2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校長距離選手の進路Part419

1 :スポーツ好きさん:2018/05/13(日) 00:31:20.03 ID:W1TJUGqB.net
スレ立ての際は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を記入すれば強制IP表示に。

前スレ
高校長距離選手の進路Part418
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1525385845/

855 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 08:43:34.03 ID:wnL0HSkD.net
青学スカウト惨敗
ドラ1は大澤
それ以降は鹿児島、愛知などから来るが、持ちタイムが…
去年の駒澤よりは少しマシってレベル

856 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 09:53:29.94 ID:ZpZXIVIm.net
不味い餌だ

857 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 13:11:54.32 ID:GZz1xc2L.net
>>855
まずドラ1は横田

858 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 14:29:12.12 ID:XqoAZq1c.net
井川って最近見ないけど調子悪いのかな

859 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 16:15:30.20 ID:NDL52Dwl.net
井川は青山学院

860 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 18:26:06.28 ID:Zopw/yKu.net
河合塾 2018年入試結果偏差値の合格分布表
一般全方式(法経商文4学部)

       加重 合格 募集  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田  68.0 3517 1695 -723 2794
慶應    67.0 4717 2270 1398 1039 2280
上智    64.7 2708 -878 ---- -126 2095 -487
青学    63.5 2697 1401 --70 ---- 1237 1056 -329 ---5
明治    62.6 5918 2252 ---- -137 -358 4939 -484
立教    62.1 3531 1421 ---- ---- -235 2582 -680 --34
同志社  61.4 5700 1850 ---- --86 --47 3285 1933 -349
中央    60.4 5341 2473 ---- ---- --99 1413 3014 -815
法政    60.0 4580 1746 ---- ---- ---- 1187 2188 1185 --20
立命館  59.3 3761 1288 ---- ---- ---- -152 2398 1213
関学    58.3 3233 1147 ---- ---- ---- --66 1572 1064 -381 -150
関西    57.6 4215 1360 ---- ---- ---- --35 -142 3989 --49

861 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:04:09.65 ID:vxchC1Sp.net
もう、大学のランキング、日東駒専などのくだらん話、飽きたわ。
これらを書いてるやつ、自分が自閉症スペクトラムであることを
証明してるようなもん。もう、いい加減にせな。あほー。

862 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:05:24.54 ID:0QZ5js48.net
久しぶりに来たら、対して変わってませんね。

I川はまあ1月に書いたので決まり
今年は分散
東海以外はまんべんなく上位はバラけました
明治は法政に食われて近年最低になりそうかな
シード落ちで頑張ったのは山梨順天東国國學院の順かな

日大はそんなにキャンセル出ないと思うけどね
倉敷と学石キャンセルされたら洒落にならない展開になるけどね

863 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:11:14.57 ID:6JfxDUQL.net
>>862
駒澤、神大、中央は?

864 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:19:58.83 ID:w4uXmOSs.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1


【2019】ベネッセ偏差値@早大A慶大B明治C立教D上智

2018年6月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

1早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
2慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
3明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
4立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
5上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

865 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:21:26.76 ID:0QZ5js48.net
>>863
駒澤は去年より遥かに上
神奈川、中央は例年通り
神奈川は大物一人返事待ちなのでそれに次第で変わりますがね
6月7月はAO枠実質締め切りにしている大学多いので、実名はIH後でご勘弁を

866 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:23:36.64 ID:w4uXmOSs.net
2019年度用 河合塾【2018入試結果】 2018.5.28更新

<理系> (医・歯・薬を除く)
早稲田 64.44 基幹65.0 創造63.7 先進64.5 ★
慶應大 64.10 理工64.1
上智大 61.50 理工61.5  
理科大 59.35 理59.8 工61.6 理工58.6 基礎57.5 
明治大 58.47 理工58.6 数理56.0 農学60.8
同志社 57.55 理工59.2 生命55.9
立教大 56.96 理  57.0
青学大 56.15 理工56.2
法政大 55.92 理工55.1 生命55.7 情報56.3 デザ57.5 【T日程含まず 英数2教科】
中央大 55.71 理工55.7
関西大 54.43 理工54.3 環境55.4 化学53.6
立命館 54.20 理工53.9 生命53.7 情報55.0
学習院 53.69 理  53.7
芝工大 53.58 工  52.5 理工51.2 建築58.3 デザ52.3
名城大 51.71 理工51.7
関学大 51.03 理工51.0
日本大 50.31 理工50.3
成蹊大 50.00 理工50.0

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

867 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:23:46.94 ID:AR6Yi3Jb.net
久我山は、陸上も野球も大学で伸びないのでいりません。

868 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:24:07.88 ID:0QZ5js48.net
遥かには無しで
去年より上に訂正

869 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:25:33.24 ID:w4uXmOSs.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

    加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲 67.3 7567 -723 5391 1453
慶應 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
上智 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
明治 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
立教 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
青学 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
中央 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
法政 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
同志 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
学習 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
立命 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
関西 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
関学 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

870 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:26:49.05 ID:w4uXmOSs.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

871 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:41:51.12 ID:Z5Bp7uuc.net
>>862 イニシャルでバーっと列挙してた人? 色々被ってるから信じるわ
流儀に則ってお聞きしたいんだけど 某付属S高校のエースは結局囲い混み成功してそのまま上あがるのでしょうか?

872 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:46:51.83 ID:AipFedHO.net
河合塾 2018年入試結果偏差値の合格分布表 ←new!
一般全方式(法経商文4学部)

       加重 合格 募集  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田  68.0 3517 1695 -723 2794
慶應    67.0 4717 2270 1398 1039 2280
上智    64.7 2708 -878 ---- -126 2095 -487
青学    63.5 2697 1401 --70 ---- 1237 1056 -329 ---5
明治    62.6 5918 2252 ---- -137 -358 4939 -484
立教    62.1 3531 1421 ---- ---- -235 2582 -680 --34
同志社  61.4 5700 1850 ---- --86 --47 3285 1933 -349
中央    60.4 5341 2473 ---- ---- --99 1413 3014 -815
法政    60.0 4580 1746 ---- ---- ---- 1187 2188 1185 --20
立命館  59.3 3761 1288 ---- ---- ---- -152 2398 1213
関学    58.3 3233 1147 ---- ---- ---- --66 1572 1064 -381 -150
関西    57.6 4215 1360 ---- ---- ---- --35 -142 3989 --49

873 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:51:14.25 ID:6JfxDUQL.net
>>865
それ次第で変わるって言うのは良い方か悪い方
どちらでしょうか?

874 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 19:55:46.48 ID:SiOqy4iU.net
>>863
>>873
神奈川とどこが争っていますか?

875 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 20:01:31.73 ID:NVqUbEYB.net
早稲田コピペ→妥当

青学コピペ872→恣意的

早稲田→社会的実績あり

青学→社会的実績なし

876 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 20:04:22.57 ID:w4uXmOSs.net
河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1


【2019】ベネッセ偏差値@早大A慶大B明治C立教D上智

2018年6月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

1早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
2慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
3明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
4立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
5上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

877 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 20:04:26.13 ID:Zopw/yKu.net
QS世界大学ランキングでは、
・各国学者の相互評価の割合が40%とかなり占めている。

のに対し、今回のTHE−TR世界大学ランキングでは、QSに比べ、
・研究者による評価が教育、研究あわせて20〜30%ほど
・その分、産学提携など評価項目が多岐にわたっている

QS 世界大学ランキング2019 東京大学、QS世界大学ランキングで最高位を更新
https://japan.cnet.com/release/30251681/

早慶>>上智>理科>青学>同志社>明治>立命館

878 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 20:10:43.81 ID:NVqUbEYB.net
早稲田→上場企業の社長数
早稲田→社会的実績あり

青学コピペ馬鹿
青学→意味不明なデータだけ
青学→社会的実績なし

所詮、戦後の青学→社会的実績なし

879 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 20:35:59.19 ID:Zopw/yKu.net
◆社会人が評価する自分の子どもに入学してほしい大学ランキング ←new!
https://s.resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

1位「東京大学」1,272ポイント
2位「京都大学」923ポイント
3位「早稲田大学」450ポイント
4位「慶應義塾大学」423ポイント
5位「大阪大学」241ポイント
6位「九州大学」162ポイント
7位「東北大学」155ポイント
8位「北海道大学」150ポイント
9位「名古屋大学」121ポイント
10位「神戸大学」91ポイント
11位「広島大学」89ポイント
12位「一橋大学」85ポイント
13位「青山学院大学」80ポイント
14位「上智大学」78ポイント
15位「明治大学」75ポイント
16位「岡山大学」69ポイント
17位「国際基督教大学」55ポイント
18位「東京工業大学」50ポイント
19位「立命館大学」48ポイント
20位「同志社大学 45ポイント」

◆ここ20年で社会的評価が高まったと思う大学ランキング ←new!
https://s.resemom.jp/article/2018/04/20/44183.html

1位「東京大学」845ポイント
2位「京都大学」717ポイント
3位「近畿大学」385ポイント
4位「早稲田大学」368ポイント
5位「慶應義塾大学」364ポイント
6位「青山学院大学」221ポイント
7位「明治大学」212ポイント
8位「東北大学」155ポイント
9位「大阪大学」152ポイント
10位「国際基督教大学」141ポイント

880 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 20:56:59.95 ID:t/1DvA9n.net
日大はキャンセルそんなにないのか
育成もヤバイし体育会全体が影響ありそうだけどリスク犯して行くもんなんだな

881 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 21:17:58.81 ID:pCVm10ti.net
某漂白剤のCM効果ってどうなのかな?
アンチ目線で言えば、目を背けたくなる。
それ以外の漂白剤を知らなかったのだけれど、よく見ればそれ以外の漂白剤あるわ。

882 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 21:38:43.29 ID:P2KBGD/f.net
第1回ベネッセ・駿台文系マーク模試C判定偏差値(2018/5/30)
並びは共通4学部平均順 学部平均は最大最小を除外して(全5学部以上)算出 (宗教系学部は除外) 文系
※はメイン方式が1〜2教科 メインは3教科

        均  全 文 法 経 商
慶應※ 70.5 69.8 70 72 71 69 総69 環63
早稲田 70.0 68.4 69 70 71 70 国70 社70 教66 構69 人63 体62
上智   65.3 64.6 64 68 64 -- 外65 総66 人64 
明治   65.0 65.0 64 66 65 65 国66 営65 情64
立教   64.3 64.3 63 64 64 66 異68 社66 観63 福60 心64
同志社 63.5 62.8 64 64 63 63 地65 政63 コミ66 心63 情60 体59 
中央   62.3 61.7 60 67 61 61 総63 ★
青学   61.5 62.1 62 62 61 61 国64 総64 教64 社60 地61
法政   61.5 61.0 61 62 61 62 国63 社59 福60 人60 キャ60 GI67 体60
 

中略


龍谷   54.8 54.2 58 54 54 53 国56 社51 政54
日本   54.8 52.3 54 56 54 55 国51 芸49 危51 体48
西南   54.3 54.0 55 55 53 54 国56 人53 
駒澤   54.0 54.3 55 53 53 54 グ55 
近畿   53.3 53.0 52 53 55 53 国60 社54
東洋   52.2 53.0 54 52 53 53 国54 社54 観54 連48

883 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 21:58:06.52 ID:Zopw/yKu.net
■東進全統模試合格可能性80%偏差値
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

72
早稲田大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 法 法律主専攻
早稲田大学 政治経済 政治学科
71
早稲田大学 政治経済 国際政治経済学科
早稲田大学 商 全トラック
早稲田大学 社会科学 社会科学科
70
青山学院大学 国際政治経済 国際政治学科
上智大学 総合人間 社会学科
明治大学 文 心理社会学科/現代社会学専攻
明治大学 政治経済 政治学科
明治大学 政治経済 経済学科
早稲田大学 人間科学 健康福祉科学科
69
青山学院大学 法 法学科
青山学院大学 経営 マーケティング学科
青山学院大学 国際政治経済 国際経済学科
慶應義塾大学 経済 経済学科
上智大学 総合人間 社会福祉学科
中央大学 法 法律学科
同志社大学 政策 政策学科
明治大学 商 商学科
立教大学 法 国際ビジネス法学科
68
青山学院大学 地球社会共生 地球社会共生学科
青山学院大学 経営 経営学科
慶應義塾大学 商 商学科
慶應義塾大学 総合政策 総合政策学科
上智大学 経済 経営学科
中央大学 法 政治学科
立教大学 経営 経営学科
立教大学 経済 経済学科
立教大学 観光 観光学科
立教大学 観光 交流文化学科
67
関西学院大学 商 全コース
慶應義塾大学 法 法律学科
慶應義塾大学 法 政治学科
上智大学 文 新聞学科
立命館アジア太平洋大学 国際経営 国際経営学科
中央大学 文 人文社会学科/社会学専攻
同志社大学 商 商学科/商学総合コース
明治大学 経営 経営学科、会計学科、公共経営学科
明治大学 法 法律学科
立教大学 法 政治学科
立教大学 法 法学科
立教大学 社会 社会学科
立教大学 経済 経済政策学科
立教大学 経営 国際経営学科

884 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:08:17.66 ID:jseH2s0Z.net
1月のやつってどんなやつ?
誰かおさらいおなしゃす

885 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:15:32.80 ID:w4uXmOSs.net
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

886 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:18:02.61 ID:Zopw/yKu.net
河合塾 2018年入試結果偏差値の合格分布表 ←new!
一般3教科方式(個別1〜2教科は含む)

       加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
慶應    67.4 5401 2082 1039 2280
早稲田  67.3 7756 1525 4158 1884 -189
上智    64.8 3561 ---- -722 1896 -929 ---- --14
青学    62.9 3673 ---- ---- 1374 1691 -497 -111
明治    62.6 9183 ---- -137 -449 8113 -484
立教    62.1 5179 ---- ---- -647 3300 1008 -224
同志社  61.6 8159 ---- -188 -123 4913 2318 -617
中央    60.4 4880 ---- ---- --99 1330 2753 -698
法政    59.4 5738 ---- ---- --59 -883 2398 2398
立命館  58.2 6829 ---- ---- ---- -377 2759 2133 1450 -110
関学    57.7 4957 ---- ---- --70 --83 1455 1993 1206 -150
関西    57.2 6624 ---- ---- ---- ---- -411 5071 1142

慶應   67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
早稲田 67.26 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構67.5 人65.0 ス.62.5
上智   64.83 文64.2 法64.6 経65.0       総67.5 人66.3 外63.8 神57.5
青学   62.94 文61.5 法65.0 経62.7 営64.9 国63.6 総62.5 教61.6 社62.1 地57.8
明治   62.57 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.5
立教   62.11 文61.5 法62.1 経62.3 営65.0 異65.0 社63.7 観62.4 福58.7 心61.0
同志社 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
中央   60.43 文59.5 法62.3 経59.7 商60.2 総60.0
法政   59.39 文59.7 法61.4 経57.5 営61.2 国60.0 社58.5 養65.0 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0
立命館 58.17 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国62.5 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
関学   57.66 文57.0 法57.1 経60.0 商60.0 国64.1 社57.5 総55.0 教55.5 福57.5 神55.0
関西   57.22 文57.4 法57.5 経57.5 商57.5 外60.0 社57.4 政57.5 安57.5 情55.0 健55.0

887 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:23:24.12 ID:w4uXmOSs.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665

888 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:23:58.81 ID:w4uXmOSs.net
【最新確定版】河合塾 (2018年5月最新)http://search.keinet.ne.jp/search/option/
合格者文系一般入試及び統一入試平均
早稲田 66.6 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 スポ62.5
上智大 64.0 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 神57.5 
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
法政大 59.5 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5 キャ60.0 国60.0 養65.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
成蹊大 57.6 文56.9 法57.5 経58.3
武蔵大 57.3 文57.5      経56.9 社57.5 
明学大 56.8 文56.5 法54.6 経57.0 社55.3 国59.5 心57.9
津田塾 56.5                学53.0 総60.0
國學院 56.0 文56.2 法56.7 経56.1 人55.0
成城大 55.9 文54.8 法57.5 経55.6 社55.8
東女大 54.5                現54.5
日女大 52.6 文53.3           家56.1 人48.5
学習女 50.8                国50.83
獨協大 50.7 外52.5 法49.2 経48.4 国52.5

慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5 【2教科

889 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:24:52.24 ID:pCVm10ti.net
>>883
慶応経済と青学法が同ランクということだけで、「ねつ造」偏差値ということは自明の理
慶応経済は看板学部
青学法は法科大学院なし

890 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:25:53.10 ID:j93fV7oy.net
>>886
青学コピペ馬鹿
偏差値捏造

早稲田コピペが正式偏差値

891 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:27:31.48 ID:j93fV7oy.net
>>887
青学コピペ馬鹿
偏差値捏造

早稲田コピペが正式偏差値

892 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:32:22.55 ID:w4uXmOSs.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665


河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

893 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:38:14.47 ID:j93fV7oy.net
>>887
青学コピペ馬鹿
偏差値捏造

早稲田コピペが正式偏差値

青学→社会的実績なし

早稲田→社会的実績あり

894 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:38:58.09 ID:Zopw/yKu.net
河合塾 2018年入試結果偏差値の合格分布表 ←new!
一般全方式(法経商文4学部)

       加重 合格 募集  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
早稲田  68.0 3517 1695 -723 2794
慶應    67.0 4717 2270 1398 1039 2280
上智    64.7 2708 -878 ---- -126 2095 -487
青学    63.5 2697 1401 --70 ---- 1237 1056 -329 ---5
明治    62.6 5918 2252 ---- -137 -358 4939 -484
立教    62.1 3531 1421 ---- ---- -235 2582 -680 --34
同志社  61.4 5700 1850 ---- --86 --47 3285 1933 -349
中央    60.4 5341 2473 ---- ---- --99 1413 3014 -815
法政    60.0 4580 1746 ---- ---- ---- 1187 2188 1185 --20
立命館  59.3 3761 1288 ---- ---- ---- -152 2398 1213
関学    58.3 3233 1147 ---- ---- ---- --66 1572 1064 -381 -150
関西    57.6 4215 1360 ---- ---- ---- --35 -142 3989 --49

895 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:39:29.12 ID:w4uXmOSs.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665


河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

896 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:39:54.19 ID:w4uXmOSs.net
2019年度用 河合塾ボーダー合格分布表(3教科方式)

・・・・・   加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5  55.0  52.5
01.早稲田 67.3 7567 -723 5391 1453
02.慶應大 66.7 5402 -653 2469 2280 ---- ---- ---- 1〜3教科
03.上智大 64.6 3435 ---- -431 2061 -929 ---- --14
04.明治大 62.5 9183 ---- ---- -392 8307 -484
05.青学大 62.1 3673 ---- ---- -810 1503 1249 -111
05.立教大 62.1 5179 ---- ---- -685 3270 -915 -309
07.中央大 60.5 4727 ---- ---- --99 1330 2627 -671
08.法政大 59.7 7207 ---- ---- --92 1346 3284 2485 T日程含む
09.同志社 59.5 7697 ---- ---- -127 1052 3642 2767 -109
10.学習院 59.0 3036 ---- ---- ---- ---- 1855 1181
11.立命館 58.4 5889 ---- ---- ---- -284 2389 1726 1490
12.関西大 57.3 6733 ---- ---- ---- -109 -192 5586 -846
13.関学大 55.6 4839 ---- ---- ---- -110 ---- 1453 2611 -665


河合塾2018年度入試結果 文系一般入試及び統一入試平均

2018年5月最新版・3教科偏差値確定版

<私大ベスト5>

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1早稲田 67.1 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社67.5 教66.1 構67.5 人65.0 (ス62.5 不算入) ★
2慶應大 66.9 文65.0 法68.8 経67.5 商65.0 総67.5 環67.5
3上智大 64.9 文63.9 法64.2 経65.0 総67.5 外63.8 人65.0 (神57.5 不算入) 
4明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
5立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527376704/1

897 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:40:29.49 ID:pCVm10ti.net
青学の露骨なねつ造偏差値は、スポーツ日大の看板とダブって見える
そんなところが嫌いな人はとことん嫌いだと思う
某漂白剤のCMは、売り上げを下げるベクトルには働きうるだろう

898 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:40:43.10 ID:Zopw/yKu.net
ダイヤモンド大学図鑑!2019 偏差値表
http://diamond.jp/articles/amp/164142?display=b

[2018東進偏差値/私大文系]
http://www.toshin-hensachi.com/

大学名-対象学科数- −Aライン学科平均−Cライン学科平均−Aライン学部平均−Cライン学部平均

@早稲田-18- 69.8333  @早稲田 65.5278  @早稲田 70.1133  @早稲田 65.8300 ※教育学部の数学科、理学科を除外
A青学大-18- 68.4444  A青学大 64.2222  A明治大 68.3095  A青学大 64.0296
B明治大-13- 68.1923  B慶應大 63.8571  B青学大 68.1667  B明治大 63.9048
C慶應大-07- 67.7143  C明治大 63.6923  C慶應大 67.8333  C慶應大 63.8333
D上智大-25- 67.5200  D上智大 63.2400  D立教大 67.5278  D上智大 62.9354
E立教大-23- 67.2609  E立教大 62.5652  E同志社 67.3667  E同志社 62.9333
F同志社-21- 67.0476  F同志社 62.5238  F上智大 67.2789  F立教大 62.9074
G立命亜-02- 66.5000  G立命亜 61.5000  G立命亜 66.5000  G立命亜 61.5000
H中央大-14- 65.6607  H中央大 61.3571  H中央大 65.6833  H中央大 61.4000
I法政大-25- 65.0800  I法政大 60.9200  I関学大 65.3580  I法政大 61.0909

899 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:41:01.24 ID:w4uXmOSs.net
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67) ★
慶應大71.9 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65 看護61)【基本2教科】
明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1527859626/1

900 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:43:14.22 ID:j93fV7oy.net
>>887
青学コピペ馬鹿
偏差値捏造

早稲田コピペが正式偏差値

青学→社会的実績なし

早稲田→社会的実績あり

901 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:45:45.04 ID:w4uXmOSs.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

902 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:49:34.32 ID:qj8kMyNq.net
>>862
東海以外はって…
井川は早稲田で他も取れてないってこと?

上位はバラけたんなら青学に集中したってわけでもないのか
青学東洋早稲田駒澤中央あたりは皆平均して良いってことか

903 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:51:57.21 ID:j93fV7oy.net
青学コピペ馬鹿
偏差値捏造

早稲田コピペが正式偏差値

青学→社会的実績なし

早稲田→社会的実績あり

904 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:52:39.97 ID:qj8kMyNq.net
駒澤が一番良いって話もあったが
そんな突出したところがなければ人によって評価変わるだろうしな

905 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:52:44.16 ID:j93fV7oy.net
青学コピペ馬鹿
偏差値捏造

早稲田コピペが正式偏差値

青学→社会的実績なし

早稲田→社会的実績あり

906 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:54:51.02 ID:yw+wkKHI.net
青学は負けだよ
大半が14:40〜14:55あたりの選手
総体も総じて県で消えてる

907 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:55:02.51 ID:Zopw/yKu.net
◆大学ブランド力ランキングTOP20(首都圏編・ビジネスパーソンベース)
https://s.resemom.jp/article/2017/11/29/41584.html

※()は前回の順位
1位(1):東京大学 88.6ポイント
2位(2):慶應義塾大学 82.4ポイント
3位(3):早稲田大学 81.0ポイント
4位(4):上智大学 71.0ポイント
5位(5):一橋大学 68.9ポイント
6位(7):東京工業大学 68.5ポイント
7位(6):青山学院大学 68.3ポイント
8位(10):明治大学 66.2ポイント
9位(8):東京外国語大学 65.3ポイント
10位(9):お茶の水女子大学 64.1ポイント

908 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 22:57:30.30 ID:cScp61tk.net
東洋はどうなん?

909 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:00:55.13 ID:yw+wkKHI.net
>>908
知らない

910 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:04:01.24 ID:t/1DvA9n.net
青学は横田と中村と大澤は可能性高いでしょ
岸本も複数情報あるしこれだけでも凄いスカウトだと思うけどな

911 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:05:17.58 ID:ur1iZcCh.net
>>906
最低横田、大澤とれてるから勝ちだろ

912 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:06:53.50 ID:qj8kMyNq.net
>>910
駒澤、東洋、早稲田あたりもそれと同レベルくらいで取れてるってことかな?

913 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:13:52.43 ID:t/1DvA9n.net
>>912
駒澤は田澤と小倉は可能性高いから悪いってことはないでしょ
東洋と早稲田はインターハイ後じゃないと纏まった情報は出てこないと思うよ
選手単位で知ってる人はいるだろうけど

914 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:43:10.78 ID:gICtRNEK.net
青学は噂の選手全部来たら選手余るから出れなくて不満たまりそうだけどな
東海の3年見てると大変そうだよな

915 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:50:26.46 ID:ur1iZcCh.net
>>914
ちょうど今の4年卒したら、ここ最近で一番選手層薄くなるから逆に乱獲が必要

916 :スポーツ好きさん:2018/06/11(月) 23:53:29.90 ID:jseH2s0Z.net
>>902
東海以外は…ってあるけど東海は集まるのか全然なのかどっちなんだ?

917 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 00:09:17.78 ID:cFBwxrWe.net
日大キャンセル出来るなら親としてはキャンセルさせたいと思うだろうけどそれでも日大に行く理由って何なんだろうな
高校側が決まったのを覆すと禍根が残るから嫌がるとか破格の条件とかあるのかな

918 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 00:20:27.60 ID:quOx3G0N.net
>>914
青学の候補はすごいけど
情報提供者で青学がダントツ勝ち組って言ってる人もいないから
全部来るってわけでもなさそうだよな

919 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 01:22:34.30 ID:ScAQXOLS.net
>>913

駒澤に関しては高3のスカウトだけ観ると総合的には5位以内は堅いってとこか?

可能性の高い田澤、小倉に次ぐ、何人かの選手が未知数。付属高の皆木あたり

920 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 02:29:47.47 ID:ScAQXOLS.net
>>918

全員獲得は厳しくても高3のスカウトトップ3には入るんじゃないかな。

さすがに強い4年生が抜けるし
森田、小野田、林、梶谷、橋詰、橋間はデカイ

921 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 02:44:15.25 ID:wT6xcJE+.net
スカウト勝ち組は青学、駒沢、中央、東洋かな

922 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 06:47:10.34 ID:JEVOjq4O.net
>>916
>今年は分散
と書いてるから上位では東海だけが苦戦なんだろ
トラック優先が箱根志望の選手から敬遠されたのかもな

923 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 07:22:20.57 ID:ZY6MpQmz.net
神奈川一人大物返事待ちって誰?

924 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 07:27:03.04 ID:ZY6MpQmz.net
>神奈川は大物一人返事待ちなのでそれに次第で変わりますがね
これは大物が神奈川だったら青学、東洋、早稲田、駒澤、中央に匹敵するスカウト?

925 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 07:27:23.52 ID:LGKCXftg.net
青学 横田 岸本 大沢 西久保
駒沢 井川 小倉 藤本
東洋 荒生 国分 前田 及川
中央 中澤 鈴木 八木

スカウト勝ち組はこんな感じです

926 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 07:29:23.87 ID:LGKCXftg.net
間違えた
井川→田沢チェンジ

927 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 07:39:30.91 ID:wT6xcJE+.net
>>925
なるほど、ありがとうございます

928 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 08:13:48.12 ID:ScAQXOLS.net
西脇から駒澤に3年連続って有り得るのか?
藤本は中央か日大だと思った。

加藤淳が心配だが、大西はまずまず

929 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 09:53:11.10 ID:5eMK20wm.net
なんでわざわざipなしの方に書き込むんですかねぇ?

930 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 10:10:23.17 ID:m4WarDzu.net
基本的にIPなしは信じないほうがいいぞw
禄に当たらん、あと偽物の俺に任せろ、数人聞いてみたがあれも違うのかなりある。

931 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 11:27:12.67 ID:bcBC7yjy.net
>>929
気付かなかっただけじゃない?

932 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 11:49:47.57 ID:wORbZG4y.net
青学 岸本、荒生
東洋 及川、山田、長尾、野村
東海 松崎、宇留田
法政 内田、扇
駒澤 田澤、小倉、前垣内
明治 三上、小澤or小木曾
日体大の時に耳にしたところ、こんな予想かもね

933 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 12:12:49.06 ID:Oy+vh+jD.net
荒生と野村と松崎は違うんじゃないか
野村って順大なんでしょ

934 :932:2018/06/12(火) 12:15:29.80 ID:wORbZG4y.net
>>933
その野村は順大だろうね
四国の野村のことね

935 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 12:24:22.65 ID:6I1B6GNa.net
まあ荒生は違うだろうね
青学も噂はあるけど可能性としては低いと思う

936 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 12:39:56.21 ID:VdCpf6+T.net
Wは三人でなく四人枠確保したっぽい
一人返事待ちで枠空けてたけどもう一枠どうするんだろ?
他に決めたと言われている選手にもう一度声かけるのかいつものようにサンショーで基準満たす選手に声かけるか

937 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 12:42:32.31 ID:Oy+vh+jD.net
>>934
四国の野村を知らなかったので失礼しました

938 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 12:59:46.77 ID:Oy+vh+jD.net
青学 横田、岸本、中村、西久保、大澤
東洋 國分、前田、及川、荒生、長尾
中央 中澤、鈴木、藤本
駒澤 田澤、小倉、前垣内
順大 伊豫田、野村、平
早大 井川、安田
明大 小澤、杉本

可能性の高そうなところを纏めたみたけど今の所はこんなもんかな

939 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 13:04:43.52 ID:RL8Jl/e3.net
基本全て外れるから大丈夫
去年の今頃なんて9割以上間違ってたし、発表されるまで中谷早稲田ですら東海濃厚って言われてたんだから

940 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 13:10:02.47 ID:McWIjeZT.net
法政は富山、内田、目片とかなのかな
葛西は創価でまちがいないだろうから多少の間違いはあるだろうけど上位はかなり埋まるな

941 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 13:23:42.73 ID:McWIjeZT.net
この辺はよく分からないね
飯澤、松崎、梶山、M地、山谷、濱野、櫛田、宮坂、大沼、小島、島崎
上にあった神奈川の返事待ちって飯澤じゃないのかな

942 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 13:48:57.54 ID:LtMo0+L6.net
東洋は櫛田か國分どっちなのかわからん

943 :俺に任せろ♯& :2018/06/12(火) 13:55:37.79 ID:eI5GE6sU.net
938さんのまとめが
8割り以上正解ですね!

944 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 14:06:37.54 ID:g5hFOP2v.net
明治の三上と東洋の山田は新しい情報だな
ガセじゃなさそうだし当たってそうだな

945 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 14:14:21.63 ID:wi5BQRSb.net
俺に任せろさん。上の方で國學院がシード落ち組では頑張ったとありますが、何か情報お持ちですか?

946 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 14:33:53.39 ID:1YuO31rz.net
938から中央は藤本が八木に変われば合ってるのかな。
あと東洋は國分と櫛田がどっちかわからないのと荒生は返事待ちってところかね。

947 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 14:51:05.69 ID:aUmE5YN8.net
ちなみに目片は青学だよ

948 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 14:53:32.98 ID:NcxlarwL.net
>>943
なんでipなしにしか来ないの?

949 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 14:54:52.80 ID:m4WarDzu.net
俺に任せろさん平日ですけど仕事はどうしたんですか?
前は仕事してましたよね。

950 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 15:00:21.76 ID:g5hFOP2v.net
>>947
目片も青学なのか
瀧コーチが兵庫の結果いいねしてたから誰か行くとは思ってたけど目片も青学なのか

951 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 15:16:05.94 ID:OKAnzXgp.net
倉敷は若林が日大、八木が中央かな

952 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 16:17:24.47 ID:wT6xcJE+.net
西脇は藤本が中央、谷本が駒澤

953 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 16:21:34.64 ID:KkPwJz5J.net
>>943
俺に任せろさん!
いまんとこ、順天堂も勝ち組ですか?
他に順天堂情報ないですか?

954 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 16:35:42.27 ID:hLMs0CYB.net
明治は三上とか持ちタイムは良くないけどロード強くて伸びしろ有りそうなの珍しく取ってきたな
東洋も山田は伸びしろ有りそうだし流石に良いところに目を付けてるね

955 :スポーツ好きさん:2018/06/12(火) 16:52:13.67 ID:VKWfhZRY.net
>>865
神奈川例年通りって去年と同等かね
ちな去年
14:17.13 安田 響 (益田清風)
14:21.66 川口 慧 (美方高校)
14:25.04 呑村 大樹(大阪高校)
14:25.56 西方 大珠(浜松商業)
14:26.64 落合 葵斗(常葉菊川)
14:29.58 林田 聖 (西脇工業)
14:36.48 高橋 祐哉(藤沢翔陵)
14:36.70 淵田 凌一(高知農業)
14:39.59 近藤 聖人(学法石川)
14:43.73 三俣 友作(鳥栖工)

総レス数 1001
367 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200