2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何となく

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 03:55:04.75 ID:A+i399QA.net
・[米4月雇用者数、21.1万人増に急加速、失業率10年ぶり低水準]
 ・・前回の急降下の継続は無く、懸念払拭?

・[仏大統領選、マクロン氏圧勝 「フランスの価値守る」
  マクロン氏の得票率は66%と、ルペン氏の34%を上回って過去3番目の大差]
 ・・とりあえず、EU離脱連鎖の懸念払拭

・[「教科書通りいかない」日銀総裁、金融政策の難しさ吐露
  「日本は円安でも輸出が大幅に増えなくなった」とし、
  企業が海外生産を増やした影響にも言及]
 ・・自動車は現地生産化、TVは全滅、スマホも無いから当然?  
 [トランプ政権 対日赤字「米国はこれ以上耐えられない」
  削減は使命とロス米商務長官]
 ・・と、購買力を無視した円安で輸入物価が上がっただけでなく、
  下手すると、黒字分を相殺される政策は必至か
 [黒田総裁は2005年からADBの総裁を務めた。
  日銀とADBの総裁のどちらがよかったか聞かれ、
 「ADBのほうがよりエキサイティングだった」と話した]
 ・・この人は、興奮度で良しあしを判断するのか??
  サプライズ重視でバズーカ連発する意味がやっと分かったよ。
  だったらADBへ戻ってくれ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 08:11:54.89 ID:+fwqphPM.net
日本株ADR13日、売り優勢 三菱UFJと京セラの下げ目立つ
2017/07/14 05:36 日経速報ニュース 137文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】13日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の日経平均株価も米株式相場も上昇したが、日本株ADRへの影響は限られた。三菱UFJと京セラが
1%前後下げ、みずほFGやオリックスも安かった。一方、ソニーと野村は上昇した。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 10:25:03.32 ID:+fwqphPM.net
<東証>三菱UFJが反発 金融株がしっかり、米株高が波及
2017/07/14 09:09 日経速報ニュース 249文字
(9時5分、コード8306)反発している。一時、前日比7円40銭(1.02%)高の734円50銭まで上げた。13日の米国市場で金融株が上昇し、
東京市場でも金融機関の収益改善を期待した買いが入っている。米長期金利が上昇した中で利ざやが上向くとの見方が強まった。みずほ
FG(8411)や三井住友FG(8316)もしっかり。
 13日の米長期金利は2.34%と小幅に上昇した。米株式市場では、ゴールドマン・サックスが1%高となり、JPモルガン・チュースなども堅
調だった。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/14(金) 13:13:41.10 ID:nkU3fDD1.net
株、2万円台を支える信託銀買い 公的資金や自社株買いに関心
2017/07/14 12:27 日経速報ニュース 1242文字
 14日午前の東京株式市場で日経平均株価は前日比45円(0.2%)高の2万0144円と続伸した。商いが盛り上がらず夏枯れ感が漂う日本
株市場で、日経平均は信託銀行の買いに支えられて上昇基調を維持している。

 年金基金の売買動向を反映するとされる信託銀行の買いが続いている。東京証券取引所が13日に発表した7月第1週(3〜7日)の投資
部門別株式売買動向では信託銀行は2124億円と今年最大の買い越しだった。6月第3週以降の直近3週間で、5000億円程度の買い越し
となった。

 市場では3〜7日の週は7月に決算を迎えた上場投資信託(ETF)の分配金の再投資が含まれるとの見方があるものの、公的な性格の資
金が動いているとの指摘は多い。「年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)と運用を一元化している3共済など公的な性格の資金が流
入している可能性はある」(大和証券の家入直希ストラテジスト)という。

 もっとも信託銀行の売買動向にGPIFの影響は低下しているようだ。GPIFの高橋則広理事長は12日午前の日経CNBCの番組で、日々の
株式運用について、1日あたりの売買金額を昨年4月の高橋氏の理事長就任後は就任前の20分の1程度に減らしたと話した。信託銀行の
売買にGPIFの注文が大きく反映されることはほぼ無くなったといい、結果的にGPIF以外の「クジラ」ということになりそうだ。

 市場では自社株買いに注目する声がある。信託銀行の売買には「企業の自社株買いがまとまった規模で含まれている可能性がある」(東
海東京調査センターの鈴木誠一シニアマーケットアナリスト)。

 代表例はトヨタ(7203)だ。5月10日に、8月31日までを取得期間として5000万株、2500億円を上限とした自社株の取得枠設定を発表した
。6月末までに実施していないため、トヨタが自社株買いを残り期間で枠いっぱいまで実施すれば、7月と8月には信託銀行で2500億円規模
の買いが流入することになる。

 トヨタは日経QUICKニュース社の取材に対して「日々の買い付けについては信託銀行に指示できないため、コメントはできない」(同社広報
部)と説明した。ただ市場では過去の自社株買いは取得枠をほぼ満額まで実施した経緯から「7月と8月できっちりと買い入れてくる可能性
は高い」(国内証券の情報担当者)との見方が強まっている。

 一方、海外投資家が日本株を積極的に買う兆しはない。海外投資家は年初から7月第1週までの累計で1000億円程度(現物と先物の合
計)の売り越しとなった。米ブラックロックが運用する「iシェアーズMSCIジャパンETF」は過去最大規模となる860億円の資金流出が6日に
明らかになった。内閣支持率は30%台前半と、30%台後半の米トランプ政権をすでに下回り、警戒した海外投資家が日本株を売ったという。
信託銀行の買いが支える日経平均の薄氷の2万円台の持続性には疑問が残る市場参加者も多い。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 04:49:29.21 ID:jjGb0w8+.net
双日がトルコで2000億円の病院事業参入、三井住友など融資ー関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-14/OT3GX3SYF01U01

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 04:50:27.94 ID:jjGb0w8+.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-14/OT24EO6S972V01

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:42:27.08 ID:jjGb0w8+.net
日本株ADR14日、高安まちまち ソニーが高い 三菱UFJは下落
2017/07/15 05:18 日経速報ニュース 119文字
【NQNニューヨーク=川内資子】14日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
日米株式相場の上昇が支援材料となったが、円高は重荷だった。ソニーやホンダ、トヨタが高い。
一方、三菱UFJや三井住友FG、野村が下げた。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/15(土) 09:56:41.38 ID:FTs02zrr.net
日本株ADR14日、高安まちまち ソニーが高い 三菱UFJは下落
2017/07/15 05:18 日経速報ニュース 119文字
【NQNニューヨーク=川内資子】14日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
日米株式相場の上昇が支援材料となったが、円高は重荷だった。ソニーやホンダ、トヨタが高い。
一方、三菱UFJや三井住友FG、野村が下げた。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 06:33:34.02 ID:ltNGcSKw.net
株持ち合い縮小、10%割れ 商社・ゼネコンなど売却加速
2017/07/15 22:48 日経速報ニュース
 上場企業が取引関係の維持などを目的に保有する持ち合い株(政策保有株)を減らす動きが加速している。野村証券によると、2016年度
末の保有比率は9.9%と初めて10%の大台を割った。政府が進める企業統治改革によって上場企業が株主に合理的な保有理由を説明でき
ない株を持ちにくくなっているためで、多くの政策保有株を抱える商社やゼネコンなどが売却を急いでいる。売却資金を成長投資に振り向け
、資産効率の改善と成長を同時に狙う企業も増えてきた。
 「保有意義の薄れた株式は、当該企業の状況を勘案したうえで売却を進める」。丸井グループは統治改革の取り組みを記したコーポレート
ガバナンス報告書で、持ち合い株を原則売却する方針をこう説明している。
 同社は英ブランド「バーバリー」のライセンス権を失って業績が低迷している三陽商会の株について、217万株(発行済み株式の1.7%)を3
月末までに売却した。アパレル比率を下げて雑貨を増やすなど、株売却で得た資金を活用しながら消費者をひきつける売り場づくりを進める

 商社も持ち合い株の売却で得た資金を成長投資に振り向けている。例えば三井物産は16年度に東燃ゼネラル石油(現JXTGホールディ
ングス)株3600万株(同9.83%)を全て売却した。
 同社は東燃ゼネが精製した石油製品を調達・販売してきたが、同事業からは事実上撤退した。売却額は300億円を超えるとみられ、自動
車やヘルスケアなど成長分野への投資に充てていく。
 旧財閥グループ内でも売却が進んでいる。16年度は三菱商事が三菱UFJフィナンシャル・グループ株と三菱総合研究所株、住友商事が
住友化学株の一部を売却した。
 野村証券の西山賢吾ストラテジストは「長年の取引関係があっても解消や縮小の対象になっている」と指摘。2月には、かつて親子関係に
あった富士電機と富士通が持ち合いの縮小を発表した。
 日本の株の持ち合いの典型とされてきたゼネコンでも解消が進む。戸田建設は17年度から年約50億円、西松建設も年約10億円超を売却
する。戸田建設は16年度末に約1600億円と総資産の3割を占める株を抱える。16年度は保有する三菱地所株と大和ハウス工業株の一部
を売却した。売却資金を使って不動産開発や風力発電などに720億円を投資する計画だ。
 JFEホールディングスは製鉄所の老朽設備の更新投資の資金に充てるため、政策保有株の売却を加速している。16年度はみずほフィナ
ンシャルグループの保有株数を前の年度から11%減らし2258万株、三菱UFJは同50%減の199万株に減らした。このほか清水建設、大林
組などの事業会社の株も売却。16年度は株式売却益を300億円計上した。
 1990年代後半から日本企業の持ち合い関係の中心にいた銀行が、不良債権処理の原資を確保するために保有株売却を加速。事業会社
も銀行株を売却し、持ち合い比率はピークだった90年度の34.1%から05年度に11.6%まで急低下した。
 だがその後、米スティール・パートナーズなど株が割安な企業に敵対的買収を仕掛けるファンドが登場し、防衛目的から持ち合いが一部で
復活。持ち合い比率も08年度は13.0%に上昇した。
 金融庁と東京証券取引所が15年から上場企業への適用を始めた企業統治指針は議決権行使が空洞化しかねない持ち合いの解消を促し
、売却の流れが再び動き出した。企業は最後まで持ち続けてきた株も売り始め、持ち合い比率は「岩盤」だった10%の大台を割った。
 資産効率の改善を求める株主の視線も厳しくなっており、解消や縮小に向けた動きは今後も続きそうだ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 06:47:43.18 ID:ltNGcSKw.net
株持ち合い縮小、10%割れ、商社やゼネコン、売却加速、成長投資に振り向け。
2017/07/16 日本経済新聞 朝刊
 上場企業が取引関係の維持などを目的に保有する持ち合い株(政策保有株)を減らす動きが加速している。野村証券によると、2016年
度末の保有比率は9・9%と初めて10%の大台を割った。政府が進める企業統治改革によって上場企業が株主に合理的な保有理由を説
明できない株を持ちにくくなっているためで、多くの政策保有株を抱える商社やゼネコンなどが売却を急いでいる。売却資金を成長投資に振
り向け、資産効率の改善と成長を同時に狙う企業も増えてきた。
 「保有意義の薄れた株式は、当該企業の状況を勘案したうえで売却を進める」。丸井グループは統治改革の取り組みを記したコーポレート
ガバナンス報告書で、持ち合い株を原則売却する方針をこう説明している。
 同社は英ブランド「バーバリー」のライセンス権を失って業績が低迷している三陽商会の株について、217万株(発行済み株式の1・7%)
を3月末までに売却した。アパレル比率を下げて雑貨を増やすなど、株売却で得た資金を活用しながら消費者をひきつける売り場づくりを進
める。
 商社も持ち合い株の売却で得た資金を成長投資に振り向けている。例えば三井物産は16年度に東燃ゼネラル石油(現JXTGホールディ
ングス)株3600万株(同9・83%)を全て売却した。
 同社は東燃ゼネが精製した石油製品を調達・販売してきたが、同事業からは事実上撤退した。売却額は300億円を超えるとみられ、自
動車やヘルスケアなど成長分野への投資に充てていく。
 旧財閥グループ内でも売却が進んでいる。16年度は三菱商事が三菱UFJフィナンシャル・グループ株と三菱総合研究所株、住友商事が
住友化学株の一部を売却した。
 野村証券の西山賢吾ストラテジストは「長年の取引関係があっても解消や縮小の対象になっている」と指摘。2月には、かつて親子関係に
あった富士電機と富士通が持ち合いの縮小を発表した。
 日本の株の持ち合いの典型とされてきたゼネコンでも解消が進む。戸田建設は17年度から年約50億円、西松建設も年約10億円超を売
却する。戸田建設は16年度末に約1600億円と総資産の3割を占める株を抱える。16年度は保有する三菱地所株と大和ハウス工業株の
一部を売却した。売却資金を使って不動産開発や風力発電などに720億円を投資する計画だ。
 JFEホールディングスは製鉄所の老朽設備の更新投資の資金に充てるため、政策保有株の売却を加速している。16年度はみずほフィナ
ンシャルグループの保有株数を前の年度から11%減らし2258万株、三菱UFJは同50%減の199万株に減らした。このほか清水建設、
大林組などの事業会社の株も売却。16年度は株式売却益を300億円計上した。
 1990年代後半から日本企業の持ち合い関係の中心にいた銀行が、不良債権処理の原資を確保するために保有株売却を加速。事業会
社も銀行株を売却し、持ち合い比率はピークだった90年度の34・1%から05年度に11・6%まで急低下した。
 だがその後、米スティール・パートナーズなど株が割安な企業に敵対的買収を仕掛けるファンドが登場し、防衛目的から持ち合いが一部で
復活。持ち合い比率も08年度は13・0%に上昇した。
 金融庁と東京証券取引所が15年から上場企業への適用を始めた企業統治指針は議決権行使が空洞化しかねない持ち合いの解消を促
し、売却の流れが再び動き出した。企業は最後まで持ち続けてきた株も売り始め、持ち合い比率は「岩盤」だった10%の大台を割った。
 資産効率の改善を求める株主の視線も厳しくなっており、解消や縮小に向けた動きは今後も続きそうだ。
【表】政策保有株の売却が相次いでいる   
会社名 保有株 保有比率の〓変化(%) 
戸田建設 大和ハウス 0.16 → 0.12 
 三菱地所 0.80 → 0.71 
積水化学 積水ハウス 7.35 → 5.94 
JFE みずほFG 0.09 → 0.08 
 三菱UFJ 0.02 → 0.01 
富士電機 富士通 5.28 → 2.87 
三井物産 東燃ゼネ〓(現JXTG) 9.83 → 0 
三菱商事 三菱総研 7.39 → 5.93 
 三菱UFJ 0.12 → 0.04 
丸井G 三陽商 1.72 → 0 
(注)保有比率は有価証券報告書をもとに15年度末と16年度末を比較  

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/16(日) 06:49:04.75 ID:ltNGcSKw.net
株持ち合い縮小、初の10%割れ 売却資金で成長投資
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18921140V10C17A7EA5000/

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/17(月) 07:33:49.54 ID:YXD13SgQ.net
双日がトルコで2000億円の病院事業参入、三井住友など融資ー関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-14/OT24EO6S972V01

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 07:31:28.11 ID:9y33kLPK.net
日本株ADR17日、売り優勢 みずほFGやソニー、キヤノン安い
2017/07/18 05:11 日経速報ニュース 142文字
【NQNニューヨーク】17日の米国株式市場で、日本株の米預託証券(ADR)には売りが優勢だった。
米株式相場がもみ合いだったうえ、東京市場が祝日で休場だったため値動きは小幅だった。みずほFGが下げ、
ソニーやキヤノンも小安く終えた。一方、京セラが高く、ホンダや三菱UFJ、トヨタが上げた。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 10:33:27.84 ID:hJYqFJXQ.net
<東証>三菱UFJが反落 米金利低下 「デッドクロス」警戒も 
2017/07/18 09:51 日経速報ニュース
(9時45分、コード8306)反落している。前週末比15円50銭(2.1%)安の716円30銭まで下落し6月7日以来、1カ月半ぶりの水準まで
売られた。消費者物価指数などの米経済指標が市場予想を下回り、米連邦準備理事会(FRB)による追加利上げペースが緩やかにな
るとの観測が広がった。前日の米金融株が下落を受け、日本の銀行株にも売りが波及している。業種別TOPIXで「銀行業」は下落率で
首位。
 日足チャートでは三菱UFJ株はきょうの下落で5日線が25日線を上から下に抜ける「デッドクロス」を形成する可能性がある。「弱気シグ
ナルになり、さらなる調整を懸念する投資家は多い」(カブドットコム証券の河合達憲投資ストラテジスト)との指摘があった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/18(火) 23:58:06.16 ID:xjILLzS2.net
米国株、下げて始まる 金融大手の決算を嫌気、米政権への懸念も広がる
2017/07/18 22:52 日経速報ニュース 1118文字
【NQNニューヨーク=森田理恵】18日の米株式相場は下げて始まった。午前9時35分現在、ダウ工業株30種平均は前日比65ドル06セント
安の2万1564ドル66セント、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同23.120ポイント低い6291.311で推移している。大手金融
機関が発表した2017年4〜6月期決算で、債券を中心にトレーディング収入が軒並み減少。嫌気した売りが広がり、相場全体の重荷になっ
た。
 ゴールドマン・サックスが取引時間前に発表した17年4〜6月期決算は、債券部門のトレーディング収入が前年同期から40%減った。特
別項目を除いた1株利益は3.95ドルと市場予想(3.39ドル)を上回ったが、朝方は嫌気した売りが先行した。同じくダウ平均の採用銘柄であ
るJPモルガン・チェースにも売りが波及し、相場を押し下げた。18日に発表したバンク・オブ・アメリカも4〜6月期の債券トレーディング収入
が14%減り、下げて始まった。
 米メディアによると、米共和党上院は前日夜、オバマケア代替法案の採決を断念した。月内にも採決予定だったが、党内で反対派が増え
て法案可決に必要な人数を確保できなくなったという。改革期待が一段と後退したことも市場心理を冷やした。
 大型バイクのハーレーダビッドソンが急落。発表した4〜6月期決算で売上高が市場予想に届かなかった。あわせて前期比ほぼ横ばいと
みていた17年12月期通期の出荷台数を6〜8%減に下方修正し、嫌気した売りがかさんだ。半導体大手のアドバンス・マイクロ・デバイス(
AMD)は大手証券による投資判断の引き下げが伝わり、売り優勢で始まった。
 日用品のジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も売られている。朝方発表した4〜6月期決算で特別項目を除いた1株利益が市場予想を上
回った。17年12月期通期の売上高と1株利益の見通しを市場予想を上回る水準に上方修正し、寄り付き前の時間外取引では買いが先行し
ていた。
 ダウ平均の構成銘柄ではIT(情報技術)機器のシスコシステムズやアップル、マイクロソフト、IBMやインテルなどに売りが先行した。
 動画配信のネットフリックスは急伸し、上場来高値を更新した。前日夕に発表した4〜6月期決算で利用者数が市場の予想以上に増えた
ことが好感された。18日はアナリストによる目標株価の引き上げが相次ぎ、上値余地が意識された。航空防衛大手のロッキード・マーチンも
4〜6月期決算を手がかりとした買いが優勢となっている。
 ダウ銘柄ではプロクター・アンド・ギャンブル(P&G)や、石油のシェブロンとエクソンモービル、通信のベライゾン・コミュニケーションズが高い。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 06:18:46.34 ID:A7ydDp4J.net
みずほ銀行、対比投資促進に向け覚書(アジアフラッシュ)
2017/07/19 日本経済新聞 朝刊 11ページ 97文字 書誌情報
 ■みずほ銀行 フィリピン貿易産業省と日本企業の投資促進に関する業務協力の覚書を締結した。日本で定期的に開くセミナーなどで
現地情報を提供。インフラ整備で需要の高まる素材産業などの誘致を支援する。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 06:29:32.72 ID:A7ydDp4J.net
日本株ADR18日 買いが優勢 オリックスやキヤノンが高い
2017/07/19 05:11 日経速報ニュース 171文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】18日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の米株式市場でハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数が過去最高値を更新し、日本株に
も買いが及んだ。日本株のADRではオリックスやキヤノン、ソニーなどの上げが目立った。野村や三井住友
FGも高い。一方、LINEやトヨタ、ホンダが下げた。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 06:31:40.55 ID:A7ydDp4J.net
米国株、ダウ続落で54ドル安 ゴールドマン・サックスが下落、ナスダック最高値
2017/07/19 05:27 日経速報ニュース 1215文字
【NQNニューヨーク=滝口朋史】18日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比54ドル99セント(0.3%)安の2万1574ドル73
セントで終えた。四半期決算を発表した金融のゴールドマン・サックスが下げ、指数を押し下げた。米上院で医療保険制度改革(オバマケア
)の代替法案が再び頓挫したことも投資家心理を冷やした。一方、主力のIT(情報技術)株は買われ、ナスダック総合株価指数は最高値を
更新した。
 ゴールドマンが発表した2017年4〜6月期決算の1株利益は市場予想以上だったが、主力の売買仲介(トレーディング)部門の利益が前
年同期比で大幅に減った。債券や外国為替、商品などのトレーディング収益は40%減となり、先行きへの警戒感が売りを誘った。ゴールド
マン株は2.6%安と1銘柄でダウ平均を40ドル超押し下げた。
 トランプ米政権が公約に掲げるオバマケア見直しを巡り、見直し法案に反対する与党・共和党議員が増え、共和党指導部が早期採決を断
念した。夏季休暇前の法案成立が絶望的になり、大型減税やインフラ投資など公約に掲げていた重要政策への影響が避けられないとの観
測も投資家心理の重荷となった。
 景気刺激策の実現が難しくなったとの見方から、米長期金利が大幅に低下。貸出金利と預金などの調達金利との差にあたる利ざや拡大
への期待が後退したことも金融株への売りを誘った。ダウ平均は下げ幅を160ドル近くに広げる場面があった。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 08:43:46.08 ID:flZdt5cJ.net
株、下値メドは1万9900円・秋野氏 金利低下で上値重い
2017/07/19 08:25 日経速報ニュース 406文字
 秋野充成・いちよしアセットマネジメント執行役員 19日の東京株式市場で日経平均株価は1万9900〜2万0100円での値動きになりそう
だ。日米の金利低下で円相場も円高・ドル安に振れており、銀行などの金融株や自動車株には買いが入りにくい。ハイテクなど小型株を中
心に一部に資金が集まり、日経平均は上値が重くなるだろう。一方、1ドル=112円台後半まで円安となれば指数の上昇もありうる。
 金利低下と円高でバリュー株からは資金が流入し、小型のグロース株に買いが入りやすい環境だ。内需株は決算発表を経て弱含んでお
り、資金が向かいやすいのは半導体関連などのハイテク株とみる。ただ、こうした動きはバリュー株を手掛けにくいからという消極的な買い
にとどまりそうだ。
 今後は政治が市場の懸念材料になる可能性がある。安倍内閣の支持率は現在市場で大きな問題でないが、低下が続くと売り材料にな
りうる。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 09:14:34.24 ID:flZdt5cJ.net
<東証>三菱UFJが安い 米長期金利下落
2017/07/19 09:02 日経速報ニュース 152文字
(9時、コード8306)
【材料】18日の米国市場で、長期金利が2.26%と前日に比べて下落した。米トランプ政権の経済政策の混乱で、インフラ投資など政策進展
期待が後退した。株式市場で米金融大手ゴールドマン・サックスの株価が2%安となったことも逆風。
【株価】下げて始まる。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 10:16:37.42 ID:8LA4lSq3.net
07/19 8316 三井住友FG 野村 Buy継続 6200→6100円

三井住友FG(8316)
2017/07/18 18:00
日系大手、レーティング強気継続。目標株価引き下げ、6,100円。
 日系大手証券会社が7月18日、三井住友フィナンシャルグループ<8316>のレーティングを強気(Buy)に据え置いた。
一方、目標株価は6,200円から6,100円に引き下げた。因みに前日(7月14日)時点のレーティングコンセンサスは4.4
(アナリスト数15人)で「やや強気」の水準、目標株価コンセンサスは4,888円(アナリスト数15人)となっている。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/19(水) 10:28:50.89 ID:8LA4lSq3.net
東証10時 2万円回復 金融株への売り一巡
2017/07/19 10:13 日経速報ニュース
 19日前場中ごろの東京株式市場で、日経平均株価は上昇に転じた。前日終値をわずかに上回り、2万円台で推移している。
朝方に為替の円高を嫌気した売りが一巡し、内需株を中心に押し目買いが優勢となった。三菱UFJやみずほFGなど金融株も
下げ幅を縮めた。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 04:48:12.09 ID:bXWK1BKz.net
<米国>モルガン・スタンレーが反発 増収増益、トレーティング部門の落ち込み小さく
2017/07/19 23:57 日経速報ニュース 467文字
【NQNニューヨーク=川内資子】(米東部時間10時45分、コード@MS/U)19日の米株式市場で金融大手のモルガン・スタンレー株が反発し
て始まった。前日比1.86ドル(4.1%)高の47.00ドルを付ける場面があった。19日朝に発表した2017年4〜6月期決算は増収増益となり、ト
レーディング部門が競合他社に比べて良好だったことが買い材料視された。
 4〜6月期の純利益は前年同期比11%増の17億5700万ドル(約1960億円)、事業会社の売上高にあたる純営業利益は7%増の95億30
0万ドルだった。主力の法人・機関投資家向けの証券事業が投資銀行部門の好調さを背景に増収となった。トレーティング部門は減収だっ
たが、投資家が注目していた債券トレーティングの収入が同業のゴールドマン・サックスに比べ落ち込みが小さかった。1株利益は0.87ドル
と市場予想(0.77ドル前後)を上回り、増配と最大50億ドルの自社株買いを発表した。
 前日に決算を嫌気して大きく下げていたゴールドマン・サックス(@GS/U)の株価は続落している。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 06:52:22.12 ID:4oAq+wiT.net
金利に先高観、社債発行が急増、欧米で上昇、日本に波及→今年度、最高ペース。
2017/07/20 日本経済新聞 朝刊
 社債市場が活況だ。6月の発行額は1兆4000億円と前年同月に比べて4割増えた。7月に入っても高水準の起債が続く。欧米では6月
下旬から長期金利が上昇し、日銀がマイナス金利政策を続ける日本でも金利が上昇する場面があった。日本でも金利が上昇していく可能
性があると見た企業が、借金返済や成長投資に使う資金を先回りして調達している。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/20(木) 07:14:34.92 ID:4oAq+wiT.net
日本株ADR19日、買い優勢 LINEの上昇目立つ 
2017/07/20 05:24 日経速報ニュース 137文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】19日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は買いが優勢だった。
同日の日米株式相場がともに上昇し、日本株ADRにも買いが波及した。LINEが1.5%上げ、京セラ、キヤノン、
ソニーや三井住友FGも高かった。一方、オリックスと野村は安かった。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 06:12:08.05.net
三井住友銀、海外送金、確認しやすく。
2017/07/21 日本経済新聞 朝刊 7
 三井住友銀行は来年2月をめどに、企業が海外の取引先などに振り込んだ送金データを追跡できるサービスを始める。払い込みが完了
するとパソコンの画面上に「入金済」と表示され、一目で確認できるようになる。海外向け送金の事務処理を即日行うようにもし、企業の利
便性を高める。
 これまでは、取引先の銀行口座に代金を振り込んでも送金の状況が分からなかったため、自ら取引先に払い込みが済んだか確認する必
要があった。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 06:17:52.83.net
大手銀、大幅買い越し、6月の公社債売買高、5年ぶり水準。
2017/07/21 日本経済新聞 朝刊
 国内債券市場で大手銀行が国債を買い進めている。日本証券業協会が20日発表した6月の公社債投資家別売買高(短期証券を除く)
によると、大手銀行の買越額は2兆2512億円と5年ぶりの高水準となった。海外の中央銀行が金融政策の正常化へ動くなか、日本でも
じわり金利が上昇(価格は下落)。割安感から買いが入ったようだ。
 全体では4兆4263億円の買い越しで、2年7カ月ぶりの高水準となった。大手銀がけん引し、特に中期債の増加が目立った。大手銀の
買い越しは2カ月連続で「日銀が異次元緩和を導入した後では珍しい動きだ」(国内大手証券)。
 一方、海外勢は買越額を減らした。7993億円と前の月から1兆円あまり少なかった。ここ3年間は買い越しが続いているが、直近のピー
クを付けた昨年4月と比べると8割も減った計算になる。
 6月は幅広い年限の国債で利回りが上がった。欧米の主な中央銀行が金融政策の正常化を進めようとするなか、海外市場で金利が上昇
したことから日本の金利にも上昇圧力がかかった。長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは6月末に約3カ月ぶりの水準を付け
ていた。
 もっとも、市場では金利の先高観は弱まりつつある。日銀は指定した価格で国債を買い入れる指し値オペ(公開市場操作)を7月上旬に5
カ月ぶりに通知した。
 オペを受けて、目先の金利上昇も抑えられるとの見方は根強い。東海東京証券の佐野一彦チーフ債券ストラテジストは「金利が下がった
局面では利益確定の売りも出やすいが、都銀の一定の買い越しは続くだろう」と指摘している。
【表】6月の公社債投資家別売買差額   
〓〓 単位億円、▲は売り越し、カッコ内は前月 〓〓 
▽短期証券を含む      
 大手銀 23,487 ( 31,079 ) 
(長信銀等を含む)      
 地銀 2,533 ( 2,150 ) 
 信託 8,817 ( 2,341 ) 
 農林系 7,680 ( 2,589 ) 
 生損保 2,388 ( 3,063 ) 
 投信 3,849 ( 3,212 ) 
 外国人 176,464 ( 178,513 ) 
▽短期証券を含まない      
 大手銀 22,512 ( 14,782 ) 
(長信銀等を含む)      
 地銀 2,533 ( 2,150 ) 
 信託 4,465 ( ▲1,822 ) 
 農林系 2,729 ( 2,589 ) 
 生損保 2,211 ( 2,863 ) 
 投信 1,621 ( 372 ) 
 外国人 7,993 ( 19,887 )

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 06:21:05.34.net
日本株ADR20日、買い優勢 キヤノンや野村が高い
2017/07/21 05:20 日経速報ニュース 173文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】20日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)には買いが優勢だった。
日本の株式相場が上げたほか、米国ではハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数が10日続伸し、
日本株ADRにも買いが及んだ。キヤノンが2%近く上昇したほか、野村やオリックス、三菱UFJが買われた。
一方、京セラや三井住友FG、ホンダが下落した。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/21(金) 15:01:36.99.net
株、日銀ETF買い長期化の思惑 一段のTOPIX型シフトか
2017/07/21 12:39 日経速報ニュース 1129文字
 21日午前の東京株式市場では日経平均株価は前日比51円(0.25%)安の2万0093円と反落した。だが、好業績銘柄の安川電やキヤノ
ンが買われ、下げ幅は限定的だった。午後は日銀の上場投資信託(ETF)買いの有無が話題となりそうだ。市場の一部では今後、日銀が
ETF買いの持続性を高めるため、東証株価指数(TOPIX)への連動を目指すETFの買い入れをさらに増やすとの見方が増えつつある。

 日本株市場を支える日銀のETF買いにはこのところ弊害を指摘する声が出ている。年間6兆円の購入額は東証1部の時価総額の1%に
相当し、浮動株比率の低い一部の値がさ株で日銀の「大株主化」が指摘される。BNPパリバ証券の熊谷侑大日本株ストラテジストは市場
で売買できる浮動株ベースでは日銀のファストリの保有株比率はすでに50%に達していると試算する。

 日銀の黒田東彦総裁は20日夕の金融政策決定会合後の記者会見で、ETF買いについて「副作用を生んでいるとは思わない」との考えを
示した。日銀の年間6兆円の買い入れは引き続き相場の下支え役として機能する。

 市場では日銀のETF買いの次の焦点は減額ではなく、買い入れ対象の変更との見方が増えてきている。「金融緩和の縮小と思われか
ねないため買い入れ額は減額せず、年内にTOPIXに連動するETFの買いを増やすように変更するのではないか」(藤代宏一・第一生命経
済研究所主任エコノミスト)との指摘があった。一部の値がさ株の株主構成に大きな影響を与える問題を見過ごせないためだ。

 日経平均が225銘柄で構成するのに対し、TOPIXは東証1部全銘柄の約2000で構成する。TOPIX連動型ETFへのシフトは1銘柄への影
響が相対的に小さくなるため、一部の海外投資家も実施の可能性が高いとみている。大株主化の弊害が和らげば「日銀のETF買い自体の
持続性を高める」(BNPパリバ証券の熊谷氏)との指摘もある。

 日経平均をTOPIXで割って算出する指標するNT倍率は20日、12.31倍と、2016年4月18日以来1年3カ月ぶりの水準まで低下した。16年
9月以降、NT倍率は趨勢的に低下している。背景にあるのは日銀のETF買いの枠組み変更だ。16年9月に日銀はETF購入の枠組みを見
直し、TOPIXに連動するETFを増やした。それまでは日経平均に連動するETFがおおよそ5割強を占めていたが、TOPIX連動型が7割になった。

 日銀がさらにTOPIX型の買い入れを増やした場合、NT倍率の低下に拍車がかかる可能性もある。その場合、日銀の年間6兆円のETF買
いを大前提とした強気相場の賞味期限はさらに長引きそうだ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 06:59:44.42 ID:KlDF7b2o.net
日本株ADR21日、売り優勢 三菱UFJが下落、京セラは上昇
2017/07/22 05:18 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=古江敦子】21日の米国株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は売りが優勢だった。
同日の日米株式相場がともに下落し、日本株ADRにも売りが広がった。三菱UFJや三井住友FG、野村、
みずほFGが下落した。トヨタとホンダも安い。一方、京セラとソニーは上昇した。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/22(土) 07:01:04.53 ID:KlDF7b2o.net
米国株、ダウ続落し31ドル安 業績不振銘柄に売り、利益確定も
2017/07/22 05:46 日経速報ニュース
【NQNニューヨーク=戸部実華】21日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落した。前日比31ドル71セント(0.1%)安の2万1580ドル0
7セントで終えた。米主要企業の四半期決算が本格化し、業績が振るわなかった銘柄が売られ相場の重荷となった。エネルギー関連株や
金融株の下落も指数を下押しした。主要指数が最高値圏にあり、週末を控えて利益確定を目的とした売りも出やすかった。
 21日は主要な経済指標の発表がなく、決算を受けた個別物色が中心だった。2017年4〜6月期決算を発表したゼネラル・エレクトリック(
GE)は売上高が前年同期比12%の大幅減となったのが嫌気され、株価が商いを伴って下落した。
 21日のニューヨーク原油先物相場は2%あまり下落した。原油安が業績の向かい風になるとの懸念からシェブロンやエクソンモービルとい
ったエネルギー関連株が売られた。
 米長期金利の低下(債券価格の上昇)を受け金融株にも売りが広がった。長期金利の指標となる米10年物国債利回りは一時2.22%と約
3週ぶりの低水準を付けた。金利低下で貸出金利と預金など調達金利の利ざやが縮小するとの懸念からゴールドマン・サックスやJPモル
ガン・チェースが下落した。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/23(日) 06:23:14.39 ID:kwBHfolk.net
進む米ドル売り、2年ぶり安値視野―かすむ利上げ、円高圧力も(今週の市場)
2017/07/23 日本経済新聞 朝刊
 外国為替市場でドル安が大きなテーマになっている。米トランプ政権への政策期待がはげ落ちるなか、米国の物価上昇が鈍り、利上げム
ードがしぼんできたためだ。欧州中央銀行(ECB)など他国では金融引き締めの話題が増えている。25〜26日の米連邦公開市場委員会
(FOMC)でも利上げに慎重な「ハト派」の印象が強まれば、投機筋のドル売りが加速し、一段の円高を招きかねない。
 主要通貨に対する総合的な価値を示す実効レート(日経通貨インデックス)でみると、ドルの独歩安の様子がよくわかる。今年に入ってから
の下落率は7・6%と、主要25通貨で最大だ。あと1%弱下がれば2015年10月以来、約2年ぶりの安値になる。米連邦準備理事会(FRB
)が利上げを再開した15年12月以前の水準に逆戻りする。
 最大の理由は米利上げ観測の後退だ。FRBは9月にも保有資産の縮小を決める見通し。それを無難に進めるため、利上げの時期は先延
ばしするとの観測が強まっている。
 米政策金利の先物市場の取引では、年内にもう一度利上げがある確率は五分五分。来年以降も利上げはせいぜい年1回というのが市場
の読みだ。3年後の政策金利予想も1・75%にとどまる。
 さらに米長期金利の先行きを予想するオプション市場では予想変動率が20日、データがある03年以降で最低となった。長期金利の急上
昇を恐れる投資家がほとんどいないことを意味する。大半の市場参加者は「保有資産の縮小も市場に動揺を招かないように進められる」(国
債トレーダー)と安心しきっている。
 25〜26日のFOMCでは政策の現状維持とともに、保有資産縮小に向けた示唆があるとみられている。注目はむしろ物価の判断だ。物
価上昇率は弱含んでおり、イエレン議長は12日に「今後数カ月の物価動向を注視する」と述べた。米ゴールドマン・サックスは物価判断を
前回の「最近低下した」から「さらに低下した」といった表現へ修正すると予想。そうなれば利上げを急ぐ必要性は一段と薄まる。
 米国は昨年までは主要国で唯一の利上げ国として位置づけられ、急速にドル高が進んだ。だが最近ではカナダが利上げしたほか、欧州
も引き締めを模索しており、米国が金利正常化のトップランナーという雰囲気は薄れてきた。ドルはこの1カ月間、対ユーロでも4%下落。ド
ルを売って、比較的金利の高い豪ドルやブラジルレアルなどを買う「キャリー取引」もにわかに盛り上がっている。
 円は日銀の強力な緩和もむなしく、ドル安の波に押され、円高に傾いている。日銀が長期金利を必死に0%に抑え込んでも、米金利が下がってしまえば金利差は縮んでしまう。さらに円高が加速するには新たな材料が必要だが、再び円安方向に反転するムードも乏しくなっている。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 03:13:46.08 ID:KHzv36wZ.net
米国株、もみ合い ダウ10ドル安 企業決算に期待も利益確定売りが重荷
2017/07/24 22:49 日経速報ニュース 783文字
【NQNニューヨーク=川内資子】24日の米株式相場はもみ合いで始まった。午前9時35分現在、ダウ工業株30種平均は前週末比10ドル
91セント安の2万1569ドル16セント、ハイテク株の比率が高いナスダック総合株価指数は同3.150ポイント高の6390.904で推移している。
企業決算の発表が本格化する中、好材料が出た銘柄には買いが入った。ただ、主な株価指数が最高値圏にあり目先の利益を確定する
目的の売りも出ており、相場は方向感に乏しい。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を26日に控えて、積極的な買いを見送る
ムードもある。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:02:30.68 ID:xcz33kq6.net
みずほ証券、独フランクフルトに現法、英EU離脱に備え。
2017/07/25 日本経済新聞 朝刊
 みずほ証券は24日、ドイツのフランクフルトで現地法人の設立準備を始めたと発表した。現在はロンドンに拠点があるが、英国が欧州連
合(EU)を離脱すれば、EU全域では営業活動ができなくなる可能性が高い。あらかじめ新拠点を設けることで不測の事態に備える。
 このほどフランクフルトでの証券業に関する認可の申請準備に着手した。認可には長ければ1年程度かかるとしており、2019年3月の英
離脱に間に合わせるために、遅くとも数カ月内には申請する方針だ。フランクフルトの具体的な体制は今後詰める。引き受けやトレーディン
グ関連の一部をロンドンから移すことも検討する。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/25(火) 07:05:36.20 ID:xcz33kq6.net
日本株ADR24日、高安まちまち LINEは上昇、NTTドコモは下落 
2017/07/25 05:16 日経速報ニュース 166文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】24日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
ダウ工業株30種平均は下落した一方、ナスダック総合指数は上げた。米国株の方向感が定まらず、日本株
ADRは売り買いが交錯した。LINEが1%強上昇し、三井住友FGやオリックスも高かった。一方、NTTドコモ
やキヤノン、野村が安かった。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 02:25:59.20 ID:igVzRrkr.net
米国株、ダウ大幅高で始まる 124ドル高、好業績銘柄に買い膨らむ
2017/07/25 22:51 日経速報ニュース 797文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】25日の米株式市場でダウ工業株30種平均が大幅高で始まった。
午前9時35分現在、前日比124ドル87セント高の2万1638ドル04セントで推移している。19日に
付けた最高値を上回る場面もあった。四半期決算が市場予想を上回ったマクドナルドや建機の
キャタピラーが買われ、指数を押し上げている。原油先物相場の上昇を受けた石油株の上昇も
ダウ平均を押し上げている。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 06:28:54.62 ID:rAt5j7vp.net
日本株ADR25日、高安まちまち 自動車株は上昇、LINEは下落 
2017/07/26 05:23 日経速報ニュース 174文字
【NQNニューヨーク=戸部実華】25日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
日本の株式相場は下落したが米国の株式相場は上昇し、日米で方向感が乏しかったため日本株ADRの
値動きにもばらつきが目立った。トヨタやホンダといった自動車株、三菱UFJや野村などの金融株が上昇した。
一方、LINEやソニー、NTTドコモなどが下落した。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/26(水) 14:17:32.64 ID:jXHrR9ot.net
主な成り行き注文(東証・後場)みずほFG213万株の買い越し
2017/07/26 12:29 日経速報ニュース 129文字
 26日の東証1部の午後の取引開始の成り行き注文で、主な買越銘柄はみずほFG213万株、
積ハウス22万株、MARUWA21万株、NEC19万株などだった。
 主な売越銘柄はタカタ32万株、芦森工9万株、野村6万株などだった。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 07:13:05.20 ID:62jbCL2K.net
日本株ADR26日、まちまち 京セラやソニーが高い LINEは下落 
2017/07/27 05:10 日経速報ニュース 164文字
【NQNニューヨーク=森田理恵】26日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちだった。
米株式相場で個別銘柄の強弱が入り交じり、日本株ADRも売り買いが交錯した。京セラやソニー、トヨタが上昇。
野村やキヤノンも買われた。一方、LINEが大幅に下げた。オリックス、三菱UFJ、三井住友FGなど金融関連も軒並み売られた。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 18:25:16.22 ID:4qMdTAjD.net
株価材料先取り(27日)キヤノン、今期最終益2200億円に上方修正

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/27(木) 22:36:27.24 ID:5cYONZsj.net
三井住友トラの4〜6月期、連結最終益401億円 前年同期は322億円の黒字
2017/07/27 16:00 日経速報ニュース 281文字
三井住友トラスト・ホールディングス(8309)
前4〜6 今4〜6 通期予想
経常収益 2,886 3,150 ―
営業利益 ― ― ―
経常利益 48,825 61,418 235,000
最終利益 32,259 40,123 150,000
1株利益 84.09 104.89 392.12
(注)単位:経常収益は億円、利益は百万円、1株利益は円、▲は損失

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:38:50.49 ID:lRCTQiXN.net
銀行カードローンを信用保証、融資膨らむ兆し、陰にノンバンク、手数料で稼ぐ。
2017/07/28 日本経済新聞 朝刊
 消費者金融などノンバンクが銀行と組み、個人ローンの損失リスクを肩代わりする「信用保証」を拡大している。5月の残高は前年同月比
11%増え、過去最高の約5兆9千億円に膨らんだ。高利であっても借りざるを得ない個人らの切実な需要がそれだけ多いことの裏返しだが
、銀行はノンバンク規制の適用対象外だけに、与信管理の甘さを懸念する声もある。
 ノンバンクの事業モデルは個人に直接融資する過去の姿から一変した。日本貸金業協会によるとデータを公表し始めた2010年以降、信
用保証の残高は増え続け、14年にノンバンクによる直接融資の残高を逆転。今年4月は保証残高が融資の1・5倍まで広がった。
 急増したのは銀行とノンバンクがリスクを分担したことが後押しした可能性が高い。三菱東京UFJ銀行ならグループのアコム、三井住友銀
行なら同じくSMBCコンシューマーファイナンス(旧プロミス)がそれぞれ提携関係にある。貸し倒れなどの損失リスクを銀行がノンバンクに
移す契約だ。全国の地域金融機関にも広がっている。
 メガバンクの場合、グループのノンバンクに委託するため、連結で財務を見ると実質的にリスクをグループ内で移したかたちだ。それぞれの
責任所在があいまいになり、融資姿勢が緩んでいるとの指摘がある。
 背景にあるのは貸金業法の“抜け穴”だ。ノンバンクは貸出上限に「年収の3分の1まで」という総量規制が適用されるが、銀行には適用さ
れないからだ。
 「貸金業者にとっては自分では貸せない相手でも、銀行が貸せば金利のうちの何%かは保証料としてもらえる」と消費者問題に詳しい東京
市民法律事務所の三上理弁護士は話す。
 実際、年収の3分の1を超えて融資する銀行は少なくない。金融庁が16年11〜12月に実施した調査によると、直近3年の間でノンバンク
で希望通り借りられなかった人の1割弱が、その後銀行カードローンでお金を借りている。
 個人ローンで事業資金をなんとかやり繰りしている零細事業主らも多く、金融の潤滑油としての役割は無視できない。ただ窓口の銀行員が
直接審査するわけではなく、融資審査の甘さを指摘する向きもある。全国銀行協会は3月、過剰な広告の自粛や返済能力のチェック強化など
を進める方針で一致。5月には全会員190行を対象に対応状況などを聞くためにアンケートも実施した。
 超低金利下でも年利10%を超えるカードローンは銀行、貸金業者双方にとって魅力的な市場で、現状が簡単に変わることはなさそうだ。
日銀が量的緩和で市中に大量のお金を供給しており、ちょっとした規制の隙間を突いて過剰に資金が流れる恐れがある。カードローンは銀
行全体の融資額のまだ1%にすぎないが将来、バブルの芽となるリスクもある。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 06:40:36.03 ID:lRCTQiXN.net
米国株、ダウ続伸 85ドル高で最高値 主力ハイテク株安でナスダックは反落 
2017/07/28 05:52 日経速報ニュース 943文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が3日続伸した。前日比85ドル54セント(0.4%)高の2万1796
ドル55セントで取引を終え、連日で過去最高値を更新した。四半期決算が好調だったベライゾン・コミュニケーションズやプロクター・アンド・ギ
ャンブル(P&G)が買われ、ダウ平均を押し上げた。午後にかけては伸び悩み、小幅安に転じる場面もあった。
 通信大手のベライゾンが7%あまり上昇した。携帯電話の契約者数が純増となり、売上高が市場予想を上回った。1株利益が市場予想を
上回ったP&G株も堅調だった。航空機のボーイングにも前日発表の決算を好感した買いが続き、この3銘柄でダウ平均を80ドル強押し上げ
た。原油先物相場が上昇し、石油株もしっかり。
 一方、前日まで堅調だったアップルなどの主力ハイテク株に利益確定や持ち高調整の売りが広がり、相場の重荷となった。午後にはダウ
平均は23ドル安と小幅に下げる場面があった。
 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反落し、同40.561ポイント(0.6%)安の6382.186で終えた。アップルやグ
ーグル持ち株会社のアルファベット、マイクロソフトなどに利益確定売りが広がった。引け後に決算を発表したアマゾン・ドット・コムも下げに転
じて終えた。前日夕に発表した決算が好感され、フェイスブックは上昇して終えた。
 多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は3営業日ぶりに反落した。業種別S&P500種株価指数(全11業種)では「電
気通信サービス」「エネルギー」など5業種が上昇。「IT」「ヘルスケア」などが下落した。
 27日発表した四半期決算で1株利益などが市場予想を上回ったCATVのコムキャストが小幅高。同業のチャーター・コミュニケーションズは
純利益が市場予想を下回ったが、契約者数が市場予想ほど減らず、株価は大きく上昇した。
 決算は市場予想以上だったものの、利用者数が伸び悩んだツイッターは急落した。業績見通しが慎重と受け止められたサウスウエスト航
空も安い。肺がん治療薬の臨床試験で有効な結果が出なかったと発表した英製薬のアストラゼネカの米預託証券(ADR)も大幅安だった。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/28(金) 15:18:30.45 ID:GFn29Hi8.net
黒田総裁のインフレ目標政策の指南役・伊藤隆敏氏、次期総裁との声も
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-07-26/OT0EF16JTSE901

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 07:01:20.75 ID:1bndT/A7.net
日本株ADR28日、高安まちまち 京セラの上げ目立つ、野村は下落
2017/07/29 05:13 日経速報ニュース 222文字
【NQNニューヨーク=神能淳志】28日の米株式市場で日本株の米預託証券(ADR)は高安まちまちの展開だった。
日本の株式相場は下げたものの、米ダウ工業株30種平均が過去最高値を更新するなど米株式相場は底堅く推移
し、日本株ADRは売り買いが交錯した。2017年4〜6月期の連結決算で純利益が前年同期から倍増した京セラが
4%近く上昇。トヨタやオリックスも高い。一方で、4〜6月期の連結決算で21%の増益となった野村は下落。
キヤノンやソニーも売られた。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 07:06:09.72 ID:1bndT/A7.net
三井住友銀、シカゴに出張所 鉄道貨車リースを強化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDC28H2C_Y7A720C1EA4000/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:52:13.56 ID:+B5egYfm.net
米国株、ダウ続伸 85ドル高で最高値 主力ハイテク株安でナスダックは反落 
2017/07/28 05:52 日経速報ニュース 943文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が3日続伸した。前日比85ドル54セント(0.4%)高の2万1796
ドル55セントで取引を終え、連日で過去最高値を更新した。四半期決算が好調だったベライゾン・コミュニケーションズやプロクター・アンド・ギ
ャンブル(P&G)が買われ、ダウ平均を押し上げた。午後にかけては伸び悩み、小幅安に転じる場面もあった。
 通信大手のベライゾンが7%あまり上昇した。携帯電話の契約者数が純増となり、売上高が市場予想を上回った。1株利益が市場予想を
上回ったP&G株も堅調だった。航空機のボーイングにも前日発表の決算を好感した買いが続き、この3銘柄でダウ平均を80ドル強押し上げ
た。原油先物相場が上昇し、石油株もしっかり。
 一方、前日まで堅調だったアップルなどの主力ハイテク株に利益確定や持ち高調整の売りが広がり、相場の重荷となった。午後にはダウ
平均は23ドル安と小幅に下げる場面があった。
 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反落し、同40.561ポイント(0.6%)安の6382.186で終えた。アップルやグ
ーグル持ち株会社のアルファベット、マイクロソフトなどに利益確定売りが広がった。引け後に決算を発表したアマゾン・ドット・コムも下げに転
じて終えた。前日夕に発表した決算が好感され、フェイスブックは上昇して終えた。
 多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は3営業日ぶりに反落した。業種別S&P500種株価指数(全11業種)では「電
気通信サービス」「エネルギー」など5業種が上昇。「IT」「ヘルスケア」などが下落した。
 27日発表した四半期決算で1株利益などが市場予想を上回ったCATVのコムキャストが小幅高。同業のチャーター・コミュニケーションズは
純利益が市場予想を下回ったが、契約者数が市場予想ほど減らず、株価は大きく上昇した。
 決算は市場予想以上だったものの、利用者数が伸び悩んだツイッターは急落した。業績見通しが慎重と受け止められたサウスウエスト航
空も安い。肺がん治療薬の臨床試験で有効な結果が出なかったと発表した英製薬のアストラゼネカの米預託証券(ADR)も大幅安だった。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:52:53.67 ID:+B5egYfm.net
米国株、ダウ続伸 85ドル高で最高値 主力ハイテク株安でナスダックは反落 
2017/07/28 05:52 日経速報ニュース 943文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が3日続伸した。前日比85ドル54セント(0.4%)高の2万1796
ドル55セントで取引を終え、連日で過去最高値を更新した。四半期決算が好調だったベライゾン・コミュニケーションズやプロクター・アンド・ギ
ャンブル(P&G)が買われ、ダウ平均を押し上げた。午後にかけては伸び悩み、小幅安に転じる場面もあった。
 通信大手のベライゾンが7%あまり上昇した。携帯電話の契約者数が純増となり、売上高が市場予想を上回った。1株利益が市場予想を
上回ったP&G株も堅調だった。航空機のボーイングにも前日発表の決算を好感した買いが続き、この3銘柄でダウ平均を80ドル強押し上げ
た。原油先物相場が上昇し、石油株もしっかり。
 一方、前日まで堅調だったアップルなどの主力ハイテク株に利益確定や持ち高調整の売りが広がり、相場の重荷となった。午後にはダウ
平均は23ドル安と小幅に下げる場面があった。
 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反落し、同40.561ポイント(0.6%)安の6382.186で終えた。アップルやグ
ーグル持ち株会社のアルファベット、マイクロソフトなどに利益確定売りが広がった。引け後に決算を発表したアマゾン・ドット・コムも下げに転
じて終えた。前日夕に発表した決算が好感され、フェイスブックは上昇して終えた。
 多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は3営業日ぶりに反落した。業種別S&P500種株価指数(全11業種)では「電
気通信サービス」「エネルギー」など5業種が上昇。「IT」「ヘルスケア」などが下落した。
 27日発表した四半期決算で1株利益などが市場予想を上回ったCATVのコムキャストが小幅高。同業のチャーター・コミュニケーションズは
純利益が市場予想を下回ったが、契約者数が市場予想ほど減らず、株価は大きく上昇した。
 決算は市場予想以上だったものの、利用者数が伸び悩んだツイッターは急落した。業績見通しが慎重と受け止められたサウスウエスト航
空も安い。肺がん治療薬の臨床試験で有効な結果が出なかったと発表した英製薬のアストラゼネカの米預託証券(ADR)も大幅安だった。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:53:18.15 ID:+B5egYfm.net
米国株、ダウ続伸 85ドル高で最高値 主力ハイテク株安でナスダックは反落 
2017/07/28 05:52 日経速報ニュース 943文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が3日続伸した。前日比85ドル54セント(0.4%)高の2万1796
ドル55セントで取引を終え、連日で過去最高値を更新した。四半期決算が好調だったベライゾン・コミュニケーションズやプロクター・アンド・ギ
ャンブル(P&G)が買われ、ダウ平均を押し上げた。午後にかけては伸び悩み、小幅安に転じる場面もあった。
 通信大手のベライゾンが7%あまり上昇した。携帯電話の契約者数が純増となり、売上高が市場予想を上回った。1株利益が市場予想を
上回ったP&G株も堅調だった。航空機のボーイングにも前日発表の決算を好感した買いが続き、この3銘柄でダウ平均を80ドル強押し上げ
た。原油先物相場が上昇し、石油株もしっかり。
 一方、前日まで堅調だったアップルなどの主力ハイテク株に利益確定や持ち高調整の売りが広がり、相場の重荷となった。午後にはダウ
平均は23ドル安と小幅に下げる場面があった。
 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反落し、同40.561ポイント(0.6%)安の6382.186で終えた。アップルやグ
ーグル持ち株会社のアルファベット、マイクロソフトなどに利益確定売りが広がった。引け後に決算を発表したアマゾン・ドット・コムも下げに転
じて終えた。前日夕に発表した決算が好感され、フェイスブックは上昇して終えた。
 多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は3営業日ぶりに反落した。業種別S&P500種株価指数(全11業種)では「電
気通信サービス」「エネルギー」など5業種が上昇。「IT」「ヘルスケア」などが下落した。
 27日発表した四半期決算で1株利益などが市場予想を上回ったCATVのコムキャストが小幅高。同業のチャーター・コミュニケーションズは
純利益が市場予想を下回ったが、契約者数が市場予想ほど減らず、株価は大きく上昇した。
 決算は市場予想以上だったものの、利用者数が伸び悩んだツイッターは急落した。業績見通しが慎重と受け止められたサウスウエスト航
空も安い。肺がん治療薬の臨床試験で有効な結果が出なかったと発表した英製薬のアストラゼネカの米預託証券(ADR)も大幅安だった。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/07/29(土) 17:53:42.08 ID:+B5egYfm.net
米国株、ダウ続伸 85ドル高で最高値 主力ハイテク株安でナスダックは反落 
2017/07/28 05:52 日経速報ニュース 943文字
【NQNニューヨーク=横内理恵】27日の米株式市場ではダウ工業株30種平均が3日続伸した。前日比85ドル54セント(0.4%)高の2万1796
ドル55セントで取引を終え、連日で過去最高値を更新した。四半期決算が好調だったベライゾン・コミュニケーションズやプロクター・アンド・ギ
ャンブル(P&G)が買われ、ダウ平均を押し上げた。午後にかけては伸び悩み、小幅安に転じる場面もあった。
 通信大手のベライゾンが7%あまり上昇した。携帯電話の契約者数が純増となり、売上高が市場予想を上回った。1株利益が市場予想を
上回ったP&G株も堅調だった。航空機のボーイングにも前日発表の決算を好感した買いが続き、この3銘柄でダウ平均を80ドル強押し上げ
た。原油先物相場が上昇し、石油株もしっかり。
 一方、前日まで堅調だったアップルなどの主力ハイテク株に利益確定や持ち高調整の売りが広がり、相場の重荷となった。午後にはダウ
平均は23ドル安と小幅に下げる場面があった。
 ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数は4営業日ぶりに反落し、同40.561ポイント(0.6%)安の6382.186で終えた。アップルやグ
ーグル持ち株会社のアルファベット、マイクロソフトなどに利益確定売りが広がった。引け後に決算を発表したアマゾン・ドット・コムも下げに転
じて終えた。前日夕に発表した決算が好感され、フェイスブックは上昇して終えた。
 多くの機関投資家が運用指標とするS&P500種株価指数は3営業日ぶりに反落した。業種別S&P500種株価指数(全11業種)では「電
気通信サービス」「エネルギー」など5業種が上昇。「IT」「ヘルスケア」などが下落した。
 27日発表した四半期決算で1株利益などが市場予想を上回ったCATVのコムキャストが小幅高。同業のチャーター・コミュニケーションズは
純利益が市場予想を下回ったが、契約者数が市場予想ほど減らず、株価は大きく上昇した。
 決算は市場予想以上だったものの、利用者数が伸び悩んだツイッターは急落した。業績見通しが慎重と受け止められたサウスウエスト航
空も安い。肺がん治療薬の臨床試験で有効な結果が出なかったと発表した英製薬のアストラゼネカの米預託証券(ADR)も大幅安だった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/13(金) 03:12:02.43 ID:r5DZF2gxm
http://video.fc2.com/content/20171012nxcUmLTe

総レス数 387
515 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★