2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今後四半世紀にありそうなもの、なさそうなもの

1 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 17:13:11.11 ID:WWicywDy.net
どのスポーツでも何でもオッケーです

2 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 17:15:53.63 ID:TorK1p0N.net
ありそうなものとして、日本国内で冬季五輪

3 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 17:21:33.83 ID:B/Uuh1A5.net
2030年に札幌が選ばれなければ、2048年まで国内で五輪はないだろうな

4 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 17:29:20.62 ID:Cg2qQacS.net
夏季なら選択肢はたくさんあるが冬季だと限られるよね

5 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 18:05:17.66 ID:vIYE3XNR.net
◯ありそうなもの
レスター2度目のプレミアリーグ優勝
阪神、広島のレギュラーシーズン1位
東京都内に収容人員4万人以上のサッカー専用スタジアム
横綱昇進の最年少記録が塗り替えられる

◯なさそうなもの
1シーズンの本塁打記録でバレンティン2013超え
阪神、広島の日本一
UEFAチャンピオンズリーグで5大リーグ以外のクラブが優勝
北海道コンサドーレ札幌のJ1復帰(今年降格すれば)

6 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 18:20:27.14 ID:l2oZThKG.net
浦和レッズのJ1リーグ制覇は来年以降25年以内にあるかな?

7 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:06:39.17 ID:HCKkY+7G.net
日本の五輪
1964 東京(夏)
1972 札幌(冬)
1998 長野(冬)
2021 東京(夏)
ブランクは20 〜26年なので微妙なところ

8 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:13:45.18 ID:iBwY49lh.net
日本でのW杯(サッカーの方)開催

9 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:14:56.90 ID:iBwY49lh.net
>>8補足
これはある方です
2042年か2046年に日韓中の共同開催と予想してみる

10 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:28:53.44 ID:jmBRSaTo.net
>>6
個人的にはあると思う
実際2016年も総合勝ち点ならトップだったし
謎の2ステージ制というルールに泣かされただけで
資金力からしてもそこまでは長引かないのではと

11 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:34:44.18 ID:E06PTtWq.net
>>4
2038年新潟五輪
あると思います

12 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:38:02.65 ID:MarJ4e20.net
長野でやれたんだから新潟でもできそうな気はしなくもないな

13 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:45:59.33 ID:jmBRSaTo.net
むしろ大阪夏季五輪の方が現実味あるかな
競技施設だいぶ整ってきたし

14 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 19:57:40.43 ID:wir5LNW9.net
なさそうなものとして、ラグビーワールドカップの日本優勝

15 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 21:06:02.31 ID:17VqQe6t.net
巨人の最下位
2047年までに1度はあるんだろうか?

16 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 21:32:59.77 ID:ME3GBoFf.net
やばくなったらFA補強全開だろうから5位はあっても最下位は考えにくいな
50年に1回あるかどうかといったレベル

17 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 21:47:12.42 ID:MarJ4e20.net
巨人の最下位があるとしたら、全チームせめぎ合う大混戦の中
土壇場に失速して借金10前後の成績でという2008年ソフトバンクパターンじゃないかと思う

18 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 21:57:09.10 ID:7k0d2w7t.net
2005年は惜しかったな

19 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 22:19:05.51 ID:bIPDQaRe.net
>>18
1997年の方が危なかった
9月前半に入ってようやく最下位脱出したが最終盤まで阪神中日と最下位争ってたし
とにかく清原が大事な場面であまり打ててなかったのが大誤算

20 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 22:54:06.20 ID:ME3GBoFf.net
西武ファンは高笑いして読売ファンは清原◯ねの大合唱

21 :スポーツ好きさん:2022/07/08(金) 23:29:21.03 ID:akTiZ6vP.net
ロッテの1位フィニッシュ
さすがに25年以内にはある

22 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 00:17:12 ID:E1/LU79a.net
・なさそうなもの
中日のレギュラーシーズン1位と日本一同時達成
田中将大が持つ連勝記録28を塗り替える投手が現れる

23 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 00:35:44.68 ID:+YuVBj/c.net
福岡ライジングゼファーのB1西地区優勝

24 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 00:52:13.20 ID:ibIhF+ox.net
>>5
広い球場を本拠地とする中日阪神楽天で40本塁打以上放った選手が巨人orヤクに移籍したらワンチャンあり

25 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 08:55:06 ID:jee62rZM.net
>>10
地域としての魅力もだんだんなくなってきてるからな、浦和は
サポは相変わらず毎年毎年問題起こすし
選手からしても浦和はイヤだというのは増えそうだよ

26 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 09:26:23.11 ID:ngnypYFQ.net
>>25
コロナの影響もあるだろうけど、他J1の主力選手は獲れなくなったよね

27 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 09:34:19.32 ID:NsYxNPW8.net
>>26
コロナ前からまともに補強できてなかったよ
19年オフに来た選手はJ2得点王とオーストラリア代表の準レギュラーだけ

28 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 09:40:18.60 ID:DuGpnqUG.net
FIFAワールドカップ
日本のベスト8

48ヶ国になれば可能性は低くなるだろう
あまり本戦に出られてない国でも日本より強いところはあるし

29 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 09:44:49.33 ID:usWzA5zZ.net
イタリア、スウェーデン、コロンビア、チリ、ナイジェリア、アルジェリア、トルコは明らかに日本より↑だな

30 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 10:16:55.82 ID:eHFrArZr.net
出場枠48ならこの辺の国は普通に出てくるだろうしね

31 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 10:54:44.67 ID:bNTUZpgn.net
ベイスターズは来年から25年以内に一度でも優勝できそうかな?
1960、1998と来てるからまた38年空くとしたら2036になるが

32 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 11:57:47.70 ID:YHCMYFwu.net
阪神もDeNAも下剋上で日本シリーズには出場できたんだけどね、この10年間

33 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 12:11:24.95 ID:FAuEtxoS.net
>>13
2008年は招致に乗り出してたしね

34 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 12:20:44.54 ID:FoXPMoU7.net
>>25
損失補填無くなったし、ブッフバルト時代のような大型補強はもう今の浦和にはできない

35 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 12:41:44.89 ID:YLIKiEyn.net
プロ野球16チーム

36 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 13:05:16.18 ID:EGl05rrF.net
ヴェルディ黄金期再来

37 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 13:37:25.48 ID:9pUU+cjX.net
宇都宮ブレックス2部降格
1度くらいはあるんじゃない?

38 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 14:15:37.95 ID:fO8UDZxk.net
浦和レッズは2度目のJ1優勝より2度目のJ2降格の可能性の方が高いでしょ

39 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 14:27:38.54 ID:6nmw1ZGr.net
J1で長野ダービー、愛媛ダービー

40 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 14:45:23.75 ID:GXFEKZ6O.net
浦和の勝ち点剥奪
これは間違いなくあると思っている

41 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 15:08:33.39 ID:UoVoZxsS.net
>>40
コロナ前に無観客経験してるし時間の問題だろうな

42 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 15:25:59.08 ID:AD/P0XAf.net
wow

43 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 15:44:02.40 ID:d6EgvxaS.net
阪神から50本塁打放つ選手が出てくる
なんてのはまずないでしょう
ラッキーゾーン撤廃後は1人も出てきていません

44 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 16:40:23.70 ID:XpdJHWbW.net
>>43
ブラゼルは惜しかったなぁ

45 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 16:43:14.54 ID:RKeH3+ln.net
>>39
福島ダービーもなさそうだ

46 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 17:14:18.52 ID:ReK4zPzh.net
https://npb.jp/bis/history/ssb_hr.html
50本超え達成した選手はほとんど昔だな
バースがいた時代の甲子園はラッキーゾーンが置かれてたし、中日はナゴヤ球場、広島は市民球場が本拠地だった
全盛期のバースが今の阪神にいても35〜40本で落ち着いてたでしょう

47 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 17:29:46.55 ID:CrZUZLng.net
セリーグで50本塁打達成した選手はこの20年間でたった2人だけ
02年に松井秀、13年にバレンティン
しかも両方とも水道橋と信濃町が本拠地のチーム
阪神では50本越えしたら映画化レベルですよ

48 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 18:07:21.30 ID:RKeH3+ln.net
>>46
このことをろくに知らずにマスコミはバースの再来としつこく言ってくるんだから
虎ファンとしてはうんざりしてるんだよね

49 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 18:47:30.73 ID:hOaTfT02.net
>>46
テラス無かった時代に45ホーマーの松中バケモンすぎ....

50 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 19:20:18.26 ID:DuGpnqUG.net
>>49
創設初年度で97敗もした楽天という超ボーナスステージがいたからな

51 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 19:46:19.08 ID:RKeH3+ln.net
シーズン100勝するチームも100敗するチームもどうせこの先もないんだろうなぁ

52 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 21:45:15.20 ID:EeuG332X.net
>>38
2011年も2019年もあと一歩のところまで行ったし今年もちょっと怪しいんだよな
割と残留争いにはちょくちょく関与してる

53 :スポーツ好きさん:2022/07/09(土) 23:35:24.04 ID:oCXaGNKy.net
>>51
今年の阪神には期待してたけど、GW手前から調子上げてきて最下位脱出して今は3位争い

54 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 00:34:55.95 ID:5wdWjLuK.net
100m走でウサインボルトの記録を打ち破る人
これは現れないと思う

55 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 06:23:41.81 ID:4nzKL5ZU.net
J2で40ゴール

56 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 11:36:14.47 ID:1bVeuEDY.net
J2降格の翌年にJ3降格
J2昇格の翌年にJ1昇格
どちらもありそう

57 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 11:48:52.53 ID:V70zIuvK.net
>>51
150試合制にすればワンチャンあり

58 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 17:46:21.80 ID:QJnUO1ew.net
バイエルンミュンヘン2部降格

59 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 18:27:31.24 ID:7D4n7Pvn.net
>>37
千葉ジェッツの方がありそうだ

60 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 18:59:56.93 ID:zbILIaqf.net
>>56
降格翌年に降格するチームなら可能性はあるね

61 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 19:38:09.36 ID:+ilEmb4w.net
>>60
実際J2降格初年度に1試合あたりの平均勝ち点が1未満だったクラブはあるからな
その時は残留ラインが低すぎたから辛うじてJ3降格を回避できたけど他のシーズンなら死んでた可能性もある

62 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 20:08:56.09 ID:QeJkRORt.net
>>61
12年のアビスパ福岡か
監督が酷すぎたよな
翌年はガイナーレ鳥取をJ3に落としたし

63 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 20:21:34.72 ID:vXTIwqSs.net
横浜フリューゲルスラストイヤーの選手会長
男前田こと前田浩二

64 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 20:43:46.37 ID:y1A2Mk7L.net
WBC、日本アメリカベネズエラプエルトリコキューバドミニカ以外の国が優勝すること
1度はありそうに見える

65 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 21:49:49.20 ID:+ilEmb4w.net
>>58
さすがにそれは無いw

66 :スポーツ好きさん:2022/07/10(日) 23:04:57.57 ID:BQOtzzsP.net
あってほしいけどまあないだろう
勝率5割未満の3位チームがクライマックスシリーズ制して日本シリーズへ
そしてそのまま日本一に

67 :スポーツ好きさん:2022/07/11(月) 04:20:45.00 ID:hUeQVcM9.net
クライマックスシリーズ廃止もしくは1位と2位のみ
いずれはこうなりそう

68 :スポーツ好きさん:2022/07/11(月) 11:36:28.38 ID:0hG6I1E5.net
青森木造高の甲子園出場→ありそうなもの

69 :スポーツ好きさん:2022/07/11(月) 15:33:19.38 ID:hfyGDaU8.net
>>68
東奥義塾に0-122された深浦?

70 :スポーツ好きさん:2022/07/11(月) 19:28:58 ID:S31nPm4o.net
>>68
ないよ
東奥義塾ですら甲子園の土踏めてないのに

71 :スポーツ好きさん:2022/07/11(月) 21:28:16.62 ID:vB/MKKWb.net
仙台育英の甲子園初優勝
これはあるでしょう

72 :スポーツ好きさん:2022/07/11(月) 21:42:52.48 ID:3E1zT9BZ.net
>>62
降格がなかったJ2時代もやらかしてるんだぜ、アビスパは
初めてJ2参戦した2002年も44試合で勝ち点42
なぜか12チーム中8位だった

73 :スポーツ好きさん:2022/07/12(火) 12:18:46.73 ID:ATWjoZ7H.net
アルビレックス新潟ACL
あるぞこれは

74 :スポーツ好きさん:2022/07/12(火) 17:07:35 ID:KgTLAWoM.net
>>46
2011年、加藤球じゃなかったらおかわり君はどうなってたことやら

75 :スポーツ好きさん:2022/07/12(火) 19:39:08 ID:tBM3YzTl.net
>>41
伝説のJAPANESE ONLYか

76 :スポーツ好きさん:2022/07/12(火) 22:02:28.58 ID:h6fJQaOU.net
高野で同チームが春夏連覇を2年続ける(なさそう)

77 :スポーツ好きさん:2022/07/12(火) 22:19:48.00 ID:TSVQJR61.net
>>76
普通に無理だな

78 :スポーツ好きさん:2022/07/12(火) 22:37:24.28 ID:mhFSKQcu.net
選抜or夏甲子園決勝が同都道府県対決

79 :スポーツ好きさん:2022/07/13(水) 07:03:32.46 ID:qmDZ3fr8.net
大阪桐蔭vs桐蔭学園の桐蔭対決が甲子園で実現

80 :スポーツ好きさん:2022/07/13(水) 11:28:01.74 ID:Fa/IWNXW.net
>>79
それマジで見たい

81 :スポーツ好きさん:2022/07/13(水) 19:50:20.33 ID:OALDRl9C.net
仙台育英vs奈良育英

82 :スポーツ好きさん:2022/07/13(水) 23:02:06.55 ID:04e0sEM2.net
16歳でワールドカップ(サッカーの方)デビュー
見てみたいけど無いだろうな

83 :スポーツ好きさん:2022/07/13(水) 23:44:34.96 ID:B6ync9nx.net
メジャーリーグ日本開催
日本プロ野球アメリカ開催

84 :スポーツ好きさん:2022/07/14(木) 13:36:12.63 ID:I7zPmPsT.net
>>52
2001年も

85 :スポーツ好きさん:2022/07/17(日) 16:39:49.14 ID:4MSvxOEo.net
https://i.imgur.com/5ns3DBG.jpg

86 :スポーツ好きさん:2022/08/01(月) 19:56:38.37 ID:x/47O07U.net
がん、撃退の飲み薬開発に成功。
2050年内には間違いないだろう。

87 :スポーツ好きさん:2022/08/09(火) 17:48:20.30 ID:w0Y3T88J.net
>>365
浅めの内陸震源でM8.0じゃないとその可能性は生まれないと思う

88 :スポーツ好きさん:2022/08/10(水) 18:38:35.50 ID:7tXrdEgf.net
バスケットの人気がサッカーを超える

89 :スポーツ好きさん:2022/08/11(木) 08:17:43.89 ID:oqiR+7Ou.net
信者からの莫大な寄付金で、施設を整備し、強力な指導者をそろえ、有力選手をかき集めた
旧統一教会学園高校が優勝する甲子園

90 :スポーツ好きさん:2022/08/21(日) 11:24:15.24 ID:8+1A+QtE.net
長崎海星と三重海星の甲子園3度目の対戦

91 :スポーツ好きさん:2023/09/25(月) 12:34:23.25 ID:bOiR5FUL.net
バックしまーす

総レス数 91
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200