2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【4594】ブライトパス・バイオ Part.13

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/01/28(土) 13:07:47.49 ID:QNzt817I.net
ブライトパス・バイオ株式会社(旧社名:グリーンペプタイド)
https://www.brightpathbio.com

※前スレ
【4594】ブライトパス・バイオ Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1592326867/
【4594】ブライトパス・バイオ Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1617970939/
【4594】ブライトパス・バイオ Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1643167990/
【4594】ブライトパス・バイオ Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1652274037/
【4594】ブライトパス・バイオ Part.12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1661736722/

【4594】ブライトパス・バイオ Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1549794917/

【4594】ブライトパス・バイオ(旧社名:グリーンペプタイド) Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1531330368/

【4594】ブライトパス・バイオ(旧社名:グリーンペプタイド) Part.5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1525173724/

【4594】ブライトパス・バイオ(旧社名:グリーンペプタイド) Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1516969545/

【4594】ブライトパス・バイオ(旧社名:グリーンペプタイド) Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1499424448/

4594 グリーンペプタイド しごくわよ? Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1487559897/

4594 グリーンペプタイド しごくわよ?
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/stockb/1470665097/

次スレ立てとく

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 19:49:30.19 ID:nmN+qzu3.net
おまんかすくさい、おまえかすくさい。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 13:38:55.50 ID:UfQGUT6h.net
P1通過shitatokorode

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 15:51:11.10 ID:UfQGUT6h.net
次普通にワラントしたらそんなに資金調達出来ないし、永井の責任どうのこうのの話ではないので、永井も任せてくださいってにやけれるよね。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 20:00:42.10 ID:UfQGUT6h.net
ITK-1の失敗とGRN1201の失敗の違いは、他社にライセンスアウトをしていたかどうか。自社で治験をしてるから、自社で失敗を認めない限りパイプラインから外す必要がない。実質失敗なのに、それを保身から認めない。そういうことをやってるから奴が社長や、役員を続けていていいの?医者じゃないから倫理観はないの?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 23:01:10.45 ID:W6qTxU2M.net
永井の罪、永井を社長にした山田の罪。山田を教授にした久留米大の罪。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 23:03:09.56 ID:W6qTxU2M.net
富士フィルムは被害者ではなく、ここの上場に手を貸した加害者。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:10:05.85 ID:jlqmuMsY.net
預金がなくなって株価が下がってワラントするのって落ち度がないとは言えないというより落ち度だよね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 20:22:01.06 ID:CQy2UVfz.net
あのサンバイオがまさか…
10000あった株だからな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/25(水) 16:00:57.38 ID:z7ft7nmc.net
永井と山田も1株924円で株を引き受けるべき。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 18:26:20.75 ID:4Hrwu2LC.net
永井と山田後悔はしてないだろうな。役員報酬もらってるから。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/26(木) 22:15:24.63 ID:4Hrwu2LC.net
ワラントがいいとか悪いとかじゃなくて、最初からワラント前提で事業計画を立ててる時点でおかしいだろ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/29(日) 19:10:20.19 ID:YIJcEB2E.net
IRは別に株価を維持すためにするもんじゃない。資金調達のためにするもんだよ。出来てねえけどな。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 15:12:44.53 ID:E/6BZx/h.net
11月1日が去年ちょうどワラントが終わった日だから、1年たったからそろそろワラントしていいと考えていませんか?この株価でいいわけねだろ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 18:27:39.51 ID:E/6BZx/h.net
ここは投資した金よりも株式価値が低い理由を考えた方がいいよ。価値を生まないものにお金をあげてるって思われてるんだよ。もらってる方は何を考えてるのかね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/30(月) 23:03:23.88 ID:E/6BZx/h.net
0でも800万円でも高いも安いもないよ。何もものにならなければ、無限に無駄だよな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/01(水) 23:30:36.01 ID:ivlEtk4l.net
絶望的な状況のアンジェスも毎月資金調達の報告してるよ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/04(土) 07:52:56.34 ID:WMBOCDao.net
英語版だけ先に更新する意味あんの?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/05(日) 15:22:14.63 ID:NkIzWKT3.net
TDnetに載せるほどのことではないということ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/07(火) 01:38:04.11 ID:CbyqKsGt.net
私は成果を出せていない穀潰しのゴミ虫です、って唱和させられるわけじゃないから、会社の銀行残高がなくなるまでは平和でしょう。誰も成果にコミットしなくていいなんて最高じゃないですか。リスクがゼロでしょ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/08(水) 16:06:40.41 ID:QGre6a7f.net
上場時の株価よりも低い価格で行使できるストックオプションがあるのはしょうがないとして、それを上場時の株価よりも低い株価の時に行使するのは倫理観がないと思うよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/09(木) 12:22:00.14 ID:xRRxDg2B.net
明日は決算か。しょうもない決算を監査法人が監査してお手盛りの報告書をもらう儀式のついでに嫌々出してるだけだろ金曜15時以降出すってことは。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/10(金) 18:08:32.83 ID:lkJxWUxY.net
みんなここを見習って下げに走ってるな
ある意味新興バイオのお手本みたいな存在

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 17:40:26.84 ID:H7BaGmeL.net
永井の再任に投票した株主が馬鹿なんだよね。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:04:06.87 ID:H7BaGmeL.net
株主ができる希薄化させない唯一の方法は57円以下になるまで株式を売ることだね。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 18:49:38.63 ID:H7BaGmeL.net
それでは良いお年をお迎えください。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 19:51:54.33 ID:H7BaGmeL.net
マッコーリから接待受けてんだろうな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/14(火) 21:10:11.09 ID:H7BaGmeL.net
穿った見方ををすれば、今回のスキームは自分たちが来年の8月までに行使期限がくるストックオプションの行使するタイミングをコントロールできるね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:37:18.06 ID:O0tb/JWD.net
給与分働くとしたら、ここの社員は死んじゃうよ。きっと違う尺度で給料を貰ってるんだろうね。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/15(水) 20:48:40.70 ID:O0tb/JWD.net
>>535
逆にお前らいくら給料出したら成果出してくれるんだよと

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 10:40:19.18 ID:UYFStaYg.net
ワラントの本質はお金がなくなったから株券を刷るってことじゃなくて、今までの株の価値が毀損させて社員や役員に給料払うよってことだからね。社外取締役は責任ないのかね。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:26:52.30 ID:iy8nT/LU.net
この後におよんでやるワラントやるならストックオプション辞退しろよな。売上がないんだから、社員一人一人が今までこの会社から貰った絵給料分借金しているのと同様の責任があるよ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:44:41.70 ID:iy8nT/LU.net
ワラントの何が卑怯かって92%の価格で買えることもそうだし、行使したところでなんのアナウンスもなくサイレントで株を売り捌けるから、リスクなしで利鞘を取れるんだよな。その利鞘の原資が株主の過去から未来までの資産だってことを毎日永井と社員は考えるべきなんだよね。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 22:49:19.19 ID:iy8nT/LU.net
ワラントで資金調達するなんてやっぱりおかしいよ。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:02:27.17 ID:iy8nT/LU.net
株式の希薄化を段階的にしたところで、結局希薄化すんだろう。希薄化が少ないと段階的に希薄化するは全く違うだろ。おためごかしだよ。本スキームの特徴は、株主価値を毀損して、自分たちの失敗の穴埋めやろ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/16(木) 23:14:49.10 ID:iy8nT/LU.net
そんなソフトにやってたら副作用の前にがんで患者が死ぬだけじゃやないの。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 19:38:21.55 ID:3seBHtQB.net
まあ、成果が出てなくても給料が出てるおかしな状況はいつかしっぺ返しがくるよ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:02:04.44 ID:3seBHtQB.net
もたもたして株価が下がってからワラントするって責任ないのかね。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 20:21:06.97 ID:4Kn3sNy6.net
成果さえ出れば株価暴騰してみんな感謝の言葉しか言わなくなるのになぁ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/17(金) 21:21:26.47 ID:4An6TTb3.net
そりゃそうだ。そんな妄想で金を集めているんだから。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:38:20.01 ID:f5Ns1o1q.net
直近に前例があるんだから、下限行使価格まで手は出さないし株価はそこに向かうでしょ。前回350万株を下限で行使されたくせに同じところに引き受けてもらう理由を説明しろよ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 11:57:01.18 ID:f5Ns1o1q.net
ライセンスアウトできるならマッコーリなんかに株を引き受けさせないでしょ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 12:46:40.93 ID:Qw0q0TTr.net
株価下げたタイミングでワラントは増資じゃないよ。まともなやつがやることじゃないよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 01:17:43.27 ID:2eGf838h.net
104円で100株しか行使されなかったら永井と竹下は少なくとも責任取れよな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 17:28:26.24 ID:2eGf838h.net
今日買ったのマッコーリ臭いんだよな。前回はワラント発表前に買ってたし。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 13:16:29.49 ID:i7HbyNWD.net
今日売ったのもマッコーリ臭いんだよな。流動性がないんだよな。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:23:29.24 ID:cgeD9nIr.net
ワラントの割当先は株を継続して持つわけではないので、何も引き受けてないよ。引き受けてるのは塩漬け株主だよ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 21:49:20.19 ID:cgeD9nIr.net
2相終わるの3-5年後ぐらいで、3相まで進んでもさらに3-5年で生きているうちに実用化されますかね?永井や山田が。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 11:55:45.29 ID:4WSpmxBv.net
今回のワラントも調達額くらいマッコーリに差益をとらすんですかね?終わってんな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 12:18:32.78 ID:4WSpmxBv.net
プラットフォーム型開発提携、もう主要なところ一巡して断られているんじゃない?そうじゃなければ毎日雲でも眺めてるんじゃないの?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 23:52:12.42 ID:xZzmnOPq.net
2023年の取締役3名の役員報酬の合計は5,940万円。山田は非常勤だから社外取締役の竹内の役員報酬850万円が目安になるんじゃないかな。中村は使用人兼務役員だろうから、役員報酬でもらってる分はそんなに高くなく山田と同じくらいかな。そうすると永井は4,200万円くらい、月額350万くらいになるのかな。永井に一任されてるだろうから上場してからずっとそんな感じなんだろうな。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 05:22:29.08 ID:Qw7DjTeq.net
書き方の癖って出るね。
ここでも連日同じ人、ヤフコメの
あいつだなってわかるwww

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 07:21:10.04 ID:v1Q5R+GE.net
>>558
森田?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:47:35.71 ID:dn/jmk+5.net
やっぱ創薬で上場して金を引っ張れるだけ引っ張って結果を出さないに限るね。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:00:32.70 ID:dn/jmk+5.net
やっぱ株価下がって来てるね。社員を含めて結果を出さずワラントをするせいだよね。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:41:41.37 ID:dn/jmk+5.net
行使価格の下限が57円の契約をしている時点で株主軽視の犯罪的行為だよね。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 03:44:00.91 ID:3Se/TrzV.net
仮にも数年前は1000円の株です
アンジェスもテラも株主逃げ出すチャンス与えただけここより良心でした

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 11:55:44.51 ID:dwzstsUd.net
ワラントなんて馬鹿でも儲かる仕組みなのに、マッコーリに引き受けさせるなんて寄附と同じだよ。原資は株主の財産なのに。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 14:04:13.57 ID:dwzstsUd.net
プラットフォーム云々はもう実際にライセンスアウトするまではお金を集められないよ。オプション行使してからもう一年経つけど誰も使ってないわけだし。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 00:47:57.55 ID:G+bjcTN5.net
PUの予定を示さない。理科の実験かよ。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 13:43:45.09 ID:G+bjcTN5.net
永井に給料が払われているうちはライセンスアウトは難しいのでは。永井じゃなかったらと言うのとインセンティブがないことの二つの理由で。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 21:25:21.09 ID:G+bjcTN5.net
8%ディスカウントって年利で考えたら闇金だな、永井。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 14:26:44.09 ID:lLKSZvjl.net
ワラント社長君編。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 10:37:51.62 ID:EzMRtxYk.net
ああ、これはマッコーリが痺れを切らして株価が下がるパターンだわ。永井は無策。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:56:10.53 ID:Zh4wjmu+.net
「可能性は極めて考えにくい」という表現をパーセントで換算する場合、これは非常に低い確率を示唆しています。具体的な数値を割り当てるのは主観的であり、正確な科学ではありませんが、一般的にはこのような表現は1%以下、時には0.1%以下の確率を意味することが多いです。この表現は、実際にはほとんど起こり得ない、または非常に稀な事態を示唆していると理解されます。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 14:41:25.12 ID:H+FxXNDo.net
東洋経済2024年に大化けした銘柄、大化け期待・大化け株
https://fgrd.bubendorf.net/1205/u51oh9.html

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 15:22:44.64 ID:Zh4wjmu+.net
>>571
薬も出来てないのに断定的だな。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/06(水) 13:26:54.45 ID:uOCioCZe.net
12月18日(月)発売 2024年新春号の情報を先取り
https://fgrd.bubendorf.net/1206k/u51oh9.html

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 09:18:35.93 ID:zPfOJo4Y.net
マッコーリの小銭稼ぎ期間だよ、今は。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 12:58:32.28 ID:zPfOJo4Y.net
永井に払った報酬はここの無形資産ではなく、ただ払っただけ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 15:46:15.28 ID:zPfOJo4Y.net
学会発表の1ヶ月後に補足程度の通信。やってる感すら演出しないのは、あっぱれだよ。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:34:21.61 ID:zPfOJo4Y.net
富士フィルムへのライセンスアウトが2011年だから、かれこれ12年以上1つもライセンスアウトしていない。創薬は難しいとかそういう言い訳ができるような話ではないよ。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:41:20.10 ID:zPfOJo4Y.net
ホームページのトップ画面のニュース一覧がキャッシュをクリアしても更新されないのは怠慢。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:48:06.53 ID:zPfOJo4Y.net
ブライトパス通信のips-nkt の記載、発表のポイントのところの記載と今後の展望のところの記載、同じなの間違えじゃない?後段一字一句同じだよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:54:14.11 ID:zPfOJo4Y.net
ホームページをMicrosoft edgeで英語版のニュース一覧を開くと日本語に切り替わるのバグじゃない?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:55:44.30 ID:zPfOJo4Y.net
>>581
ブラウザが勝手に翻訳してるのね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 18:59:06.51 ID:zPfOJo4Y.net
それにしてもブライトパス通信は英語版出さないんだな。日本語の原稿すらちゃんとチェックできてないんだから仕方ないか。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/07(木) 22:20:12.90 ID:2fsnRH/E.net
今の株価で全部行使されると見込額より2億円少なくなるんだな。マッコーリさまさまだな。マッコーリにしか頼めない永井の再任を承認した株主は、その報いを受けるんだね。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 13:04:08.27 ID:tg1U4K0m.net
補足資料のグラフの株価の推移のイメージ、目盛がついてないけど、多くとも15円前後ぐらいしか下がらないイメージになっているよね。めっちゃミスリードというか頭の悪いグラフだよな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/08(金) 21:12:09.27 ID:tg1U4K0m.net
ラクオリアは下方修正したけどライセンスアウトを交渉中と言ってるし事業計画に織り込んでいるだけまだ誠実だよ。何も言わなければ何の責任もないと勘違いをしている奴、売上ないのに給料もらって日曜日に大河を見て気分転換をしているなんてどうでも良いことを会社のホームページに載っける奴、馬鹿ばっかだよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 11:57:25.91 ID:XBkUgcyH.net
癌なんだから安全性と有効性を合わせてテストしろよ。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 15:57:25.16 ID:XBkUgcyH.net
>>585
大体あのグラフ、どうせマッコーリの営業の作った資料からの流用だろ。社債発行していない期間に何もなく自然に株価が上がるわけないだろ。前回の行使が終わってから今までの株価の推移完全無視したグラフをよく出せるよな。無責任ですって右下に書いとけばいいかじゃないよ。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:18:01.61 ID:i1GoY+El.net
2月ぐらいの勢いから緩やかにまた2ケタに逆戻りしようとしてるのギャグか?
キャンパスは同じ推移で4桁行ったから立派だよ
海外企業とライセンス契約て嘘流してから他のバイオが急降下してるし実は新興ベンチャーバイオのイメージまで下げてる
テラは4桁行ってからマシだけどここはそんな動きすらしないから尚悪質
サークル活動を上場させた富士フィルムも同罪でしょ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 22:18:40.52 ID:i1GoY+El.net
2月じゃない11月か…もう1年経ってるのかよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:57:34.55 ID:zjadaKR1.net
他のバイオもクソすぎて上場してからライセンスアウトの一つもしていないことが容認され続けてる。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/09(土) 23:58:35.46 ID:zjadaKR1.net
上場バイオで四季報の売上予想が2024年、2025年のどちらとも0百万円なのここだけなの何で?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:00:15.79 ID:mhv2/q//.net
何か月も目を閉じてたけど今日値段見て驚愕した、1年前から数値が逆戻りしてた
11月の四桁復帰とはなんだったのか…
本当に企業をなんだと思ってるのか…
1200円から10年近く株主苦しめて何がしたいのか?
海外なら集団訴訟されて全員に投資した分全額返金もされてる案件
クラウドファンディングは未達なら全額資金返金の義務があるしな
それを上場という立場で金を毟り取ったのだから日本の株式市場がおかしいのがよく分かった
アベノミクスバブルでいい思いした創業者はたくさんいたけど殆どが詐欺に終わった
上場廃止は時間の問題だからせめてテラみたいな逮捕に至ればそれでいい気がしてきた

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:12:06.15 ID:mhv2/q//.net
16年以降本当に引き込もりのニートの子供を抱えてる状態
昨年11月は社会復帰しようと就活宣言してくれたから親戚たちもみんな協力して資金調達したら実は知り合いに金渡す口実で働くふりしてただけだと発覚してすっかり騙された気分

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:23:29.99 ID:WGc+9cRr.net
残念なことに最後にちょっと関わった詐欺師しか逮捕されてないんだよね。結局執行猶予つきの判決だったし。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:27:14.61 ID:mhv2/q//.net
テラはそれでもあのバブルで救われた株主たくさんいたからな…
まあ詐欺だったんだけどね

ブライトパスは何もせずに上場廃止になりそうだからウザい
何かしら制裁はしてほしい

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:44:29.95 ID:WGc+9cRr.net
その詐欺師ですら今メディアに出てガーシーみたいなことをやれるんだから日本は平和だよ。暴露本にテラのことが書かれる楽しみだよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 00:56:53.94 ID:mhv2/q//.net
他のバイオはなんだかんだ勢いで4桁
長年低位争ったソレイジアもいよいよて感じだけどここだけは四桁落ちてから一切復帰できてないし株価維持しようともしてない
もう解散するつもりなのか?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:18:28.96 ID:WGc+9cRr.net
>>592
資金調達が想定を下回るリスクがあるって自分でQA記載して前もって言い訳してさ。やるべきことをやっていないんだよ。実際にライセンスアウトを見込んでいるなら売上に織り込むべきなのに、織り込まないでライセンスアウトはないとメッセージを出してるくせに。そんなに批判されるのが嫌か。確実な受注以外を売上に織り込んでいない上場企業が許されるなら、みんな計画未達なんてことはないよ。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:30:14.18 ID:yeweiysG.net
12/7のブライトパス通信の内容って11/4の発表後にすぐ出せたというか、11/4の発表前に出せなかっただけで準備なんていくらでもできただろうに、一回出してから内容を変える当たり、能力が低いとかじゃなくて注意欠陥なんだろうな。かわいそうだな。株主が。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 11:49:14.01 ID:yeweiysG.net
>>599
免責事項をクレーム対策で書いてるんだろうけど、ワラント自体がそもそも批判の対象ってことに思いもよらないんだろうな。株主はこうして馬鹿にされ続けるんだな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 13:37:56.30 ID:yeweiysG.net
IRスケジュールの12月に個人投資家説明会って書かれてるけど今年はやらないんだな。卑怯だな。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:53:25.34 ID:yeweiysG.net
今回のワラントに株主への配慮なんてない。マッコーリのパッケージで。今より高い価格では行使しないし、株価が一旦上がったとしても徐々に上がるようなことはないわけで、上がる前の行使価格で行使して、また徐々に下がるまで待って行使になる。それの繰り返し。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/10(日) 22:56:34.57 ID:yeweiysG.net
>>603
株主が被る損失を利息に換算したら利息制限法の上限を超えるだろうし、マッコーリへの利益供与だよな永井。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 08:22:39.63 ID:J7lA/DN+.net
そう言えば抗体医薬は臨床前にライセンスアウト出来るって言わなくなったな。あれは永井の妄想だったの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 10:15:47.66 ID:J7lA/DN+.net
ワラントなんて選択肢がない会社がやる資金調達ってだけだろ。偉そうに御託並べて補足資料出してんじゃねえよ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 14:33:02.05 ID:J7lA/DN+.net
あーあ、市場から差額が盗まれていくよ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/11(月) 18:19:02.61 ID:J7lA/DN+.net
出来ることはあるんだよ。ストックオプションの放棄だとか、役員報酬を受け取らないとか。

149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200