2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase5【黒字定着】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/13(金) 21:36:35.99 ID:mmTbbjkm.net
【2160】ジーエヌアイグループ 新医療保険
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1488326854/
【2160】ジーエヌアイグループ 新医療保険 002
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1489114767/
【2160】ジーエヌアイグループ 新医療保険 003
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1489817734/
【2160】ジーエヌアイグループ 新医療保険 004
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1490676372/
【2160】ジーエヌアイグループ 新医療保険 005
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1491539957/
【2160】ジーエヌアイグループ BAB買収黒字化 006
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1492508992/
【2160】ジーエヌアイグループ【2160】中国より愛をこめて
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1493100297/
【2160】ジーエヌアイグループ【2160】塩漬けより愛をこめて ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1493619223/
【2160】ジーエヌアイグループ【2160】地獄より愛をこめて ★2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1494761362/
【2160】ジーエヌアイグループ【2160】増資より愛をこめて ★3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1495448457/
【2160】ジーエヌアイグループ【2160】増資より愛をこめて ★4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1496586941/
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】四季報から愛をこめて ★5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1497766604/
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】愛ある強気SO1株654円以上に設定 ☆6
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1498213367/
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】愛燦々とIR ☆7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1499962762/
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】千(円)の風に乗って☆8
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1500746482/
【2160】ジーエヌアイグループ【GNI】千(円)の風に乗ってくれるまでスレタイこのまま☆9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1502031010/
【2160】ジーエヌアイグループ 9月中国全土で新医療保険スタート 
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1503697152/
【2160】1000円は目の前だ!ジーエヌアイGNI ★2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1510671390/
【2160】ぐにぐにジーエヌアイGNI ★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1512454416/
【2161】ジーエヌアイGNI ★ AKBカワイイ、これでいいっすか?
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1514730477/
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒字転換】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1517114260/
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒転&増収増益】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1518796802/
【2161】GNI・ジーエヌアイ【黒字定着】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1520892539/
【2160】GNI・ジーエヌアイ【黒字定着】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1522853207/
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase3【黒字定着】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1524736428/
※前スレ
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase4【黒字定着】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1527252881/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:44:24.28 ID:MrMCSXZ0.net
バイオ祭り!

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 13:56:55.87 ID:gqOosrkg.net
>>76
がしかしw
ここは違うようだw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:31:26.66 ID:LKZ1OS9w.net
1週間苦労して戻した分を1日でさくっと下げるパターンかな?
犠牲者増やしながら新安値掘りは来週再開?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 14:44:25.67 ID:P/WOYbba.net
他に連動しなくなってきてるのは良い兆候と思うがな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 20:34:32.72 ID:CccSs2zm.net
ここはバイオ特有の派手さがないからな
人気ない方がいいよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:18:01.71 ID:kFDBSeAZz
CIS,BNF,与沢翼が持つ
悪魔王の究極の財運石ノルダリフィリダ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 21:42:09.89 ID:P/WOYbba.net
まあ、基本的に業績で動く銘柄になってきてるからな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/20(金) 23:06:15.52 ID:zvjOCkWK.net
でも他に連動しなくなると場合によっては
他が飛びまくるのに老人のような値動きだった
2013年のそーせいさんのような悲惨な状況に…

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 15:11:31.40 ID:6sAjKnfU.net
もう終わってるでしょ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/21(土) 22:24:31.24 ID:arCj8IeO.net
https://textream.yahoo.co.jp/message/1004576/4576/51/41

DWTI上場廃止猶予期間増資思惑 7月21日 16:59

今回のDWTIが非常にまずい理由をまとめてみた

理由1 濃厚であったが、今期の赤字が確定し、来期の上場廃止猶予期間入りが確定してしまったこと

理由2 上場廃止猶予期間入り銘柄は大きく需給が悪化すること

理由3 DWTIにはさほど残り現金がなく、上場廃止猶予期間入りしてからでは資金調達は困難であるため、今期増資強行の思惑が登場したこと

理由4 H-1337があるじゃないかというが社長は既にインタビュで今期は1002(これは微妙な売れないやつ)と
1229の導出に自信があるといったが1337の導出に自信があるとはいっていないこと、つまり期待できるものがなくなったこと

理由5 良好な結果というのになぜか海外展開可能で73億と莫大な治験費用を賄える大手と思われる相手先が
契約を断る結果であったこと

理由6 良好な結果で三相準備というのに結果の詳細を開示しないというのは赤字定着銘柄の十八番であること、
そのため今回の結果に非常に大きな疑義がついたこと

例をあげると
アンジェス、コラテジェン、米国2相、2006年 本剤の有効性が示唆される結果、第V相臨床試験に向けた検討と開示したが1
2年後の現在も第三試験は行われていない
GNI ピルフェニドン、放射線性肺炎、2008年 ポジティブな治験結果を受けて、さらなる有効性と安全性を確かめるために、
規模の大きい第3相臨床試験を 2009 年半ばくらいに開始する予定。と開示したが10年後の現在も行われてない。
メディシノバ 2006 キョーリン製薬より導入した気管支喘息のための抗炎症剤(推定市場規模 1兆円)がフェーズ2で良好な結果を
収め、現在フェーズ3の治験準備中。開発の進展とともに今後は導出と開示したがお蔵入りした。
オンコセラピー 2016 「OTSGC−A24」の胃がんに対する第1/2相臨床試験 主たる目的であった安全性および免疫誘導に
ついて良好な結果が確認されたと発表し、今後の開発を推進としたがほどなくしてパイプラインから消えた。
窪田製薬:エミクススタト増殖糖尿病網膜症、改善示唆、フェーズIIに成功などと報道開示されたりしたが後、
開発順位を下げることがひっそりとアナリスト開示により判明した。

結論:駄目バイオの詳細不明の「良好な結果」(とくに解約されたような奴)は死んでも買ってはいけないということ。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 02:08:09.32 ID:uzacnabH.net
なぜか去年のソレイジア怪文書事件思い出した、覚えてる人いるかな?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:08:42.37 ID:5nNSgzWwV
減資とは、資本金を減らす手続きのことで「増資」の対義語となります。
一般には経営が悪化した企業などにおいて繰越欠損金を減らす目的で行われます。
減資そのものは、たんなる帳簿上の処理であり、BPS(一株あたり純資産)などは不変ですが、
多くの場合株式の有利発行などを伴う場合が多く、その場合などは既存株主の持分の希薄化などが起こることがあり、当然株価にも影響します。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 09:09:09.61 ID:5nNSgzWwV
 減資により株価はどうなる

基本的に株価は減資に対して中立としましたが、減資はあくまでも帳簿上の処理です。
減資と同時に株式併合を行う場合もありますが、この場合も株価には基本的に影響はありません。(株主優待や配当面から多少のマイナスになることはありますが)

 一方で、何度も「基本的には」という枕詞を使っていますが、これは多くの場合減資を行う企業は経営が悪化しており、
減資を行い繰越損失を一掃した後に、第三者割当増資などを同時に行う場合があるためです。

こうした場合、既存株主にとっては不利な条件で発行されることが多いため、株が希薄化し、株価が下がるケースが多いです。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 13:40:06.14 ID:uykurpER6
東証一部に昇格するために減資したんだと考えてる。
F351の中国2相結果、米国1相結果が分かるまで売りたくても売れない。
下がり続けてホントクソ株です。

90 :紫弥生:2018/07/22(日) 13:58:20.88 ID:RXR4RYPU.net
>>86
> ID:uzacnabH

あははw
IDが ウザ になってるジャンww つまんない...

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:54:04.89 ID:qdPq44Me.net
もう爆上げはないのかね?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/22(日) 21:56:15.87 ID:qdPq44Me.net
ここ最近下がってばかりで弱気になってます。
現物だから気長に持っておくか手放すか迷い中

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:05:23.13 ID:hRydVWnG.net
寄りは誰か大量に売った大口がいたのか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 09:23:56.72 ID:drowwKX/h
>>93
なんか最初えらい下がったよね(笑)
堪えられなくなって、投げたんかなぁ。。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 10:11:12.52 ID:/x0IHVke.net
夏草やホルダーどもが糞の跡

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:35:17.17 ID:EX1E5Cxu.net
なんか、魅力ない会社みたいになっちゃいましたね〜

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 13:52:36.33 ID:vcXvP86Z.net
そろそろ仕事探さな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:23:42.28 ID:8kHaKiVG.net
3000割り込んだら購入考えるアルよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 14:48:31.36 ID:ruiJD3BL.net
会社も会社だよね〜なんで、ホルダーを大切にしないのか?株主なんて関係ね〜って考えなんかな?電話対応も閉じてしまったし。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 15:16:26.13 ID:pAfg9JLi.net
増資をしてまで姉さんの会社を買収したのだから
そういう会社でしょう

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 16:35:33.53 ID:IghNH9Bm.net
大量の頭お花畑下手糞含み損のバカが崖にぶら下がってるような銘柄w
だーれも買わない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 17:32:01.85 ID:hkxzBrpK.net
どこもかしこもアルゴしか動いてなくてやる気でねーな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 19:49:36.19 ID:N/w0qp3N.net
信用を失った結果はジワジワと効いてくる。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:28:33.91 ID:Pw/dg5Q0.net
じわじわ?すでに強烈だと思うがw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:37:27.95 ID:YugVEjrT.net
しかし数年前より企業価値は飛躍的に上がってるのに株価は数年前より下がってるのは何で?株式としてかなり異例な動きだよな?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:42:47.03 ID:ruiJD3BL.net
>>105
ほんと、そうですよね。
不思議でたまらないですよ。
なんかしら、失敗とかあれば、見切りつけて他に行くんですが。。。失敗なしで、こんな状態だから、なんかな、大きな事があるんじゃないかと期待してますが、どうでしょう?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 21:53:55.15 ID:LACLYZXv.net
不思議なことはないですよ、株は人気投票だから
高い成長性が見込めなくなったら人気は離散する
この価格なら配当がもらえる安定した銘柄がいっぱいあるからねえ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:08:10.76 ID:2UrDx7aBe
保険収載前は200円台で、保険効果の噂にまんまと乗せられ煽られ900円台までいったが、
実際は保険効果が思ったほど大したことないとに皆気づいたから今の値段なんでしょ。
バイオ全体やマザーズが下がってるってこともあるがね。
増資によるかさ増し分もあるし、株価としては妥当では?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:07:36.79 ID:hRydVWnG.net
既にかなり連呼されて成長性は織り込まれている。
需給が悪すぎる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:08:20.32 ID:YugVEjrT.net
>>106
数年前はアイスーの保険適応折込で現在はアイスー実はそんなに売れないってことなんかね?念願の保険収載であの売上見通しじゃね〜
しかも会社が増資成功させる為に生産能力10倍や、他の保険収載薬品は飛躍的に伸びてるだのso価格は654だの言った後でのあの見通しだからね...アイスーの売上隠しだしたのも、電話での問合せシャットダウンしたりしたのも不信感持たれてるんじゃない?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/23(月) 22:10:24.69 ID:YugVEjrT.net
ガンホーのパズドラもそうだったけど、会社の目玉商品なんだから月次売上公表するくらいしないとタダでさえ会社からの報告ないんだから。まぁ、あの年間見通しじゃ出せないんだろうけど.....

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 00:12:16.28 ID:RjMTWh4t.net
例えばこの価格で安定して配当もらえる銘柄ってどこ?バイオで

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 03:24:04.21 ID:6RIE1+RQ.net
バイオで、というのがすでにおかしい。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 06:42:39.65 ID:Gb830oVw.net
>>112
配当利回りくらい自分で調べなはられ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 10:33:39.21 ID:B0OfXv0h.net
夏草やホルダーどもが糞の跡

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:03:05.25 ID:s9GL9a0o.net
同値撤退の俺
高見の見物w
あれだけ忠告してやってたのにw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 11:29:27.84 ID:rFAWg1zR.net
6ヶ月前の信用整理かね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 13:43:01.41 ID:8DYy46TEj
来月頭が一番直近の高値

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 14:25:35.08 ID:8DYy46TEj
そろそろ ちょっと買うかな

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 15:12:15.53 ID:zBG/F1/N.net
>>105
そういう銘柄が大好きなんよ
買い漁るんよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 17:57:27.02 ID:NgMhkAG4.net
黙って買って寝かしておけばいいの

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 21:18:44.78 ID:VooWLu+3h
ここで買えるやつが勝つ
そして、年初来高値など目標とせず、700円くらいで売れるやつが勝つ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:19:35.93 ID:1Tuo+LDZ.net
電話対応閉じるのはヤバい兆候
自分の身に替えて問うてみ?
話したくない相手=株主ってことだよ
明るい未来が待っているなら会社を支えてくれる株主と大いに話したくないか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:20:28.69 ID:dXpJLPSD.net
アホが糞みたいな迷惑電話してるんだから、しゃーない

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:20:54.41 ID:V4+JtprI.net
辛抱して6年寝かせてたけど
今日ケリつけた。
皆!また会おう!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 23:57:12.65 ID:RjMTWh4t.net
しょーもない煽りは余裕ないアホ板信者にお願いします

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:31:20.09 ID:bEBxal+R.net
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56679?page=2
トランプの猛攻を受ける中国で、次々現れる「不吉な数字」

私の手元に、興味深い資料がある。
2017年上半期(1月〜6月)の各地方の財政状況を記したものだ。
それによると、全国31地域のうち、すでに25地域までが財政赤字に陥っている。
具体的には以下の通りだ。
遼寧省(大連を含まず)−560億元、
吉林省−738億元、
黒竜江省−1277億元、
山東省(青島を含まず)−387億元、
天津市−258億元、
河北省−1260億元、
寧夏回族自治区−324億元、
青海省−561億元、
山西省−419億元、
甘粛省−1066億元、
陝西省−962億元、
内蒙古自治区−1156億元、
新疆ウイグル自治区−1333億元、
重慶市−788億元、
チベット自治区−749億元、
雲南省−1572億元、
貴州省−1289億元、
広西チワン族自治区−1294億元、
四川省−1348億元、
海南省−212億元、
安徽省−1290億元、
江西省−1107億元、
湖北省−1049億元、
湖南省−1762億元、
河南省−2588億元。

これら25地域を合わせると、−2兆5349億元に上る。

一方、黒字なのは、以下の6地域だけだ。
福建省(アモイを含まず)241億元、江蘇省2787億元、浙江省3553億元、北京市4776億元、上海市5930億元、広東省5028億元。合わせて1兆7281億元である。
つまり全31地域を合わせると、半年間で8068億元もの財政赤字を計上しているのだ。
中国は日本の国土の26倍もあるだけに、地方の荒廃ぶりも日本の比ではない。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 00:49:47.09 ID:qIrJVShq.net
中国発世界株大暴落じゃー

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:04:36.79 ID:rzy/x2AI.net
夏草やホルダーどもが糞の跡

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:22:08.49 ID:4OjFJHnA.net
それ面白いと思ってんのか糞

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 13:51:58.18 ID:JxdjK9dK.net
爆上げw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 15:56:48.79 ID:2E9UX4Yo.net
F351・・・アメリカの方か・・・。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:02:03.15 ID:4OjFJHnA.net
おお

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:07:22.93 ID:A8ZW/oOk.net
焼け石に水なIR

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:10:29.19 ID:A8ZW/oOk.net
意味ないなこりゃ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:15:47.78 ID:A8ZW/oOk.net
苦しいIRだ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:16:58.06 ID:2E9UX4Yo.net
副作用がほぼ無いってのは大きいかな?
中国は中間解析中か〜。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:39:58.72 ID:qcPqF0927
流石にgniでも、このIRなら明日は少し上がるやろ〜。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:35:27.37 ID:pfl/4Diy.net
米国だと早いんだな
いつも遅いのは中国のせいなのか?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:36:03.58 ID:vQ3m2xVe.net
F351 米国で一相試験終了、大きな副作用なく二相検討へ

http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20180725_043318524_2xvreh45vxltys45n2k2ke55_0.pdf


必死にネガキャンしてるやついるけど、結構重要発表だよ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:41:12.36 ID:4OjFJHnA.net
>>134-136
だっさw

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:42:02.05 ID:y9i3qfz8.net
副作用はほぼ無いのはわかってる事だけど、問題は10倍とも言われる効果が有るかどうかなんだよな
そんな都合の良い薬効があるのかね
中間解析が出ない事には信用できない

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:42:20.68 ID:pfl/4Diy.net
F351って腎線維症にも効果あるのか
アイスーのDN要らなくね?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:46:01.70 ID:y9i3qfz8.net
上位互換だとは思うが適応症によるだろうけど

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 16:47:32.77 ID:Og1VkMx6.net
アメリカ2相は提携を視野にって話だったよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:03:41.29 ID:vQ3m2xVe.net
>>139
このペースだと、アメリカが追い越すシナリオとかあり得る。
あとは、メガが早めに買収話持ちかける可能性も。

Q2にかけて穏やかじゃなくなってきたね。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:35:00.43 ID:W554NBIF.net
中国の治験は安いってアピールしてたけど、これじゃ安かろう悪かろうだな

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:54:38.37 ID:bEBxal+R.net
微妙だなあ
どうしてこんな微妙なのしか出してこれんかなあ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:58:19.10 ID:4OjFJHnA.net
>>127
ざまぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:58:50.71 ID:AJZG2JjQ.net
アメリカが早すぎるのか中国が遅すぎるのか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 17:58:57.85 ID:4OjFJHnA.net
なんでネガキャン豚、焦ってんの?w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:04:00.28 ID:xtYz1P/r.net
フェーズ1は安全性確認だからそりゃ無事終わるわ
これじゃなーい!IRはいらん
騙し上げで誰か逃がしたいのか
中国フェーズ2を出してください

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:09:04.34 ID:y6QkuzEN.net
ClinicalTrialsネタはどうなるのかね
俺も気になってはいたんで調べたが
GNI名義では未だに未登録に見える

色々決まるまで非公開って事?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 18:20:28.47 ID:xtYz1P/r.net
クリニカルトライアルズには相変わらず申告報告してない
まるでやる気なし
中国フェーズ2が期待できない結果だからでは無いかと思って見てます

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 19:43:41.00 ID:t9JAES6g.net
まあこれじゃ寄り天だよな。
中国2相が出ないと。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 20:30:35.90 ID:qIrJVShq.net
安くても遅いんじゃな
アメリカに移転しろ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:27:11.24 ID:pfl/4Diy.net
>>153
登録義務は2相以降でなかったっけ?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:28:15.16 ID:xtYz1P/r.net
まあホントに中国F351第2相の感触がブロックバスター級に良いなら既にルオもアメリカでの提携先とコンタクトしてる時期だと思うけどな
それよりカルジェンの研究者増やしましたとかカルジェンばかりに注力してるよね
Fの方には期待しない方が良い
ホルダーもカルジェンの方に気持ちをシフトすべき

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 21:54:02.87 ID:bEBxal+R.net
ClinicalTrials.govは、米国国立公衆衛生研究所 (NIH)と米国医薬食品局 (FDA) が共同で、米国国立医学図書館 (NLM) を通じて、現在行われている治験及び臨床研究に関する情報を提供しているデータベースです。
2000年2月に開設され、その後、FDAに医薬品を申請するために該当する臨床試験を事前登録することが義務化されました。
2009年には日本を含む172か国で実施された76,000件以上の試験が登録されており、世界最大級の臨床試験登録サイトを構成してます。

今ClinicalTrials.govに登録しない、登録しても結果を公表しないスポンサー企業が多く問題になっているそうだ

>臨床試験のスポンサーのみなさま。
 臨床試験公開ランキングのスコアを向上させたければ、要約結果をClinicalTrials.gov」に投稿するか、公表された結果を記したPubMedのエントリーに臨床試験のNCT IDを追加するよう出版社に依頼してください。
直ちにデータを更新します。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:33:04.38 ID:p66bxPnH.net
>>140
エントリー終了で、試験終わってなくね

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:37:04.55 ID:ePP8YqcQ.net
>>160
私もその様に認識したけど、なんで終わったって騒いでんのか不思議です。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 22:39:09.32 ID:p66bxPnH.net
>>161
高くつかんでるんだろうね。
中国で1相終えて安全確認されても肝心の薬効と上市見込めるまで何年かかるんだろ。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/25(水) 23:11:51.90 ID:bEBxal+R.net
1相はアメリカ
中国は2相の中間解析だから、うまく運んで3相入りしたとしても3相完了までに2年、結果解析に半年〜1年
承認申請に半年〜1年、承認出るまでに2〜3年で
上市までは早くて5年遅くて7年
アメリカが来年2相入りできたとしても3相はやるだろうし早くて6年かな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 01:52:10.50 ID:d84JCoI3.net
冷やし中華をはじめるか検討しますレベルのIRだな

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 07:34:49.03 ID:DSNAAHC1.net
忘れてるかもしれんが、米国でF351の治験を進めるためにアイリシス社を買収したのに、なんの結果も出せず手放して、時間を無駄にした。
その代わりに買ったのが姉貴の会社。
ここの株主は本当に優しいと思う。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 07:42:54.24 ID:tI4O55B+.net
代わりに買ったのはgni-epsでしょ。
F351に自信があるんじゃないか。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 07:51:10.43 ID:uE/CvPTQ.net
万が一高く寄ったら逃げとけよw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 08:31:17.85 ID:BtDTWAm7.net
IR担当者が今月まだIR出して無かったら苦し紛れに取り敢えずなんか出しとけって感じのIRだったな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 09:24:41.30 ID:uE/CvPTQ.net
はい寄り天w

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 09:30:28.22 ID:xbhfNgS2.net
ぶっちゃけ、他が上げなきゃキレてる

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 09:30:38.19 ID:ZL4qtepw.net
さすが糞株だな
今回は事前に告知してた親切な方々もいたろうし
騙された養分は少ないだろwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 10:01:10.31 ID:0jTJHi8S.net
やっぱ、2月高値の信用残が需給を悪くしてる気がするのよね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:08:56.14 ID:o+vi5ytB.net
夏草やホルダーどもが糞の跡

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:22:24.18 ID:mcPC9wNR.net
この動きのなさは市場コンセンサスは中国2相アウトに傾いてるってことかね
2相アウトなものが1相進捗しても材料にはならんもんね
むしろ治験費用無駄使いでマイ材か?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 12:36:42.99 ID:m36THpnE.net
ひたすらアルゴなだけやん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/26(木) 13:30:49.18 ID:HRqIV99HR
ご愁傷様。ここのホルダーにはそれしか言えないわ。
去年の夢をもう一度!って思っていると3年は塩漬けじゃないかな。

総レス数 1086
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200