





…と現実逃避をしてみたが虚しいな。

571 :スポーツ好きさん :2018/02/02(金) 21:07:34.13 ID:iKAF2xqx0.net
2018年度入試、大東文化大学も倍率高いな
https://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=663#result

572 :スポーツ好きさん :2018/02/02(金) 22:47:49.35 ID:QW+kIuO2a.net
>>570
佐々木悟はおろか56区は下條と佐藤匠でもいい

573 :スポーツ好きさん :2018/02/03(土) 07:18:42.79 ID:s3/cX+9j0.net
山下り(6区)の スペシャリスト 秩父の小天狗 島嵜貴之
も入れて

574 :スポーツ好きさん :2018/02/03(土) 09:57:09.14 ID:RNDiR0010.net
>>560
奈良監督就任一年目にいきなりシード権を獲得して
このスレ内が監督に対する称賛の声で溢れかえったのも
今となっては懐かしい思い出です

575 :スポーツ好きさん :2018/02/03(土) 18:11:45.60 ID:Gan4fl+d0.net
盛り上がりませんな。

576 :スポーツ好きさん :2018/02/03(土) 20:22:18.22 ID:neN6YRMb0.net
箱根で大敗してお通夜状態です。
4月に加入予定の新入生も今の大東の状況を変えられるような力を持った子もいなそうですし次回の予選会は何とか突破できてもそれ以降は箱根の本選からは姿を消す予定です

577 :スポーツ好きさん :2018/02/03(土) 21:31:18.29 ID:sBFwPBj+0.net
明日の丸亀頑張って欲しいね

578 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 07:26:39.44 ID:po46E13J0.net
別大の方は
加藤さん
歩さんがエントリーか

579 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 09:10:13.26 ID:88GGyZpUd.net
東京マラソン
孝、森橋

びわ湖マラソン
佐々木、宏、大崎、片川?かな

580 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 10:39:43.76 ID:TpJpIceRd.net
奈良出てなさそうだな

581 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 11:57:39.36 ID:+91Yp8EKr.net
今週の週刊ダイヤモンドに、都心回帰をするだろう大学として大東が掲載されてた!
埼玉に付属中や高校がなく、郊外の文系大学だからだって。(地元にしがらみがなく、資金的に余裕があるがから)

582 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 12:28:01.60 ID:mNjp1AFg0.net
昨年は24,002人の志願者
今年は30,000人越えはちょっと..無理かな?
大東文化大学は、ますます入学が難しくなりそう

583 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 12:32:48.11 ID:po46E13J0.net
偏差値、最低でも50を超えてくれ

584 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 13:28:13.01 ID:Dee/UrZ20.net
埼玉県駅伝3区(12.1キロ)
1位橋本(農大三)37分21
2位宮坂(埼玉栄)37分51
3位砂岡(聖望)37分53
4位服部(武蔵越生)37分57
5位松井(花咲徳栄)38分20

服部もトラック先行型の選手かと思ったがロードもそこそこ走れてるな

585 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 14:24:54.90 ID:ZwhA85t7d.net
うーん。

586 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 15:26:19.92 ID:NWwc5Zzgd.net
>>556
ただ今は各校レベルが高い。
一つ間違えるとどこもシード落とすわ

587 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 17:00:11.95 ID:cg9TXVLH0.net
>>584
1年から出てきてほしいね。

588 :スポーツ好きさん :2018/02/04(日) 22:25:29.01 ID:gjLBV/yDM.net
>>582

バカか?アンタ

天然バカだな

589 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 08:18:48.77 ID:BoQaLEyQa.net
大東スレを
荒らしまくってるな〜
スルー スルー

590 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 11:06:33.31 ID:JBCZol+U0.net
都心に回帰して欲しいな!
大東の場合、最寄り駅がないのが痛い。
スクールバスを使わなくてもすむ距離に
学校を建て直して欲しい。

591 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 11:53:30.71 ID:D23VIjmpM.net
>>559

大東の場合、負けるのが悔しい、というより、負けるのが当たり前になってきた。

あのメンツ、あのスカウトて、箱根駅伝に出ようとする厚顔さ、引くわ

592 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 12:48:10.27 ID:nM3efO8Zd.net
負けの定義はなんなん?
優勝以外負けだろ?

593 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 15:49:04.35 ID:Ta9WjzAJa.net
そう思っているのは青学と東洋ぐらいだろ
今年に関して言えば東海と神奈川もそうかな

594 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 21:37:47.83 ID:W5M671BZd.net
>>580
立川出るのかね?

595 :スポーツ好きさん :2018/02/05(月) 23:09:29.78 ID:vuCUq1vgp.net
>>570
7区池田重政→山口政信
8区樋口→市田宏

596 :スポーツ好きさん :2018/02/06(火) 06:59:40.34 ID:z6TfPGqM0.net
都心回帰 松山を捨てる?

597 :スポーツ好きさん :2018/02/06(火) 07:49:22.56 ID:nML3Uf3Hd.net
西台駅前の山之内製薬跡地を購入して西台キャンパスを作る話はどうなったんだろうか?

598 :スポーツ好きさん :2018/02/06(火) 09:11:47.67 ID:JtI8M0hA0.net
松山を捨てるのでは無く
棲み分け。
体育会系と国際関係は松山。
他の良くある文科系学部は板橋。
板橋なら家賃も高くない。
高島平の団地を買い取り、大東寮にし
学生の負担を軽くしてやれば
地方から来る生徒に好評となり
学力もUPするYO

総レス数 1004
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200