2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4751】サイバーエージェント【あめま〜】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/13(木) 21:27:28.16 ID:HShpSvtw.net
ネット広告代理業から出発。スマホに特化したサービス、ゲーム、動画配信アプリを展開中の絶好調企業のスレどす
※前スレ
【4751】サイバーエージェント【abema】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1477559929/

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/10(月) 21:51:31 ID:mEE6qPb8.net
一般の方々は関わらない方がいいっていう意見には大賛成

この会社が成長・台頭していくこと=日本はもうオワコン化している象徴 
ってことになっていることになるだろうなぁ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/11(火) 10:08:15.33 ID:q6ybdt9W.net
アベマTV いますぐ倒産しろ

クソ会社は死ね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:09:42 ID:cU2c17KV.net
>>72
>>101

人の個人情報、心、精神、命を、塵芥程度にしか認識していない倫理観0企業だからな

この会社の元従業員のSNSを読んだ感想として、
洗脳しやすく、今どきの感覚と純粋な感性を持っている新卒を多く雇い
利用しきるだけ利用しきって、搾り取るだけ搾り取れる新鮮・斬新な感覚を奪い取って
安い賃金で使い捨て…
ってなサイクルでまわってる会社だなぁーって思った

本当に一部の経営幹部か優秀な人材を集めるための客寄せ一流大学卒(人格は最低でも)
しか得しない組織なんだろう

>>129
この会社の台頭=日本社会のオワコン化の象徴 

ってのはその通りだろうね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金) 04:13:53 ID:cU2c17KV.net
>>129
じゃなかった
>>128
への返信でした

>>129
いじめ問題の炎上過熱報道の主犯を担った時点から、
129さんと同じような感情を抱いている人達は多いよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:16:57 ID:YyNBdJrp.net
麻雀がめちゃくちゃ強く、サイコパス並みに感情と理性を切り離して
決断してきたからこそ、傍から見て、倫理観も知性も美学も無く
儲けと利益を追求して価値に拘り過ぎた決断を下しきってこれたのだろう

感情と理性を切り離すことが得意な、決断力のある組織のトップ層は多いが、
この会社の場合、知性と倫理観と美意識が決定的に欠けきっている

喜び組と揶揄される女性陣を雇い、一見華やかで楽しそうな職場アピールをしているが、
実態は、そうとうなブラック企業であると、ネットでも定評がある

いじめ問題を、メディアで炎上させる主犯を担ったこの会社…あらゆる手段で
メディアや情報を操作し、責任の所在をあいまいに誤魔化し、今ものうのうと会社として存続している
(いじめのメディア大炎上報道で、多くの自殺者の連鎖が起こったことは事実である)

社会学や心理学、一般的な良識、過去の歴史などからの知性を身につけていれば、
あのような悲惨な時代は防げたはずである

この会社の台頭は、まさしく 日本社会の崩壊 の象徴となると思われる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:26:51 ID:YyNBdJrp.net
日本のメディアやIT企業の中でも、この会社の不祥事・失態は、あまりにも目立ちすぎる

今後はこの会社を通じて広告を打つと、逆にイメージが悪くなっていく日本社会になっていくと思われる
(消費者も、ただのバカではない…イメージの悪い企業を応援しない…表面的なイメージはクリーンに
 保とうとしているが)

露骨に上流階級、上級国民と手をつないでいこうとしている姿勢、あからさまな自己保身に走る姿をみて、
もし、この会社にひどい目にあわされても、なんら責任をとった態度は示してもらえない
(この会社の関係者に、ストーキングに近いことやネットによる名誉棄損、個人情報を塵芥の様に扱われて
 かなりのダメージを受けていった人間を知っているが、このサイコパス・カルトな会社が、なんら誠意をや謝罪をしめしたことはない)

一般人は、この企業からは、本当に距離を取ったほうが良い 
接するのならば、最大限警戒しきって接したほうが良い

表面的な陽キャ的な社交性は高く、人を油断させて誠意が表面的にはあるかのように見せる術は優れているが、
それを信じ切ってしまってはいけないのである

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 13:31:42 ID:YyNBdJrp.net
誤字・脱字が多くて申し訳ない

ただ、この企業と安易に関係を持つことは、控えたほうが良い
最大限に警戒しきって、利益や得になることがあるのなら、仕方なく関係を持つのも仕方がない

この会社の台頭=日本社会の崩壊の象徴 
(日本経済だけではなく、日本社会…)

と捉えても大げさではないのである

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/22(土) 15:44:55 ID:URWjerPe.net
Abema最高

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/23(日) 05:42:07.71 ID:ZN+Q7lIu.net
>>132
価値→勝ち
時代→事態

に訂正

サイコパス的経営陣、カルト的(多様性を認めない)集団…
日本社会の終焉を象徴する会社だと思う

137 :sage:2020/02/23(日) 10:00:47.63 ID:T5qrx1cp.net
サイバーエージェントは、派遣の年齢差別をやめろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:25:35 ID:3GUcjs5T.net
10数年前ぐらいだったかな…
この会社が個人情報を大事にしていないと、ネット掲示板で発信していた人がいたけど
それに対して、この会社の関係者とみられる工作員たちが、
「一般市民の個人情報なんて塵屑程度にしか扱われないのは当たり前だよ」
「下級国民の個人情報なんて価値もないし、大事に守られるもんじゃないだろ」
「ネット世界での流れでは、個人情報なんて大事に保護されなくなってきているよ」
みたいな内容の書き込みを、のうのうと行っていたよ

だから、この会社が個人情報を塵芥程度にしか認識していないのは、マザーズ時代からなんじゃないのかな?
(いや…もっと悪くとらえると、創業時からかもしれない)

>>137
マザーズ時代から、20代後半の人たちの事を「おじさん、おばさん」と
侮蔑の感情から呼んでいたので、年齢差別を無くすのは…
経営陣が、本質的に人間革命を起こすか、総替えでもされない限り、難しいと思うよ

良心の呵責なんて全くありません・守るべき家族、親族、仲間、同志などはいません・共感力は全くありません
等などの人たちは、ずぶずぶにサイバーエージェントと関わっていけばいいと思うけど、
一般人は、あまり関わり合いにならない方がいいと思う

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/24(月) 09:36:27 ID:3GUcjs5T.net
いじめ問題の過熱炎上報道の主犯を担った連中…
当時、本当に多くの自殺者の連鎖が起こった…(子供達を中心に)

家庭を持ち、子供を育てている人たちなら、この会社は応援できないし、関わりたくはないだろう
(己自身をサイコパス状態に追いやって、金もうけのためなら修羅・羅刹の様になれるという人なら別だろうけれど)

一部のエンジニアや、喜び組と揶揄される女性陣、メディア受けする活躍する場を与えられた美男・美女には、
それなりに美味しい思いをさせて、そういう人たちにこの会社のことを発信させてイメージアップを図ろうとしているけれど、
ブラック企業である実態は変わりないのである

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/27(木) 13:46:00 ID:5uxqXxFn.net
今の日本社会、表面的なIT技術の追随や西欧のやり方を取り入れて
本来の日本社会の強みを捨ててしまいきっていこうとしている(精神性なども)…
いわゆるデタラメ流で日本社会は崩壊に向かっている…

しかし、発展途上国や西欧社会は、日本や東洋思想の素晴らしさ、奥深さ、良さを
貪欲に取り入れていっている…

日本の作法やマナー、文化や、華道、茶道、武道、武術においても、表面的なアクション性や
見た目の派手さ、パフォーマンスにとらわれることなく、特に上流社会の人たちや成功者は、
貪欲にその神髄を手に入れようと謙虚な姿勢で取り入れていっている

それをメディア上では、外国の人々が表面的な日本パフォーマンスを観光で楽しんでいるように報道し、
国民を楽観、安心させようと誤魔化している

メディアには出ない、次元の違う、日本武術・武道の世界では、かなりの神髄・奥義・身体感覚が
西欧・中国・発展途上国の人々に広がって伝授されていっている…
(メジャー武道の表面的なパフォーマンスや、派手なアクションを楽しんでいる滑稽な外国人の様ばかりが
 メディアでフォーカスされているが、実態はとんでもないことになっているのである)

西欧思想、科学的な根拠に基づく筋肉トレーニングばかりがもてはやされている日本の昨今ではあるが、
身体感覚の奥義・神髄、日本・東洋思想を徹底的の取り入れた諸外国に負かされてしまう将来は近い

ITに関しても、そういった自覚をもって、このサイバーエージェントという会社と関わるのは良いが、
本気で、今の日本社会の表面的なIT社会世界の成功者として目して目指すのは危険なことなのである

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/28(金) 12:36:39 ID:ooYEPFez.net
アベマ最強

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土) 12:25:59 ID:cDb/V9y5.net
日本社会のオワコン化の象徴=サイバーエージェントの台頭

って図式が成り立つんなら、まさに今、この会社の株の買い時なんじゃねーの?

最終的に、日本経済・日本社会がぽしゃりきったら、サイバーエージェントも倒産・消滅するんだろうけれど、
日本社会が衰退しつつも、まだ経済活動を行えるんなら、この会社の株を買おうとする輩が、
今回の不景気時に、極端に増えていくと思うよ

何の覚悟も無く、禁忌を犯してきた会社だからな…(;´Д`)

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 06:35:29.50 ID:VzpRS8PN.net
公式サイトによると、18歳のルンガーは、ルノー・スポール・アカデミーがスペイン領カナリア諸島のテネリフェ島で主催していた
冬季トレーニングキャンプに参加していた。ところが、ルンガーの宿泊していたホテルで新型コロナウイルスが検出されたため、
ルンガーはテネリフェ島で拘留された。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日) 20:55:11 ID:SIR0xB5n.net
>>127
サイバー藤田社長「あわや解任」の想定外事態
https://toyokeizai.net/articles/-/323723

1月の記事ですが不満が渦巻いてるのかしら

145 :sage:2020/03/01(日) 21:08:47.59 ID:HBoitkn1.net
クソ会社、リストラしろ。アベマ

40歳定年にしろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 00:03:00 ID:YK6v+Ub8.net
>>72
>>139

いじめ問題をメディアで過熱報道(炎上報道)してはいけないよな
…しかもそれが注目を集めて金を儲けたいがための最悪な思惑から行われたんだろうな

>>145
経営幹部や社長以外は、実質40歳(もう少し手前で)リストラされているようなもんなんじゃないの?

>>142
最強・最凶の仕手株会社だから、今回の不況時でも、面白いチャートを描くだろうよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月) 08:19:50.44 ID:YK6v+Ub8.net
ネット情報にはあがらず、隠蔽され切ることが多いけど、
とても力と金をもった企業の場合、
現場仕事での事故も、経営側の過失が本当はあるのに
現場で起こった偶発的事故であったと済まされて、
そのままメディア発表されることもある

これは、単なる一例として挙げたが、いじめ問題過熱報道炎上も、
この会社の女性社員達が中心人物となって企画・実働したわけだが、
結局、金と権力などを使って、社会の末端層に責任を押し付けて、
メディアに報道させて、責任も取らせて裁判沙汰に出廷させている…

上級国民と下級国民という概念は、近年、一般的認知度をあげてきたが、
こんなもの…だいぶ前から日本社会でも実在するのである

ネット情報や、メディアで発表されている表層だけが情報ではないのである…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/13(金) 20:38:11 ID:1nuoo+iH.net
<国内男子ゴルフ>AbemaTVツアー開幕戦「Novil Cup(ノヴィルカップ)」の中止を決定

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/23(月) 21:53:03 ID:gn9JwFFa.net
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/03/23/4331.html

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 05:18:12 ID:YnoDf55b.net
AbemaTVはもう伸びしろないから朝日は切りたいんじゃないかな?
早川会長が降りたら多分abemaは切られる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 02:43:00 ID:U5qFpJ/K.net
アベマ最強

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 05:40:30.03 ID:DdkhktU7.net
>>150
AbemaTVはTELASAと合併だろ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 17:33:33 ID:Kc3SsCzG.net
サイバーが運営しているプロレス団体のビル施設で感染者発生。絶賛隠蔽中。
K1が非難を浴びていた期間でも有料イベントをやっていた。
危機管理ゼロ。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 20:24:18 ID:qoVN3kIl.net
こんな低レベルのお遊戯プロレス団体買った結果がこれか

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 08:38:08 ID:jlcK91aB.net
テンセント&三井物産vsサイバーエージェントのストリーマー引き抜き合戦か

いいぞもっとやれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/10(金) 10:10:10 ID:ct/jhtHL.net
藤田さん最強

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 03:33:22 ID:AtJNzvEz.net
abemaTV→ABEMAに正式名称が変わります
https://twitter.com/susumu_fujita/status/1248876784667353089

4/11だからエイプリルフールじゃないよなw
4年という歳月と莫大な広告費を費やした名前を変えるとは、上手くいってないのかな?w

これと同じ道をたどるのかな?
AmebaFRESH! → AbemaTV FRESH! → FRESH! by AbemaTV → FRESH! by CyberAgent → FRESH LIVE → 消滅
(deleted an unsolicited ad)

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 07:17:44 ID:axosG7Lu.net
まあいうほどテレビ感無かったしな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 03:32:50 ID:3ABJMqh/.net
藤田社長は最初、テレビと同じようにみんな惰性でAbemaTV見るようになる、って言ってたんだけどなw

そんとき、どんだけズレてるんだ?と思ったwww

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月) 22:11:45 ID:dQ4Se2jK.net
AbemaTVから「ABEMA」へ。藤田晋社長に聞く4年間の変化とこれから
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1246004.html

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 01:42:15 ID:vdGGZw9g.net
ゲーム好調やな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(木) 23:19:26 ID:GKKhzL0E.net
ABEMA有料会員67.6万人に増加。巣ごもり需要でWAU30%増
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1249112.html

サイバーエージェント藤田社長「コロナの影響は3Q以降」 好調のネット広告で「出稿キャンセル」などの動き
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/22/news132.html

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 15:14:14 ID:C2Zfj3+H.net
禁忌を平気でガンガンおかしまくる企業だな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 23:39:20 ID:kHjCHoaa.net
クソ会社、リストラしろ。アベマ

40歳定年にしろ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火) 05:58:45 ID:S3sqh04N.net
ABEMAで小中学生対象の学習動画『渋谷オンライン・スタディ』を無料配信! 渋谷区教育委員会と共同で学習保障を推進
https://times.abema.tv/posts/7052451

ABEMA、5月5日から「メイドインアビス」「のんのんびより」全話無料配信
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1250537.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 04:08:30 ID:nkeiZKrr.net
>>159
ズレてなきゃ非常事態宣言中にプロレス試合なんてやらせないでしょ。三密の極みだろ。
プロレスラーやスタッフの人数は居酒屋よりも密になるしな。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 09:54:52 ID:nh2xyX9N.net
人気ラッパー「漢」容疑者を逮捕 大麻所持の現行犯 警視庁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000504-san-soci
>川上容疑者は即興のラップで技術を競うテレビ番組などに出演していた。

フリースタイルダンジョンから逮捕者
未来の犯罪者を探し出す能力はピカイチw

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(木) 20:20:19 ID:C6qTtuzf.net
そういや、ここの脱税疑惑ってどうなったの?結局追及されないまま?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金) 12:17:09 ID:qW4yi7Pn.net
ゲームはこんな状況でも好調みたいだな。
むしろゲーム、小売くらいしか好調じゃないw
攻めの戦略で行ってほしいね。

俺だって普段やらないけどゲームしか出来ないもん。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/10(日) 03:57:07 ID:d5FMSmN8.net
他人やユーザーの個人情報は屁とも思っていないくせして、
己らの個人情報だけは、最強に死守する連中だな→サイバーエージェント

個人情報を露骨に汚い方法で滅茶苦茶にないがいしろにされた、とある壱ユーザーが、
反抗して、サイバー側の人間の個人情報をまともな方法でつめていったら・・・
簡単にそのサイバー側の人間が精神&体調を崩していったという・・・

サイバーエージェントは芸能界ともずぶずぶだし、金回りのとても良い人たちと
仲良しだし、テレ朝とも組んでしまっているから・・・

貧富の差が拡大している現代において、異を唱えたり、おかしいものを、
おかしいと述べても、声が何処にも届かなくなってきている・・・
(巨額の金をもっているものが露骨に正義になってきている・・・)

数多くの禁忌もおかしてきているし・・・本当にこの企業は存続し続ける価値があるのだろうか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/13(水) 18:54:55.36 ID:XaP4nfbW.net
ここで以前あった脱税疑惑って、結局どうなったの?追及されないまま?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 00:26:17 ID:ahFfMkAZ.net
仮にも一部上場企業なのに、不祥事が多すぎる会社。
何故潰れないのか、不思議なくらいですね。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 20:19:04 ID:bF06tni+.net
大して買い材料もないのに、無駄に株価が上がってるみたいですね。
現状かなり割高なので、来週辺りから急落するんじゃないかと予想してみる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/15(金) 23:29:46 ID:aN4HopEo.net
他の掲示板で、この会社に
マネーロンダリング が どうじゃらこうじゃら〜
と書き込んでいる人がいるけど、
そういったネタ、十数年前にも2ch(だったと思う)で
読んだことがあるよ…(´・ω・`)

最強・最凶の仕手株会社であるのは、十数年前から相変わらずだね

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/16(土) 22:15:25 ID:6wYMlrBy.net
アングラな社会・仕事からはじめて、
日の当たる仕事で成功した人たちはいるけど…

この会社、(まぁ…この会社に限らないんだけど)
大手だから、上場企業だから、日経うんちゃら等でメディアに良く取り上げられているからー、
著名人と良く繋がっているから〜 とかで、安易に信用・信頼するのは危険すぎると思う…
まずは、疑ってもみるという姿勢は大事だと思う

この会社の社長さん、創業時と今じゃ〜、容姿(特に顔)がかなり変わっている感じだね

容姿はとても大事で、容姿がよくて、仕事で成果を出した方が、注目されるし、メディア受けしやすい
的なことも、頭の中にここの会社の社長さんがいれているよ〜っていう書き込みを他の掲示板でみたよ

この会社に社会的意義や、倫理観というものがどうこうっていうのは、わからんし、怪しいものかもしれないけど、
お金を稼ぎ続けて、形にできているってことは、まぁ、今の日本社会では力を持ってしまっているってことだろうな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/18(月) 23:38:03 ID:YfhHcv4E.net
最強・最凶の仕手株会社である、この企業の株価が上昇しているのを受け、
この度、利確できた人達が、まるでこの会社のことをよく知っているかのように
情強を気取っているのが…少し滑稽に思えてしまう

この会社の実態・真相・やり口の一端にすこしでも本当に触れられたなら…
この会社が最凶の仕手株会社とも呼ばれてしまう理由がわかるだろう

まぁ、実態・真相・やり口を、金と力でうやむやにしたり、
強引に責任の所在をけむに巻いたりしてきているけど…

一般人は、あまりこの企業に深入りしない方がいい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 03:59:05 ID:dkOaq7Fq.net
つ 強い
藤田を信じて買って握っとくだけのイージー戦略でOK

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/19(火) 11:41:21 ID:GqlB9Qok.net
最強・最凶である仕手株会社…

本当に藤田社長を信じてしまったなら
最凶である側面に、そのうちあっけなくやられてしまうよ

あらゆる意味で、サイバーエージェントには関わらない方が身のため

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/27(水) 09:30:06.91 ID:QEVgsEQY.net
サイバーエージェントの株価がここまで高値とは…

もう、日本経済・日本社会崩壊も秒読みだな

大金を持つ団体・大金持達が、有り余っているお金の行き場をほとんど余興で面白がって
注ぎ込んでいるだけ等なのに…

さも、この会社が素晴らしい評価をされているんだと、お花畑的に解釈している
自称情報強者達には苦笑してしまうよ

この会社の最凶といわれる理由を、情報強者ならきっちり掴んでおけよと思うよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/31(日) 01:27:54.42 ID:xUgWTJef.net
やり口が汚すぎるだろ…サ〇〇〇エ〇〇〇ント

ユーザーの個人情報をなんだとおもっているんだ…

都合の悪いことは社員一丸となって笑ってごまかし、
金と力でもみ消す…(もみ消しきれてないことも多々あるけど)

ガスライティングの達人集団といわれてしまうのも頷けてしまうよ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/01(月) 18:36:13.73 ID:LlXdVbs4.net
令和納豆のクラファンとは関係ないの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/02(火) 21:35:54.44 ID:nngbmJDY.net
サイバーの株価、段々下がり始めましたね。
いよいよメッキがはがれ始めたかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 00:24:51.96 ID:2DH2CM+W.net
Makuakeでクラファンプラットフォーム提供するならファクトチェックちゃんとやれよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 08:25:14.93 ID:/lM74Dex.net
ABEMA、音楽ライブや舞台を高品質配信する新サービス「PayPerView」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1257192.html

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 00:12:06.34 ID:MVEjiP5I.net
感情と理性を切り離せる人間と
ただの自我実現大好き意識高い系のサイコパスとは
一見すると似ているようで、全く異なるものである


露骨に金と力を持っているものに、異を唱えても、もみ消されるか、
社会的末端層に責任を押し付けられてしまう様な時代になってきている

日本社会も、本当に終焉を迎えつつあるな…
大和力は失われ、大集団暴動なども起こりうる新時代に突入してしまうかもしれない

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 04:39:21.74 ID:IMGds+Q/.net
>>180

ガスライティングの達人集団というのはマジ

後、自分たちの都合の良い様に論点をすり替え、
己の立場に都合の良い様に理論展開ばかりしてくることもあるなぁ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 15:40:30 ID:wby8lAv7.net
ガスライティングという言葉初めて知ったわ。勉強になった。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/15(月) 16:58:09 ID:IMGds+Q/.net
普通にとてもよく売れている新書とかでも
D〇〇〇と、サイバーエージェントは
名指しで批判されたり、美意識が無いIT企業の筆頭とされているね

こういう匿名掲示板に限らず、そういった書物にまで名前をとどろかせるあたりが
凄すぎるぜ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/19(金) 19:08:00.75 ID:bqXiLUUD.net
サイバーの元エンジニアが
SNS上で
メンヘラ(心や精神を病んでいる人達)は性病とほぼ同義 〜的な
発言書き込みしたのマジかよ?

いくらなんでもエンジニアは、まっとうな人たちだろうと思ってたんだけどなぁ
残念だな

これ、洒落にならん書き込みだろ

こんな書き込みするなんて、よほどの精神的強者&独身貴族で、
守るものもないし、想像力も他者への思いやりもない変人なんだろうな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/22(月) 16:13:24.54 ID:lZ939qaI.net
たのみの綱のグラブルの平均セルランがかなりさがってる

abematvのコストおさえる発言もそれが原因か?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:22:43 ID:zVZexZ4H.net
>>189

本当、まもるものも、まもるべきものもないんだろうな

炎上商法とかというものも流行しているみたいだけど、
いくら日本が、法治国家で治安がいい国だといっても
大和力が失われつつある現状、表現の自由があっても危なすぎる発言だな

心や精神の病なんて、だれでもなりうるし、そんな特別なものでもない

なんかしらんが、思いあがり過ぎて、お勉強的な者が出来れば倫理観も自然と体得できると
勘違いしきってしまっている輩なんだろうな

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:28:22 ID:zVZexZ4H.net
191

お勉強的な者→お勉強的なもの に修正

たぶん、炎上商法的なものと、なにがしかの思い上がり過ぎた傲慢な思考から
そんな書き込みをしたんだろうな

表現の自由が法的にも認められていても、こいつは倫理的にアウトすぎるだろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/23(火) 03:38:55.40 ID:zVZexZ4H.net
ある人気youtube投稿者(ユーチューバーってやつ)が、
とある嗜好をもつ人たちをバカにした発言をし過ぎて
(それでも、その人なりの節度は感じられたし、そのひとなりのユーモア・誠意は感じられた)
その人の仕事先に、そのことについて数人の若者が抗議しにきたことがあった

そのユーチューバーさんは、そのユーチューバーさんの思いや哲学もあったと思うけど、
きちんと、ネット上で謝罪して、人間としての器がきちんとしているのを感じた

しかし、このサイバーの元エンジニアとかいう人は、SNS上の書き込みを消去はするだろうが、
そのことについての意図や、謝罪をするなどの誠意は一切みせないだろう

本当、典型的なサイバーエージェントのお家芸みたいだな

金と力があれば、何やっても許される、誤魔化せる、末端に責任を押し付けられる的な思想を
サイバーが持っているんじゃね?的なものは、どうもネタでもなんでもないみたいだな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/24(水) 09:00:07.28 ID:dd9QbsRY.net
>>188
D〇〇A と サイバーエージェントは 超別格扱いにされているね

大金持ち(特に日本の場合のIT長者)は、倫理観おかしなケースが目立つね

最近報道された、悲しい交通事故(個人的には事故とは思えない…殺人だと思える)
の加害者もIT社長だったし…しかも判決された刑も、求刑されたものよりも遥に軽かったし…

本当、日本はおかしくなってきている…

サイバーの壱ユーザーの精神崩壊させるほどの執拗なストーキング的粘着嫌がらせ、
サイバーの元エンジニアによる、メンヘラ=性病発言…
この二つは確実に事実ではあるが、結局金と力でもみ消されて終わりになるんだろうな

サイバーエージェントには、あまり関わらない方が身のためではあるが・・・
IT、国際化、深く思考できる力、専門分野を特化していける力などが求められていく今、
しかたなく、関わらざるを得ないという立場の人たちもいそうだね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 23:45:49 ID:/15s+GwF.net
ホリエモンに嫉妬 サイバー藤田氏の「開き直る力」
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO60667070T20C20A6000000

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 21:14:33.56 ID:uF/Bs7p/.net
なんか知らんが凄い騰がってるね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 01:58:28.96 ID:z1pNua64.net
AbemaTVのセルランに反応したのか?
ピッコマとかLINEマンガもあがってるから上位のソシャゲのセルランが落ちてるだけみたいだが

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 08:57:53 ID:mZzskEau.net
最強・最凶の仕手株会社だからな

この会社の人たちは
自己保身だけは超最強に行うけど、
ユーザーの個人情報なんて塵芥程度にしかとらえていないところもあるから
本当、関わらない方がいい

それより、経営幹部の総入れ替えはまだなのかな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:20:13.33 ID:bsg9dnOK.net
止まらんなこれは7000行っちゃうのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 09:31:02 ID:qOOzlkx+.net
上がってる理由がふんわりしてて怖いな
6000切るようなら一回利確かな?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:17:11.36 ID:qM2nwgi8.net
利確しちゃった22日までには買い戻すけど、いくらで入ろうか悩む

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 18:59:13.88 ID:n3wCdATB.net
時価総額8000億のったのか
いったい何があったんだ?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:55:24.50 ID:gQKL1TYj.net
こんなに上がってるのに、いや上がってるからなのか売り残増えてるなー
さらに踏み上げ来るのか?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 12:49:17.35 ID:TSN0DdEl.net
この先にくるのが投げ銭ブーム
アベマがそのプラットフォームの筆頭になる
黒字化は近いと思うよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 13:01:26.22 ID:IPcxlrwr.net
6000が天井だったみたいだな
撤退

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 16:52:31.25 ID:AQqyVRSj.net
TV局の広告料コロナでだいぶ落ちたみたいだけどネット広告も影響あったんかな?
なんかアベマあげた以上に本業が落ちてたら笑うな

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 18:46:51.25 ID:7lhCMhWK.net
netflixが株価急落
あとは分かるな?

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 12:53:07.02 ID:voOck089.net
やばいよやばいよ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/22(水) 18:42:38.45 ID:LemBN05d.net
思惑であげて数字でうる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/23(木) 13:23:23.04 ID:Ni+ol0TN.net
AbemaTVはWAUやPREMIUM会員増えてて、売上も順調に増えてるのに損失ほとんど減ってない

あいつら何に使ってるんだ?
不信感が募る

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 09:16:04.25 ID:Q7M1IBUO.net
なんでこんな下がってんの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 10:40:20.71 ID:gbqd49ba.net
みんなの期待が高すぎただけでしょ
ちょっと前まで株価3000〜4000円だったのが6000円になってるんだから

ABEMAに関しては、プレミアムの伸びは鈍化してるし、赤字額はほとんど減ってないし…
いい加減黒字化の目処を出してほしいぞ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/27(月) 14:28:06.40 ID:B5bdecsd.net
危なかったー。
買い増すつもり注文いれてたけど約定しなくてよかった。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/28(火) 20:32:47.85 ID:l3PReAx/.net
マクアケ買っとけば良かったね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/29(土) 07:49:14.25 ID:K7VCETAb.net
現実世界・社会でも、意味不明な訳の分からん詭弁・正義感を振りかざして
 宮武 という偽名で、サイバーのサービスを利用しているただの壱ユーザーを
ストーキングしてくる奴たちがサイバーにいるらしいな

こんなことしでかしても、何事もなかったかのようにもみ消して、ドロンって
できるところをみると、そうとうな上級国民か、もしくはそれに繋がっているんだろうなぁ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/08/30(日) 15:36:16.55 ID:FnxxZkYw.net
リアリティー番組出演・濱崎麻莉亜さん自殺か AbemaTV「いきなりマリッジ」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/30/0013648165.shtml

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/10(木) 01:57:04.58 ID:v5Ldp4S/.net
「けものフレンズ」&「けものフレンズ2」がABEMAにて全話一挙配信!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1276054.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 08:28:37.81 ID:zQoB701D.net
情報操作とかも大得意だなw

己たちに都合の悪い情報は、消去したり、大嘘であると主張したり…
わけのわからん狂いきった正義感と詭弁で屁理屈立てて意見したり…

とあるyoutubeをやっている人が、はっきりとブラック企業であると断言していたけど、
(まぁ、これだけひどいことを平気でしていて、ユーザーの個人情報をゴミ扱い、
己らの自己保身は最強に行ってたりする時点で、そうとらえられるだろうな)
本当、そう思う

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/11(金) 21:55:17.05 ID:zQoB701D.net
上級国民達をくわえこんでいたり、かかえこんでいるためか
にっ〇い〇ん〇ん系のメディアに、優遇されて取り上げられまくることが多いよなw

多くの若い尊い人の命がかかっていても、、、
そんなもんより目先の利益と最強に自己保身にはしりまくった実績があるのに・・・

社会の末端層に責任を押し付けて、ドロン!! 

本当、凄すぎる!!!!

ガスライティングの達人集団でもあるし、本当に凄いですね!!!!
人の精神を露骨に破壊する、宮武という偽名を使いストーキングも平気で行っていたし

ブラック企業というのは間違いないよ・・・

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/22(火) 07:03:24.64 ID:dUN151JB.net
叡王戦をここが買うんじゃないかと噂されてるが、藤井さえ出てれば数字取れるんだから
タイトル戦なんて要らんわな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/26(土) 16:13:07.33 ID:RZ/YEO8Y.net
この会社の女性社員達主導で、
飯島愛さんのブログ発で
いじめ問題をメディア大炎上させたことがあったなぁ

そのころ、この会社の社長のブログのコメント欄(現在は閉鎖中)に

             殺人虚構集団

って ユーザー・一般人から怒りの感情から書き込まれていたことがあったなぁ
これってよっぽどだよ

倫理観ゼロ企業、ユーザーの個人情報・権利なんてまるで無視 …
それなのに 
        法令順守のモラルの高い会社です!! (`・ω・´)

なんてどの口が言ってんだよって思うよ

一般人はマジで関わらない方がいい輩集団じゃん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 07:14:26.41 ID:lysYdwv6.net
サイバーの今期純利益、21〜51%増 ゲームや広告好調
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65558740Y0A021C2DTA000/

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 13:43:23.00 ID:cwdjUF6B.net
会社内や身内の個人情報は最強に死守するくせに、
この会社のサービスを利用しているユーザーの個人情報は、
本当にゴミクズ扱いするから…こわい組織だと思うよ

特に、お嬢様育ちの女性陣関係者は…露骨に倫理観が低い…っていうか
世間と常識・感性がずれまくっていて、おどろいた

人命よりも、おのれの尊厳・プライド・虚栄心が大事 …

この会社の連中と関わってしまって、本当に大変な目に遭ってしまって
精神崩壊してしまった人がいるのを私は知っているよ…

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/20(日) 14:41:51.80 ID:vsgepsVP.net
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな いますぐ死ね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/21(月) 22:15:57.67 ID:NAB9mBK/.net
倒産しろ クソ企業

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/28(月) 07:58:13.98 ID:e1p+ghMz.net
ABEMAで鬼滅初め! TVアニメ「鬼滅の刃」、2021年1月1日・2日に全話無料一挙配信決定
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1297664.html

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:50:45.90 ID:Cm3lFBAr.net
ユーザーの個人情報をゴミクズ扱い、まじでひでぇな

なんとなく、イメージ戦略で良さげな社風アピールしているけれど、
現実は超ブラック企業で、倫理観も低いし、実労働可能年齢の平均も低いと
よく噂にきこえてくる

自分も、とある新書で、この会社が、ろくでもない会社だということを読んだよ

イメージ、イメージ、イメージ戦略で取り繕うと頑張っているけれど、
現実は超ブラックな企業なんだろうなぁ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200