2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青山学院大学陸上部応援スレ76

1 :スポーツ好きさん :2018/01/03(水) 16:50:30.34 ID:UVkcqnJg0.net

青山学院大学陸上部を応援するスレです

荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に

前スレ
青山学院大学応援スレ75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1514861660/

青山学院青学陸上部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト 
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://www.hochi.co....orts/feature/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

177 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:10:28.11 ID:zDiiUth50.net
>>176
今日のテレビでは大丈夫とは言ってたが

178 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:10:40.01 ID:KEdczNC+M.net
まぁ休んで春から始動で十分だろ

179 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:16:47.44 ID:dwdZ8QCZ0.net
なら大丈夫か
ちと心配性なもんでw

180 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:23:37.01 ID:pAHgcYem0.net
3年生はメディカルチェックしておくほうがイイよ
神野みたいに箱根が癒えないままアドレナリン放出で
練習に突進して故障してもシャレにならん

181 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 01:31:31.44 ID:zDiiUth50.net
請われるだろうけど広島駅伝は遠慮しとけよ

182 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 06:53:27.16 ID:aUurPwZ7a.net
>>153
選手たちは納得して、党大会に行ってるんだと思ってたら、次の日のニュースで知ったってなぁ…陸上関係のイベントでもないし

183 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 07:03:41.32 ID:UFYxc7P80.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000011-sph-spo

出雲駅伝に特化した、出雲プロジェクトができるみたい。
中村弟も、怪我がなければ出番あるかもね。
他校ながら、東海もこうやってトラックと箱根駅伝を分ければいいのに

184 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 07:37:34.77 ID:GXmkEML3d.net
>>183
むしろもっと早くからやってもよかった気がする。例えば1年の吉田圭なんか距離的に箱根は厳しそうでも、出雲ならかなりやれると思う。

185 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 08:06:42.98 ID:i4XpMH1G0.net
梶谷は週3回ラーメン食べるそうだが意識低すぎじゃね?

186 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 08:25:17.10 ID:U3F97VqZd.net
今TBSで出てるな

187 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 08:37:37.68 ID:nFgwWiwBd.net
小野田はなんJにもあげられてるな

188 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:06:32.45 ID:bMMeQBP90.net
田村君、走ってる顔が川内優輝に似てて好感もった。
髪型も似てるし。来年は見れないのか、残念

189 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:23:48.71 ID:WVfCSnmM0.net
この方針で出雲で怪我が無ければ走るの確定するのは3区森田、アンカー林くらいかな
1区は塁人と橋詰、最短の2区は中村弟、生方、吉田圭あたり
4区は小野田、橋間、5区は神林、吉田祐あたりで争わせよう
竹石は去年同様に駅伝は全日本からでいいし梶谷もこのままじゃレギュラー剥奪されるぞくらいの気持ちでね

190 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:56:12.64 ID:p5OO2bAwd.net
青学って一見チャラいと誤解されてるけど
竹石が足つっても、小野田が足ひねっても、
最後まで諦めずに走りきる根性と精神力があるわ
大八木監督も「漢だな!」と絶賛したくなる選手が多い

191 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 10:59:20.67 ID:fXmknoav0.net
>>190
竹石も小野田も来年はアクシデントなく走って、竹石は区間賞、小野田は57分台で区間新を期待したい。

192 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 11:06:02.41 ID:p3wJPz9Vd.net
だね。
またスポーツ報知からの記事
「最終10区は青学大の箱根Vメンバー40人目で初めてスポーツ推薦ではなく、指定校推薦で入学した橋間が歓喜のゴールテープを切った。まさに十人十色。」

193 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:00:36.18 ID:Y3JoQDVy0.net
富田は相当頑張らないと13分台入学で3大駅伝未出走で卒業になってしまうぞ。中村弟も続く可能性あるしな。

194 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:20:25.14 ID:GXmkEML3d.net
林は東京マラソンに挑戦するみたいだけど、7区をあのペースで走り切った後もまだ余裕ある感じだったしスタミナは大丈夫そう。
ただ初めてのフルマラソンの後は疲労が抜けなくて故障したりすることがあるからそこはちょっと心配だ。

195 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:32:51.44 ID:w4YupFLx0.net
ひるおび
出雲全日本の後で原監督が
音程を狂わす人間がいた 監督の指導も悪かったと言ったそう。

196 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:40:51.10 ID:cziq2XiDp.net
原の高笑いすごいな。
驕れるもの久しからず。

197 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 12:55:17.45 ID:fXmknoav0.net
吉永は3日前に足が少し痛くて自ら辞退を申し出た@ひるおび

198 :sage :2018/01/05(金) 12:59:54.64 ID:AV4ovRNh0.net
驕らざる人も久しからず
だから無常なんだと小林秀雄は言っている

199 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 13:05:55.71 ID:WEf0lc1W0.net
確かにフルマラソン挑戦は不安だ
披露抜けずに練習積んでズルズル引きずる可能性がある
監督フルマラソンのあとは2週間くらいオフあげて

200 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 13:54:00.54 ID:KEdczNC+M.net
>>195
中村のことかー!

201 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 14:08:11.65 ID:VaBVm0u2d.net
【ビビット】箱根駅伝4連覇の陰に「陸王」パワー

神林さんが選ばれた理由ってあるのですか?

原監督
「将来ですね、彼は青山学院のエースになります。チャラいから出てるのではなくて、ルックスも良いのですけども、皆さんに注目されることによって陸上により集中してくると思うんですね。

テリー伊藤「それって凄く大事ですね」

原監督「皆さんから期待されるということは、今の若者はそこに向けて努力するんですね」

202 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 14:14:28.05 ID:0CKIgKidM.net
>>200
さすがに誰!?とは突っ込まれてなかったねぇ。

203 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 14:20:25.96 ID:7vKkBX/Fa.net
下田、森田、田村を粉砕した山本修二最強じゃね?

204 :スポーツ好きさん:2018/01/05(金) 15:17:20.74 ID:ZSn1/gUHU
>>193 原監督のおだてが うまいだって? いやあそうかなあ
 すべては「カネ」じゃないの?
学費免除だけではなく「お小遣い」ももらってるというウワサはさんざん聞いた話
もちろん青学だけってことではないが

原さんって営業マンだったでしょ
つまり成果主義を生き抜いてきたわけで
だから青学の選手も大会の成績で来年のおこづかいがきまるんじゃないかと
とすれば みんな目が血走るわな

おそらく他大学の監督は いやしくも教育者の端くれとして
それだけはできないと思うんだよね
でも たぶん おそらく青山なら あの原ならそれをやる
青学の強さは 選手のふところに入る「栄養費」が
成果主義化されてるからでは?という推測
あくまでも個人的な感想だけど

205 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 15:35:42.52 ID:fXmknoav0.net
>>194
林のフォームがマラソン日本記録保持者の高岡に似ているという言う人がいたが、
もしかしたら林はかなりマラソン向きかもしれないな。

206 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 15:53:37.33 ID:OH76kIkmM.net
出雲と箱根を明確に分けて
全日本は出雲メン2人箱根メン4人全日本メン(出雲箱根補欠メン)2人とかにした方がいいな
選手のためにも

207 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 15:54:18.13 ID:pAHgcYem0.net
監督が出歩くのは強化費稼ぎと王者として陸上をメジャー化していく発信責任らしいけど、
ほっつき歩くんなら寮にその旨を言っておかないといけないし、選手たちにも真意を伝えて
「ああ、そういうことでしたらわかりました」と納得してもらわないといけないはず
それを怠って、選手たちと話し合いを持ったときに腹を立てるとか、「おれがいないと
おまいらは練習しないのか!」みたいな逆ギレは指導者としてのホウレンソウ的には
いかにもマズイ
内紛勃発は当然で、中電の時のように結果を出したらもう飽きて次のことをしたくなる性格が
ムクムク頭をもたげて臨界点に達している気がする
もしかすると、監督をあっさり辞めて寮を出て行く可能性もあるのかもな
そう、さらりいまん時代に営業でトップを取ったら、さっさと会社辞めて駅伝の話に
飛び付いたように・・・
世の中って、偶然もあるけど、偶然に向こうからやってきた駅伝監督の話も、実は
「もう、さらりいまんは飽きたから次のことやりたい」という自分の中の「思い」が
現実として顕現し引き寄せているのがよくよくわかる
現実って、良いも悪いも自分の「思い」が目の前に現象として現れてくることを、
この監督を見てあらためて学ばせてもらった

208 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 16:14:50.42 ID:GXmkEML3d.net
>>206
東洋は柏原や設楽兄弟がいた時は出雲も全力だったけど、ここ最近は下級生に実戦経験させたり新戦力発掘の場になっている。
青学もそれでもいいと思うが、今三大駅伝連続3位以上という記録を11回で継続中なので、できれば途切れさせないでほしいが。

209 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 16:42:15.39 ID:Idf4MAljd.net
>>203
持ちタイム遅いのに何故か強いんだよね
田村なら余裕で捕らえると思ったら突き放されたのは驚いた
山本には林をぶつけるしかないね

210 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 16:53:01.72 ID:hFTyHMYOd.net
出雲メインの選手を用意するとは、層の厚さだな。それに、箱根駅伝走れそうに無い選手が腐らなくする対策にもなるだろうし、箱根駅伝の山要員を作るにもプラスになるな。

211 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 16:54:48.56 ID:fXmknoav0.net
>>209
ほんとロードに強いね。
2016年の日本平桜マラソンでは貞永に30秒近く負けてたのにそれからもの凄い成長振りだ。

212 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 16:58:52.10 ID:fXpKQaCE0.net
>>209
山本もそうだけど、西山と吉川の方がヤバくない?1年であれだけ走れるとなると、来年には山本よりも強くなってる気がするんだけど。
この2人には誰をぶつける?

213 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:01:58.65 ID:nFgwWiwBd.net
>>209
東洋は記録会あまり出ないからね。
山本は5区予定だったらしいが、田村が3区走るから山本も3区に投入したようだね。
他校から見たら田村は高い評価なんだろうな。

214 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:02:19.90 ID:fXpKQaCE0.net
青学にとって、一番避けたいパターンは林、橋詰が西山、吉川と削りあって、山本が5区にくることだと思う。こうなると小野田のアドバンテージも無くなる。

215 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:05:08.84 ID:p7Y+1UOo0.net
吉永主将ご苦労様。最後の箱根に出れなくて残念だったね。出れなかったことを、これからの人生にプラスにしてね。
来年に向けて、一言、言わせてもらうと、梶谷君、君はスライド走法からピッチ走法に変えたほうが良い。小柄な君では、スライド走法での箱根の距離は無理だ。小柄な選手(鈴木健吾、井上大仁)の走法を真似たらいいいと思う。
一区の鈴木君、大成したいならフォームを下田君のように変えなさい。二人に共通して言えるこたは、肩が左右に開きすぎて無駄な体力が使われていること。実業団に行きたいのならフォームの改良が不可欠と考えている。
余計なお世話かもしれないが、一言いわせてもらった。

216 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:06:36.36 ID:HsrhDpMZ6.net
>>203
青学オタでもそれは認める。
第二の勇馬みたいなもんだ。
来期はこういう戦力を学年に関係なく2、3人育てておかないとやられてしまう。

217 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:12:03.21 ID:HsrhDpMZ6.net
すまん、東洋オタか迫信の自演(>>208>>213)に乗ってしまった。反省。

218 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:13:00.80 ID:fXmknoav0.net
>>214
竹石も伸び代あると思うが、林・橋詰入っても往路はちょっと苦しいかもしれないが、
こちらも神林や吉田祐あたりが復路で区間賞争いするくらい伸びる可能性もあるし、現時点では何とも言えないと思う。

219 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:28:52.58 ID:fXpKQaCE0.net
>>218
神林と吉田祐あたりが、来年の鍵を握りそうだよね。

220 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:45:33.75 ID:jZkSzBQ4M.net
吉田圭は?

221 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 17:46:25.00 ID:GXmkEML3d.net
>>219
今回近藤と橋間が走ったけど、世田谷の結果はこの二人より吉田祐と神林の方がよかったから今年走っていてもおくはなかった。
去年7区当て馬で当日体調万全ではない田村と交代させられた林のように1年後に爆走してほしいね。

222 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 18:23:35.20 ID:6EZh3TKQd.net
【箱根駅伝2018】
青山学院大学監督・選手コメント
4連覇達成 祝賀会「応援してくれた人たちへ届けたい」
https://www.youtube.com/watch?v=nEFUkuBiIbs&app=desktop

大フィーバーの予感が止まらない

223 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 18:40:19.02 ID:cmWCaahb0.net
正直1年後の新戦力に誰が出てくるか分からないな。
去年の今頃は富田に期待してたからな。

224 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 18:45:40.57 ID:bKSnhg6D0.net
>>223
林の覚醒も1年前の高根沢の好走から始まっている。
まずは14日のレースに注目しよう。
それと来月の神奈川もだな。

225 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 18:49:42.35 ID:cziq2XiDp.net
原の高笑いは下品極まりない。
見苦しいかぎり。

226 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 18:52:00.91 ID:HsrhDpMZ6.net
今回の箱根で気付いた点を少々。

竹石は半袖で小田原中継所をスタートしたが最高地点付近でアームウォーマーを装着していた。(少なくとも小涌園までは半袖のまま)

→去年の貞永の低体温による失速の教訓からかな。次は足つり対策だね。

復路平地区間(6〜10区)の選手のうち高校時代の5000mPBで14:30切りしていた選手はいなかった。

林 14:30
下田 14:37
近藤 14:30
橋間 14:46
(小数点切り捨て)

→今年のスカウトは今一つと言われてるけどまあ慌てることはない。

227 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 19:06:29.77 ID:4pHgt/IV0.net
エキデンニュースさんとかの座談会で、高根沢の日程が変わったから青学は出なくなったとあったが、どうなんだろ?

228 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 19:42:48.15 ID:QkfUJ6mr0.net
みんなイケメンで走りもカッコよかった
それなのに陸上部HPの部員紹介の写真、ちょっと酷くないか
今年はもっといい写真を撮ってね

229 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 20:47:27.60 ID:zDiiUth50.net
>>227
でないってさ

230 :ゼッケン774さん@ラストコール :2018/01/05(金) 20:47:31.30 ID:+0XoHksgp.net
各世代の世代はタイム抜きにして素材はトップだと思ってる!
2年生が4年生になった時も箱根は今の1年生も3年生になり東海にも勝てると思うけどね。
とりあえず小野田の代わりを見つけなければ!

231 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 21:03:16.21 ID:GXmkEML3d.net
>>230
5区は竹石で目処が立った。しかもまだ2年生で伸び代もありそう。
6区は小野田の後継者は今のところ神林が第一候補かね?

232 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 21:29:30.67 ID:smcW2P130.net
神林は絶対に下り向きだと思う
跳ねるフォームで平地の向かい風に弱いけれど、下りだと自然に収まるし
小野田のいるいまのうちからしっかり下りのテクを盗んで「二代目・山の化け物」に!

233 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 21:40:46.24 ID:5+KNlSkw0.net
森田すごいけど東洋の相澤も3秒差だったんだよな
やっぱり来年も東洋が怖い

234 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 21:49:43.07 ID:jZkSzBQ4M.net
>>232
初代が秋山だから三代目だな
中島が先に三代目襲名しそうだけど
今西が言うには山の人外

235 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 21:55:25.08 ID:cmWCaahb0.net
>>226
原さんはホントに14:20〜14:40位の高校生をエース級に育てるのが上手いな。
この辺りの高校生はうじゃうじゃいるからスカウトも楽だし、
育成が上手く行けば層が厚くできる→部内の競走が高まり→中からエース級が出る
→更に競走意識が高まる という相乗効果が生まれる。
何処かの大学のように金使って高校世代トップかき集めるより効率がいいし見事だよ。

236 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 21:55:51.04 ID:GXmkEML3d.net
>>234
東海の黄金世代もやっとひとり箱根で飯が食える場所が見つかったな。

237 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 22:02:22.75 ID:cmWCaahb0.net
思うに酒井監督はエース格の高校生をスカウトした場合、
その選手を中心とした世代作りをするけど、
原さんはルーキーだろうが区別はしない。
結果青学は下剋上で14:30位で入部した選手でも化け物が出る。
東海は選手同士の手当が違い過ぎて完全区別って感じか。
まあいろんなやり方があっていいよね。

238 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 22:19:54.39 ID:UqWrIAuS0.net
今年も太っ腹やなぁ

青学大・原監督 4年生にハワイ卒業旅行プレゼント!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180105-00000160-sph-spo

239 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 23:08:48.81 ID:hGCvlc780.net
各選手のツイッターを覗くとやっぱり箱根前よりフォロワー数増えてるな色々w
下田・田村は当然として特に竹石が爆上がりw

鈴木 6028→6966
森田 5233→6935
田村 24257→29203
梶谷 4645→5386
竹石 1277→5378
小野田 7915→10170
林 鍵垢
下田 27072→38090
近藤 2067→2897
橋間 725→1551

あと下田の偽垢登場で4年生大騒ぎ、即消したみだいだがw

240 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 23:16:53.13 ID:xAIescWla.net
出雲プロジェクトいいな

これで、距離に自信がないトラック型の選手も、箱根で活躍して目立ちたい選手も、学生時代にマラソンに取り組みたい選手も、みんな青学に来ていいことになる

241 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 23:21:43.71 ID:5+KNlSkw0.net
下田や神野があれだけの選手になるんだからな
他の大学は何を教えてるんだっておもうくらいだ

242 :スポーツ好きさん :2018/01/05(金) 23:32:30.42 ID:zDiiUth50.net
>>239
>本物は俺たちには分からないような呟きをする。
最高w

243 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 00:31:45.43 ID:6UNIsV3s0.net
生方ってミヤゾンみたいなヤツか
今年はブレイクするかな

244 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 01:06:09.23 ID:E71jMgRJ0.net
>>238
いろいろと、懐具合が良くなりましたねw

245 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 01:23:56.47 ID:SSzQEanw0.net
>>239
下田まだ一万も増えたの?すごいなw
ちな主なOB
神野71000
一色34000
小椋15000
大谷11000
秋山 9600
利典 8600
安藤 8500
藤川 7600

246 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 01:26:22.93 ID:ajaL8EImM.net
>>238
テレビ出演に、ドラマ監修、講演に、本の出版、雑誌の取材、陸上教室と稼ぎまくってるからな
お茶の子さいさいやろ

247 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 01:31:05.87 ID:ajaL8EImM.net
>>240
マラソン組もある
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20171112-OHT1T50108.html
前回の箱根駅伝では7区に登録されながら当日変更で控えに回った林は「今度こそ走りたい。僕のタイプ的には9区だと思う。
前回の池田生成さん(区間2位)のようなしぶとい走りでチームの優勝に貢献したい」と意気込みを明かした。
箱根駅伝後に結成される「青学大マラソン組」にも立候補し、東京マラソン(来年2月)に初挑戦する予定。
「マラソン組に手を挙げるだけあって意識は高い。
15キロ過ぎに上り坂がある難コースで1時間3分30秒切りは強い」と原監督は成長著しい林を高く評価した。

トラック組は出雲プロジェクト
マラソン組は箱根プロジェクト
かな

248 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 02:07:59.31 ID:frLrsHh60.net
>>239
やっぱ田村下田飛び抜けてるな
それに続くのが小野田か

249 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 05:20:11.03 ID:Xw3yPdJE0.net
>>240
生方、中村友、吉田圭あたりは出雲でてほしい

250 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 09:07:33.91 ID:paBjJziK0.net
>>227
第2日曜日で日程は変わってないんだけど今年は14日と一番遅い日程で、箱根から間隔が空き過ぎと判断したのかな?

251 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 09:09:48.63 ID:ajaL8EImM.net
ハーフマラソンって
青学の選手どういうとこに出るの?

252 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 09:25:03.12 ID:2imferaNd.net
>>250
高根沢ハーフの公式サイトの招待選手の欄にも東海しか載ってないから間違いないね。
去年は林がここでの好走から始まって箱根に繋がって行ったことを考えると不参加は残念だ。
取り敢えず来月の神奈川マラソンに期待しよう。

253 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 09:57:08.97 ID:bGOeNiMqd.net
一色の1月3日のツイート
「今日は解説ではないので応援します。いってこい近藤!」
近藤は皆から愛されてんな。井川君、青学は待ってるぞ!

254 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 10:15:10.00 ID:6UNIsV3s0.net
神奈川ハーフで近藤と並走して62分台出させたのも一色だったか

255 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 10:27:30.11 ID:hbESKQCN0.net
>>253
そうは思いたくないが、九学への忖度の意味もあったのか?
吉田祐は小柄だから、あの風は厳しかっただろうけど

256 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 10:35:02.84 ID:3hI9F4WH0.net
梶谷はラーメンを控えよう
鈴木は頭を鍛えよう

257 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 10:35:15.65 ID:0/EdRR81a.net
しかし来年まではいいけど1.2年があまり伸びてないな
このままだと再来年以降心配だな
あと青学の選手は大学で燃え尽きて、卒業後ほとんど伸びていない現状をなんとかしないと

258 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 11:26:24.36 ID:B8s/dNxM0.net
>>257
2年世代はスカウト失敗してるからね。ただ、1年はスカウト良かったはずだから、もうちょっと頑張ってほしいね。

259 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 11:30:05.67 ID:C6l0wW5LM.net
九学への忖度忖度いつまで言ってんの?

260 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 11:30:52.43 ID:2imferaNd.net
現2年生も去年の今頃は鈴木しかいなかったが、竹石や吉田祐も出てきたし、まだこれからだよ。

261 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 11:34:06.78 ID:26fL389K0.net
忖度言いたいだけwww

262 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 11:36:15.04 ID:B8s/dNxM0.net
>>260
あっそうだった。竹石と吉田がいたね。
中根とかもっと伸びないかな。

263 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 11:41:12.46 ID:2imferaNd.net
>>262
特に竹石は山登りの目処が立ったのが大きい。しかもあと2年任せられるし。

264 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:15:00.67 ID:ajaL8EImM.net
吉田圭はあれほどの大器て出雲組になるんか?

265 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:17:34.35 ID:6UNIsV3s0.net
箱根4連覇の青学大、他大学が逆立ちしてもかなわないワケ 独創性・資金力・選手層…
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14119321/

266 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:25:35.99 ID:57qHj39A0.net
母校が高校サッカーで試合やからそれどころか

267 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:40:14.13 ID:5xQomwo70.net
>>265
資金力は東海とかの方がありそうだけど
実際どうなんだろ

268 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:46:50.66 ID:CR4HHXbt0.net
>>264
距離対応できてないからね
同じ1年の神林と世田谷ハーフのタイムを比べてみると
神林1:04:35、吉田圭1:07:51と3分以上も遅い。

269 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:50:09.81 ID:ajaL8EImM.net
>>268
これは出雲行きやなぁ

270 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 12:59:12.80 ID:2imferaNd.net
吉田圭は高三の都大路1区でもトップから10kmの距離で1分以上遅れてたし、元々長い距離は苦手なんだろう。
でも5000mは13分50秒のタイム持ってるから出雲ではやれると思う。

271 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 13:04:21.67 ID:+shR2eEAd.net
出雲プロジェクト
梶谷、松田、生方、永井、中村弟、谷野、中山、吉田圭

まだ発足したばかりだから微妙だけどこんな感じか。

とりあえず1500mの青学記録は荒井輔の3:48を破れないまま9年経つのでそろそろ更新してほしいね。

272 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 13:08:56.94 ID:hbESKQCN0.net
>>268
箱根の距離では、吉田圭より岩見や森川だろうね
距離もそうだけど、ロードよりトラックタイプな気もする

273 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 16:16:56.29 ID:ajaL8EImM.net
>>271
市川もやろ
吉田圭は5kmなら東海にも負けないだろうな

274 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 16:24:45.50 ID:CR4HHXbt0.net
>>273
それだと出雲でも2区か5区しか使えないな

275 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 16:26:09.76 ID:E71jMgRJ0.net
スピードに重点を置けば、出雲はかろうじて東海と競り合う程度にはなれるが、
大きな代償として箱根で惨敗する
青学の形を変えるべきでない

276 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 16:48:11.68 ID:2imferaNd.net
>>275
チーム全体でスピード強化して出雲を狙うということじゃなくて、出雲組と箱根組とに分けるということでしょ。
だから出雲組はスピード練習、箱根組は距離を踏む。
全日本はそれぞれから区間に適合した選手を選りすぐればいいんじゃないかな。

277 :スポーツ好きさん :2018/01/06(土) 17:13:36.41 ID:+8Lz7+Hhd.net
鈴木塁ー生方ー橋詰ー吉田圭ー神林ー森田

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200