2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

1 :サンガサポ:04/09/12 18:58:29 ID:rQNpF/0+.net
糞スタでも我等が聖地。
西京極を語ろう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:16:41 ID:pXkgzzTx.net
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場の天気予報です。
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/soccer/26/33011.html

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:37:38 ID:U09IW0Vf.net
航空写真
http://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/put_map.asp?Action=1&Scale=4000&X=135.7168888&Y=34.9902707&CtgN=&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&obc=1

4 :名無し麿:04/09/15 04:00:34 ID:+6Krmlwq.net
今のホームゴール裏の位置のおかげで、アウェーに行ってもアウェーの気がしない
地方開催の時なんか、違和感感じる(鳥取・鹿児島・高知など)
こんな思いしてるサンガサポって、多いと思う

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 13:23:52 ID:3NNh+GZz.net
>>4
(゚Д゚)ノ ァィ 俺もそうです。

定位置がきまってるような安心感がある。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:11:35 ID:vwPtysgy.net
夏場、蚊が多すぎ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:32:27 ID:0sxBEklI.net
ナイトゲームで時々ひらひら舞っている鳥のようなものは
蝙蝠ですか。飛び方を見ていると蝙蝠だと思うんですが
蝙蝠といいきる自信がない。
夏場は蝉も飛んでましたなあ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:33:45 ID:w17eWzlU.net
>>7
多分コウモリであってると思う。うちの近所でもよく飛んでるけど、どこに住んでんだろう。

昨日長居で桜犬戦見てきたけど、やっぱ西京極と比べると…orz
せめて電光掲示板だけでもなんとかならんかなぁ。オーロラとかほすぃ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:14:22 ID:ZzXTurP3.net
なんであんないびつなカッコなの?
サイドスタンド途中でちょん切れてるし。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 14:21:45 ID:c43p9VKJ.net
もともとメインスタンドしかなくて、あとでつけたしで増設したからだと・・・。

11 :名無し屋:04/09/21 00:35:04 ID:p2ey7+wT.net
建築当時の、公園内に置ける建築基準法がどうたら、建蔽率がこうたらで、あんな形になったと聞いてます
そうとう妥協の産物みたいです

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:10:52 ID:N+ocFUKq.net
西京極総合公園敷地内全面禁煙だけど、Jリーグの会場じゃ、ここだけじゃないか?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:03:49 ID:Tmk5HLth.net
>>12

なっ なんだってー!





すばらしいじゃないか。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 05:30:36 ID:jW3O2AXV.net
隠れてトイレで吸うやつが・・・高校生か、おまえら

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:57:13 ID:NItfxOYa.net
95年に改修されてまもなく、
サンガVSヴァンフォーレ戦(JFL)をバックスタンドで見ていた時のこと、
やたらいか臭いにおいがした。
誰かいか焼きでも食べてるのかなと思っていたが、
足元のコンクリートから黄色い液体が漏れていた。
後で気が付いたのだが、
その場所の裏側はトイレだった。



16 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:26:03 ID:ZWa0SrjL.net
06年横大路にオープン サンガ専用スタジアム
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004100100039&genre=L1&area=K00

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:46:46 ID:rMjLYkL6.net
そろそろここでも祭り始めようよ!
注意しておくが

あの祭りじゃないぞ!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:43:17 ID:tSbQUJDP.net
もっと京都の(゚∀゚)ヨカーン

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:44:37 ID:t9cD/m7q.net
電光掲示板は最新型でお願いします
新スタ。俺の連れは『なんでサンガのスポンサーは
その系統多いのに電光掲示板ショボイんだ』って
言って来て言い返せない俺...

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:57:49 ID:bfTqS0Ns.net
犬サポだけど、麿サポおめ。
お互いクソスタに悩まされましたなぁ。
おたくはアクセスが抜群な分、マシだけど。
何はともあれ、W杯候補地から外れて専スタ計画が凍結→消滅になって、不死鳥のごとく専スタ話が
降って湧いたのが他人事には思えんです。
しかもどっちもW杯スタジアムより適正規模で、よりいい場所になって。
・゚・(ノД`)・゚・

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:11:40 ID:EnV5Ie/3.net
巨大スタジアムってイベント不足で運営が難しいんだよね。

22 :川崎サポ:04/10/03 12:42:14 ID:hKhV4e0p.net
そういえば、4年前に逝った万博も親会社がパナソニックなのに電光掲示板しょぼかったな
今はどうか知らないけど。
15日はうちのサポは20人ぐらいしか来なかったりして。

23 :川崎サポ:04/10/03 12:45:34 ID:hKhV4e0p.net
×パナソニック
○松下

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:20:04 ID:NNkuGe2S.net
公共施設なのに、しかも陸上競技場なのにサッカーチームの親会社とか関係あるの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:20:31 ID:1O6BkFXc.net
あるぞ。
ガンバのホームスタということで松下が設置してくれたんだから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:28:34 ID:Zm7ovGJP.net
駅伝の時にはバックスタンドとA北のゴール裏の間にオーロラビジョンを臨時設置しているけどあれを毎回借りられないのか?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:41:56 ID:4oXc6ndA.net
投票してみませんか?
ttp://www.jsgoal.jp/rating/?no=0006

28 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 18:45:09 ID:zNDDd1fR.net
阪急西京極駅にせっかく臨時乗降口があるのに
使わせてもらえなかったのは嫌がらせでつか?
とやさぐれてみるサポーロ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 22:13:47 ID:kKOtoHZF.net
>>28
客が少ない時は使わせてもらえません。
(´・ω・`)ショボーン

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 03:53:48 ID:6eF7X9Bk.net
>>24
駒場も三菱電機がオーロラを設置したはず


31 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 02:09:05 ID:F6+POqWZ.net
>>28
あの改札開いてるのは、阪神のオープン戦とかサンガの試合前後の一瞬くらい…


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:01:32 ID:cwPiKTiI.net
やっぱり野球場はいらんな。
航空写真見ていつも思う。

あれと陸上を潰して、新しくサカ専(もしくは球技専用)を建て替えできれば最高。
まあ、妄想だな。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:32:00 ID:8OoHU+qH.net
>>32
やっぱお前はこのスレにいらんな
お前のレス見ていつも思う。

お前をアク禁にして、2chにレス不可能にできれば最高。
まあ、妄想だな。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:34:27 ID:8OoHU+qH.net
横大路の新スタには思い切り期待してる
再来年が待ち遠しい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:35:17 ID:8V3dPyvP.net
>34
水を差すようでスマソ
横大路は木もたくさんあるし、散歩とか犬の散歩にいい感じの公園
だけど、敷地内であちこち微妙に陥没してる…
京都市がタダで土地くれたとしても、地盤はどうするんだろ
埋め立てたものを掘り返すとこから始めるのかな…
予定地横に、けっこう立派(だけど利用者が少ない)体育館も玄関前部分の
タイルとかクラック入ってるけど

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:29:51 ID:AlMG+OT5.net
保守

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:45:43 ID:nw6nx6V7.net
横大路にスタジアム作られるのは確定なの
誰かが反対してるって聞いたが

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:16:51 ID:6rS0UmhC.net
同立戦【どうりつせん】
関西私学の古豪である同志社大学と立命館大学が戦う学生野球の定期戦。
一般的には「同立戦」と呼ばれ京都新聞などの表記もそうなっているが、
立命館大学関係者の間では「立」の方を前に持ってきて「立同戦」と呼ぶ。
しかし、もし「同志社大学」が「善志社大学」のような名であったならば、
さしもの同志社大関係者も「立」を前に持ってきて「りつぜんせん」と
呼ばざるを得なかったのではないだろうか?
まあ、妄想だな。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:40:56 ID:p3WnCi/f.net
近くに有料駐車場あります?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:43:14 ID:9NDS/POZ.net
>>38
「慶応大学」が「朗応大学」だったら・・。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:12:46 ID:pfyFeyHV.net
>>39
西京極総合運動公園入り口の(五条通はさんで)北側に10台未満のがあるよ
あと、西京極駅の近く(葛野大路と花屋町通の交差点から駅に向かう途中北側)のパチンコ屋の隣が
10数台くらいのも
ちなみに、西京極は体育館の予約利用者用には駐車場ありますが、競技場・補助競技場・野球場には
ありません
公園内の施設は、大会だと体育館も含めて出場者や観戦者は駐車場使えないから、公共交通期間(阪急)
使うのが無難かと(周りが住宅街だから近隣の方との駐車台数の協定とかあるし、駐車場は主催者が管理
するので)

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:53:09 ID:lBoLk0dC.net
一年中 食い物がマズ杉

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:10:57 ID:mz7F8WFY.net
恐ろしくレスついてないな。
まぁ糞スタ西京極でも俺達のホームなんだよなぁ・・・

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:39:08 ID:D69imnNc.net
火曜の阪神西武戦、当日券発売の場所取りしてる奴、おるのか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:45:41 ID:glRu+zx3.net
>>44
西京極は外野席が狭いな。応援団が道路まで溢れそう。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:49:57 ID:IZzuuow9.net
そういや外野席の後ろのフェンスからタダ見してたなぁ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:35:50 ID:OVebjgLY.net
>>44
明日の授業終ってから行ってくる

48 :44:2005/05/16(月) 09:03:31 ID:gHUYGFtr.net
>47
たのんますわ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:28:49 ID:pYxtCfSG.net
ここは野球場のスレではない!(゚Д゚ )ゴルァ!!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:48:55 ID:AjYBKCa5.net
どーせ今日だけだろ
スレも伸びてないしなw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:06:55 ID:OVebjgLY.net
>>48
今から行ってきますよ。
スレ違いらしいのでsage

52 :44:2005/05/16(月) 18:20:47 ID:OVebjgLY.net
甲子園ののりで泊まる気できたらみんな段ボールだたーよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:12:57 ID:gHUYGFtr.net
何人くらいの待ちでしたか?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:49:07 ID:OVebjgLY.net
50人ぐらいかと、泊まろうと思ったら応援団の人にいれてまらったよ。
いっぺんおうちに帰りました。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:56:09 ID:gHUYGFtr.net
>54ありがとう。
あと段ボールは、かなり貼られてましたか?
とりあえず朝8時半に行く予定っす。ライト最上位置狙いなんで^^;


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:44:38 ID:x8nZxnLz.net
列に段ボールハウスが出来てるのかと思った>段ボール

57 :47:2005/05/16(月) 22:39:05 ID:OVebjgLY.net
8時半は怪しいかも。数が少ないらしいので。貼るだけなら早いうちにいったほうがいいかも

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:45:05 ID:gHUYGFtr.net
行きたいけど俺、明石なんだよ
もしかしたらレフトかなぁ〜

59 :47:2005/05/17(火) 06:04:58 ID:B0PeaDud.net
多分前の方へ行くけどそれでいいならライトとるが。チケットはとれないけど

60 :58:2005/05/17(火) 09:37:18 ID:myQh0ODy.net
場所完了、あれくらいなら楽勝やわ

61 :47:2005/05/17(火) 10:24:03 ID:B0PeaDud.net
そりゃよかった。俺はいっちゃん前のブルーシートにいるよ。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:27:30 ID:myQh0ODy.net
ところで開門何時か判る?

63 :47:2005/05/17(火) 13:21:50 ID:B0PeaDud.net
四時。約5千枚の発売

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 13:28:36 ID:myQh0ODy.net
さっき係員に聞いたよ
ありがとう
ガンダム仕切ってるネ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:29:34 ID:B0PeaDud.net
そこにいれてもらった。へへへ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:33:35 ID:myQh0ODy.net
(笑)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:52:27 ID:zLUF1QBA.net
レス無さ杉。
今週末はちょっと楽しみ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 04:04:51 ID:g91c4DYf.net
アウェー側スタンドの裏の
謎の噴水、いらんよな。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:09:24 ID:3OWUtIuv.net
http://momochan.tv/s/sr3_bbss/sr3_bbss.cgi?cat=17651357
必見

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:27:41 ID:D0lhC9sA.net
しかし糞スタだな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 14:28:14 ID:HBU/5SSr.net
>>70
サカヲタの意見としては、だね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:39:44 ID:oIy9aoTW.net
ここ食い物マズイから嫌。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:55:48 ID:RE1EM3uR.net
>>72
そうdもないよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 12:39:11 ID:KkaLCFmH.net
>>72
マンゴー入りカキ氷は美味しい

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:05:17 ID:AHByZku6.net
ゴールポスト&クロスバー守護神、そろそろこちらに戻って来て下さい

76 :帝王守護職:2005/12/26(月) 19:25:27 ID:mGbuv2O0.net
ドメサカ板の専用スレが落ちたのでこちらにテンプレ避難させて貰います。

■前スレ
京都球技専用スタ計画その8
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1130412986/
■過去スレ
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画
http://sports.2ch.net/soccer/kako/1028/10283/1028384949.html
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その2
http://sports3.2ch.net/soccer/kako/1039/10393/1039351523.html
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その3
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1042284634/
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その4
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1052233385/
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その5
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1096576845/
≪みやびの杜≫京都球技専用スタ計画その6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1108808823/
京都球技専用スタ計画その7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1121328820/
■関連スレ
西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/stadium/1094983109/
■フットボール専用スタジアム PART34■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1133355642/

77 :帝王守護職:2005/12/26(月) 19:28:48 ID:mGbuv2O0.net
その2

■リンク
京都市関連
京都市会会議録 ttp://www.city.kyoto.jp/shikai/kaigi/ka_index.html
仮称伏見桃山運動公園基本構想 ttp://www.city.kyoto.jp/bunshi/sports/kikaku/koho/20040421-1a.pdf
仮称・伏見桃山城運動公園  ttp://www.city.kyoto.jp/kensetu/ryokusei/event/momo/event_momo.html
文化市民局の基本方針 ttp://www.city.kyoto.jp/bunshi/policy/policy.pdf
サッカースタジアム調査費 ttp://www.city.kyoto.jp/rizai/shukei/yosan/17/nagacho/13_06toshikibanseibi.pdf

■候補地
横大路運動公園 ttp://www.joho-kyoto.or.jp/~f-machi/100/dekakeyo/356/
横大路運動公園地図 ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.54.42.160&el=135.44.19.953&la=1&fi=1&sc=4
横大路運動公園航空写真 ttp://raku.city.kyoto.jp/data/sports/gaikan/gaika012.jpg
梅小路公園 ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/k-midori/park.html
梅小路公園地図 ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.58.59.752&el=135.44.58.348&la=1&fi=1&sc=4
梅小路公園周辺航空写真 ttp://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/map_index.asp?Action=1&X=135.7525322&Y=34.9827519&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=20000
梅小路公園事業評価票  ttp://www.city.kyoto.jp/somu/gyokaku/hyouka/h16/kohyo/2634007.pdf
自衛隊桂駐屯地 ttp://www.3d.mae.jgsdf.go.jp/katsura.htm
自衛隊桂駐屯地地図 ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.58.11.437&el=135.42.25.345&la=1&sc=4&CE.x=295&CE.y=339
府立植物園  ttp://www.pref.kyoto.jp/plant/
府立植物園地図  ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.2.7.479&el=135.46.49.497&la=1&sc=4&CE.x=58&CE.y=97
府立植物園航空写真  ttp://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/map_index.asp?Action=1&X=135.7656312&Y=35.04526430&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=20000
向日町競輪場  ttp://www.pref.kyoto.jp/keirin/
向日町競輪場地図  ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.56.36.345&el=135.42.6.061&la=1&fi=1&sc=3
向日町競輪場航空写真  ttp://www.ikutoko.com/cgi-bin/viewmap/map_index.asp?Action=1&X=135.7017075&Y=34.94409584&CtgN=0&Ctg=&InfoCtg=&InfoNo=&Mode=&User=&sCtg=01&O=1&page=0&epage=0&Scale=8000
※各航空写真は只今フリーズ中

78 :帝王守護職:2005/12/26(月) 19:30:41 ID:mGbuv2O0.net
■世界のスタジアム
FUTURE STADIUM ttp://stadium.hp.infoseek.co.jp/future/future.html
The Stadium Guide ttp://www.stadiumguide.com/future.htm
World Stadiums ttp://www.worldstadiums.com/stadium_menu/stadium_list/30001.shtml
Stadionwelt ttp://www.stadionwelt.de/stadionwelt_stadien/index.php?template=stadionlisten&view=weltweit

■最近の記事
サッカースタジアム構想、推進を堀場幹事、候補地は見直し提言(京都新聞2005年7月6日)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005070600135&genre=B1&area=K00
 京都経済同友会の堀場厚代表幹事は6日の会見で、京都府と京都市、京都商工会議所が進めているサッカースタジアム整備構想について
「京都がさらに大きくなるために必要な事業で、ぜひ推進すべき」との考えを示したうえで「横大路で建設のための調査が進んでいるが、将来の
運営を考えると立地条件のいい梅小路公園が最適」と候補地見直しを提案した。
 スタジアム整備構想は、京セラの稲盛和夫名誉会長が私財を投じる考えを表明しているが、伏見区の横大路運動公園を建設予定地とする
基本案や財政負担をめぐって行政と経済界との調整作業が難航している。
 京都パープルサンガの後援会長を務める堀場代表幹事は「過去にできたスタジアムの経営が全国で問題になっている」と指摘し、周辺整備を
含む財政負担を懸念する行政の立場に一定の理解を示した。
 その上で「採算が合うトータルのビジネスプランを作らないといけない」と述べ、立地条件やコンサートなどにも使える多目的施設の必要性を強
調。「問題点をクリアすれば、計画は一気に進むだろう」との見通しを示した。
 また、北イタリアビジネス交流事業では、10月下旬にフィレンツェ市の経済ミッションが京都を訪れる予定で、堀場代表幹事は「フィレンツェとの
交流はビジネスと景観の点で学ぶべきところが多い。経済人同士の交流を通じて関係を発展させたい」と今後の活動展開に期待を寄せた。

京都工繊大生がサンガスタジアム設計 4日、後援会パーティーで披露(京都新聞2005年12月1日)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005120100053&genre=G1&area=K10

サッカー場や環境施策で意見交換 京都経済4団体と京都市が懇談会(京都新聞2005年12月14日)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121400224&genre=B1&area=K10

サンガ・新スタジアム「白紙に」 稲盛氏 私財提供を撤回の意向(京都新聞2005年12月16日)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121600044&genre=L1&area=K00

「基本的な心構え変わらない」 横大路運動公園問題で京都府知事ら(京都新聞2005年12月16日)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005121600228&genre=A1&area=K00

整備150億、年赤字1億3600万円 横大路公園新スタジアム(京都新聞2005年12月22日)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005122200103&genre=A2&area=K00

■京都商工会議所・サッカースタジアムについて(中間報告)
ttp://www.kyo.or.jp/kyoto/infor/sannga.html

79 :帝王守護職:2005/12/26(月) 19:33:52 ID:mGbuv2O0.net
取り敢えずこんな処かと。
あとは新聞記事をテキスト起こすなり、その他改編してスレ立てに役立て頂きたい。

良い方向で専スタが出来ますように、スレ違い失礼。

80 :帝王守護職:2006/01/12(木) 11:56:40 ID:dREfAcBN.net
これもこっちにテキスト起こさせて貰う。


やめたらどうか

J1昇格を決めたパープルサンガの本拠地となるサッカースタジアム計画が迷走している。
京都市伏見区の横大路運動公園で、建設を前提とした調査が始まったのがちょうど一年前。
昨年暮れには、横大路が交通アクセスなどに致命的な欠陥があることが分かり、
巨額の寄付を申し出ていた稲盛和夫京セラ名誉会長も拠出を取りやめると発言している。

京都のサッカースタジアム構想は、2002年ワールドカップの京都会場として府が木津川右岸を候補地に打ち上げた。
W杯承知は失敗したが、スタジアム計画だけは生き残り、一部で用地取得まで進めながら02年になって山田啓二知事が見直しを表明。
03年7月に正式に計画を断念した経緯がある。

前年の天皇杯優勝を追い風に、04年にサンガの実質的なオーナーである稲盛氏が私財を投じてスタジアムを建設する意向を表明。
一昨年末に建設地の市が用地提供と15億円、言い出しっぺの府が20億円、
残る65億円を稲盛氏を中心とする経済界が負担することで基本合意が成立して、具体化に向けて大きく動き出すかに見えたのだが。

全国の大型サッカースタジアムはどこも赤字続きだ。
西京極のゲームでさえ空席が目立つ。
スタジアム建設要望書に署名した35万人は一体どこへ行ったのか。
それに第一、稲盛氏がいくら資産家でも、府や市がその懐を当てにするのはあまりにもさもしい。
新年早々夢のない話で恐縮だが、サッカースタジアム建設はおやめになってはどうか。

(2006年1月11日京都新聞夕刊「灯」、吉川勝司)

81 :J規格のスタが無い県の民:2006/02/05(日) 02:21:38 ID:SkzIfMsz.net
陸上兼用であろうが糞スタであろうが、J1規格を満たしているスタがあるのに、
新たな専スタが欲しいなんて贅沢で金の無駄だと思います。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 11:18:41 ID:T+KUxbBC.net
地下鉄上げたばっかりなのに
つまらんことに税金投入やめてほしい
サッカーは自称プロなのにどこも税金をたかるのはおかしい
自称プロなんでしょ、それなら自己資本でどうぞ
プロスポーツに地方公共団体支援おかしくないですか




83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:40:19 ID:Ao632uE0.net
「おかしい」 
ってポチズミみたいで説得力ないぞ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 10:35:55 ID:7attbDC3.net
これ以上 税金あがるのは嫌だし
黒字にできる計画を立ててから
スタジアムを要望したらどうか
ゴミ袋売るほど市も困ってる


85 :7列74番:2006/04/26(水) 16:37:03 ID:Y9MlTBnU.net
>>82>>84
この人どこでも見るな。

野球好きでもサッカー好きでも陸上好きでも、なんでもいいけど
他のスポーツに敬意を払わない奴とは、競技場の議論しても無駄だな。

86 :7列74番:2006/05/03(水) 16:41:18 ID:hmTt/VQ5.net
まー専スタなんて所詮サカヲタの妄想。
手っ取り早いのは宇治の太陽ヶ丘の立て直ししかない。
サンガタウンに近いんだし、宇治でいいんだよ宇治で。
西京極は変わらないし変えられない…。

87 :7列74番:2006/06/26(月) 21:40:28 ID:Np+S4wQ9.net
きましたよ

西京極陸上競技場を全面改築へ
サッカースタジアム検討委 横大路案を断念

ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006062600097&genre=L1&area=K1H

88 :帝王守護職:2006/06/27(火) 10:18:26 ID:MCXzXOJL.net
とりあえずこっちに書いておくが、今回の決定は誰も喜ばない結論だと思うんだな。
民間支出が望めないから市民にとっちゃ85億程度の税金が余分に使われるわけだし、
陸上関係者も新しくなるのは良いんだが少なからず大会開催や用途に支障あるだろうし、
当然サッカー関係者にとっちゃ最悪の結果だし。
市長が掲げてきた「オール京都」なんてのは絵に描いた餅にしかならんかったんではないか?
SAPみたいに各界の垣根を越えたプロジェクトで今回アピール出来ただろうに。
財界は市との協力関係に距離を置いたりしないかね?大学流出と並ぶ失策と後々言われないように。
しかし何処のコンサル使ってるんだろうな。
あれだけ時間を掛けて中間発表で内容の薄い素人でも分かるような横大路の調査結果出してきて。
梅小路や植物園、向日町それと噂のあった山ノ内なんかロクな調査してないんだろう。
ちゃんと入札で決めてるんだろうな?まさか官製談合なんかしないよな?随意契約なんて以ての外だぜ?

89 :7列74番:2006/06/27(火) 15:42:11 ID:+w2JUYKn.net
>>88
取り敢えず、もう少し読点を使えw

90 :帝王守護職:2006/06/27(火) 17:23:28 ID:MCXzXOJL.net
>>89
申し訳ないね、実生活でもこれくらいの文章一気にまくし立てるんだわ。

91 :帝王守護職:2006/06/28(水) 19:43:17 ID:3arYh8h8.net
【野球】大阪ドーム、新名称は「京セラドーム大阪」に・契約期間は7月1日から2011年3月末まで
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151490403/

結局命名件買ったのか。

92 :7列74番:2006/07/04(火) 11:56:27 ID:0ko0AfN9.net
改築改築ってその場しのぎの、まやかしだろ?
専スタより見易いから改築!なら筋はとおってる。
しかし専スタが無理だから仕方なく改築でお茶を濁す魂胆が丸見え。
どうせ、金の無駄遣いミエミエの無理な改築に終わるだろう。
そして他サポからも笑われる無様な施設になるんだろね

93 :帝王守護職:2006/07/04(火) 16:26:48 ID:gZRwQ8dq.net
みやびの杜の掲示板にオレが本スレで書いた事を貼り付けてるの誰だ?
やり取り集は許可したけども今回のは勝手に貼られてる、ルール違反だぞ。

94 :7列74番:2006/07/04(火) 18:12:27 ID:yHzuJXh9.net
おいらも前に見た。
あなただけのじゃなく、おいらのも。
2ちゃんのレスを抜粋してコピーしてある。

95 :7列74番:2006/07/05(水) 00:57:07 ID:Vn984MWZ.net
>>93
>>94
俺や、BBSの長い文章はほとんど俺やと思っていい
あんまり書き込み少ないから俺が書き込んでいた。

今回は本人の了承無く貼り付けたのはスマンかった
2ちゃんの声を代弁したかったんや。

96 :7列74番:2006/07/05(水) 01:03:43 ID:Vn984MWZ.net
>>93
不快なら削除しますけど?どうします?

97 :7列74番:2006/07/05(水) 01:10:29 ID:Vn984MWZ.net
BBSであがいても
結局一人の力では何にもできかなった。完敗。

98 :7列74番:2006/07/05(水) 01:22:05 ID:Vn984MWZ.net
自分で言うのもなんだが
今思うと俺はスタジアム基地外になってた。どうかしてた。

99 :7列74番:2006/07/05(水) 01:31:01 ID:Vn984MWZ.net
>>82>>84も来てたみたいやね
ご苦労さん。

100 :7列74番:2006/07/05(水) 05:21:06 ID:FpbzhZ8D.net
>>98
スタジアム基地でいいじゃないか。
サッカー観戦において、スタジアムはとても大きな問題だよ。
本スレで、スタジアムの事言ってる人は基地外だ、とか言ってる奴がいたが
あいつは酷過ぎだよ。あんな奴はほっとこう。


ただ、最近単発IDの変な奴が多すぎる。
↑の基地〜の奴も、1日の書き込みがそれだけだし、とってつけたようにサンガタウンとか言ってるし・・・
233スレ(名前は232)でも「専スタ厨」とだけ言って消えて、また新しいIDで「専スタ厨」と言って消える奴とか。
西京極改修でいい、とか言ってる人に限って単発IDだし・・・不自然すぎる。
中には本当に西京極が好きな人もいるだろうが、そういう人はちゃんと前後でサンガの話してるからね。

117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200