2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青山学院大学陸上部応援スレ76

1 :スポーツ好きさん :2018/01/03(水) 16:50:30.34 ID:UVkcqnJg0.net

青山学院大学陸上部を応援するスレです

荒らし、煽りはスルー
監督、選手を叩くのは控え目に

前スレ
青山学院大学応援スレ75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1514861660/

青山学院青学陸上部 公式サイト
http://aogaku-tf.com/
青学陸上部(長距離ブロック) twitter
http://twitter.com/aogaku_rikujyou
短距離ブロック
http://agu-athletics.org/index.html
青学陸上部OB会
http://www.obiogi.com/obog.php?cid=1000
青山スポーツ
http://aoyama.univ.nikkansports.com
青山学院 公式サイト 
http://www.aoyamagakuin.jp/index.html
青山学院大学 公式サイト
http://www.aoyama.ac.jp
www.aoyama.ac.jp/
関東学生陸上競技連盟
http://www.kgrr.org/
箱根駅伝 公式サイト
http://www.hakone-ekiden.jp/index.php
日本テレビ 箱根駅伝サイト
http://www.ntv.co.jp/hakone/
読売新聞 箱根駅伝サイト
http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/
スポーツ報知 箱根駅伝サイト
http://www.hochi.co....orts/feature/hakone/
箱根駅伝ミュージアム
http://www.hakoneekidenmuseum.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

650 :スポーツ好きさん :2018/01/12(金) 22:41:02.06 ID:Di7vBlO40.net
東洋も怖いっていってたよね。

651 :スポーツ好きさん :2018/01/12(金) 22:44:46.34 ID:E0OQxZ700.net
監督候補5、6年後くらいかね

652 :スポーツ好きさん :2018/01/12(金) 22:50:55.96 ID:RNGVDNs5d.net
一色は1区が団子の時点で東洋・国学院のワンツー読んだ時点でほぼ神レベルだったな。
ただ青学の往路の走り見て万全の調整はできてないと見ていたようだが、結果として復路6区7区8区で裏切られた感じだな。

653 :スポーツ好きさん :2018/01/12(金) 22:53:42.07 ID:q1KvD6+w0.net
>>649
村澤は卒業して5年も経つから一色と比べるのは可哀想だ笑
第三者目線で母校を見守っているのにはホッコリしたよ

654 :スポーツ好きさん:2018/01/12(金) 23:33:49.73 .net
一色は原の後継者だな

655 :スポーツ好きさん :2018/01/12(金) 23:45:59.62 ID:FrBLxOy00.net
団子から抜け出す選手を当てた一色はものすごい。瀬古でも増田でもいつも大外れ。

656 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 00:08:22.50 ID:r/4wCoil0.net
林奎介、この記録やったらハーフ60分台可能なんじゃない?

すごい逸材隠してたな。

657 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 01:10:38.17 ID:0/gj7JyL0.net
>>652
往路は負けたし、3区は2位だけど引き離されたし、4区は凡走だったし、
5区は足攣りだし、やはり準備万端ってわけじゃなかったと思うよ

658 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 05:38:33.93 ID:veo9b/UE0.net
というか往路は東洋の力が上だった
力負けという感じがした

659 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 07:14:30.10 ID:xZlEgBBl0.net
>>657
梶谷のところは橋詰だったろうから仕方ない、田村は歴代トップ10のタイムだし、夏合宿故障してたのにあれだけ走ってくれたら十分だよ。
一色は神野と違って耳障りのいいこと言わないからなww
監督タイプかもね

660 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 07:22:48.48 ID:LsEC5m5b0.net
>>658
力負けとは潔ぎ良すぎる。結果がすべてと言われればその通りだが。
もう一度やらせてくれれば今度は勝てる気がする。未練たっぷりの俺。

661 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 07:23:34.36 ID:TDTCSwsld.net
原監督もいつまでもやってる訳じゃないから次の監督問題はいずれ出てくるけど、
一色はまだ現役だからともかく、出岐なんかどうなんだろう?監督に向いてそうな気もするが。

662 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 07:23:49.90 ID:LsEC5m5b0.net
終わりよければ全て良し!!実は満足している俺。

663 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 07:29:52.84 ID:+hpvhPN5d.net
次期監督は安藤コーチor瀧川コーチ。

664 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 07:48:47.80 ID:eG390JVb0.net
まあ今回の東洋の1区から4区まではほぽ完璧な走りをされたので仕方ないと思う。
ただ橋詰が万全で走れていたら4区終わりでトップだったかは微妙だけど、往路優勝はできていたと思う。

665 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 08:34:35.70 ID:xZlEgBBl0.net
月陸なんかのインタビューで、調整方法が努力系と感覚系に分かれるって話で、努力系下田、林、神野に一色が入ってて驚いた。
間近でみてる後輩が言うならそうなんだろうけど、感覚系かと。

ちなみに感覚系は、田村、秋山、森田らしい

666 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:02:11.03 ID:TDTCSwsld.net
>>665
所謂天才肌に見える選手でも人一倍努力してるからね。一色は寮と大学の間を毎日走って移動してたし、神野は卒業後だけどマラソン練習で70キロ走とか川内みたいな泥臭い練習してたしね。

667 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:08:54.15 ID:veo9b/UE0.net
まあ復路に関しては心配してなかったけど、1年生3人が走った往路で負けたのがちょっとな
特に吉川は化け物クラスの選手になる可能性がある
青学も下級生がもっと伸びて来ないと来年以降心配だな

668 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:17:14.59 ID:0c5EDCX00.net
タイム差見ると圧勝に感じるけど実はそうでもないんだよね
山でブレーキあったらひっくり返る差だよ

669 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:21:40.17 ID:xEYgM3MD0.net
>>667
鈴木がもっと頑張らないないといけないよな。
それこそ、林森田と並んで平地のエースクラスにならないと。
そうなれば、5連覇も現実味を帯びてくる。

670 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:38:09.68 ID:YbI7NJ4x0.net
原監督は選手のフォームはあまり直さないのかね

下田は青トレで体幹鍛えて入学時の蛙みたいな走り方を直したようだが、鈴木塁もなんとかならんかな

新入生の湯原も根性あるけどあのフォームでは伸びそうもないと思うんだよな

671 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:42:09.51 ID:6BSeUzja0.net
とりあえず明日の奥球磨がどうかだね。
出走メンバーがなかなか今後が楽しみな選手が多いので期待したい。

672 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:45:21.79 ID:3Gkv2Kshd.net
なんで林は早いのにずっと出れなかったの?怪我?
皆があの結果にびっくりしてたってことだからちょっと不安。1発屋で終わらないでほしい。

673 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:51:51.19 ID:3Gkv2Kshd.net
>>562
でもまあ、箱根の2区走る前も
父親の助言があってこそだから
原よりは父親の方が頼りになるんでない?

674 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:57:37.44 ID:TDTCSwsld.net
>>672
既に1年前の高根沢で好走してたし、その後の神奈川でもよかった。世田谷では日本人トップで実力はあったでしょ。
そもそも去年の箱根だって田村が回復しなければそのまま7区走ってたはずだしね。

675 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 09:57:49.92 ID:xZlEgBBl0.net
もし父親がうだうだ口出してきても、森田なら賢いから上手く受け流しそう

676 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 10:21:26.12 ID:+hpvhPN5d.net
久保田の父親は実業団の選手、後に監督

田村の父親は実業団の選手

森田の父親は実業団の選手、後に大学の監督

677 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 10:25:35.19 ID:6BSeUzja0.net
>>672
いやむしろ林は1年生からハーフではほとんど撃沈がなかったから箱根出走の段階で不安はなかったけどな。不調といえば今季の春先に怪我した時期くらい。
多分去年の7区で田村に交代せずそのまま林が走っても64分台前半で区間賞を取れたかもしれない。

箱根の距離ならマメのない下田並の安定感がある。
出雲は回避して全日本新7or8区と箱根での起用がベスト。

678 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 10:33:22.31 ID:3Gkv2Kshd.net
>>677
うん、だから何で1年の時から結果出せてるのにずっと出れなかったの?って。
中村兄の方が去年の時点では安定感あったって事?それとも監督が7区しか走らせたくなかったからとか?

679 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 10:51:22.66 ID:T+GC/Qyv0.net
中村兄の方が持ちタイムも練習でも林より強かったんじゃない?

680 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 10:59:26.33 ID:YeMnIPsE0.net
監督の評価の問題以外に何があるのかな
前回7区だって万全の林より万全に程遠い田村の方が速いと判断したんだし

681 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 11:21:12.23 ID:TDTCSwsld.net
>>680
去年の田村については原監督が回復の度合いを見誤った面もあるし、過去の実績と多少の温情もあったかもしれないな。

682 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 11:39:49.96 ID:YeMnIPsE0.net
設定タイム少し遅らせても田村なら何とか大丈夫だろうってとこかな
まあ林より田村を起用したがるのはわからなくはないけど

683 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 11:59:39.97 ID:6BSeUzja0.net
>>678
2016箱根選考の世田谷ハーフに出た1年生は梶谷、山田、桂川の3人だけで林はこの段階では選考の対象外。
林の1年生時の初ハーフは2016高根沢、つまり箱根が終わってから。以降神奈川好走、立川好走、ぎふ清流普通、世田谷好走と上出来。トラックでは撃沈があるけどロードでは安定感があった。

ただ森田がそれを上回っててなかなか芽が出ない位置にいたという感じかな。

684 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 12:01:36.73 ID:R+/XLjwi0.net
>>682
結果的には大事に至らなかったけど、もしも田村の脱水症状がもう少し早く始まっていたら襷が途切れていた可能性もあった。
ただそれも後から思うことで、原監督以外の監督でも田村を使っていた可能性は高いと思う。

685 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 13:08:07.00 ID:YeMnIPsE0.net
あくまで結果論だからね
林が今回区間新出してくれてよかったよ

686 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 13:49:48.26 ID:YoqKZBcKd.net
>>683
なるほどね。
そう考えるとのびしろがまだあるのかもしれないし今後が楽しみだね。
他に急成長の選手がいたからあまり目立たなかったってのもあるんだね。

687 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 18:04:41.59 ID:2p9URy2wd.net
永井が公開垢のツイッターを始めたようだ。
調子いいのかな。
1年生からずっと低迷気味だったが来期伸びてほしい選手の1人。

688 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 18:33:53.96 ID:zneUDVkr0.net
>>666
町田寮の選手は全員、淵野辺キャンパスのグラウンドまで5キロ走って行き
練習後5キロ走って寮に戻るんだよ

689 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 19:29:35.13 ID:xj6ioK+S0.net
中村兄いつのまに住友になったの

690 :sage :2018/01/13(土) 20:00:38.12 ID:Ibfy7cGA0.net
永井って友哉が高3の冬に13分台を叩き出す前はドラ一じゃなかったか?
たしか高3時の都大路は4区で区間賞だし、フォームは綺麗だしロードも強い。
永井が台頭すれば現2年生の層も面白くなる。期待してる。

691 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:02:03.71 ID:ZRr2fdrE0.net
中根はどう?

692 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:12:48.87 ID:TDTCSwsld.net
>>691
中根って今回6区のサブだったよな

693 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:29:03.09 ID:4QX12t/10.net
現2年は、とりあえずハーフ頑張ってほしいな。中根だって5分59だから、今のままじゃリザーブにもなれない

694 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:32:43.92 ID:8XiUNNPtd.net
出雲プロジェクトが楽しみ!
吉田圭太、中村、生方とかが目玉になるのかな?

695 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:40:46.65 ID:KpOUVGfe0.net
>>690
あの世代のドラ一はずっと鈴木だよ
それまでの実績が段違い

696 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:47:05.06 ID:tFFVToau0.net
>>694
全日本の距離が短縮されて10キロ程度の区間もいくつかあるから出雲プロジェクトからも行けるな

697 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:50:14.92 ID:YeMnIPsE0.net
距離変更を踏まえてのプロジェクトね
なるほど

698 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 20:59:47.36 ID:TDTCSwsld.net
これ見ると1区から4区までは出雲プロジェクト組もあるかもね

全日本距離変更
1区 14.6km → 09.5km
2区 13.2km → 11.1km
3区 09.5km → 11.9km
4区 14.0km → 11.8km
5区 11.6km → 12.4km
6区 12.3km → 12.8km
7区 11.9km → 17.6km
8区 19.7km → 19.7km 

699 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 21:56:07.86 ID:7BNzkoyW0.net
箱根組の層の厚さを考えると山要員を抜いたとしても
出雲組が全日本を走れるのは2区までだな

700 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 23:04:36.17 ID:1sKiLn2e0.net
NHKの駅伝バラエティで去年の大人気ない先輩取り上げられてたな

701 :スポーツ好きさん :2018/01/13(土) 23:33:44.63 ID:ZRr2fdrE0.net
山藤の憧れか

702 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 01:40:47.28 ID:94m7hZzF0.net
初優勝の年は当初は神野が2区で一色が5区の予定だったんだな
一色の山登りとか全然イメージ湧かん

703 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 01:45:50.82 ID:GczSyvDw0.net
今年のパレードは淵野辺だけか?

704 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 02:00:35.06 ID:idHnUeLUd.net
>>702
あの時は駒澤が山でコケてくれたんで、その配置でも勝てたな。

705 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 08:07:49.72 ID:gg18zu9D0.net
昨日原宿のナイキショップに行ったら、東洋大学のスペースがあってグッズなんかを販売してた
ポスターもなかなかカッコよかったな
ズームフライのCMもカッコいいし
アディダスもなんかやってくんないかな

706 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 09:02:33.27 ID:zaUrxuaq0.net
>>698
全日本は今まであまり相性がよくなかったけど、距離変更で変わるか?

707 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 10:47:28.93 ID:zv4RMahu0.net
新入生で都道府県でるの飯田と湯原だけ?寂しいなこりゃ

708 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 11:13:09.18 ID:HiPTEdqu0.net
>>704
あのコケは神野の煽り運転のせいだと思う。一色だったらどうだったろうか?

709 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:15:54.27 ID:FcDMFy0od.net
奥球磨のライブ動画あったけど後ろ姿でよくわからないな。

10km折り返しで

一色含む日本人先頭集団に青学2人。

第2集団にはゼロ

離れて1人(森川?)

第3集団前方に1人、後方に1人(大藏?)

かなり離れて1人

710 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:32:00.14 ID:pM6xAzlX0.net
青学は岩見が一番だし、3分台だ!今年伸びそうだね

711 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:34:24.86 ID:FcDMFy0od.net
奥球磨ロードレース

01 カレミ・ズク 61:48

04 住田(日体)63:11(日本人トップ)

09 一色 63:31

15 岩見 63:36(大学生3位)
22 吉田祐 64:02(大学生6位)

712 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:41:11.30 ID:FRaPvuqn0.net
一色の劣化が激しいな
やはり青学は卒業したら伸びないのかねえ

713 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:43:49.99 ID:qtiPRH0pd.net
63分台で劣化はないだろうw

さて原監督と一色が現地で一緒で、井川君のスカウトを確定させるつもりだね

714 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:46:50.70 ID:tr7NrX3gx.net
>>712
普通に考えれば一色はピーク合わせるレースじゃないし流してると思う。
ちなみに川内も63:28。

715 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:48:52.13 ID:idHnUeLUd.net
>>711
岩見いいね
箱根の選抜合宿にも残ってたし、現1年生では神林と岩見がちょっと抜けた感じか

716 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:49:49.53 ID:Dv9F31rFp.net
岩見強いな。長距離適性は間違いなさそう。新戦力として来期3大駅伝メンバー争いだ。

717 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:51:50.69 ID:dPkPTa3A0.net
>>713
原監督現地に行ってるの?

718 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:55:05.56 ID:d1/bzJzPa.net
>>713
井川は東海で決まってる
そもそも出てないし

719 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:56:36.74 ID:FcDMFy0od.net
井川は出てなかったようだけどな。
来週都道府県駅伝あるから回避したのかも。

720 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:58:23.64 ID:p6Z67Aj70.net
井川東海って確定ソースなに?

721 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 12:59:02.83 ID:h0LZvBqh0.net
正直もうスカウトに過剰に目くじらたてなくてもいいと思うてる自分がいる

722 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:01:54.78 ID:FcDMFy0od.net
>>720
ないない。迫信の妄想。
青学というソースもないし東海というソースもない。当たり前だがどの大学も狙ってるのは間違いない。

723 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:06:09.88 ID:idHnUeLUd.net
>>721
下田や林の高校時代のタイム見たら気にしても意味ないって感じだしね

724 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:08:06.13 ID:FcDMFy0od.net
奥球磨ロードレース全員分

15 岩見 63:36 PB
22 吉田祐 64:02
44 森川 66:30
52 中根 67:15
56 大藏 67:25 初
74 山田 70:16

725 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:08:12.99 ID:p6Z67Aj70.net
ソースないのかよ。なんの自信だよ

726 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:14:24.21 ID:dPkPTa3A0.net
>>724
山田どうした?
原監督から来年は下田の後継で8区期待されてたのに。

727 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:45:32.31 ID:MwT1Z//L0.net
>>724
吉田祐は世田谷に続いて今日も64:02ともう一歩なんだけど中々突き抜けないな

728 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:51:09.13 ID:h0LZvBqh0.net
岩見ええな
一年ではもちろん、箱根未出走の大学生のなかでもトップ

日体大の前二人は箱根から二週間でこのタイムすごいなー

729 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 13:53:42.69 ID:O7xVExLEd.net
ハーフランキング
01 森田(3)  1:02:46
01 橋詰(3)  1:02:46
03 鈴木(2)  1:02:55
04 富田(3)  1:03:24
05 林(3)   1:03:28
06 岩見(1) 1:03:36
07 小野田(3) 1:03:42
08 山田(3)  1:03:46
09 梶谷(3)  1:03:48
10 吉田祐(2) 1:03:55
11 橋間(3)  1:03:59
12 神林(1)  1:04:35
13 松田(3)  1:04:40
14 大越(4)  1:04:58
15 竹石(2)  1:04:59
16 森川(1)  1:05:12
17 植村(2)  1:05:44
18 中根(2)  1:05:59
19 生方(2)  1:06:09
20 永井(2)  1:06:58
21 上村(2)  1:06:58
22 大蔵(1) 1:07:25
23 吉田圭(1) 1:07:51
24 中村弟(2) 1:07:54
25 田辺(2)  1:08:32
26 花田(2)  1:08:40
27 花輪(2)  1:08:40
28 谷野(2)  1:11:48
29 仲(2)   1:12:30

730 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 14:07:37.96 ID:idHnUeLUd.net
奥球磨ロードレース(学生のみ30位まで)

04 住田 日体4年 63:11 箱根7区2位
13 中川 日体2年 63:34 10区3位
15 岩見 青学1年 63:36 PB65:09
18 高田 東海2年 63:46 補欠 PB63:03
20 赤崎 拓殖2年 64:00 3区10位
22 吉田 青学2年 64:02 補欠 PB63:55
23 佐々木 駒澤2 64:13 PB65:00
24 馬場 拓殖3年 64:15 1区13位
25 鈴木 順天2年 64:21 補欠 PB66:11
26 林田 日体3年 64:30 補欠 PB64:48
29 金原 順天3年 64:37 補欠 PB64:13

731 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 14:19:10.55 ID:cASl38PH0.net
>>730
これは分かりやすい、素晴らしい。

岩見にはケガせず順調に育ってほしいね。
アップダウンに強いとか、暑さに強いとか、向かい風に強いとか何か特徴があればなおいいね。

732 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 15:23:05.55 ID:m1OkXFW26.net
奥球磨は前半でだらだらと70m下って後半だらだらと60m登るコースでそんなに好タイムは出ない。
過去の日本人トップがほとんどが63分台後半でしかも実業団選手ばかりだったと考えると岩見のタイムは結構やばい(笑)。
吉田祐のタイムも全然悪くない。

733 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 15:26:49.57 ID:uSocPBS2a.net
>>730
この住田に2分差つけた林www

734 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 15:35:22.25 ID:snSNGFDnd.net
>>732
住田バケモンかよ

735 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 15:36:05.66 ID:m1OkXFW26.net
>>733
2分差じゃなくて
2分半差だwww

736 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 15:50:22.51 ID:5Wpos8960.net
岩見かなりいいな、これから楽しみだわ
吉田祐のタイムも悪くない
山田はどうした?タイプ的に箱根しかチャンスないのに

737 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 16:02:34.27 ID:JmnNXcxN6.net
山田は不調のときはとことん撃沈するのでもう少し安定感がほしいね。
実力的にはもっと走れるはず。

738 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 16:04:54.76 ID:IlpLxE/xd.net
吉永も一年の奥球磨で6355で走ってる
コース変わってなかったら在校生の最高はこれ
(山村が3年時に63分前半で走ってる)
まさかこれがハーフのPBになるとは思わなかったよ

岩見にはコンスタントにこの走りを期待
1年は当時の自分達より練習できていると森田林も言ってるしね

739 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 16:20:47.60 ID:EwVuspOT0.net
>>736
1年前の高根沢で好走した林が1年後の箱根で区間新出すとは予想だにしなかった。
今日よかった岩見も来年の箱根で大活躍しているかもしれない。
まだ2月の神奈川ハーフと3月の学生ハーフもあるし、第2の林が出てきてほしいな。

740 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 16:31:59.27 ID:uSocPBS2a.net
地味に田村弟が3分台で走ってるな

741 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 16:38:28.67 ID:pM6xAzlX0.net
>>740
できれば田村弟も青学来て欲しかったなー兄より体がっしりしてるし。
学費もあるし大変かもしれないが

742 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 16:53:30.39 ID:zVlnH2LhF.net
一色は元祖山の神に勝って
岩見も大学3年以下トップで東海高田にも勝った
二人とも順調な滑り出しだね

吉田祐也も好調維持、来期必ず戦力になるだろう
林はこの住田に7区2分半以上の大差で勝ってる

熊本で《青学強し》をしっかりアピールできたね

743 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:07:49.03 ID:vx4aXBD30.net
富田が明日香キララをフォローしてて草

744 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:18:14.21 ID:6mzJUUJva.net
>>743
男やったらみんなフォローするやろw

745 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:18:47.47 ID:idHnUeLUd.net
>>737
山田は不調のときは撃沈しても好調の時は快走する秋山タイプなら問題ない。
厄介なのは練習でいいから使ってみるとやらかしてしまう中村兄タイプ。

746 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:27:33.89 ID:dPkPTa3A0.net
富田もタイム番長の代表選手みたいになってしまったが、いよいよ今年4年生になる。
今年が学生のうちで結果を出す最後のチャンスになった訳で、
春からは高校の後輩飯田も入学してくるし、奮起してほしいね。

747 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:46:30.15 ID:pM6xAzlX0.net
>>745
梶谷が中村兄寄りになりつつあるのは心配

748 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:51:58.03 ID:jnhc8wY90.net
月陸も陸マガも対談面白かったわ。下田が抜けたらほんまムードメーカーだけは心配だけどw

749 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 18:58:50.72 ID:Af8jC+kh0.net
岩見ええね。

750 :スポーツ好きさん :2018/01/14(日) 19:21:50.69 ID:VQkYPLfW0.net
>>748
林がいるから大丈夫w

総レス数 1006
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200