2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9432】日本電信電話【NTT】Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/11/01(火) 18:32:53.12 ID:NvV5xR9G.net
https://group.ntt/jp/

次スレは>>980 無理ならアンカー指定

前スレ
【9432】日本電信電話【NTT】Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1659317186/

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 23:14:19.07 ID:ks+68X6Q.net
>>712
なるほど。重要な解説をありがとう御座います。

2030年にiownが完成したら、さらにEPSは上がり続けますね。



https://i.imgur.com/qZ6XaB2.jpg
https://i.imgur.com/TXHd4Wq.jpg

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/19(月) 23:46:45.81 ID:VlhvAlCq.net
IOWNはまだ未知数だから期待しすぎない方がいいよ。
当面のEPS増加策ははコストカットとドコモコムコムと自社株買い(&消却)
データと東西にも少し期待。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 06:48:56.43 ID:ucW2YLA8.net
日米のインフラ株の現況(概略)

米国 日本
電力:天井圏 底値圏
通信:底値圏 天井圏

日本の電力を米国が買って、
米国の通信を日本が買うことで、
日米の電力と通信が強化されたらおもしろいのだが。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 07:06:40.80 ID:ucW2YLA8.net
世界各国で量子インターネットの研究も行われているが、光ファイバーのiownと相性が良い。
というか、iownを社会実装できてからでないと、量子インターネットを研究しても事業化できないと思う。

物理学者を50年前から多く持って研究してきたNTTや東芝は、これから前途洋々だと思う。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 07:07:42.04 ID:ucW2YLA8.net
今の東芝は買ったら駄目だけど。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 09:50:41.08 ID:z4HrxrRS.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:17:22.99 ID:ucW2YLA8.net
量子インターネットの実現で量子コンピューターの能力を飛躍的に強化

量子インターネットによって、量子コンピューターを接続する模式図を示した。
量子ビットの並列化によって、量子コンピューターの計算能力は指数的に強化できる。
現在のコンピューター以上に、量子コンピューターの分散化は大きなメリットをもたらす。

https://cdn-xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01639/00013/54zu01.jpg

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:24:36.00 ID:0pHeHhOK.net
量子コンピュータはおれたちが生きている間には実用化されないよ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:26:34.25 ID:0pHeHhOK.net
先物暴落してると思ったら黒ちゃんがバンザイしたのか

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:33:58.65 ID:ucW2YLA8.net
孫さんがいうAIはエヌビディア社のGPUの上で動くプログラムの作り方のことだから、どうなんだろうね。
GPUの上で動くプAIや仮想通貨の分散処理や並列処理は、量子コンピュータに比べて著しく劣っているハードウェアなので、
将来的にAIで勝ちたいなら、GPU上で動くプログラムではなくて、優れたハードウェアを作らないとダメだと思う。

ハードウェアはいろいろな部品で構成されているけど、そのキーパーツのひとつが光子を中継するIOWNになる可能性もありそうな…。
量子用なので、IOWNという技術名じゃなくなるだろうけど。

NTT物性科学基礎研究所
https://www.rd.ntt/brl/event/sp2014/poster/files/n19.pdf

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 12:39:46.80 ID:0pHeHhOK.net
>>722
それ10年前の資料みたいなんだけど、この10年で何か進歩したの?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 13:47:53.77 ID:Jwq52OkP.net
一瞬3700切ったんやね

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 14:43:03.99 ID:JUl2Uf+I.net
皆はどこまで下がると予想?3500はあるだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:43:03.41 ID:ucW2YLA8.net
年末に4000円台だ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 15:47:17.90 ID:x88n3Hov.net
銀行保険みたいな買い材料がなくても健闘したじゃん

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 17:20:13.34 ID:0pHeHhOK.net
円高で電気代が減るからな。
今期のマイナス要因で一番でかいのがマジで電気代600億円増(EPS16円押し下げ)だから。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:40:22.84 ID:ucW2YLA8.net
>>723
世の中にないモノを生み出す研究開発だから10-30年かかるものでしょうね。


量子インターネット実現へもう一つの解、阪大・NTT「全光方式」

量子中継器において、一般的に「量子メモリーによる光子→記憶→光子の変換」が必要不可欠と考えられているが、
NTTは光の送受信装置のみの光子→光子で量子中継できるという「全光方式」というもう一つのアプローチを提唱している。
NTTによると、全光方式は短時間に量子テレポーテーションを実行でき、量子メモリーを用いる時と比べて通信量と通信速度を上げられる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01639/00015/

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/20(火) 18:46:27.93 ID:ucW2YLA8.net
光ファイバの海底ケーブルの信号減衰を増幅する一般的な方法は光→電気→光だったのだけど、
NTTは信号減衰を光→光で増幅して地球の反対側まで電気を消費しないで信号を送信できるようにしたのだけど、
その技術の基礎研究がIOWNや量子中継のベースになっているのだろうね。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 05:34:46.44 ID:+AXOPRI6.net
IT系の企業なのに人員整理できないし、臨時報酬すらなくて努力しても意味無いのが世界のトレンドに取り残されてるんだよな
優秀な人材は誰も来ない
リクルートよりマシだが

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 06:07:23.20 ID:tfeZo40b.net
東京電力、電気料金の値上げ表明

値上げには国の認可が必要。
東北、北陸、中国、四国、沖縄の旧電力5社が11月に申請済。

➡LNGと石炭は、
20年11月比で3.5倍と5.7倍、
21年11月比で2倍と2.7倍に高騰している状況で、
0.5倍の円高で【ドル80円】になっても「焼け石に水」。
電気料金は下がらないぞ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0920cf34c1afdeda5a45cee62c1db6d60116a2d8

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:03:08.23 ID:FKFSRHw4.net
今日の支えは心強い
まぁトヨタで吹っ飛んでるが

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:17:55.40 ID:1ND0Xyfj.net
ドル建てだとUSD28.5ぐらいか。
もしかして年高じゃね?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:19:48.26 ID:1ND0Xyfj.net
全体が反発したときには下がるから
こういうときに上げとかないとな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:20:37.53 ID:FKFSRHw4.net
NTTYYなら5月に31ドル

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 10:21:30.80 ID:1ND0Xyfj.net
>>736
なるほど。5月にはそこまで行ってたのね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 11:18:07.09 ID:FKFSRHw4.net
そして市場が戻すと秘伝の垂れ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:10:02.84 ID:PrizuZgn.net
キシダ増税の嵐のせいで、資産所得倍増どころではないね。
極めてミスリードで整合性がない政策だ。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:39:41.76 ID:LevQjTmn.net
後場、いきなりドスーンかい

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 12:41:52.66 ID:FKFSRHw4.net
生来の後場弱体質に市場の売りでだみだー

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:09:06.06 ID:1ND0Xyfj.net
最後のぶん投げワロスwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 15:44:01.75 ID:PrizuZgn.net
バークレイズがまた売り崩しに来ているのかもね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 17:17:41.47 ID:DLgbDWgv.net
>>743
ドコモTOBのときやらかしたのに懲りてないんかw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 17:23:44.24 ID:PrizuZgn.net
1度あることは2度ある

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/21(水) 21:49:11.70 ID:PrizuZgn.net
アクセンチュア、AIデータ分析のアルベルトを異例の高額買収

アクセンチュアは、アルベルトをプレミアム120%超の異例の高額で買収した。

→トヨタはNTTとの自動運転にアルベルトに6%出資していたが、NTTはWEB3に6000億円でアクセンチュアに外注中。両方で成功してほしい。

https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00030/121900439

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 12:05:37.45 ID:JM+gg+iP.net
流石に3500は刺さらんな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:13:05.37 ID:wd5sucMJ.net
指しっぱなしって怖くない?
3500で指しててあっという間に3000以下までドスンてときは、すさまじい含み損を自動でかかるんだよ
昨日東映アニメ14000を13960で指してる時に昼に黒田節やられてあっという間に12000円
めでたく96000円の損を抱えて切りましたよ

今日13200まですぐ回復しててギギギギギ・・・・・

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 20:51:40.75 ID:PpufkJXB.net
短期で5バガってる株とか触りたくないわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 21:55:32.39 ID:asyZY1C0.net
オレの売買メモによると、2018年11月1日(第1次ガースーショック)のとき、
前日終値4750円で、4600円ぐらいから100円刻みで指してたんだけど、
寄りから特売りで、4600, 4500, 4400, 4300の指値が全部4276円で買えてた。
寄りだったから良かったけど、場中だったらかなり損してたな。
なお、その日の終値は4050円のストップ安。
4050円では怖くて1000株しか買えなかったよ。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/22(木) 22:08:55.87 ID:PpufkJXB.net
当時はひとごとだったけど携帯料金半額で10年は大赤字みたいな飛ばし報道されてたな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 02:59:47.08 ID:oLEpE5FO.net
ここも短期2バガー銘柄なんだが

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 04:31:07.20 ID:l5rLRPdP.net
和製GAFAMになる

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:34:38.26 ID:q7kU7FIV.net
10万でそんな精神状況だと株とか辛いだけじゃない。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 07:49:47.95 ID:l5rLRPdP.net
NTTはデジタルのど真ん中の銘柄ですが、いずれグリーンのど真ん中の銘柄にもなります。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 08:15:43.93 ID:ovFByKgB.net
ファッッ???

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 09:17:38.22 ID:COafMLNU.net
持ってて良かったNTT!

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 09:20:41.08 ID:KebO/ubZ.net
最初だけ強くて結局指数並みに下がるやつだろ
週末だし午後滑り台と予想
何度も見た

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 09:57:46.30 ID:BB1ui1kN.net
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 10:08:02.95 ID:WxL/MusD.net
東芝の買残230倍

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/23(金) 12:19:43.01 ID:WxL/MusD.net
東芝の買残230倍

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 00:56:45.48 ID:WSzT2hzbm
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のデタラメっぷりが炸裂してるな、子と゛も真ん中社会が嘘八百なんて子どもでも分かるだろ
力による一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
騷音て゛勉強妨害して気候変動させて地球破壊して孑どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害、世界最悪の脱炭素拒否テ口國家に送られる
化石賞連続受賞していながら私利私欲のために莫大な温室効果ガスまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素カ゛ーだの嘘八百
ほざいてバカ晒してマッチポンプ丸出しで災害対策た゛のと日本中コンクリ‐トまみれにして利権倍増,増税.子と゛もの遊び場破壊.溺死連發
氣侯変動であらゆるウヰルス蔓延させて人殺して物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機全廃すれば余裕て゛原発全廃できるものを原発再稼働
全国放射能まみれを目指し、隣国挑発、軍事利権倍増、航空騒音で知的産業壊滅
アプリのひとつも作れない分際でマイナンバ力ード推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の孑ども
(羽田)tтps://www.call4.jp/info.php?tуpe=items&id=I0000062 , ttps://hanеda-projеct.jimdofree.com/
(成田)tTps://n-souonhigaisosуoudan.amebaownd.com/
(テロ組織)ttPs://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

総レス数 762
163 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200