2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2928】ライザップG関連【RIZAP】:3140イデア/3185夢展望/4650SDエンター/4833ぱど/7448ジーンズ/7577パスポート/8105堀田/9980マルコ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/24(日) 10:29:43.81 ID:BpCBycJA.net
総合スレです。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 18:58:11.05 ID:CFfluhza.net
>>298
それまでに上げすぎた。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:03:23.22 ID:Tlu0V9sC.net
マルコ優待届いたが、サイトに入れないってどーなの
舐めてんの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:15:56.98 ID:w8ltSK9k.net
もともとその程度の会社だよ
急に注目されたからっていろいろちゃんとできないよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:29:50.14 ID:CFfluhza.net
>>300
12/7からじゃなかったです?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:30:14.85 ID:Q0mMID1J.net
2600で掴んでたのでとうとうマイナスに転落。
3000で売るべきだった、というタラレバだらけだぜ。
株向いてないかも。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 19:53:23.18 ID:zqbU+F1f.net
俺は平均取得単価が2700
もうずっとホールドするって決めた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 20:25:14.46 ID:4FtNIzrY.net
週足見てると本当嫌な下がり方だな
2500で底固めてしばらくヨコヨコで行ければ良いんだが

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/06(水) 22:28:32.69 ID:w8ltSK9k.net
いわゆる振り落としってやつだろ
大口が何件も絡んでるから振り落としの規模も期間もデカイけどそのうちまた上がるから心配いらない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 05:45:31.54 ID:b+e4cxTp.net
加熱し過ぎただけかと。本体、メイト、あたり特に

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 10:30:54.18 ID:asoJgjsu.net
>>303
戻ったな
良かったな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 12:20:58.61 ID:EZ4hYzv8.net
ぱど ってどーなんだろ?全く読めない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 13:13:30.44 ID:HT0UBOXU.net
12月7日好材料
http://kabuzp.hatenablog.com/entry/entry/article/8118.html

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 15:34:01.65 ID:mWk9czez.net
本体がなかなか戻らないねー

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 19:36:53.42 ID:YrCVRYmT.net
うーん、これはあかんかも知れんね
地政学リスクも重なって2,000切るのも時間の問題かね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/07(木) 20:01:20.05 ID:f6N8TNPn.net
買い支えが強いから下落したらしたでまとめて買われるだろうしそこまで下がる心配は無いと思うよ
政治リスク来たら全部まとめて落ちるから皆一緒に地獄行きだし心配ない

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 12:52:53.54 ID:gdwymuZe.net
簡単な2500を突き抜けたw
底なし沼かよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 13:49:38.03 ID:S42L7/F6.net
2000目指す勢いかな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 14:41:00.11 ID:Bn2QnN4K.net
2500で買って2600のときに売って良かった、、、

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 15:06:32.96 ID:uIjIw3Bf.net
2300あたりが節目のはずだった
これ抜けたら2000までは覚悟しときゃなきゃいかんね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 15:33:14.73 ID:uIjIw3Bf.net
ふぅ
2300ピッタリで止まったか

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 20:22:34.49 ID:VqtCEcKf.net
終わった…何もかもが終わった…

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 21:37:20.57 ID:AzVRAMht.net
ショックで激ヤセするわ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/08(金) 22:26:48.66 ID:QbSms0+P.net
>>320
さすがRIZAPホルダー

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 04:18:09.40 ID:p9FxY+Oj.net
録画しといたのやっと見た
つまらんかった

元ユニクロスタッフは優秀なんだってことはわかった
あの番組でユニクロの株は上がったかもな

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 07:49:17.84 ID:zpqhhJ9o.net
もう人生終わりだからRIZAPに人生を賭ける
2018年12月28日に上がっていることを期待してその日まで売却を待つ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 09:53:32.10 ID:+q9InpCn.net
年末はどうなんだろ
外人さんが利確して去っていくから厳しくない?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 10:04:54.55 ID:+q9InpCn.net
マルコの優待て、頼んだらどのくらいで届くんだろ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 11:53:35.22 ID:kdv/eeuw.net
>>323
全部売り払うつもりなら権利日前で売り抜けるのがさいつよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 13:12:46.16 ID:JvD/eVNg.net
>>323
来週からあがるよ
下がってるうちに買い増しときなよ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 14:14:26.54 ID:R2ieNsaU.net
チャート見る限りどう見ても2,000割るよ
月曜日は安値で2,200割れ終値で2,250
火曜日は安値2,000で終値2,100
水曜日には安値1,900で終値1,990

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 16:23:12.99 ID:JMkCX4Pi.net
でそこから切り返してすぐ5000円
狼狽売りした連中涙目w

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 17:55:32.38 ID:/CiRhpVc.net
チャート終わってるし時価総額高いしマジで買う意味を見出せない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 18:38:40.47 ID:MNN5tQqM.net
モーニングスターとフィスコのニュースでは押し目予想してるからな
売りか買いかで言ったら買いじゃないかな
もちろん自己責任でね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 20:02:20.35 ID:+q9InpCn.net
勝つまでナンピン続けます

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/09(土) 20:16:54.95 ID:MvFx/rKm.net
俺も

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 00:00:27.79 ID:MvnXtXSz.net
初動ってことですね。つまり株価は遥か彼方へいきますね。2018年本命ですね。
http://kabuzp.hatenablog.com/entry/entry/article/8123.html

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 06:00:42.39 ID:khH5cb0T.net
11月末に売ると書いたら、なんで売るの?アホなの?的なことを言われたけど、
みんなもっとがんばってホールドしろよw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/10(日) 11:55:24.05 ID:RdIneWXd.net
掲示板での議論は、拮抗している間はトレンドに付き、一方がボコボコに言い負かさせるようになったら負けている方に飛び込めば勝てるものだ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 09:56:37.09 ID:A+jIOzXA.net
1700までは覚悟しとこう
そこから戻すから心配ない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:10:32.88 ID:wAPjGJos.net
1900なったら買います

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:35:15.97 ID:FwnMZnLl.net
何か1500株位買ってみたらすぐにマイナス100万損になったw
つらーいw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 11:50:19.14 ID:f4I6LDv4.net
>>336
これ真理だよねぇ
買い煽りと売り煽りの勢力分布の変化は結構未来を反映してる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 12:28:22.81 ID:A+jIOzXA.net
つまりどっちですか?
そろそろ買いですか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 12:52:36.38 ID:CyTlv/XM.net
どうしたのこれ、不祥事の大林組より下がってるけど

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 12:53:20.71 ID:+v0oJB8W.net
2000割れ目前

それでもまだ割高という…

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 12:54:53.19 ID:41Ribz+M.net
何かと割高っていうけど筆頭株主含めて大量保有してる人達の分差し引いて
市場に出回ってる量で考えたら別に高くはないんだよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 13:15:02.82 ID:s2ddnzb/.net
2000手前で下げ止まって切り返したように見える

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 13:35:53.91 ID:99LuFbrW.net
http://zstock.hatenablog.com/entry/article/8125.html

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 19:34:03.61 ID:OE+nTNpz.net
いつまで下がるんだ?
割高ならいくらが適正価格なんだ?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 19:41:42.40 ID:J6EvUNg3.net
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/article/8125.html

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 19:48:42.06 ID:EtFMM4gd.net
>>347
PBRで言えば、86円が適正価格。

PERで言えば、15として470円が適正価格。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:03:28.15 ID:t4tcvDIy.net
売ってれば含み益で車買えてたよ・・・

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 20:04:18.69 ID:wdrbc/c+.net
>>349
PERとかPBRとかで、決めてるようじゃ、、

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:23:30.67 ID:0GZ18elc.net
後場の騙し上げみると、仕掛け巧妙な奴らいるから上昇トレンドまで
買わない方がいいぞ。食い物にされるだけ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:42:04.71 ID:dF/hfk8w.net
>>350
Q3決算楽しみに待とうぜ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 21:47:12.10 ID:EtFMM4gd.net
>>351
指標で決めないなら何で決めるのよ?
まさか「社長に惚れ込んで、PBR5倍でも安い、10倍でも安い、20倍でもまだ安い」とかいう?

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 22:18:56.20 ID:P++Vgb9x.net
>>350
来年の今頃は家が買えるから心配すんな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:13:45.73 ID:OE+nTNpz.net
明日は1800円くらいまでは下げそうか?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/11(月) 23:34:32.28 ID:AYgDOueH.net
もういくらになろうがなんとも思わん
俺は10年後を見ている

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 00:00:06.35 ID:s/Xop+Fj.net
チャートだけなら1800タッチ、そっから狼狽も重なって1700くらいまでいくかもね

つっても業績は問題ないんだし、1700以下で持ってる奴は放置で良いんじゃね
3000で買った奴も数年ありゃ助かるだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 00:16:59.94 ID:izRdc0c4.net
数年塩漬けするなら損切りして他に投資した方が良くないか?w
もちろん額にもよるけど…
RIZAP関連の商品見るとイマイチなんだよなぁ
ウェアもたけーしダサい
同程度の時価総額がある企業と比較しても時価総額高過ぎる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 01:14:23.54 ID:OGx7rGr3.net
ジーンズメイト行ったけど欲しい物が何一つ無かったな
ヨーカドーの服売場がそのまま独立したようなダサさ
というかエドウィンとかアウトドアプロダクツとかピコとか
ヨーカドーだろこれw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 01:50:06.83 ID:s/Xop+Fj.net
おっとジーンズメイトで服を買った俺の悪口はそこまでだ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 02:31:58.17 ID:KbssPfbF.net
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://zstock.hatenablog.com/entry/article/8138.html

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 03:18:31.61 ID:ooZLurYY.net
>>359
>同程度の時価総額がある企業と比較しても時価総額高過ぎる

イミフ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 06:05:25.92 ID:pkv7JZk6.net
>>354
なんでPERがずっと高いめいがらがあるんだよ、
ずっと低い銘柄があるんだよ。
それで勝てるんなら、苦労しねえよ。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 06:27:22.80 ID:8MsBUO+r.net
>>364
将来の成長が期待されているからだよ。

PER100でも、EPSが5倍になったらPER20になるからね。

この例は言い換えるとEPS5倍になっても株価が変わらないって言ってることになってしまうけど、
その時はその時の将来の成長を見込んだPERになるよ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 07:23:07.64 ID:JdfXgrDe.net
で、落ち着きどころはいくら?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 07:37:22.97 ID:BzMhkdum.net
チャート的に1800ぐらいじゃない?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 07:54:07.20 ID:Ja+9YLXG.net
>>365
それを言いたいんだが、、、
流れを読んでくれ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 09:05:33.43 ID:Mq0jfdvx.net
>>360
分かる。
俺も株買う前に見に行ったら欲しいものがなくてガッカリした。
何というか、微妙に外れてる感じがするんだよね。
ヨーカドーの紳士服売り場の例え、スゲー合ってるよww

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 11:41:31.94 ID:rrw2V+b0.net
朝1800近くだったのに2100になってる何かあった?

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:09:33.08 ID:EyQpq0FO.net
>>368
伝わりませんか…

一般的に、PERが高いっていうのは、
(EPS成長率に対して)PERが高いっていう意味だと思うよ。

もっとも、>>349はそこまで考えていないようだけどね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:16:44.41 ID:kN1RDRqT.net
>>371
だから知ってるよ。
指標を出すのに、アホみたいにパーパー言ってるからだな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 12:28:47.42 ID:EyQpq0FO.net
>>372
知ってましたか…
さすがですね、

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 13:23:33.04 ID:s/Xop+Fj.net
値動き荒いね

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 13:26:16.78 ID:lZ5t4rs8.net
この騰がり方怖いなぁ

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 14:10:46.02 ID:oSPPOuTc.net
12月12日短期的な値上がりに期待銘柄
http://www.kabumin.shop/entry_kabu_1/index.php

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:04:23.28 ID:uxRWEkNH.net
一時買値より30%近い損失まで行ったのに後場でまた買ってしまった
けど今日で底打ったので3000再チャレンジへ向けて静観するのみ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:26:30.07 ID:ZCY1xCbN.net
マルコが一番酷いな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 18:53:38.73 ID:sJuZeoDB.net
>>377
同じく
怖い怖い思いながら買ってしまった
RIZAPで損した分はRIZAPで取り戻したいけどどうなることやら

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 19:17:54.62 ID:4ZcDozgE.net
正しい行動だ
時期はともかく3000なんて通過点
今回の下げも誤差に過ぎない

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 19:48:12.43 ID:LycRw+6r.net
うまく取れれば1日で10%は行けちゃうもんな
価格が動くのは歓迎。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:08:08.52 ID:gHhNUALH.net
>>377
>>379
こういうことができる人が株で勝てる人なんだろうね
俺はひたすら上がってくれと祈りながらチャート見てるだけだった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:11:29.16 ID:/znxP6iu.net
買った人はオメ
2400くらいまではアッサリ回復しそうだね

もう一回くらい2000切りはあるかもしれないけど、まあ基本戻しだろうなあ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 20:40:43.72 ID:wCVcHwl9.net
年内に3000戻って欲しいな〜

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:07:16.80 ID:9rAxibwu.net
ご飯やパン、麺類などを控える「低炭水化物(ローカーボ)ダイエット」。体重を減らす効果があるとして若い世代を中心に人気だが、
医療関係者の間では「健康を損なう危険性がある」との声が強まっている。日本医師会と米穀安定供給確保支援機構主催の
「食育健康サミット」が十一月、東京都で開かれ、医師らが炭水化物を控えることの危険性を強調した。 (編集委員・安藤明夫)

 ローカーボダイエットは、炭水化物を控え、肉類などタンパク質や脂質中心の食事を取ることで体重を減量させる方法。
若い世代を中心に広まっているが、医学界では批判の声が強く、日本糖尿病学会は二〇一三年、「推奨できない」と提言している。
 サミットでは、栄養のバランスが乱れやすい同ダイエットの問題点を指摘する声が相次いだ。
 森谷敏夫・京都大名誉教授(応用生理学・スポーツ医学)は「炭水化物を取らないことで短期的に体重が落ちても、
体内の脂肪分は変わらず、水分が減っているだけの場合が多い。標準体重でも体脂肪率の高い“隠れ肥満”の若者は
むしろ増えている」と指摘した。森谷さんが女子大学生百三人を調査したところ、隠れ肥満は50%に達し、低血圧35%、
冷え性21%などの問題もあった。
 この学生たちに、正しいダイエットとして、管理栄養士が調理したご飯、みそ汁、魚、野菜、果物などの三食
(一食あたり四百キロカロリー)を二週間提供し、間食はしない生活を送ってもらったところ、体重は平均二・四キロ減。
体脂肪は一・七キロ、ウエストも三・七センチ減った。交感神経の活動や脂質代謝も向上したという。
 日本人の摂取カロリー量は昭和時代に比べ大幅に低下しているが肥満は増えている。
「肥満や糖尿病の増加は食べすぎのせいではなく、座っている時間が長いことが一番の原因。
立って動く時間を増やすことで、筋肉の減少を抑え、高齢期の介護予防にもつながる」と体を動かすことを勧めた。

 福岡秀興・早稲田大研究院教授は、若い女性の「やせたい願望」が栄養不足に直結する危険性を指摘した。
体脂肪率の低下は、卵巣機能に影響し、月経周期が乱れたり、無月経になったりする。
 妊婦の場合はさらに影響が大きい。妊娠初期に炭水化物の摂取が少ないと、赤ちゃんは低体重で生まれる傾向があるだけでなく、
将来的に糖尿病や高血圧など生活習慣病の発症リスクも高くなる可能性があるという。

 高齢の糖尿病患者の研究をもとに食育の問題を取り上げたのは、東京都健康長寿医療センターの荒木厚・内科総括部長。
カルシウムや食物繊維、緑黄色野菜などの摂取が少ないと、認知機能の低下のリスクが高まる傾向がみられたという。
 健康と長寿につながる食として▽米などの炭水化物の主食▽魚、鶏肉、豆類、大豆製品などのタンパク質の主菜
▽野菜、海藻などビタミン、ミネラルの副菜を挙げ、「旬のものを食べるなど、食の多様性も大切」と強調した。

 寺本民生・帝京大臨床研究センター長は、健康寿命を延ばすために、女性のロコモティブ症候群(骨、関節など運動器の障害)、
男性のメタボリック症候群(内臓肥満と高血圧、高血糖などが組み合わさった状態)の予防が大切として、伝統的な日本食の利点を強調した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201712/CK2017121202000182.html

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:26:31.54 ID:AxVW/RLO.net
含み損40万
株価2900に戻らないと年越せない…

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 22:42:31.67 ID:AxVW/RLO.net
初めて株買ったけど株って怖い
友だちのお父さんが社長さんでRIZAPの指導は良いって言ってたから
ふとそれを思い出して買った時2900だった
戻ってくれないと立ち直れない…

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 23:04:38.74 ID:1SaSQKvN.net
ジーンズ戻しそうだから買うよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 23:28:48.26 ID:pkv7JZk6.net
>>385
その辺、既に論破されてるよ。
もう無理だよ、糖質摂取の必要性は。
かなり筋トレしないと。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/12(火) 23:50:53.84 ID:hViy68IE.net
論破してみて

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 00:57:35.93 ID:EAfQMb9i.net
何株買ったんだよ
最初は100株だろ…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 01:22:33.27 ID:ZwPqWRo9.net
>>391
SBIに口座作って貯金そのまま移したから180万入金して600株買ったよ
怖くて売ることも出来ないしどうしたら良いのか
今朝なんか-60万になって電車の中で倒れそうになっちゃった
毎日200〜300円あがってたからすぐに3,500〜4,000になると
思って買ったらこの有り様で馬鹿だ俺

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 03:20:41.71 ID:vm5amWwn.net
何もわからず初めて買った株がこんなに上がるなんて俺はなんて運がいいんだ
って年明けくらいには思うだろうね
羨ましいよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 04:56:09.70 ID:9s+DKUwn.net
そんなことしてたらいつか資金が底をつくから全然羨ましくないよ。
何かを学べるなら生き残れるかもね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:10:20.59 ID:sHcwwCZU.net
確実なのはライザップは1800台は買い
ジーンズメイトも1000割れば買ってよし。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 07:44:39.08 ID:wO4pLu3x.net
>>390
嫌だよ、めんどくせぇ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 08:02:48.32 ID:JqHGO/KF.net
>>396
ソースは、って言われてるだけだべ
自分で論破しなくていいよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/13(水) 10:12:11.39 ID:EAfQMb9i.net
これだけ注目度が高い株はなかなかないから持ってれば楽しめるだろうな

総レス数 1002
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200