2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【資料用】別館★羽生結弦&オタオチスレpart53

544 :スポーツ好きさん:2024/01/31(水) 20:26:03.40 ID:iEg0dwwH.net
>>543
また、過剰報道をしたメディアに対して、激しい言葉で批判や攻撃をする行為自体が、実は「正義」の行使という意味では、誹謗中傷をしているユーザーと同じ行為になってしまい、構造的に「負のスパイラル」を加速する行為ですらあります。

難しいかもしれませんが、そうした過剰報道のメディアの記事はできるだけ無視をするしかないというのが現状でしょう。

誹謗中傷は違法行為であるという認識を広める
また、誹謗中傷をしたユーザーに対しても、厳しい言葉で攻撃をしてしまっては、相手と同じ行為になってしまうのでお勧めできません。

ただ、誹謗中傷に対して効果があると考えられるのが、自らの投稿を誹謗中傷と認識していない人に、誹謗中傷であるということを理解させることです。

ネットの誹謗中傷の問題が大きく日本でも注目されたのは、2020年に木村花さんが亡くなった悲劇の事件がきっかけです。

その後、木村花さんの母である木村響子さんの活動もあり、誹謗中傷に対する罰則の強化など、誹謗中傷対策は少しずつ進んできています。

しかし、まだまだ多くの人がそうした変化を認識せずに、誹謗中傷行為を繰り返しているのが現状のため、実はそうした誹謗中傷の違法性や問題を本人に認識させることによって誹謗中傷を止めることができるケースは多くあります。

最近、ジャニーズの性加害問題において、ネット上の誹謗中傷に苦しんでいた当事者の会の男性が亡くなったという本当に残念なニュースがありましたが、そのニュースの中でも、ネットの誹謗中傷対策を行うNPO「ビリオンビー」の活動が紹介されています。

NPO「ビリオンビー」の代表の森山さんによると、投稿者に書き込みを監視しているというメッセージを送ったり、弁護士が何らかの罪にあたると指摘したりした場合にはそうしたことを指摘することで、9割近くの誹謗中傷が止まるということでした。

当然、一般人が、直接誹謗中傷を行っているユーザーに指摘をするのはリスクもありますので、悪質なものはこうした専門家や法的機関に相談した方が良いのは間違いありません。

総レス数 1001
889 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★