2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校長距離選手の進路Part419

1 :スポーツ好きさん:2018/05/13(日) 00:31:20.03 ID:W1TJUGqB.net
スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を記入すれば強制IP表示に。

前スレ
高校長距離選手の進路Part418
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1525385845/

550 :スポーツ好きさん:2018/05/25(金) 22:26:43.07 ID:grJOKZtn.net
大学三大スポーツ=中心は早稲田大学

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

551 :スポーツ好きさん:2018/05/25(金) 23:01:26.72 ID:XZqt6xyq.net
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学 45ポイント」

◆ここ20年で社会的評価が高まったと思う大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/04/20/44183.html

1位「東京大学」845ポイント
2位「京都大学」717ポイント
3位「近畿大学」385ポイント
4位「早稲田大学」368ポイント
5位「慶應義塾大学」364ポイント
6位「青山学院大学」221ポイント
7位「明治大学」212ポイント
8位「東北大学」155ポイント
9位「大阪大学」152ポイント
10位「国際基督教大学」141ポイント

552 :スポーツ好きさん:2018/05/25(金) 23:02:57.51 ID:XZqt6xyq.net
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
https://s.resemom.jp/article/2017/11/29/41584.html

※()は前回の順位
1位(1):東京大学 88.6ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.4ポイント
3位(3):早稲田大学 81.0ポイント
4位(4):上智大学 71.0ポイント
5位(5):一橋大学 68.9ポイント
6位(7):東京工業大学 68.5ポイント
7位(6):青山学院大学 68.3ポイント
8位(10):明治大学 66.2ポイント
9位(8):東京外国語大学 65.3ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 64.1ポイント

553 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 00:12:15.08 ID:uMnol2z0.net
【早稲田ファンには叱責ばかり。選手は萎える】
https://www.google.co.jp/amp/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/12585110/

554 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 00:15:48.17 ID:uMnol2z0.net
西本:
今季マスコミに登場し続けた青学大の原(晋)監督の車が
通ると、沿道は大盛り上がり。
青学の選手は走りやすかったと思う。

増田:
さすが人気者。

西本:
対照的だったのが昔からの早稲田ファン。
「追いかけろ」「お前はこんな後ろを走っている場合か」
と“叱咤”ばかり(苦笑)。あれだと選手は萎えます。

増田:
原監督は今どきの選手のツボをわかっている。
褒められると調子に乗る性格の3区の秋山さん(雄飛、4年)
を事前にはあまり褒めず、
当日の勝負所で「お前は湘南の神になる!」と。
あの一言でご本人は張り切ったでしょう。

555 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 08:37:58.43 ID:OZMqzvGF.net
札幌日大の杉本はいいね〜
明治かな〜、日大じゃないだろうな〜

556 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 08:44:50.53 ID:Y40f/0UO.net
>>553
早稲田コンプ

557 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 09:12:42.69 ID:9pjryFdz.net
青学アホ学生によるスーパーマーケットでの乱痴気騒ぎをご覧ください。
もはや猿並みの知性です。

https://m.youtube.com/watch?v=BOWdNUmBp70

558 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 10:34:07.97 ID:qNX9S4RL.net
そういえは東洋オタと中央オタでここで争ってた荒生が総体で全然ダメそうだったけどそこら辺どうなの

559 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 10:42:56.01 ID:sIPw+RdP.net
荒生中学の時は強かったなー
去年の名合と被る

560 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 10:53:33.30 ID:FApEJkt9.net
高1のときは横田が伸び悩み気味で荒生が順調に伸びてる感じだったのにね
いつのまにか逆転した感じだからわからんもんだ

561 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:01:47.79 ID:qNX9S4RL.net
学石でいえば國分も総体ダメダメだったね
元々、学石の序列としては5.6番手だからしょうがないとしてもふがいない

562 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:07:37.55 ID:/qCmeesv.net
まぁオリンピックいきたいとか陸上エリートになりたいなら東洋一択かな
ブランドあるし。

563 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:12:43.04 ID:cbi1xsb0.net
東洋にブランド??

564 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:14:34.37 ID:vwqhYONA.net
國分は5位か
まあ東北大会に行けるならまだコンディション上げるチャンスあるんじゃないの
学石は小指、櫛田、國分は誰が何処に行くのかよくわかんないな

565 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:17:24.78 ID:fDJX97TH.net
>>564
とこで見れる?結果

566 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:21:00.84 ID:vwqhYONA.net
>>565
Twitterで福島高校総体で検索したら結果載せてくれてる人がいた

567 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:27:18.52 ID:qNX9S4RL.net
後は田澤だね…
誰か情報知ってる人いないかな

568 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:35:34.46 ID:udJqV1Db.net
>>562
東洋はブラインド

569 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:37:24.26 ID:le1xwO17.net
東洋と学石のパイプを考えると
来るのは國分じゃなくて小指か中澤だろうな。

570 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:42:18.31 ID:TEPtkRW1.net
中澤は中央なんでしょ
櫛田と東洋の関係者が話してたという書き込みもあったし横田を除いた他3人はよくわからないな

571 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:48:55.19 ID:TEPtkRW1.net
荒生も5000の方は東北行けるんだな

572 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 11:54:52.68 ID:FFJo+xm1.net
福島1500結果貼っとくぞ

http://gold.jaic.org/fukushima/kekka/2018/0526/sp/rel165.html

573 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 12:19:31.20 ID:gG/bafvX.net
仙台育英と一関もいるから東北大会かなりハイレベルになると思うわ
へたすりゃ14分20切ってもインターハイ行けないかも

574 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 12:35:20.20 ID:FFJo+xm1.net
東北の5000決勝はそのままインターハイ
予選は越えてるよな

575 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 12:43:49.60 ID:PJ2OflWA.net
青森県予選は今日?

576 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 12:45:27.11 ID:3XpvJUJA.net
>>567
田澤は駒澤じゃねーの?

577 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 12:52:56.88 ID:FFJo+xm1.net
青森の5000決勝は今日の14時40分

578 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 12:56:39.37 ID:qNX9S4RL.net
>>576
ごめん、そういう意味じゃなくてインターハイの方

579 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:18:17.08 ID:V1iKEimt.net
>>574
それはない笑笑

580 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:24:22.58 ID:T6seTLS9.net
田澤強いな
14:12か

581 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:24:55.56 ID:HX4EVl6L.net
>>557
底辺乙

582 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:39:54.10 ID:PJ2OflWA.net
>>580

凄過ぎる。駒澤の関係者はさすがにいないよな。

583 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:48:02.82 ID:69/Q8Up3.net
今の親たちは…
サザンや尾崎豊・ドリカムの世代だから、
青学への憧れは非常に強くて…
機会さえあれば、
青学に息子を是非とも行かせたいだろう

584 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:48:54.97 ID:TEPtkRW1.net
>>582
関カレやってるのに流石にいないだろ

585 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:55:25.53 ID:qNX9S4RL.net
みんなわざと釣られてるんだよね?

586 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 15:58:12.40 ID:5cta4aI2.net
【青学は誰でも入れる訳でない】
中高生憧れの大学で、人気も抜群。
講演会ランキングNo.1の名将原監督。
スカウトされる選手達は光栄だろう。

587 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 16:40:09.66 ID:q/Wk1Trx.net
田澤は棄権だろ

588 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 16:41:56.05 ID:OUL/v/PS.net
〜王者の美学〜

前回の監督トークバトルで、早稲田の相楽監督は
「もし自分が大学生だったら原監督に師事したい」
と力説してたのは印象的だったなぁ

青学の原監督は、故・澤木監督を挙げて敬意を払っていた。
王たる資質を持つ者は、伝説の人物に共鳴するもの。


それが王者の美学でもある。

589 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 17:17:49.26 ID:KTinPMFY.net
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学 45ポイント」

◆ここ20年で社会的評価が高まったと思う大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/04/20/44183.html

1位「東京大学」845ポイント
2位「京都大学」717ポイント
3位「近畿大学」385ポイント
4位「早稲田大学」368ポイント
5位「慶應義塾大学」364ポイント
6位「青山学院大学」221ポイント
7位「明治大学」212ポイント
8位「東北大学」155ポイント
9位「大阪大学」152ポイント
10位「国際基督教大学」141ポイント

590 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 17:18:41.11 ID:KTinPMFY.net
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
https://s.resemom.jp/article/2017/11/29/41584.html

※()は前回の順位
1位(1):東京大学 88.6ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.4ポイント
3位(3):早稲田大学 81.0ポイント
4位(4):上智大学 71.0ポイント
5位(5):一橋大学 68.9ポイント
6位(7):東京工業大学 68.5ポイント
7位(6):青山学院大学 68.3ポイント
8位(10):明治大学 66.2ポイント
9位(8):東京外国語大学 65.3ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 64.1ポイント


◆あなたが企業の人事採用担当者だとしたら気になる大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/05/11/44481.html

1位「東京大学」1,330ポイント
2位「京都大学」851ポイント
3位「早稲田大学」582ポイント
4位「慶應義塾大学」537ポイント
5位「大阪大学」227ポイント
6位「東北大学」149ポイント
7位「明治大学」134ポイント
8位「北海道大学」105ポイント
9位「九州大学」104ポイント
10位「青山学院大学」96ポイント

591 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 17:28:57.82 ID:vWLseueX.net
箱根だけじゃなくて明治が関カレ1部からも姿を消してしまうかもしれないな

592 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 17:35:22.84 ID:FFJo+xm1.net
福島県予選で波乱
学石松山が転倒で東北大会出場を逃す

http://gold.jaic.org/fukushima/kekka/2018/0526/sp/rel124.html

593 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 18:09:47.06 ID:OZMqzvGF.net
あれ、学石の横田はでてないの?

594 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 18:12:04.29 ID:qNX9S4RL.net
>>593
3000scだよ

595 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 18:12:31.98 ID:z0ahyyeq.net
田澤DNS

596 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 18:19:56.39 ID:R2MN5q9X.net
松山転倒か、可哀想に。

597 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 18:24:27.09 ID:OZMqzvGF.net
>>594
ありがとうございます
3000sc得意な選手が青学に行くの久しぶりやね

598 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 19:05:08.51 ID:FFJo+xm1.net
松山転倒で頭を打ち流血しながら完走

599 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 19:25:30.50 ID:MTnD0YHn.net
>>526
まるで東洋は犯罪大学みたいだな…
アメフト日大は現役選手の逮捕者はいない
むしろそれは東洋がオリジナル

箱根駅伝オリジナル4=筑波・明治・早大・慶應
犯罪大学オリジナル1=東洋!

日大と東洋には、天と地ほど差が存在する!

600 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 19:27:20.31 ID:vWLseueX.net
松山はついてなかったけどまだ来年があるから来年頑張ってくれ

601 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 19:31:02.82 ID:LBNpph8C.net
田澤は怪我?

602 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 19:32:03.07 ID:PJ2OflWA.net
田澤はケガ、体調不良?
慌てず頑張ってほしい。

603 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 20:27:52.14 ID:8FpE3IYF.net
>>588
勝手に◯んでることにすなw

604 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 20:45:32.37 ID:uNWum4PN.net
岩手の結果
14:28.07 小倉朝陽  一関学院3
14:28.95 及川瑠音  一関学院3
暑くて風が強かった。

605 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:02:04.78 ID:PJ2OflWA.net
>>604

大学でどちらが強くなるんやろな。
及川はロード相当強い。

大学は、さすがに別れるやろな。

606 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:03:30.05 ID:uAtGkzLm.net
小倉が駒澤で及川が東洋でしょ

607 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:04:19.08 ID:uNWum4PN.net
>>606
多分。その通りだと思う。

608 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:08:30.00 ID:uNWum4PN.net
>>607
中学校時代は小倉が強かったが、高校になって急激に及川が力をつけた。
最後の切れは及川だが、長い距離を平均ペースで押すのは小倉だ。

609 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:25:28.63 ID:Y40f/0UO.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5武蔵大 57.3 文57.5      経56.9 社57.5 
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科】

610 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:26:42.15 ID:Y40f/0UO.net
大学三大スポーツ=中心は早稲田大学

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

611 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:46:05.82 ID:G5uVJRxb.net
オリンピック、実業団エリートならブランドの東洋一択。
陸上会の中心。

612 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:48:55.82 ID:PJ2OflWA.net
>>608

小倉は伸びしろ使い果たさないか心配。
だとするとハーフマラソンなどに強くなるタイプかな。スピードやラストが身につけば無敵。

及川は登りとかに強いイメージ

613 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:51:40.44 ID:+gK/BceD.net
及川は東洋行ったら強くなりそうだな
都大路の3区で日本人1位の走り見るとまだまだ伸びそう

614 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 21:53:05.40 ID:auYLfpkZ.net
【炎の体育系TVスペシャル】
群馬でも神野&青学旋風!
これは石田君を獲得する為の布石

青学の箱根10連覇も視界良好!
箱根100年の歴史で最大の金字塔
「青学の箱根10連覇」の偉業は石田君と共に築かれる!

615 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 22:08:25.62 ID:1Q37AvKX.net
長い人生スパンで考えると…

青学陸上部に入部して、名将原監督と共に
箱根連覇メンバーとして名を歴史に残す方が
その後の人生で輝かしい将来が約束される。

一生、女にモテて、キャリアにも箔が付く。
陸上部での目標管理とマネジメントは一生の宝物。
そして人気者かつ実力者ゆえお金に困らない。

616 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 22:18:23.91 ID:5s9DlKgt.net
日大は東洋陸上部と同じように
現役選手の逮捕者を出しそうでヤバイ
警察がついに捜査に乗り出した!
現行犯逮捕の東洋よりはマシだけど、、

617 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 22:40:43.18 ID:4pEaa4z7.net
日大アメフト選手の罪は免れないよ
指示されたとはいえ悪質過ぎるからな
同様に殺人タックルを指示した監督も同じ

タックルが殺人だったとしたら
選手は…殺人罪
監督は…殺人教唆罪

618 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 23:06:30.36 ID:nPEnnE3U.net
犯罪といったら早稲田やな!
史上最悪の早稲田スーフリ事件で大量逮捕に、元主将が下着泥棒で逮捕など

619 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 23:19:34.41 ID:Y40f/0UO.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

<2教科偏差値確定版>
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5

620 :スポーツ好きさん:2018/05/26(土) 23:20:23.45 ID:Y40f/0UO.net
大学三大スポーツ=中心は早稲田大学

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

621 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 00:05:24.35 ID:ELg0b2pC.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

622 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 07:06:21.28 ID:UE6IHKP0.net
>>620

箱根駅伝は、もう二度と優勝は出来ないけどなw

早稲田は長距離ブロックで三流校の烙印を押されているよ

623 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 07:39:01.63 ID:s5wNR5pF.net
田澤が青森県予選に走らなかったのは怪我?体調不良?
インターハイには出れなくなった?
わかる人いませんか?

624 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 08:01:08.49 ID:39UTFoEq.net
>>622
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

早稲田大学・優勝

625 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 08:06:15.72 ID:39UTFoEq.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/829054

名門・箱根駅伝オリジナル4

早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、筑波大学

626 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 08:21:07.85 ID:i+D+RQpe.net
>>625
今や古臭いだけの4校だね

特に早稲田はうるさいOBだらけで選手達はすぐに罵倒されて意気消沈する。
昔からレベルが飛躍的に上がってること忘れてるからなぁ。

第1回優勝タイム15.05.16
第94回優勝タイム10.57.39

実に4時間もの差がある。
しかも早稲田は第1回大会で4校中3位という情けなさ。

627 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 08:34:14.87 ID:6cgHRYcf.net
田澤ほんとに出てないな
予選にも出てないし怪我じゃないか?
インターハイは出場出来ないな
進路確定していれば無理する必要もないだろうが
そもそも地区予選は出てたのか?

http://www14.plala.or.jp/trun/kiroku/rh6_2018_2/rh6_2018_2_115000k.html

628 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 09:47:32.46 ID:r1rs0WMS.net
【最新版】2018用/【第2回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・10月(高3生・高卒生) 2017.11.24更新
<文系学部:C判定> ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。

明治大 66.00
立教大 65.00
中央大 63.60
青学大 62.78
法政大 61.73
学習院 60.50
(Gマーチ、成成差異▲0.83)
武蔵大 59.67
成蹊大 59.00
明学大 56.33
成城大 56.25
国学院 55.00
獨協大 53.25
(成成、日駒差異▲0.92)
日本大 52.33
専修大 51.71
駒澤大 50.40
東洋大 50.27
(日駒、東海差異▲6.60)


今回の騒動で、ポン大はニッコマ最下位は確実。
あるいは大東亜帝国グループに参入か。

629 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 09:48:03.01 ID:r1rs0WMS.net
大学偏差値.biz
大学群偏差値 私立2018

【早慶上智 64.5】
早稲田 64.5
慶應 66.8
上智 62.2

【GMARCH 58.2】
学習院 56.1
明治 59.5
青山 59.5
立教 59.6
中央 57.5
法政 56.8

【成成明学獨國武 53.7】
成城 53.8
成蹊 53.5
明治学院 53.7
獨協 51.3
國學院 53.1
武蔵 55.9

【日東駒専 48.1】
日本 47.1
東洋 47.2
駒澤 49.9
専修 48.2

【大東亜帝国 42.2】
大東文化 41.1
東海 42.0
亜細亜 42.7
帝京 40.9
国士舘 44.2

今回の騒動で、ポン大はニッコマ最下位は確実。
あるいは大東亜帝国グループに参入か?

630 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 09:53:27.23 ID:gSPQQDp0.net
>>622
外国人が書いてるのか?小学生が書いてるのか?二度との意味わかる?箱根二年連続3位で三流校だとほとんどの大学は三流以下になってしまうが…。早稲田大学が嫌いという個人的な感情なら他に書き込めばいかがですか?

631 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 09:57:42.74 ID:q2M8huRe.net
>>622
中央学院or上武の障害乙

632 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 09:58:08.27 ID:39UTFoEq.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.4 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ60.0
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

<2教科偏差値確定版>
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5

633 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 11:38:09.16 ID:ELg0b2pC.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

634 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 14:09:33.41 ID:6cgHRYcf.net
学石担当専任スカウトだな


http://www.hochi.co.jp/sports/feature/hakone/20180526-OHT1T50103.html

635 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 16:23:01.85 ID:kK3BWQUJ.net
人事担当によると上智は三流大学らしい


人事と世間の本音「一流校、二流校、三流校」の分岐点は?
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

636 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 17:32:25.71 ID:ELg0b2pC.net
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学 45ポイント」

◆ここ20年で社会的評価が高まったと思う大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/04/20/44183.html

1位「東京大学」845ポイント
2位「京都大学」717ポイント
3位「近畿大学」385ポイント
4位「早稲田大学」368ポイント
5位「慶應義塾大学」364ポイント
6位「青山学院大学」221ポイント
7位「明治大学」212ポイント
8位「東北大学」155ポイント
9位「大阪大学」152ポイント
10位「国際基督教大学」141ポイント

637 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 17:33:33.81 ID:ELg0b2pC.net
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
https://s.resemom.jp/article/2017/11/29/41584.html

※()は前回の順位
1位(1):東京大学 88.6ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.4ポイント
3位(3):早稲田大学 81.0ポイント
4位(4):上智大学 71.0ポイント
5位(5):一橋大学 68.9ポイント
6位(7):東京工業大学 68.5ポイント
7位(6):青山学院大学 68.3ポイント
8位(10):明治大学 66.2ポイント
9位(8):東京外国語大学 65.3ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 64.1ポイント


◆あなたが企業の人事採用担当者だとしたら気になる大学ランキング
https://s.resemom.jp/article/2018/05/11/44481.html

1位「東京大学」1,330ポイント
2位「京都大学」851ポイント
3位「早稲田大学」582ポイント
4位「慶應義塾大学」537ポイント
5位「大阪大学」227ポイント
6位「東北大学」149ポイント
7位「明治大学」134ポイント
8位「北海道大学」105ポイント
9位「九州大学」104ポイント
10位「青山学院大学」96ポイント

638 :スポーツ好きさん:2018/05/27(日) 17:36:25.11 ID:UVLKiL+e.net
黒人を除いた1部長距離種目得点(1500+10000+3000SC+ハーフ+5000)

東海大学 41点(8+0+14+14+5)
順天堂大 21点(4+9+0+1+7)
東洋大学 19点(0+7+7+0+5)
早稲田大 15点(4+0+5+4+2) 
法政大学 11点(0+0+8+3+0)
城西大学 09点(0+0+0+6+3)
明治大学 08点(2+0+0+0+6)
山梨学院 07点(7+0+0+0+0)
筑波大学 06点(6+0+0+0+0)
中央大学 05点(5+0+0+0+0)
大東文化 04点(0+4+0+0+0)
日本大学 00点(0+0+0+0+0)

639 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 12:25:52.57 ID:ilfTb7I4.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均
2018年5月最新版
http://search.keinet.ne.jp/search/option/
<3教科偏差値確定版>
早稲田 66.6 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ62.5
上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0  
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
同志社 59.7 文59.0 法60.0 経57.5 商61.3 地61.7 社59.5 政57.5 コミ62.5 心62.5 情57.5 健57.5
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 国60.0 社58.3 養65.0 人57.5 福57.5 健57.5 キャ60.0
学習院 59.4 文57.5 法60.0 経60.0       国60.0
立命館 58.5 文59.3 法60.0 経57.5 営60.0 国62.5 産56.0 政57.5 心60.0 食55.0 映57.5
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
関西大 57.3 文57.5 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.5 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                 学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
関学大 55.8 文55.0 法55.0 経55.0 商57.5 国62.5 社55.0 総52.5 教56.7 福53.3 情55.0 健55.0

<2教科偏差値確定版>
慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5

640 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 13:31:04.57 ID:ilfTb7I4.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

1早稲田大学

2上智大学

3明治大学

4立教大学

641 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 13:32:23.56 ID:ilfTb7I4.net
大学三大スポーツ

中心は早稲田大学

野球の早慶戦

ラグビーの早明戦

箱根駅伝・オリジナル4−早稲田、慶應、明治、筑波で第一回開催

642 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 14:35:37.88 ID:ilfTb7I4.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

643 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 20:26:06.48 ID:3w7HJpFC.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版

<3教科偏差値確定版>

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入)
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3



【最新版】全国私大偏差値ランキング

<私大ベスト5>

http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0) ◎
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶應大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)

644 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 20:28:50.90 ID:3w7HJpFC.net
http://number.bunshun.jp/articles/-/829054

名門・箱根駅伝オリジナル4

早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、筑波大学

645 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 20:29:54.79 ID:3w7HJpFC.net
箱根駅伝のシンボル
臙脂Wの早稲田大学

646 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 21:48:06.58 ID:m+hPam+l.net
なに?関係ない偏差値書いてる人。まともな教育を受けれなかった僻み?

647 :スポーツ好きさん:2018/05/28(月) 23:11:13.71 ID:3w7HJpFC.net
>>646
早稲田に学んで、波風受けて

648 :スポーツ好きさん:2018/05/29(火) 11:53:18.27 ID:QmFnD4iu.net
ニッコマ(日東駒専)は何故、受験生に「できれば行きたくない」と避けられてしまっているのか?
以下その理由です。

学歴で判断されてしまうお先真っ暗なニッコマンにならないためにも
後悔のない受験生活を!

学びターミナル

「ニッコマ受験生必見!君は何のために大学へ行くのか? 」

受験生はとりあえず大学に入らなきゃという気持ちが強すぎて、入った後のこと、
さらには就職活動やその先を見据えずに選択をしてしまうことが多いようです。
今回はそんな受験生に向けたエントリーです。

日東駒専の何がいけないのか!

日東駒専の何が悪い!猫パンチ!
しかし、日東駒専は受験生にとってそこまで高い評価を得ている大学だとは言えません。
これほど有名な大学なのに、なぜ高評価を得られないのでしょうか?
そこで、受験生の目線に立って日東駒専の評価の理由を考えてみましょう。

日東駒専の評価が低い理由@: 多くの受験生が滑り止めとして使う大学だから

日東駒専の評価が低い理由A: 偏差値がそこまで高くない

日東駒専の評価が低い理由B: 周囲の人から良い評価を得られないから

人は肩書きから入って、次に中身を見る

ここから気づいて欲しいことは、受験生の皆さんでさえ人を学歴という肩書きで判断
しているのです。おそらく学歴で判断されることを嫌う人も多いはずです。
しかし、そういった受験生ほど、素晴らしい学歴を持つ権威には弱いものです。

まとめ! 先を見据えて努力することができるか?

周りの人が日東駒専に限らず、低い評価を受けている大学の学生を見た際に
どう思うでしょうか? 多くの人はこのように思うでしょう。
「この人は先を見据えて自分に必要なことのために努力しなかった人なんだな」。
これはすこし偏った味方だと思います。しかし、大きく外してはいません。
大学受験時点では努力が足りなかったことが明確なのですから。

皆さんに後悔しない選択をしてもらいたいと思います。


詳しい内容はこちらに書いてあります。

http://www.d-terminal.com/archives/2743

649 :スポーツ好きさん:2018/05/29(火) 11:54:02.53 ID:QmFnD4iu.net
大学図鑑 シリーズ発行累計50万部突破記念。

最新 大学図鑑2018年版 ランキング

以下 大学図鑑2018年版 掲載大学

【関東私大Aグループ】★早稲田、★慶應、上智、ICU、理科大


【関東私大Bグループ】★明治、立教、★青学、★中央、★法政、学習院


――――――――――学歴フィルターの壁その1―――――――――


【関東私大Cグループ】成蹊、成城、明治学院、獨協、★國學院、武蔵、
           芝浦工大、★東農大、北里


―――――以下偏差値50未満 学歴フィルターの壁その2―――――


【関東私大Dグループ】★日大、★東洋、★駒澤、★専修、★神奈川、玉川、文教


【関東私大Eグループ】★大東大、★東海、★亜細亜、★帝京、★国士館、★拓殖、
           東京経済、和光、立正、関東学院、桜美林



社会的評価が下に行くにつれ、助っ人留学生に頼る傾向あり。

650 :スポーツ好きさん:2018/05/29(火) 11:54:34.49 ID:QmFnD4iu.net
教師の名言『日東駒専は一生の後悔』

過去に親心から 予備校講師も同じフレーズを口にしたことがあります。


ニッコマといえば、
高三の時にmarchにも受からず、浪人か日大進学(受験序盤のウォーミングアップで受けてた)
のどちらかに思い悩んでいる友達に 担任が

「浪人は一時の恥。ニッコマは一生の後悔。」 と真顔で指導してた。

結局、その友達は浪人を選んで、翌年はきちんとした大学に行ったから結果オーライだったかもしれないけど。

今だったらその教師は問題になってるかもなあ。
現代文のY田先生…。

浪人はしたけど、1年後に ちゃんとした大学に入ってくれたのだから、
ご両親も当時の担任には感謝しているだろうけど。

総レス数 1001
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200