2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青山学院大学陸上部応援スレ76

1 :スポーツ好きさん :2018/01/03(水) 16:50:30.34 ID:UVkcqnJg0.net

青山学院大学陸上部を応援するスレです

荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に

前スレ
青山学院大学応援スレ75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1514861660/

青山学院青学陸上部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト 
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://www.hochi.co....orts/feature/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

318 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 01:32:03.41 ID:T0GMB7Qyd.net
第6回奥球磨ロードレースエントリー(1/14)
ハーフの部

1年 大藏、岩見、森川
2年 中根、吉田祐
3年 山田

ソースは
http://www.kumariku.org/

319 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 02:06:30.57 ID:9DcEvszs0.net
青木は2位に20秒差、2位以降はひしめき合ってる
距離が違うとはいえ2015神野はキトニーに2分30秒差、3位の日本人に3分30秒差だからやっぱりレベルが違うな
青木はせいぜいモリゾーだわ

320 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 02:32:23.42 ID:JlfLlFlA0.net
>>318
奥球磨ロードレースて熊本なんだね。
一色やGMOメンバーも出るらしいから見たいけど無理だな。
大蔵岩見森川吉田祐中根山田か。時期有望選手だね。

321 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 03:45:50.80 ID:aW6xK87cM.net
今の5区だと70分切ることが神の領域だろ
神は毎年1分縮めてくるから今年71分の選手じゃないと神になれない
法政青木は山の天使レベルだが、惜しむべきは周りが弱過ぎて優勝出来ないこと
神なら優勝させないといけないが、法政の面子ではな

322 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 06:35:03.92 ID:GzyWfLg8K.net
青学の竹石が足がつらなかったらどの程度だったのか知りたかった
監督も本人も自信ありそうな発言だったし

323 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 07:25:20.51 ID:uiPrdu7Cd.net
>>322
青学スレで青学の竹石って書いてるのは気になるがまあスルーするとして、
竹石のタイムは72分49秒、トップの青木は71分44秒で1分5秒差だった。
素人の推測だがギリギリ72分切ってトップには僅かに届かずって感じかな。
ただ事前に青木の快走は予想できなかった訳で、そう考えると原監督の読み通り区間賞レベルだったということになる。

324 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 09:15:45.14 ID:QjVNZ4OEd.net
今日成人式な2年生多いのかな?
沢山の人に祝福されるんだろうね

325 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 10:13:27.71 ID:m0NvwABb0.net
ナイキのヴェイパーフライは東洋に限らず各選手のタイムアップに貢献しているはず。
アディダスは対抗して厚底シューズを出さないのか?

326 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 10:58:28.87 ID:T0GMB7Qyd.net
Twitterに今回の区間記録の偏差値を計算したツイがあったから転記。
カッコ内は青学区間賞なら次点の偏差値
青学区間賞以外は区間賞の偏差値。

鈴木 56.7(西山 64.6)
森田 63.4(相澤 63.8)
田村 64.0(山本 67.1)
梶谷 53.1(大塚 64.5)
竹石 59.2(青木 64.3)
小野田 68.0(中島 63.8)
林 73.6(住田 58.5)
下田 74.4(館澤 62.8)
近藤 55.0(清水 65.7)
橋間 63.5(小笹 68.8)

327 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 11:06:02.49 ID:IRz5SeVD0.net
ナイキに乗り換えてスポンサー料を失う代わりに4%増量を期待するか、
アディダスでサポート量を強化費に変えて他校との4%のハンデに甘んじるか

328 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 11:19:28.29 ID:cAOrdRNm0.net
とりあえずアディダスにソッコーで厚底研究してもらおう

329 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 11:29:18.02 ID:uiPrdu7Cd.net
ナイキの厚底シューズは合う合わないがあるらしいけど、大迫だったか同じ距離走った後でも脚に疲労が残りにくいと言ってたな。こういうのは故障予防にも繋がると思う。

330 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 11:52:07.58 ID:JlfLlFlA0.net
アディダスにも底厚シューズはあるよ。ドイツ本社はそっちを推してるだろ。
どういうわけだか日本人選手は薄いシューズを好むので
アディダスは日本人向けに職人まで雇って商品作ってるけどね。

331 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 11:55:51.24 ID:JlfLlFlA0.net
つか、外国人の長距離選手はトラック以外なら皆厚底履いてるよ。
アディダス契約選手ならブーストの厚いやつ履いてるだろ。
薄っぺらいシューズでマラソン走ってるの日本人選手くらいなもん。

332 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 11:56:32.35 ID:m0NvwABb0.net
>>326
概ね妥当って感じか
タイムが上の森田が相澤より低いのは、
鈴木健と並走したのと単独走の差だな。
個人的には小野田も70超えの価値ありと思うけと、
偏差値は標準偏差で相対的なものだから仕方ないか。

333 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 12:08:14.06 ID:T0GMB7Qyd.net
>>332
すみません間違えました。
相澤63.0です

334 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 12:16:04.39 ID:JlfLlFlA0.net
>>326
ワイの中では林の株が上がり過ぎて下田より偏差値が低いのが意外。
フォーム、足のバネ、勢い、ルックス、何を取っても林が上なんだが。
下田には感謝してるけど。

335 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 12:29:27.25 ID:UhtcVmC0r.net
3区で偏差値67.1の山本は化け物
梶谷はレベル高い区間だからしょうがない

336 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 12:32:58.25 ID:uiPrdu7Cd.net
>>334
下田は箱根8区の実績もそうだけど、東京マラソンが大きい。あれで距離とスタミナの強さを強烈に印象づけた。
林も来月東京マラソンに挑戦するからその結果次第では下田超えがあるかも。

337 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 12:59:01.91 ID:IRz5SeVD0.net
ナイキ…金属バット
アディダス…木製バット
他校は一斉にナイキに乗り換えるだろうから、
青学は苦境に追い込まれるのかな

338 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 13:13:56.66 ID:JyeteJ610.net
東洋の4年生はヴェイパーフライに上手く対応できなかったからこの1年上手くいかなかったっていう噂もあるしな
合う合わないは確かにあるんだろう

339 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 13:24:07.79 ID:T0GMB7Qyd.net
>>334
数学的な話をすると今回の7区は平均66分台だったけど他の選手のタイムが65分台と67分台の2極化状態になって標準偏差が大きくなったため偏差値が出にくくなったと思われます。

340 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 13:36:13.16 ID:HJ8hnlUod.net
鬼塚―阪口―塩澤―關―西田
中島―三上―舘澤―湊谷―松尾

鈴木―森田―橋詰―神林―竹石
小野田―林―梶谷―吉田祐―富田

341 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 14:05:15.30 ID:uiPrdu7Cd.net
「もうひとつの箱根駅伝」

日本テレビ系列にて本日16:10〜17:25放送
・青山学院四連覇秘話
・車中の監督など

342 :スポーツ好きさん:2018/01/07(日) 14:23:01.28 ID:kzqCUagc/
>>340
この布陣だと五連覇で止まるね
四年が多すぎる

343 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 14:21:52.20 ID:dpiWRXOa0.net
>>340
梶谷は監督の信頼をもう一度得ないと箱根は厳しいよね

山田も使いたいと言ってるし

344 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 14:33:55.06 ID:hHpGI3Xi0.net
>>343
出雲や全日本もパッとしなかったし短い距離ならいいという訳でもなさそう。
このままだと出番は箱根のピクニックラン要員しかなくなってしまう。

345 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 14:43:39.96 ID:F3rr8tmR0.net
梶谷もこのままとはならんさ
この一年、また誰が伸びるか楽しみだ

346 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 14:57:14.18 ID:vyDAywL+d.net
>>325
アシックスの靴を開発してるトップの人がアディダスに引き抜かれたんだよね。
アシックスは日本製だからこれからアディダスの靴もいい方向に開発されるんじゃない?

347 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 15:44:23.23 ID:XvnSPUno0.net
梶谷を滅茶苦茶ディスりたい奴の荒らしをいろんなところで見かける。
相手を見極めてから発言するよう、よーく注意しよう。

348 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 15:52:42.63 ID:aW6xK87cM.net
東洋ヲタ迫信が隠れてる

349 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 16:40:42.22 ID:uiPrdu7Cd.net
原監督往路直前インタビューで
「竹石は神野に走りが似ている。71分半くらいで登るんじゃないか?」
「ただ内転筋がつる癖があるからそれだけが心配」

350 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 16:46:27.74 ID:T0GMB7Qyd.net
どうでもいい話だけど今年の自民党の党大会は3月25日の模様で3月4日の学生ハーフとは被らなさそうで安心したw

351 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 17:36:37.10 ID:SltN0k2Ga.net
>>349
色んな大学の寄せ集めチームを箱根4位にもってこれる人だからな原監督は
普段の言動その他はともかくとして、人を見る力と箱根の区間配置力だけは天才という他無い

352 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 17:37:08.54 ID:DFrrjMJY0.net
>>350
青学を応援してると、記録会だけじゃなく、党大会の予定まで気にしなきゃいけないのかww

353 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 18:00:28.86 ID:XfCwe4660.net
>>349
原監督は本戦前山登りに相当自信ありそうな口振りだったけど本当だったんだな。
竹石は脚がつらなければ区間賞行けた。
当初山は下田と吉田の準備が万全で、特に下田は72分で走るって言ってたけど、
初箱根の竹石にプレッシャーかからないように配慮したんだな。
うちの竹石は新山の神になりますなんて言ったらマスコミの餌食になってただろう。

354 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 18:06:51.43 ID:ZhRmwksC0.net
最高点過ぎての下りだいぶブレーキかけて走ってたのに東洋と差が詰まったから脚が攣らなければあと1分速かったな
次回も楽しみだ

355 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 18:17:01.65 ID:ZECiVl7D0.net
>>320
テレビで放送あるから、アップしてくれるだろう!

356 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 18:20:08.47 ID:uiPrdu7Cd.net
>>318
例年奥球磨ロードレースは九学出身者しか出てなかった。ここ2年は内田と近藤。
今年は高根沢に出ないせいか結構エントリーしたな。
出る選手には全員頑張ってほしいけど、特に今年は主力になってほしい山田と吉田祐に期待。

357 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 18:24:58.68 ID:IRz5SeVD0.net
>>350
その日はテレビとか講演会は無いの? 大丈夫?

358 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 18:56:30.09 ID:aW6xK87cM.net
テレビは毎月、講演は毎週、雑誌は毎日出てるんじゃねーの
あとは陸上教室、本の執筆、大学院の行事もあるからな

359 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 20:30:31.73 ID:Yxb2qUeB0.net
梶谷は一昨年の学生個人選手権で青学で唯一優勝した關と最後まで渡り合った選手。
現役では関東インカレや兵庫リレカなどの勝負レースで確実に好走してきた鈴木に次いで、競り合いでの強さがある。
調子さえよければ来年も十分主力だよ。

360 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 20:35:22.19 ID:LBL/xQ61a.net
録画したもうひとつの箱根駅伝見ているが面白いわ
原監督はよく選手を観察しているわ

361 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 20:37:31.14 ID:JyeteJ610.net
>>359
2年生の時の学生個人選手権の關との最後の競り合いは良かったな
あのレースには梶谷の真骨頂が出てた
粘りに粘って最後に逆転
關にほんのちょっとの差で逃げ切られたけど後5mもあったら梶谷の優勝だったな
あれを見て以来梶谷を結構推してたけどここ最近パッとしないな

362 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 20:41:08.05 ID:DFrrjMJY0.net
>>359
暑さにあまり強くないっていうのが使い所が難しそう
中村兄化せず頑張ってほしいわ。まず出雲でリベンジを

363 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 20:58:34.08 ID:m0NvwABb0.net
>>362
去年箱根1区で好走したのはスローペースだったからじゃなくて、
朝一スタートで気温が低かったからかもしれないなw

364 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:19:06.17 ID:uiPrdu7Cd.net
青スポに各選手のインタビュー載ってるが、竹石があの時の状況についてこう答えている。
「12キロ地点から少しずつ足がつってきたので先頭でゴールっていうよりもひとまずゴールすることを目標に変えて走りました」

これだと足がつらなければチームの往路優勝と個人の区間賞とダブルで行けたと思う。
ただ今後は足がつることを予防する対策を講じていかないと目標の区間賞を取ることも儘ならない。

365 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:22:11.85 ID:zOeiTUNxd.net
来年の箱根は梶谷1区で鈴木4区でも良いんじゃない?
梶谷は力のある選手だし差のつかない1区ならきっちりまとめてくれるはず
鈴木は1区以外の方が向いてると思った
鈴木なら東洋の吉川と互角にやれるんじゃないかな

366 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:32:47.94 ID:m0NvwABb0.net
>>365
1区については今回鈴木だからあのくらいに纏められたとも考えられるが、
スパートかけてすぐ遅れたり不安な面もあった。
鈴木は実際全日本8区で吉川と同タイムだったし4区も悪くはないかも。

367 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:34:02.09 ID:dpiWRXOa0.net
>>364
クレバーな選手だね

368 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:36:03.86 ID:DFrrjMJY0.net
>>365
橋詰が万全だったら梶谷の出番なかった気がするわ

369 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:55:15.08 ID:8eV5QhkQ0.net
優勝できなかったら切腹の梶谷にみんな優しいな。嬉しいよ。

370 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:56:23.94 ID:USce+2A20.net
来年は下級生から新戦力の台頭も期待できるし、
正直梶谷あたりは出番があるかも微妙のような気が。
まして同期の橋詰富田もこのままで終わるとは思えん。

371 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:56:44.54 ID:ZhRmwksC0.net
そりゃ優勝したからすべて丸く納まるw

372 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 21:57:53.79 ID:uiPrdu7Cd.net
来年は林を往路に持っ行くのか今年同様復路なのか?
ただ最大のライバルとなりそうな東洋が、西山・相澤・吉川・山本と強力なカードを4枚持っているので、橋詰が入ったとしても1枚足りないので往路に持って行かざるを得ない気もするが。

373 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 22:02:52.24 ID:8eV5QhkQ0.net
>>350,
>>352
面白い漫才だ。笑った!

374 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 22:43:10.70 ID:zOeiTUNxd.net
>>372
原監督って過去の傾向から見ると好走した区間は同じ選手に任せる気がするんだよね
久保田神野小椋一色秋山下田を同じ区間に連続して起用していたし
林は来年も7区だと思ってる
往路で負けても復路で逆転を想定してるはず
橋詰神林を往路に投入するかもね

375 :スポーツ好きさん :2018/01/07(日) 23:59:45.62 ID:J07IqjjnM.net
林は確実に往路
1区鈴木2区森田は不動
3区は原が橋詰ともう言ってる
だから必然的に4区
下り基調の7区は神林が今回に続き入り
6区は小野田がいるから
往路勝てば確実に優勝できる
4区で区間新が至上命題

376 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 00:07:59.36 ID:OZ6PJUnf0.net
1区は2年に任せることが多いから神林と予想。
>>374の言う通り成功した区間は変えることが少ない。
1区神林
2区森田
3区鈴木
4区橋詰
5区立石
6区小野田
7区林
と予想。
8〜10区は調子いい奴で。

377 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 00:08:21.77 ID:eZSmpNAf0.net
>>375
それしかないね。ライバルの東洋は、1区が誰か分からないけど、2区から5区は相澤、西山、吉川、山本で来るだろうね。一番避けたいパターンは西山が今年の山本ぐらいに成長して、山本が5区に来ることかな。

378 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 00:17:24.49 ID:4QXcPERaM.net
原が1区鈴木をMVPに挙げてる以上、ここが変わるとは考えづらい
神野も鈴木をMVPに挙げてたし、鈴木の1区はハイペースにもスローペースにも対応できるという面でかなり適材だと思う
とにかく往路全力
伸び盛りの神林、安定の橋間を復路に置いておけば堅実
9区10区はピクニックランで優勝

379 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 00:28:12.40 ID:7pGxSlcL0.net
斜め読みで申し訳ないが鈴木MVPはそれだけ出雲全日本が酷過ぎたって事だろうな。
自ら仕掛けて勝負の六郷橋で引き離されるのはフツーは評価できんわ。
ま、久保田のぶっちぎりが頭に残ってるせいもあるか。

380 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 00:29:49.93 ID:7pGxSlcL0.net
俺は逆に鈴木が苦しい場面でも粘れる事が解ったからキツい4区でもいいと思う。
できれば1区は新戦力の台頭に期待したい。

381 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 00:35:20.30 ID:TkbnNMG10.net
久保田、蒲田からのロングスパートは伝説か

382 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 01:03:53.48 ID:mi0Xt6IW0.net
16,17キロぐらいからのラップ2:36とかで画面2度見したの覚えてるわ。

383 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 01:05:58.73 ID:8g5YNX8Ud.net
>>370
現3年生は去年の2次夏合宿まで全員上位選抜組で明らかな戦力外がいないのが強み。
3年生9人中現状9番手の松田ですら世田谷ハーフ65:29で学内では中の上くらいのレベルだから森田や小野田や林も主力で安泰な環境ではない。

384 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 03:12:18.64 ID:Pe46/Bjn0.net
>>382
殆どダッシュじゃねぇかw

385 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 03:14:55.68 ID:Pe46/Bjn0.net
鈴木塁の粘りは凄かったからなぁ
一度はだいぶ後方に沈んだのに他の選手が垂れるなか笑いながら粘って結果的に5位で神奈川東海封じとしては最適だったしなぁ
鈴木塁は笑ってレースするし見てて安心できるわ
梶谷とかあの苦しそうな顔見てたら不安でたまらん

386 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 05:16:50.66 ID:oTkMLEcM0.net
奥さんもメディアに出るようになったから監督並みに色々言われてるなあ
選手には迷惑では

387 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 05:29:33.39 ID:4fsOZqoJ0.net
>>385
涼しい顔でタスキ渡したら
おまえら怒りで震えるだけろう
死んだ気で最後まで走れ と

388 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 07:21:28.03 ID:5lsWh4k8d.net
>>385
鈴木は頑張ったけどトップは何せ1年生だからな。もう少し付いて行かないと。

389 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 08:03:20.87 ID:OqI2rJ6Gd.net
>>377
それよりも、田中龍が5区で区間5位以内。西山、吉川を復路に回せる布陣になると驚異。

390 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 08:41:57.11 ID:vY2ETG6sd.net
>>388
西山は剥離骨折明けで不調だったみたい
原監督が鈴木MVPって言ってるけど西山が本調子だったら更に離されていたと思う

391 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 08:44:43.33 ID:5PqA1f4x0.net
>>381
久保田を1区に使えたあの2年間は本当に層が厚かった

392 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 08:51:23.54 ID:fzS7Fjup0.net
>>390
原監督は優勝争いのライバルと見られていた東海と神奈川に先着したことを評価したと思うが、
1位の東洋には25秒差も付けられたわけで森田の頑張りがなかったらもっと響いたはずだ。
とは言え今回1区は鈴木しかいなかったわけで、何とか及第点といいうのが妥当なところ。

393 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 09:02:17.27 ID:h4FwhAxe0.net
ほんと久保田はすごかったんだなと改めて思ったわ。
僅差で繋ぐことが目的なら、1区橋詰はどうだろう?たかとを他区間に回せる。
まぁ出雲全日本でいろいろ試してほしいね

394 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 09:17:36.26 ID:5lsWh4k8d.net
>>393
久保田・一色・神野の後継者が懸案だったが、今回の結果で2区は森田、5区は竹石と目処が立った。
ただ1区だけは鈴木で確定という内容ではなかったので今年1年模索が続きそうだな。

395 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 09:28:57.55 ID:dQ3bGr1mM.net
>>309
南海竜かっ!

396 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 09:48:39.37 ID:5PqA1f4x0.net
次期主将が誰か気になるな
いつも発表はどのタイミングだっけ?

397 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 09:58:19.80 ID:h4FwhAxe0.net
>>396
林が自分ではないって青山スポーツのインタビューで言ってたから、ある程度はもう決まってるのかな?
今年の吉永は頑張ってたが、多少は駅伝に絡める人がいいと思う

398 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 10:40:35.06 ID:5lsWh4k8d.net
>>397
吉永は主将としては頑張ったと思うが、選手として走って部員を引っ張るという点では物足りなかった。
やはり次の主将はある程度実力もないと本人も他の部員もやりづらい面があると思う。

399 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 10:50:27.45 ID:RdWftKeqp.net
じゃあ吉永系の梶谷だな

400 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 10:53:03.80 ID:7BQUDpbud.net
今回「渋谷センター街パレード」あるかな?調整中?
原監督のことだから、華麗かつ派手にアピールして
選手達に最高の「英雄体験」させてくれると思うけど

401 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:02:00.86 ID:kwycLhIZ0.net
あるはずだよ

402 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:02:22.73 ID:kwycLhIZ0.net
あ、相模原パレードはね

403 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:10:26.01 ID:TkbnNMG10.net
渋谷区がITとエンタメ、スポーツの街を標榜してるからやりたがる
そしてナイキに勝ったアトランティスいやアディダス

404 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:28:43.37 ID:LE4GYP8ad.net
富田だと思うけどなぁ

405 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:32:31.87 ID:HIk/bJIfd.net
冨田はない
梶谷だろ

406 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:44:56.60 ID:jpRrXK3u0.net
3年は小野田、森田、林、梶谷、富田、橋詰、橋間、小田、松田、山田の10人か
小野田や山田も一応主将候補かな?

407 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:47:35.26 ID:h4FwhAxe0.net
冨田は駅伝経験ないどころか、エントリーすらされてないからなあ…小野田は飄々としてるし、林かと思ってた

408 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:55:37.75 ID:Ph8w1LVh0.net
久保田の1区はスゴすぎたからね
福田佐藤遠藤よりは良かったけどその辺と比較するなと言われたらそれまでだし
まあでも鈴木1区は動かさないと思うな

409 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 11:57:34.08 ID:5lsWh4k8d.net
>>406
小田は4年生

410 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 12:15:47.80 ID:9R+gNJe70.net
去年アンカーを務めた安藤も主将だったし橋間はどうかな?
指定校推薦で入ってきたくらいだら頭もいいしね。

411 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 12:28:55.96 ID:LE4GYP8ad.net
富田は学年長やってたしスピードスタミナ両方とも5だしフォーム綺麗って言われてるから潜在能力はあるんだと思う
2年の出雲とかはエントリーされてたし一色からも期待されてた

412 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 12:42:56.78 ID:7pGxSlcL0.net
主将は故障するジンクスがあるから林橋詰小野田森田は絶対にやめて。富田もよして。
橋間でいいよ。橋間は真面目だしまあまあ見映りするし替わりがいるから。

413 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 12:43:59.72 ID:8g5YNX8Ud.net
学年長は3年富田、2年上村、1年鶴貝だったか。

414 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 13:15:41.77 ID:fzS7Fjup0.net
今年は山田がブレイクするか?

「3区の田村和希(4年)の後継には林か橋詰。東洋大エースの山本修二君にぶつけたい。
8区は今回、出番がなくなった山田に期待している。5連覇のチャンスは十分にある」
http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20180105-OHT1T50011.html

415 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 14:04:41.26 ID:HIk/bJIfd.net
>>414
3区は橋詰らしいね。

416 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 14:11:28.29 ID:h4FwhAxe0.net
橋詰はほんとに残念だったなー学連記録会で余裕残して走ってるの見て、怪我は良くなってるんだと思ってたが。
2日間ユニフォームを鞄に忍ばせてたツイート見て来年は頑張ってほしいと思った

417 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 14:19:28.19 ID:LE4GYP8ad.net
>>416
走れば間違いなくプラスになる戦力なだけになー
惜しい

418 :スポーツ好きさん :2018/01/08(月) 14:33:56.21 ID:83kQIjvFd.net
原監督も東洋の山本を一番警戒してるんだな
こうなると
1区鈴木2区森田3区橋詰5区竹石6区小野田7区林8区山田は故障さえなければ確定か
それ以外の区間は選手の調子次第で決めるだろうね

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200