2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青山学院大学陸上部応援スレ76

1 :スポーツ好きさん :2018/01/03(水) 16:50:30.34 ID:UVkcqnJg0.net

青山学院大学陸上部を応援するスレです

荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に

前スレ
青山学院大学応援スレ75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1514861660/

青山学院青学陸上部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト 
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://www.hochi.co....orts/feature/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

101 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 11:26:22.14 ID:cZAtDEWtd.net
>>100
でも九学側からしたら思い出作りの近藤より次世代エース候補の神林を出して欲しかっただろうね。

102 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 11:26:42.51 ID:/AmjhV7Md.net
林は去年の関カレハーフで周回遅れDQだったのはやっぱり疲労骨折の影響だったんだな。

林はとりあえず無事にこのシーズンを過ごしてくれれば出雲は難しいかも知れないが全日本8区や箱根なら区間賞レベルは堅い。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00000043-sph-spo&pos=3

103 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 11:28:16.96 ID:e4r1yVTWM.net
来年は神林出すから
今年は近藤

104 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 12:31:37.31 ID:QU8INc4W0.net
4連覇おめでとうございます。ほんとに良いお正月を過ごさせていただきました。
2区森田選手、7区林選手の爆走感動です。
原監督の「優勝の立役者は1区鈴木」発言も絶妙。さすが名監督。
自分が優勝の立役者と思う人はの質問に手を挙げた小野田も良かった。
「来年俺たちいないんだ、お前らで頑張れ」と後輩の引き立て役に甘んじた下田、田村もお見事。
おかげで5連覇確信!!

105 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 12:35:33.92 ID:b6jV+dx20.net
森田小野田林橋詰橋間梶谷山田と層の厚い世代だなぁ
この中に富田が入ればもう文句なしなんだがなぁ
一個下の鈴木塁竹石吉田祐山根も良い選手は揃ってる
山が2年連続で使えるのはでかい

106 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 12:38:00.84 ID:xzWTY/tF0.net
東洋は今回の2位で箱根10年連続3位以上の結果を残したが、他大ながら素晴らしい記録だと思う。
実はマスコミでは全く触れられていないが、今回青学は箱根で優勝したことで、
三大駅伝で11回連続3位以上になった(2014年の全日本から2018年の箱根)
同じ駅伝とはいえ全く違うタイプの三駅伝全てで結果を出し続けることは難しいし、称賛に値することだと思う。
因みに最近では東洋も11回連続、駒澤が10回連続を達成している。

107 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 12:39:50.23 ID:e4r1yVTWM.net
森田林小野田鈴木の新四天王はヤバい

元祖超える

108 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 12:58:07.21 ID:cZAtDEWtd.net
>>107
森田・林・小野田は今回の箱根で区間賞も取ったし実力的に文句ないが、鈴木は四天王と呼ぶにはまだ早い。
箱根1区なら62分を切るくらいにならないと。

109 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:01:01.54 ID:+3bFNZuPa.net
スポーツ紙全紙買ってきた

ひるおび 明日原監督生出演するらしいね
生電話で色々話してた
もう録画予約したわ

110 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:03:22.24 ID:3c1KHk7x0.net
>>101
その点だけ腑に落ちないんだが、世田谷で橋間近藤よりも先着した吉田祐神林を使わず
戦力としても??な上級生を使った理由が分からないんだよね。
まあ林が爆走して余裕ができたから結果オーライだったけれども。

111 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:09:16.36 ID:3c1KHk7x0.net
>>78
ほぼ同意だけど、梶谷に関しては少し同情してもいいかな。
本来走るべきだったのは橋詰だからね。橋詰の故障はチームとしても痛かった。

112 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:10:32.85 ID:/E0IKM2C0.net
>>110
9,10区って案外特殊区間みたいなところがあるんですよ。
気温は高くなるし、ほぼ確実に向かい風を受け続けることになるし、距離も長い。
求められる能力は悪条件で3分1桁で走り続ける力。
ハーフの走力とまったくのイコールではない。

たぶんその観点で選んだと思う。

113 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:11:52.98 ID:/AmjhV7Md.net
来期主力
森田、橋詰、林、小野田、鈴木

準主力
梶谷、橋間、山田、竹石、吉田祐、神林、吉田圭、岩見

今後期待
富田、中根、植村、生方、森川


橋詰は何だかんだで今期の冬のロードと春トラックシーズンをずっと牽引してきた。主力と見ていい。

114 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:25:55.52 ID:NVI8M3W00.net
>>109
情報ありがとう!

115 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:31:06.49 ID:wZxgxdpD0.net
青学大V4 箱根駅伝高視聴率 往復平均歴代2位29・5%!往路は歴代最高29・4%

>瞬間最高視聴率は、往路が午後1時の34・2%。5区で2位の青学大・竹内が力走し、4位の神奈川大・荻野を5位の拓大・戸部が追走する場面。往路は午前9時の35・7%。
6区で5位の東海大・中島を6位・拓大・硴野が追うシーンと、7位の城西大・菊地を8位の帝京大・横井が抜いて順位が入れ替わった場面だった。

116 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:33:36.75 ID:xzWTY/tF0.net
>>113
橋詰は春にPB連発してた頃は完全に覚醒して秋からの駅伝ではエースクラスになると思ったが、
出雲は状況も悪かったから仕方ないとして、怪我で全日本と箱根を見送らざるを得なくなったことは頂けない。
今年は体のケアに注意を払ってしっかり駅伝で結果を出せるよう頑張ってほしい。

117 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 13:44:03.30 ID:FtBil5el0.net
  
東海レスより来ました。
去年も言いましたが 




お願いします!
原監督!
年俸1億円で東海大学に来て下さい!

118 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 14:00:42.56 ID:8Sql0nDU0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180104-00092227-nksports-spo

原監督の言ってることもわかるが、ユニバのかかった立川ハーフに行かずに党大会行って、しかも選手に伝えてなかったって、なんだかなーと思う。
まぁ、選手がまとまって、納得してるなら外野がどうこう言うことないのかもしれないが

119 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 14:16:39.83 ID:cexLfnzm0.net
中村弟は全く駄目なの?

120 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 14:20:20.97 ID:HNPtNhU8a.net
>>110
東海が相手だったら7区神林 9区林だった
相手が東洋に変わったので7区林 9区近藤になった
要するに相手の復路エースに林をぶつける戦略

神林が走るか近藤が走るかは勝負のあや

121 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 14:59:38.23 ID:e4r1yVTWM.net
どっちも九州学院ってのがミソやな

122 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 15:02:45.42 ID:1JTUbSVP0.net
>>119
全くダメじゃないけど、箱根の距離は難しいと思うよ

123 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 15:22:42.86 ID:cZAtDEWtd.net
中村弟は入学したとき箱根での兄との兄弟リレーとか夢見てたかもしれないが、本当に夢に終わったな。
まあ自分だけでなく兄貴もダメだったからいずれにしても無理だったけど。

124 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 16:16:43.88 ID:QU8INc4W0.net
原監督は後世に名を遺す大監督。
でもこの後よその大学、実業団の監督になっても並みの監督、そこそこの監督で終わりそう。
青山での成功は、監督コーチ経験なし、箱根経験なしのまっさら素人だったことが最大の要素。

125 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 16:39:12.46 ID:dYGUngsP0.net
立役者は誰でも良いけど、やはり、出雲・全日本と
スタートからレース全体をぶち壊してきた今シーズンだったので
箱根だけはなんとか順調に滑り出しててくれという心の叫びが
鈴木になったんだろうね

126 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 16:40:02.41 ID:cZAtDEWtd.net
今日テレビで竹石が途中で立ち止まったことを聞かれて、脚がつったと言ってたが普段練習中でもたまにあるらしい。
今回は軽い症状で済んだが、今後ちょっと怖いな。特に脚に負担がかかる山登りでは尚更。

127 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 17:24:14.48 ID:xzWTY/tF0.net
青学はこれまで数々の駅伝ジンクスを打ち破ってきた。
例えば三冠達成は10年に1度、10の年度にしかできないというのもそうだが、
その三冠に絡むジンクスで三冠達成の翌年度は箱根で優勝できないというのがあったが、今回これも打ち破った。
もうこうなるとどんなジンクスがあっても関係ないという感じだ。

128 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 17:34:14.25 ID:ZGjOGl40p.net
結局出雲全日本落としても箱根でチョン消しの強さだったな!
普通に走れば勝てるんだな!Bチーム出してもシード取れるんじゃないの?

129 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 17:34:15.71 ID:98c1iitCd.net
【戦国駅伝3強の結果】

青学vs東海 → 青学の9勝1敗
1区 ◎鈴木 ×三上
2区 ◎森田 ×阪口
3区 ◎田村 ×鬼塚
4区 ◎梶谷 ×春日
5区 ◎竹石 ×松尾
6区 ◎小野田 ×中島
7区 ◎林 ×國行
8区 ◎下田 ×館澤
9区 ×近藤 ◎湊谷
10区 ◎橋間 ×川端

青学vs神大 → 青学の8勝2敗
1区 ◎鈴木 ×山藤
2区 ◎森田 ×鈴木健
3区 ◎田村 ×越川
4区 ×梶谷 ◎大塚
5区 ◎竹石 ×萩野
6区 ◎小野田 ×安田
7区 ◎林 ×大川
8区 ◎下田 ×秋澤
9区 ×近藤 ◎大野
10区 ◎橋間 ×枝村


青学vs東海+神大 → 青学17勝3敗の圧勝でした
PRの近藤で2敗だけど2寮から復活は良かった
再来年加わる後輩の井川君にも感動を与えたと思う

130 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 17:45:02.15 ID:cZAtDEWtd.net
>>129
あの出来の梶谷に負けた春日はヤバいな。

131 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 18:12:52.51 ID:zsr56Ogb0.net
しかし橋間の区間2位は見事だったな。

132 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 18:22:03.26 ID:A3vxrC01M.net
青山学院大学の駅伝メンバーと、中国の全国大会の1万メートル走のタイムを比較して愕然とした=中国メディア
https://www.google.co.jp/amp/s/news.nifty.com/amp/world/china/12190-20180104_00043/

133 :スポーツ好きさん:2018/01/04(木) 18:26:44.03 .net
林って理工学部なんだな
もし留年したらあと2回は走れるなw

134 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 18:34:07.10 ID:zsr56Ogb0.net
>>133
いや年齢制限はなく回数が4回までだから、その気になればあと3回行けるでしょw
でもそれやったら留学生取るより批判されそうだけど。

135 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 18:57:04.23 ID:uauw8iQbd.net
小野田は箱根だったらスーパーエースかもしれないが平地だったら普通の主力並みじゃね?

136 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 19:07:37.25 ID:e4r1yVTWM.net
林大学院行ってあと3回走ればいい

137 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 19:11:15.67 ID:XBOKfvHxa.net
青学と東洋もやってみた

青学vs神大 →青学5勝5敗
1区 ×鈴木 ◎西山
2区 ◎森田 ×相澤
3区 ×田村 ◎山本
4区 ×梶谷 ◎吉川
5区 ◎竹石 ×田中
6区 ◎小野田 ×今西
7区 ◎林 ×渡邉
8区 ◎下田 ×浅井
9区 ×近藤 ◎小早川
10区 ×橋間 ◎小笹

来年は東洋がライバルになるな。
でも、林の成長はでかい。

138 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 19:12:57.86 ID:c5vS9k480.net
>>135
それは贅沢な悩みだ。
村井だって箱根6区以外出られなかったんだよ。
小野田はつなぎ区間で走れているだけでも十分。

139 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 19:27:17.52 ID:c5vS9k480.net
近年の2寮箱根ランナー
藤川・久保田・利典・池田・近藤←new

ということで、個人的には(最近1寮に戻ってきた)富田・永井の台頭を祈る。

140 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 19:29:31.39 ID:foi6oRf/d.net
>>135
東洋今西君に人間じゃねえって言われてたからなw
平地なら人間なんだろうけど

141 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 20:10:47.66 ID:e4r1yVTWM.net
マジでバケモンだろあれ

142 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 20:12:46.37 ID:e4r1yVTWM.net
あんなん往路やった意味ねーじゃねーかwwwってなる
一人で試合決めてゲームバランス崩壊してる

143 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 20:16:43.00 ID:cZAtDEWtd.net
>>141
まあ小野田も過去2年バケモンみたいのと競走してたけどな

144 :スポーツ好きさん:2018/01/04(木) 20:30:50.50 ID:4VjdIpAo.net
お〜い
今日の日テレの出演番組ようつべに上げてくれよ〜

145 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 20:45:19.69 ID:zsr56Ogb0.net
1/14に高根沢、2/4に神奈川とハーフレースがあるが、
去年はこれらのレースで好走した林・近藤・橋間が箱根出走、山田がメンバー入りと
箱根1年前のレースだけど、箱根の登竜門的な意味合いもあり参加選手の結果に注目したい。

146 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 21:17:50.14 ID:KEU2JIVl0.net
1区 鈴木塁 75点
もう少し頑張ってもらわないと。。
下級生の台頭次第では1区交代もあり得るのでは。

2区 森田 99点
ニャイロと同タイムとかすごすぎ。ここで東洋と離されなかったことが大きい!
お疲れ様です。

3区 田村 85点
田村君にしては物足りなかったけど、今までの功労者なのでおk。区間2位はさすが!!

4区 梶谷 40点
zip!でチーム1のラーメン通だと紹介されてたけどやばくね?そんなもん食ってるから良い走りが出来ないんじゃね?マジで。
猛省を促す。

5区 竹石 85点
トラブルなければ逆転もあったかも。
次回に期待してます。


6区 小野田 99点
抜群の安定感。57分台に期待してます。 

7区 林 100点
びっくりした。すごいよ、マジで。文句なし。

8区 下田 98点
走りは良いけど、インタビュー等での浮ついた部分を改めないとK氏の二の舞になるうのでは。
地に足つけて頑張って欲しい。

9区 近藤 60点
ブレーキにはならなくて良かった!お疲れ様でした。 

10区 橋間 90点
ナイス区間2位!来年も期待してます。
ゴールの時のポーズがいまいちだった!

147 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 21:22:17.66 ID:r8SnsXd60.net
近藤、橋間は、ブレーキしないように走ったんだからタイムや順位には参考にならない‼

148 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 21:29:55.17 ID:e4r1yVTWM.net
橋間は8割だったみたいだな
ゴール後の体力残して走ったって
まぁぶっ倒れる訳にはいかないからな

149 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 21:38:25.18 ID:7uGdAePO0.net
>>102
林は怪我して原監督に止められても強硬して関カレハーフ出場
2月の東京マラソンも本人がやる気満々で原監督は別のハーフマラソン大会を勧めたらしいから林は雰囲気に似合わずど根性タイプっぽいな
怪我なく良い結果出してほしいね

150 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 21:43:58.88 ID:cZAtDEWtd.net
>>147-148
あのタイム差ありながら全力で走って万が一の事態になったら目も当てられない。
そもそも監督が前日にピクニックランにしたいと言ってそれができる状態になったんだからまあその通り走るよね。

151 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 21:59:30.53 ID:e4r1yVTWM.net
橋間本気出したら区間賞だったろうな
まあ来年8区で使える目処立ったからヨシとすると

152 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 22:41:46.70 ID:vtbXnkVo0.net
東京マラソンは林と大エース中村が出るの?

153 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 22:47:40.54 ID:dYGUngsP0.net
別スレのリンクで選手との対立(露出多くて指導ほったらかし)があった記事を読んだけど
原さんは、本人の運勢というか…結果を出すともうそこにジッとしていられなくて
次の違うことをしたくてガマンできなくなって転進しちゃう宿命なんですかね

154 :スポーツ好きさん:2018/01/04(木) 22:55:34.76 .net
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20180104-OHT1T50090.html
ライバル校の監督のコメントは以下の通り

 
東洋大・酒井俊幸監督「先頭に立った時の青学さんの強さは際立っている。7区で設楽悠太の記録をあそこまで抜かれるとは。
あそこで勝負は決まった。6、7、8区で決めるんだという原監督の強い気持ちを感じた」


 東海大・両角速駅伝監督「圧倒的な差をつけられた。優勝に関しては、ミスがないだけでは勝てないと思った。何かプラスアルファを考えないといけない」


 法大・坪田智夫駅伝監督「ライバルと言うのはおこがましい。なかなか強いなっていう印象でしかない。何年かかけて近づけたらなと思っています」


 帝京大・中野孝行監督「選手がしっかりしている。自分でできるもんね。そういう選手を集める才能が原監督にはある」


 順大・長門俊介駅伝監督「適材適所で選手が生きる配置をしている。一人一人の負けられないという思いの強さが結果に出ている」


 駒大・大八木弘明監督「選手層が厚いのが一番。誰が外れても次のスペアがいる。各選手が自信を持って臨めるのが強さですね」


 神奈川大・大後栄治監督「青学大がやっぱり勝つと思っていた。よく鍛えられている」

155 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 22:58:48.56 ID:hoQJuQ/Td.net
これか↓
幸いにも箱根駅伝の視聴率も上がってるし、下馬評を覆してアッサリ優勝したしこんな過去は今回の4連覇の前では霞んでしまう。

https://www.nikkansports.com/m/sports/athletics/news/201801040000064_m.html?mode=all

156 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:14:39.51 ID:/mhzThss0.net
解説者としての一色の眼力については、すでにここでも何度も指摘されているが、
まだ脱落者がほとんど出てない集団走の段階の1区終盤の入り口で
東洋西山と大穴国学院浦野を指名して連勝単式(それとも複式?)万馬券を一点で
当てたのは本当に凄い。

密着!箱根駅伝春夏秋冬において、「三強には入れられてないが、警戒すべきは東洋大学」
と見抜いていたのもあっぱれ。

原監督勇退の時期がいつか来たら、後継は出岐雄大だと決めかかっていたんだが、
東京オリンピックの後すぐにでも一色をコーチに迎えてもらいたいくらいだ。

157 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:21:33.90 ID:4/6TzWXia.net
日テレ 舞台裏はじまる…

158 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:24:47.49 ID:cZAtDEWtd.net
森田の父親元監督だけあって的確なアドバイスしてるな

159 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:28:20.58 ID:e4r1yVTWM.net
出岐監督一色ヘッド

160 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:37:15.01 ID:b6jV+dx20.net
>>141
おは今西

161 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:37:57.88 ID:c/spmbwnd.net
襷の裏に選手の名前が書かれてたけど、あれの順だと当初は10区吉田だったのかもな
鈴木森田田村梶谷竹石小野田林下田近藤吉田橋間の順に書いてあった

162 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:44:52.45 ID:cZAtDEWtd.net
>>161
林も去年体調が万全じゃない田村と当日変更された悔しさを1年後に晴らした。
吉田祐にも来年大爆発を期待したいし、林同様世田谷で好走してるからホント行けると思う。

163 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:44:57.66 ID:e4r1yVTWM.net
>>161
9区吉田なんじゃね
余裕できそうだから近藤にしたとか

164 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:46:03.34 ID:e+Sx7EvDx.net
>>161
それな。
怪我とかではなく直前の体調とかそういうレベルの問題であってほしいね。

165 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:48:32.39 ID:wZxgxdpD0.net
森田の母ちゃん美人w

166 :スポーツ好きさん :2018/01/04(木) 23:58:47.94 ID:/E0IKM2C0.net
>>120
そんな話があったんですか?

あの日の9,10区はかなりの強風になるのが天気予報でわかっていたのに、ライバル校とのタイム差がどうであれ林9区投入は悪手に思えますが…。

167 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:01:17.60 ID:y0OSLYHKd.net
>>158
預けたのなら何も言わない方がいい
父親がでしゃばるのが一番質が悪いからな
チーム運営とかにも口出してくるのが怖い

168 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:17:28.51 ID:Dyb0RGu50.net
>>153
それかなり気になった
まあ箱根優勝したからいいかみたいになったらちょっとなあ

169 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:28:17.36 ID:KEdczNC+M.net
風がどうとか関係なく湊谷を潰すか渡邊奏を潰すかの違い
あとはピクニック

170 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:32:42.67 ID:FK2q01cR0.net
少なくとも1月1日に林7区は確定してたし、原監督は他校のオーダーは気にせずに区間配置を決めると言ってるから、林9区はあり得なかったけどね。

171 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:37:00.85 ID:KEdczNC+M.net
まぁ区間発表してるから他校配置は十分考慮してるわな

172 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:49:31.45 ID:TgkU7e300.net
小野田が足ひねったのって14.53kmのところか

173 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 00:59:22.96 ID:zDiiUth50.net
>>172
録画見なおした?ひねってた?

174 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:01:34.95 ID:zDiiUth50.net
監督の1区鈴木MVPって言うのは理解するが
俺はやはり小野田MVP

175 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:05:11.20 ID:pAHgcYem0.net
>>165
パパが國學院の監督をッされていた紹介より、
妹さんのかわいさに釘付けだった。。。

176 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:07:56.45 ID:dwdZ8QCZ0.net
小野田やっぱ足痛めただろ
ちょっと心配

177 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:10:28.11 ID:zDiiUth50.net
>>176
今日のテレビでは大丈夫とは言ってたが

178 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:10:40.01 ID:KEdczNC+M.net
まぁ休んで春から始動で十分だろ

179 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:16:47.44 ID:dwdZ8QCZ0.net
なら大丈夫か
ちと心配性なもんでw

180 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:23:37.01 ID:pAHgcYem0.net
3年生はメディカルチェックしておくほうがイイよ
神野みたいに箱根が癒えないままアドレナリン放出で
練習に突進して故障してもシャレにならん

181 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:31:31.44 ID:zDiiUth50.net
請われるだろうけど広島駅伝は遠慮しとけよ

182 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 06:53:27.16 ID:aUurPwZ7a.net
>>153
選手たちは納得して、党大会に行ってるんだと思ってたら、次の日のニュースで知ったってなぁ…陸上関係のイベントでもないし

183 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 07:03:41.32 ID:UFYxc7P80.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000011-sph-spo

出雲駅伝に特化した、出雲プロジェクトができるみたい。
中村弟も、怪我がなければ出番あるかもね。
他校ながら、東海もこうやってトラックと箱根駅伝を分ければいいのに

184 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 07:37:34.77 ID:GXmkEML3d.net
>>183
むしろもっと早くからやってもよかった気がする。例えば1年の吉田圭なんか距離的に箱根は厳しそうでも、出雲ならかなりやれると思う。

185 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 08:06:42.98 ID:i4XpMH1G0.net
梶谷は週3回ラーメン食べるそうだが意識低すぎじゃね?

186 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 08:25:17.10 ID:U3F97VqZd.net
今TBSで出てるな

187 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 08:37:37.68 ID:nFgwWiwBd.net
小野田はなんJにもあげられてるな

188 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:06:32.45 ID:bMMeQBP90.net
田村君、走ってる顔が川内優輝に似てて好感もった。
髪型も似てるし。来年は見れないのか、残念

189 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:23:48.71 ID:WVfCSnmM0.net
この方針で出雲で怪我が無ければ走るの確定するのは3区森田、アンカー林くらいかな
1区は塁人と橋詰、最短の2区は中村弟、生方、吉田圭あたり
4区は小野田、橋間、5区は神林、吉田祐あたりで争わせよう
竹石は去年同様に駅伝は全日本からでいいし梶谷もこのままじゃレギュラー剥奪されるぞくらいの気持ちでね

190 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:56:12.64 ID:p5OO2bAwd.net
青学って一見チャラいと誤解されてるけど
竹石が足つっても、小野田が足ひねっても、
最後まで諦めずに走りきる根性と精神力があるわ
大八木監督も「漢だな!」と絶賛したくなる選手が多い

191 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:59:20.67 ID:fXmknoav0.net
>>190
竹石も小野田も来年はアクシデントなく走って、竹石は区間賞、小野田は57分台で区間新を期待したい。

192 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 11:06:02.41 ID:p3wJPz9Vd.net
だね。
またスポーツ報知からの記事
「最終10区は青学大の箱根Vメンバー40人目で初めてスポーツ推薦ではなく、指定校推薦で入学した橋間が歓喜のゴールテープを切った。まさに十人十色。」

193 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:00:36.18 ID:Y3JoQDVy0.net
富田は相当頑張らないと13分台入学で3大駅伝未出走で卒業になってしまうぞ。中村弟も続く可能性あるしな。

194 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:20:25.14 ID:GXmkEML3d.net
林は東京マラソンに挑戦するみたいだけど、7区をあのペースで走り切った後もまだ余裕ある感じだったしスタミナは大丈夫そう。
ただ初めてのフルマラソンの後は疲労が抜けなくて故障したりすることがあるからそこはちょっと心配だ。

195 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:32:51.44 ID:w4YupFLx0.net
ひるおび
出雲全日本の後で原監督が
音程を狂わす人間がいた 監督の指導も悪かったと言ったそう。

196 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:40:51.10 ID:cziq2XiDp.net
原の高笑いすごいな。
驕れるもの久しからず。

197 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:55:17.45 ID:fXmknoav0.net
吉永は3日前に足が少し痛くて自ら辞退を申し出た@ひるおび

198 :sage :2018/01/05(金) 12:59:54.64 ID:AV4ovRNh0.net
驕らざる人も久しからず
だから無常なんだと小林秀雄は言っている

199 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 13:05:55.71 ID:WEf0lc1W0.net
確かにフルマラソン挑戦は不安だ
披露抜けずに練習積んでズルズル引きずる可能性がある
監督フルマラソンのあとは2週間くらいオフあげて

200 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 13:54:00.54 ID:KEdczNC+M.net
>>195
中村のことかー!

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200