2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学長距離ブロックを応援するスレpart294

1 :スポーツ好きさん :2021/02/08(月) 16:13:31.63 ID:pm8DX+Hv0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

楽しく使ってね(´・ω・`)
仲良く使ってね(´・ω・`)

前スレ
中央大学長距離ブロックを応援するスレpart293
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1609844376/

継続スレ立て時、本文一行目に
「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」 ※「」は除く
を書くとワッチョイに対応し、
荒らし対策のIP表示となります。

次スレを立てるときは、先にスレが立っていないか
(検索等で)確認して重複を避けましょう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

741 :スポーツ好きさん :2021/03/22(月) 21:07:27.55 ID:+8JFcwFsp.net
>>738
激しく同意だけど、リアルでは声すら掛けられない、否目すら合わせられない輩がネットで吠えてるだけたからなぁ

742 :スポーツ好きさん :2021/03/22(月) 21:19:32.92 ID:Cx3YZlaA0.net
>>738
温かく見守れかよ。暖かくなるとぬるま湯が気持ちよくなるんだわ。漢字位間違えるな。中央だろ。

743 :スポーツ好きさん :2021/03/22(月) 21:42:00.43 ID:Elo3YJU/0.net
>>738
奴らには無理
奴らは若者への愛の代わりに若者へのひがみを持つ老害だから
まあひがむのは勝手だがここに出てきても叩かれるだけで余計にストレスを貯めるだけなんだろうが

744 :スポーツ好きさん :2021/03/22(月) 21:45:09.40 ID:Elo3YJU/0.net
>>741
まあ所詮はごみカスだからね
まあそこらに転がっている野良猫とかのほうがよっぽど
存在価値があるわ

745 :スポーツ好きさん :2021/03/22(月) 22:35:35.43 ID:IZ4b2n+a0.net
>>744
黙れゴミ

746 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 01:17:13.32 ID:CSLlQC/C0.net
>>697
その育成と戦術をカバーできる中央に来てくれそうな人って誰よ?
もはや戦術って意味不明だけど、どの大学も育成に苦労してるんだからそんな簡単な話では無い。

箱根に特化した練習したいところだけど、五輪目指す選手もいる訳だし、中央ゆえの悩みじゃないの。
東海の監督ですら、高校で結果出しても大学では苦労してる。監督がずっと一緒なとこで言えば駒大や神大、順大なんか2000年頃は結果出てたけど、近年は苦労してる。もう少し長い目でみたら?

747 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 01:22:54.10 ID:CSLlQC/C0.net
>>713
それって見方変えれば無責任でもあるよね。

748 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 03:26:35.28 ID:BCBhnw6i0.net
16位湯浅 仁@65分43秒
若林陽大A66分01秒
田井野悠介A66分10秒
倉田健太B66分17秒
谷澤竜弥B66分51秒
居田優太@67分39秒
千守倫央A68分00秒
小林龍太A68分12秒
藤村燦太A68分14秒
藤井拓輝B68分44秒
植村優人@70分07秒

 中央大も多くのランナーが出走しましたね。湯浅選手がチームトップの65分台。これはいい経験ですね。山下りの若林選手も平地はあまり経験なかっただけに一つレース経験に。これに田井野・倉田選手も66分前半で走ったのが収穫です。

https://hakonankit-fd.com/article/post-16577.html#i-8

749 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 06:40:01.15 ID:4XpnomS9a.net
>>748
一番の収穫は田井野かと
ようやく世羅コンビが少し走れるようになったというか
山上りの練習やってくれれば

750 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 06:50:09.35 ID:4XpnomS9a.net
>>746
エレベーター校を除いた関カレ2部校は
陸上競技をやっていますじゃなくて駅伝だけやってますと言われても仕方がない
一昨年の山梨学院みたいに競歩の荒稼ぎだけで1部残留もあるけど

751 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 09:52:44.93 ID:4zfcYHH9a.net
>>749
そうだね、怪我明けでチーム3番(出場選手中)は、Aチームを目指す層の中では、序列は上。安定感も出てきたかな。
今年の箱根までに、あと二段階上げられれば、間違いなく出走候補。

752 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 12:04:09.01 ID:Kr6s5TF9p.net
花田コーチが努力改善を促さざるを得ない状況って、なんなんだ
ぬるま湯なんだろうな

753 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 14:51:53.68 ID:RrccbQHh0.net
>>752
スカウトが改善し一軍と二軍の差が開いてくると、二軍は一軍昇格の芽が摘まれてやる気が失われていく

青学のように二軍の環境を悪くして、そこから抜け出さないとというハングリーさを持たせないといけないのかもしれない

青学や東海には、走りで貢献できない学生はマネージャーや学生コーチという名の裏方で貢献するシステムが存在するらしい

青学の原監督は内からも外からも嫌われており、指導者は悪者を買って出てこそ真の競争システムが出来上がるのかも

ただ距離を踏ませれば強くなるとか呑気なことを言ってる人にはわからないかもしれないけど

754 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 17:43:31.07 ID:aQVGvfWk0.net
>>752
普段の練習で指導陣から与えられた練習しかやっていない(自身の状態・実力を把握した上で練習をアレンジできない)
ハーフで結果を残すためには地道な走り込みが必要だが、それに対して消極的・否定的
指導陣から見ている分に練習以外の面で色々と問題がある

こんな感じか?

755 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 17:44:43.94 ID:/4TxiKdV0.net
>>753
素質がある人間が距離を積む必要性があるのであって、そうでない人間が距離積んでも疲弊するだけで意味なし。

756 :スポーツ好きさん :2021/03/23(火) 19:15:28.14 ID:jpo3a/Eaa.net
>>754
何となくだけどケガしているのはずっとケガしているイメージ
あと大森みたいに個人ジョグを10分伸ばして強くなったとかそういうのが必要なのかもなあ

757 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 06:39:28.34 ID:1N6IMBMNa.net
吉居みたいな才能ありは別にしても
中山 大森 森凪みたいに入学後や途中で大きく伸びた例はあるんだからそれを見倣えば強くなると思うけど

758 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 08:10:53.40 ID:Uh/UMWHyp.net
>>754
わからんが、結果が悪かった選手、スタートにすら立たなかった選手の練習を見ていて、努力が足りないとか意識を変えろとか思っていたってことだろ
残念ながら副将の井上、学生ハーフを含めると
寮長の手島もこの対象になる
主将や吉居がいないから余計に大丈夫かと心配になる

加えて期待していた中野、羽藤はいつまでたってもレースにすら出てこれない。
中澤のように2年生からしっかり結果を出してくれる選手になってほしいと思うが

759 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 12:52:26.44 ID:12zF1QgF0.net
>>758
井上と手島は就活中だろうから許してあげて

特に井上に関しては、これまでの実績では競技引退だろうし、コロナで就職難だし、納得できる就職先を見つけてほしい

760 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 15:39:37.36 ID:wkuB/auJM.net
https://chudaisports.com/article/athletics/11047/

761 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 17:46:53.06 ID:dzWI+OdZ0.net
>>758
特に中野はちょっとふがいない。入学直後は、吉居とここまで差はなかったはず。吉居もこの先どうなるか分からんけど、今の現状は大きく水をあけられているからな。中野自身は今の現状をどう思っているんだろうな?

762 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 18:21:27.28 ID:wkuB/auJM.net
中野って山登り期待されてたんだっけ?

763 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 19:28:42.92 ID:5D7UwRGjd.net
平成国際大記録会もエントリー無し
土曜予定の中大記録会で誰か走るかどうかかな

764 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 19:42:18.25 ID:JREiprdhM.net
>>761
中野は少し走っているけど
箱根予選会後の中大記録会5000mをセカンドベストで走って復活かなあと思ったら
12月の日体大10000mダメでハーフはまた走れず
何か浮き沈みが激しいというか
世羅出身は傾向があるかもしれないけど

765 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 20:06:09.86 ID:8kj4/b6h0.net
世羅卒は大学で伸びない選手が多いイメージ

766 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 20:12:39.00 ID:n9NFYLGF0.net
去年4月の中スポ新聞、吉居&中野の特集記事で、二人ともまず怪我をしにくい体づくりを挙げて
いたんだけどね。

767 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 20:52:00.72 ID:mzBN5jkk0.net
二代連続お荷物世代

768 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 20:56:32.21 ID:zrQ1fUtT0.net
>>767
考えが乱暴過ぎる

769 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 21:49:08.97 ID:b59R7DIza.net
>>765
原晋、工藤有生、吉田圭太

770 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 23:06:19.62 ID:4U/yDpcyp.net
吉田は13分50の持ちタイムで入ってきた割には微妙だった

771 :スポーツ好きさん :2021/03/24(水) 23:41:01.74 ID:d+HW3fZM0.net
>>765
実際今年の箱根走ったの青学4年の吉田一人だしね

772 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 00:32:59.14 ID:+CZAF8p+0.net
高校から伸びたと言えるのは駒沢の工藤と
日体大の山口ぐらいか

773 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 07:22:26.20 ID:d8+GG7WiH.net
鎧坂も故障がちだったしなぁ

774 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 08:03:59.18 ID:+CZAF8p+0.net
高校最高記録世代が伸び悩んだよな
1500と5000の高校最高出した選手も伸びなかったし世羅は高校まで

775 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 08:25:30.89 ID:OVlzSzQQM.net
留学生を除く?

776 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 09:38:39.77 ID:wmF1kvra0.net
>>774
世羅はどうしても高校時代の勤続疲労が出るんでしょうね

777 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 15:05:00.31 ID:uUXu1qfU0.net
FISUワールドユニバーシティゲームズ日本代表選手選考競技会(4/10)
男子10000m
森凪
https://www.iuau.jp/sp1/ev2021/10000msenkou/10000mstart.pdf

778 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 16:26:55.01 ID:odToc4ePM.net
凪はもうアメリカから帰ってきてるのかな
三浦は出ないとなるとケガしてるのか

779 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 19:09:52.37 ID:WxtS+N8J0.net
>>778
吉居はどの大会に出るん?森が帰って来とるという事は吉居も帰って来とると?早く吉居のレースが見たいんやけど。

780 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 20:13:36.79 ID:TABFWWCJM.net
だいぶ骨っぽいメンバーが揃ったな。ここで上位に来れるようだと関東インカレ入賞も狙える。

781 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 21:02:40.61 ID:wmF1kvra0.net
水城高校のツイッターの管理人さんて、顧問の先生か部長先生ですよね

コメントは暖かくて卒業生をいつまでも見守ってくれている感じ

水城高校ほんと好きやわ
フォームが好きやし、走っているときの姿勢がいい

782 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 21:12:03.32 ID:PXUeQcYy0.net
温かくて

783 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 22:17:05.90 ID:86MEy4Eva.net
凪は6月までは10000m毎月全力レースか
4月ユニバ選考会 5月関カレ 6月全日本予選会
7月ホクレンは5000mでその後予選会対応でハーフに伸ばしていくかな
仮にユニバ代表になったら10000m8月だけど
ハーフ練習と両立できるかと

784 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 22:42:07.84 ID:86MEy4Eva.net
ハイペースになるかもしれないし牽制してスパート合戦になるかもしれんし展開は分からないなあ
まだ気温は低いからタイムは出しやすいけど
全日本予選会で一緒に最終組で走りそうな國學院藤木 日体藤本 日大樋口 城西砂岡 東国山谷と比べてどうかかな
まあ予選会は暑いからまた状況違うけど

785 :スポーツ好きさん :2021/03/25(木) 22:43:36.76 ID:/xht2kMZ0.net
>>778
立川も新潟も出てないしそうだろうね
中大記録会でも補助員してたみたいだし

786 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 00:05:48.82 ID:3754qDC/0.net
川崎は留年したのか?矢野は元々聞いていたが。

787 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 06:53:32.94 ID:m3xiXmdap.net
湯浅には今年飛躍してほしい
しっかり練習をこなしているようだし、インスタの写真の限りだが、常に力を出して走っている姿を見ると、真から応援したくなる
こういう意識を常に持った選手たちの集団になってほしい

788 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 07:53:06.44 ID:w/3RyV7vd.net
>>786
インスタ写真の後ろの白Tシャツがそうなのか
コロナ不況で就職きついけど留年多いのはどうなんだ
総代やった監督は何思う

789 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 11:46:41.58 ID:3H1/LgMc0.net
>>786
 川崎は変人だから、私服で卒業式に行ったんだろう。
 矢野は大学での競技継続を望んでの留年。

790 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 11:48:32.19 ID:Q7welOikd.net
川崎君はちょっと変わり者だから、普段着なだけでは?

791 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 13:05:28.18 ID:lw2/iqbWd.net
>>790
卒業は決まってるよ

792 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 20:22:55.23 ID:kaeim1OK0.net
順大記録会 3/26

男子10000m

緒方(市立船橋2)29:06.02
浅井(豊川3)29:11.39
津田(順大)29:12
野村(順大)29:18
西澤(順大)29:28
鈴木(順大)29:43
小島(順大)29:56
四釜(順大)29:56
...
綾(八千代松陰1)30:29
工藤(八千代松蔭1)30:29

市船とのパイプ築いてほしいなぁ‥‥
八千代も松原がラスト?だし、最近千葉から全然来ないな

793 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 20:23:31.33 ID:M0Xn/wKg0.net
ホームページの選手名鑑がアップデートされたね。結果にこだわると書いている選手が多いのはいいね

794 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 20:57:32.43 ID:2Yx0eCaE0.net
>>793
1年生はみんな初々しくていい顔つきしてる

浦田くんは初めて見たけどイケメン路線

阿部くんは中大らしい真面目な感じ。奥田実の再来と見た

山口くんの笑顔は虎造の入学時を思い出す

沼くんはあれだな、川崎そっくりだ。
これだけは誰も反論しまい

795 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 21:11:30.41 ID:fhdSMOJ80.net
高沼は、指定校推薦なの?
スポーツ推薦でも入れそうなタイム持ってるね。
しっかり勉強もしてたってこと?

796 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 21:19:17.33 ID:/sm5NjHO0.net
顔だけ見ると阿部が一番伸びそうな面構えしてるけど、
田井野で予想外れたからワカランな。俺の人相予想

797 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 21:36:21.16 ID:01THbGTuD.net
園木が目標が具体的で今年こそやってやるって感じがする
2年の中野みたいに高すぎると現実味が無い感じ受けるんだよな〜
あと矢野は5000mのPB未だに高校なのか
競技続けるならいい加減更新した方が

明日中大記録会やるのか?5000mとか?

798 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 21:52:34.94 ID:kaeim1OK0.net
>>797
矢野は競技は大学までじゃ?

799 :スポーツ好きさん :2021/03/26(金) 22:25:53.80 ID:DsSA8K9k0.net
藤村が副務なんだね

800 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 06:52:03.17 ID:PnRH33fV0.net
「1年生」まだ入学していない。毎年(^^)

801 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 08:14:28.11 ID:90h0iwAva.net
>>799
大学入学後の実績順位で選ぶなら他にもいるだろうけど自分から立候補したのかな

802 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 08:18:25.81 ID:90h0iwAva.net
ケガが多いのは気になるなあ
伸びているのはケガが少なくて継続して練習できている選手だし
距離踏ませようとしてもケガしてばっかじゃ中々できないし
ケガしても早く治そうとのケアしてるのか
その辺の葛藤が花田のコメントかなあ

ホントならタイムだけじゃなくて体の強さもスカウトで見てほしいんだが
大学入れば距離は伸ばす必要があるからなあ

803 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 08:36:21.09 ID:qfiYGyUpd.net
>>796
中大ヲタでバカなの?

804 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 10:05:46.11 ID:r11048s10.net
>>802
高木や羽藤は高校から怪我多かったけど、小木曽や中野は高校時代はけっこうタフだった印象ある。特に小木曽は長い距離得意なタイプだったけど大学ではほとんどレースに出れてない状況

805 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 10:47:40.25 ID:o80hXq5Z0.net
中大や早稲田は高校に実績を残したエリートが入学してきた大学だっただけに、少数精鋭

中大は部員の数を増やしてきたけど、それでもまだ少ない気もしますよね

明治と競合するとまず明治に行ってしまうし、今年の國學院や東京国際の新入生のメンツを見ると育成型の大学に有力なのが行ってしまう

東北のスカウトはうまく行ってるけど、課題はやはり九州
九州は青学と東海の独壇場のイメージ

九州の生徒には八王子のイメージが悪すぎるのか
青学のある相模原に比べたら都心に出るにも中大のほうがアクセスがいいのに

806 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 11:47:55.12 ID:o80hXq5Z0.net
大森などが好記録を出した記録会から早1年ですか
たしか中野はそこでいきなりの28分台

それはそうと今年も内部での記録会?
外部開放してないから、全日本駅伝の参考公認記録として認められなかったのに…

807 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 12:13:32.78 ID:g7TbJuiZd.net
アンチが一杯のスレだな…
素人っぽさだけがウリだな

808 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 12:47:53.94 ID:wx6CCZlR0.net
自称玄人さん

ご意見どうぞ

809 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 15:58:59.13 ID:76L9k7lv0.net
10人の枠プラス指定校で足りないと言っていたら、短距離ブロックや他の部に怒られるぞ。十分恵まれているし、明治や駒澤辺りと変わらん。早稲田に比べれば随分マシだし。

810 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 16:38:25.23 ID:FmQe39fLp.net
コーチから努力改善しろって言われる状態をどうにかしたら十分にやれる戦力はある

811 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 17:32:44.77 ID:84+PFKCld.net
亀岡は入らなかったか
千守を見てたら仕方ないか

812 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 17:37:15.24 ID:026lbis8d.net
>>810
高校時代の成績が拠り所で、今はもう本気でやる気ない選手いるみたいだからなぁ
そういう選手にマネージャー転向とかドライな対応しないと周りにも悪影響だわ

813 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 17:42:52.89 ID:84+PFKCld.net
>>812
青学ほどの厳しさはないよな

814 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 17:54:11.46 ID:/l90CinAF.net
>>811
陸マガの進路情報では松山商の亀岡は中大と載っていたけどね。亀岡は愛媛県高校駅伝4区で24分21秒の大会新で区間賞、彼は5000mの持ちタイム以上にロード向きの選手に見える

亀岡が中大に入学したのかあるいは他の大学に行ったのか全く情報がないけど、もし中大に入学するなら陸上部に入ってくれたらなと思う

815 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 18:06:37.23 ID:LQJFwwRM0.net
>>805
他大さんは来なくていいよ。たまに来るよね。

816 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 21:04:53.19 ID:QmhCupCX0.net
>>802
練習メニューやケア方法に問題はないのかな?今の体制になってから怪我の多さは一向に改善されない。規律やスカウトは改善したのに。
総論では共感を得られるのに各論が確立されてなくて前に進まないみたいな感じなんだろうね。

817 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 21:09:24.29 ID:r11048s10.net
>>816
少なくはないけど、他と比較して突出して怪我人多いとは思わないけど。
陸上長距離やってて怪我しないなんてまず無理だし、立川ハーフ、新潟ハーフなど考えれば他大よりも走ってるしね(まあ出る大会が大学ごとで違うから単純比較は無理だが)

818 :スポーツ好きさん :2021/03/27(土) 22:44:22.66 ID:LQJFwwRM0.net
>>816
他所も大して変わらんよ

819 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 03:47:51.50 ID:MCmzMdqla.net
ミドルディスタンスチャレンジは現役の出走無し
OBで5000mに苗村
山田とか記録狙いなら金栗じゃなくてこっちかと思ったけど順天三浦が出るならいいな

820 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 13:58:10.65 ID:LSKc6b610.net
今朝の「遠くへ行きたい」
俳優の和田正人さんが仙台育英の吉居、堀との400mに着いていく練習風景よかったね

二人とも中大に来てほしいね

821 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 14:00:17.56 ID:LSKc6b610.net
仙台育英の真名子監督はSNSでも何でもOK、それが社会勉強たがらという指導方針らしい

高校の頃からツイッターやインスタやってたら、SNS禁止の駒沢や東洋には行けないよね

822 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 17:27:07.70 ID:4Fa3ed7Bp.net
>>821
現代版の坊主強制みたいな感じかな

823 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 18:38:27.79 ID:Y4UDOB3l0.net
>>821
石田洸介行ったじゃん

824 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 20:39:10.43 ID:MCmzMdqla.net
4/4に早くも中大記録会予定だけど
5000mとかやるのかねぇ

825 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 21:01:17.63 ID:JxIsB0oq0.net
黒須は完全に辞めちゃったんだね。

826 :スポーツ好きさん :2021/03/28(日) 22:20:28.93 ID:LSKc6b610.net
>>825
あー

斎藤龍之介に続きか…

怪我が完治しなかったんでしょうね
怪我はほんと怖い

827 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 05:55:25.70 ID:arsqNL2a0.net
岩原も四年生の時は退部状態だったしな 仙台育英との信頼関係大丈夫?

828 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 06:04:41.10 ID:OTpq//F+0.net
>>805
またおまえか

>明治と競合するとまず明治に行ってしまうし、

★大嘘こけ★  おめえのいつもの妄想願望か?

中大は、12月に誰かが必ず落ちる試験があるからなぁ
そもそも、蟹は甲羅に似せて穴を掘るわけだしなぁ

>今年の國學院や東京国際の新入生のメンツを見ると育成型の大学に有力なのが行ってしまう

「有力なのが行ってしまう」(笑) 
札束か?

>東北のスカウトはうまく行ってるけど、課題はやはり九州
>九州は青学と東海の独壇場のイメージ

これまた★大嘘デタラメ★

福岡からなんて、ロクなのが来たためしねえんだから、無理においでおいでする必要ねえよな
犯罪者上村の熊本もな

九州なんて、中央大学出身の大物のOBが、あれもこれも基礎をつくったような土地なのに、
わざわざノーキンを拾ってやる義理はさらさらない


>九州の生徒には八王子のイメージが悪すぎるのか

誰に何を怒鳴ってるんだ?
「九州の超進学高の生徒」には、今でも十分 中央大学のイメージは良すぎるわけだが
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1329501638/147-148
http://mimizun.com/log/2ch/ojyuken/1271932803/45-47
http://yomi.mobi/read.cgi/temp/gimpo_joke_1247141500/855-857n
 ↑
青学(笑)


>青学のある相模原に比べたら都心に出るにも中大のほうがアクセスがいいのに

青学なんぞと目を血走らせて比べている時点で、シャガクの生島あたりが書き込んでそうだなぁ

829 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 07:24:42.56 ID:O5nA0UN2r.net
>>828 中央名物のキチガイ爺さん登場!
チエオクレ連呼すると訴えちゃうぞ(笑)

830 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 08:35:53.52 ID:YvEadZ2jp.net
>>426
吉居が繋いでくれてるから大丈夫
走りでもスカウトでも貢献してくれてる吉居神

831 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 12:29:45.84 ID:sM7xdoPAa.net
吉居兄弟と山平をいかにちゃんと育てるかかと

832 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 17:37:35.44 ID:b9O7FDwad.net
相変わらずアンチだらけw

住人の中大率は、3割くらいか?

833 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 19:19:21.83 ID:sM7xdoPAa.net
吉居がアメリカで?遠藤 荒井と大会出そうとのツイあったけどどの大会だろ
森凪はユニバ選考会のために既に帰国しているって事かな 主将だし
https://twitter.com/yrdbki/status/1376435977393041415
(deleted an unsolicited ad)

834 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 19:54:45.80 ID:6tMoVNjmF.net
>>833
時期的にはスタンフォード招待2021じゃないかな? (今年は開催されるのかどうか知らないが)

2020年 4月3日〜4日 新型コロナで中止

2019年 3月29〜30日 1500mで中大の舟津、田母神が出場

2018年 3月30日〜31日

2017年 3月31日〜4月1日 舟津(中大)、鬼塚・關(東海大)がエントリー

日程的には3月末〜4月初めに毎年、米国カリフォルニア州スタンフォード大学でスタンフォード招待が開催されている
過去には中大から舟津、田母神が出場したことがある。ただ種目は例年は1500、5000、1万、3000R3000mSCになっているから、もし吉居が3000mに出場するなら他は大会かもしれない
日程的にはスタンフォード招待の可能性があるかなという気がする

835 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 20:02:41.90 ID:sM7xdoPAa.net
>>834
と思ったんだけど今年のStanfordは学生のみとHPにあるから(5月にPayton Jordanは今年は無し)
吉居は学生扱いできるだけど荒井遠藤は違うし
しょうさん書いているようにエントリーは無いし
https://gostanford.com/news/2016/3/23/210827132.aspx

となると別の大会のはず

836 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 21:08:50.21 ID:oMrm30Ur0.net
>>835
吉居は今日ストーリーでRandal Tyson Track Centerの写真を載せているけど、もしかしたらここで大会があるのかな? (まだ米国にいるのは間違いなさそうだ)

この競技場は米国アーカンソー州にある5500席の屋内トラックのある室内競技場。アーカンソー大学の陸上チームの本拠地で、ここの屋内トラックは米国内でも主要な5つのうちの1つに入るようだ
もしここで大会があるのなら、屋内トラックで室内5000mに出場するのかなという気がするね

837 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 21:22:17.24 ID:b8Yxu7vq0.net
>>827
中央大学法学部に進学し、全日本大学駅伝3区区間賞、箱根駅伝複数回出場、
司法試験合格の梁瀬弁護士は仙台育成高校の誇りです。
高校駅伝で大活躍し、弁護士になったランナーを出した仙台育英高校はすごい。

838 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 21:26:24.57 ID:k6BtJ9ZF0.net
森凪もまだ米国みたいだね

839 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 21:41:25.93 ID:sM7xdoPAa.net
オレゴンならユージーンだしこれかもなと思ったけど
https://goducks.com/documents/2021/3/27/Hayward_Premiere_Meet_Schedule_online.pdf

今アーカンソーにいるなら違うのか…

840 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 21:57:06.19 ID:sM7xdoPAa.net
ちなみに上の競技場は来年予定の世界陸上開催地
吉居は出るかもしれないからもしオレゴンにいるならレースを体験しておくのはいいかもしれないけど

841 :スポーツ好きさん :2021/03/29(月) 22:19:09.69 ID:8iWdQFoN0.net
3/29 March Distance Showdown(米国)
室内3000m
遠藤 日向

総レス数 1004
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200