2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9984】ソフトバンクグループ【691】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:04:36.66 ID:pRStbFmK.net
ソフトバンクグループIR情報
https://group.softbank/ir
ソフトバンクkkIR情報
https://www.softbank.jp/corp/ir/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【690】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1678803450/

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 14:58:04.27 ID:ag0geBUO.net
果たして困った時のアリババマジック抜きで今後高リターンは達成出来るのか
本質的に投資資金の使い方に対する懸念が消えてないんだろう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:12:09.14 ID:F4jAUOTL.net
選挙までは買い支えるさ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 15:14:09.59 ID:L+lPijvw.net
>>389
会計知識が全くないやつは単純にこういうこと言い出す。
資産負債の中身もわからんやつ…

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:28:06.53 ID:4IvytP3i.net
このまま行けば
年末ぐらいには、孫切りされて経営から追い出されるんじゃね

流石に潰れることはないが、孫は経営から追放されるよ
ワンマンでここまでガッタガタにした張本人だし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:30:04.29 ID:kGhjd7my.net
まあ、責任はとらなあかんだろうな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:36:03.88 ID:DWGUyXUf.net
>>390
小禿40%全売りが最後の売却益

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 16:36:15.64 ID:nBPwdM9h.net
ここは孫がいなくなったら終わりだから無理だろ
ソフトバンク=孫正義は間違いないよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 17:51:14.21 ID:uffbBFAR.net
>>389
なんでこの記事読んでSBG買いになるんや・・?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 18:10:49.24 ID:6iavSsLk.net
>>395
子会社外れたら連結上も事業利益がなんもなくなるぞ。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:27:57.58 ID:W2PPAxZV.net
まあお先はベンタブラックばりに真っ暗だよ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:41:59.74 ID:PfvhXuQc.net
ソフトバンクグループはクレディ・スイスのAT1債ぜったい持ってたはず。きっと大損してるはず。今年中には債務超過発表で上場廃止

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 19:46:02.78 ID:bDpvUV5+.net
滅多なこと言うもんじゃないぜ兄さん
ソフトバンクに他社の社債買う余裕があると思ってるのかい?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 20:45:46.29 ID:0LPmCDnU.net
これだけ悪材料知られてて今の株価だろ
余裕な気がしてきた

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:13:02.56 ID:x51l2s30.net
ババ抜き始まってるだろうな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:47:26.17 ID:ag0geBUO.net
まだAI関連で大当たりすれば分からんな
そのものの開発はchatGPTに追いつけないにしても「AIを使って何か面白いことをする企業」ならどうにかなるかも
まあそれで焦って騙されてきたのがウィーワークでありその他の失敗でもあるのだが…

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 21:48:56.57 ID:7nBD7uvy.net
もともとソフト売ってた会社なんだからそれを外注に出せばいいかな

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/23(日) 23:52:49.81 ID:R/iNrmHE.net
アームは収入の多くをロイヤルティーから得ている。企業価値を収入の10-12倍とするなら、260億-310億ドル
https://www.axion.zone/armsbg-2/amp/

アーム上場すれば
有利子負債がへるの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:01:09.10 ID:tluhHiag.net
そういえば数年前のSVFだけの頃は年利44%くらい投資利益が出ているって豪語していた時期があったほど順調だったし
SVF自体はいまでも黒字だけど
なんでSVF2やラテンファンドなんて作ってしまったんだろう?抱え込んだファンドの社員たちに仕事を与えるためか?
それとも孫の娘の勤め先のゴールドマンサックスにIPO手数料稼がさせるためか?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:14:42.37 ID:CqWROkMO.net
アームの上にアームホールディングス作って、その上にアームグループ作って全部上場させて大きく見せよう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:30:11.78 ID:ac2cbOu0.net
アーム銀行とアーム証券も作って上場させれば更に儲かるぞ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:35:20.88 ID:2ZsC3yVq.net
SBIかよw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 00:38:32.68 ID:3nIWUsMi.net
IT大手の元SE、松井証券の顧客証券口座から2億円の不正出金か

大手ITサービス企業のSCSK株式会社は2021年3月24日、ネット証券会社「松井証券株式会社」の顧客口座から不正に現金を引き出した疑いで、
同社に所属するシステムエンジニアの男性従業員を懲戒解雇したと明らかにしました。
SCSK株式会社によると、同社は松井証券の証券取引システムの開発や保守管理について委託を受け、男性従業員に担当させていました。
ところが、この男性従業員は2019年2月頃、業務上の立場を利用し松井証券のシステムから顧客15名の取引口座に関係する
ログインIDやパスワードなどを窃取していた疑いが発覚。さらに男性従業員はこれらの情報を利用して顧客の証券を売却するなどして、
顧客の口座から合計約2億円の現金を引き出した疑いがもたれているとのことです。

情報によると、元従業員が業務に使用していたパソコンからは松井証券の顧客210名のログインIDなどの情報が見つかったほか、
証券口座名義人と同じ名前で不正送金先の銀行口座を開設していた形跡も見つかっているとのこと。警察は計画的な犯行とみて、捜査を進めるものと見られます。

2021.03.29
https://cybersecurity-jp.com/news/50781

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 01:36:23.52 ID:vQ3zi+cV.net
35年使う予定のないなんてあんのかよw
5年くらいなら分かるが

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 07:05:31.69 ID:DUJvRf+7.net
あげてもいい金のことだろ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 07:15:25.08 ID:/3MDDM8x.net
転売とか?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:41:43.73 ID:tluhHiag.net
例の社債
SBI証券だとバナーに完売間近って書いてあるけど本当だろうか?
明々後日の14時までに完売するだろうか?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 08:42:50.67 ID:nFyvZC1s.net
バナーを信じるなよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:14:21.84 ID:NbVdYFw1.net
>>415
前回も完売間近のまま最終日まで行ってたが、、

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:18:51.11 ID:/8/nUnbz.net
>業界幹部は、アームがこの半年以内に着手した最新半導体について、これまで以上に「先進的」だと指摘。ただ、販売やライセンス供与の計画はなく、試作品に取り組んでいるに過ぎないという。
なにこれw

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:23:20.05 ID:BUsZT6Pw.net
paypay10兆越えかぁ。これも上場するんだっけ?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:25:13.47 ID:NbVdYFw1.net
>>419
いい加減赤字上場やめろや。日本の小粒のベンチャーなんか特に上場ゴールばかり。日本はそもそも上場企業数増やしすぎやねん。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:29:56.71 ID:Mx37/7J6.net
空売り仕掛けされてるから、簡単に上昇させてもらえないね。完全に頭抑えられてるわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:34:26.54 ID:/3MDDM8x.net
大人はポジション解消出来たところから売り浴びせてんじゃね?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:41:52.97 ID:nFyvZC1s.net
なんでこんな強いんだ今日は?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:49:24.31 ID:Mx37/7J6.net
一気に売ってきた。どうやっても上昇させてくれんね・・・
Integrated Core Strategiesが返済終了しない限りは上値の上昇も限定的とみた。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 09:53:54.35 ID:S4CZTA0b.net
5000割れが当然なのに
なんでしぶといの?
まさか本当に社債完売まで支えているのか?

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:02:15.21 ID:EINOf8Ro.net
明らかに買い支えてる不自然な動きバレバレなんだこのノコギリチャートw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:08:43.38 ID:E4fsiqPQ.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:18:43.25 ID:fGPeQBfM.net
本当にAIに投資してんのか?
テレビはAIばっか言い始めたがソフトバンクの名前が出て来んぞ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:22:08.10 ID:OvqU7j2u.net
孫様ならSoftBankGPT作ってくれると信じてる

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:32:21.86 ID:SxgPfEZp.net
今更参入しても手遅れよね
近いうちにグーグルバードも出てくる
それを上回るものがポンと出てくるわけないし

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 10:54:20.19 ID:/H25sH+s.net
ほんと小汚いチャートだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:07:29.76 ID:wwzLW77d.net
たしかに、AIに投資することを声高に言ってきたわりにOpenAIにはノータッチだったり
逆にWeworkとかゴミ企業に投資したりとか、やっぱ投資は難しいのう

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 11:23:35.38 ID:x5LMDyML.net
日本ではまだまだ当ててるのに
海外だとアリババくらいで
他は何か当てたっけ?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:07:13.38 ID:NbVdYFw1.net
>>432
これは本気で意味がわからん。
投資センスないとかそう言うレベル超えとるやろ。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:18:58.31 ID:Zj0UN4i9.net
ソフバンク傘下の英アーム、自社製プロトタイプ半導体開発へ-報道
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-04-23/RTKTW6DWX2PS01

PayPay、決済取扱高10兆円突破
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1495915.html

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:20:25.28 ID:tluhHiag.net
>>429
自社でAI開発してロボットに積んでいたらマシな結果になったかもね
現実は感情を数値化するというよくわからない研究者や
よしもとロボット研究所なんて意味不明なところに開発させた
そしてろくな意思疎通できず失敗した

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 12:36:47.67 ID:tluhHiag.net
>>432
医療系投資先だとAI創薬のVir Biotechnologyはコロナ治療薬ソトロビマブで成功しているけど
治療用アプリのピア・セラピューティクスは最近潰れたね
あ、後者はAI関係ないな AIに投資するといいながらAI関係ない企業に投資して失敗してる
この会社はノバルティスが見捨てたときにちょっと話題になっていたね
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17286/

孫正義って既存のものに少しデータをやり取りする新しい仕組みを付与した新興企業に過剰な期待をする傾向あるよね
ウィーワークのコミュニティとかグリーンシルのサプライチェーンファイナンスとかズームピザの需要予想とか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:02:36.57 ID:ICclfyWB.net
>>432
最初はそんな理想を掲げるような投資だと想像して思ってたが実際は上場させて売り抜けるスキームが主で面白みがない転売屋みたいになってるからね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:03:32.04 ID:fkwRCj/b.net
とりあえず売る理由がないなら買いで入った
決算なんか出してきそうだし

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:14:56.64 ID:SxM3kFKQ.net
出たところで買う理由になんかならんよw
海運並に配当金出せば買われるだろうなwww

早く犬の損は6700億円返せよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 13:47:32.17 ID:xanmJcyJ.net
さすがに今日はマイテンはないから安心

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 14:59:48.24 ID:Mx37/7J6.net
今日、高値掴んじゃった人、ほぼ全員含み損・・・・売り仕掛けられてる以上どうにもなんね

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 15:27:04.65 ID:UFTHfswe.net
ここ理由なく上がるからな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:22:23.39 ID:k1IDzrSq.net
上げてしまったんですね
捕まって
しまったんですね


知りませんよ、もう

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:27:36.81 ID:FreoerKv.net
ここって明らかに金貰って書き込んでるバイトいるよね。


箸が転んでも上げ
マイナス材料しかなくても買い
アクロバティックな屁理屈援護でホルホル


見ててホッコリしちゃうw

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 16:54:31.35 ID:DWLTyjU/.net
ツルツルスットントンw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 17:51:13.63 ID:2ZsC3yVq.net
こんな日に陽線つける変態銘柄w

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 18:57:19.38 ID:6SPk3BXc.net
嵌め込みでしかないね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 19:25:54.41 ID:IoLiY07i.net
はげあがっちまうぜ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 20:38:35.66 ID:QQVCHw1t.net
>>389
PBRは0.5割ってからでも遅くない

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:02:45.32 ID:NbVdYFw1.net
ちゃんと時価評価したらPBR何倍やねんという話や

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 21:56:39.34 ID:sxQuqB55.net
アーム上場しても4兆円ぐらいにしかならないの?

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:21:14.27 ID:2ZsC3yVq.net
https://sbisec.akamaized.net/sbisec/images/banner/bnr175_175_bond_japan_9984hb06.png

劣後債完売した?SBI扱い分だけ?

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:40:27.65 ID:JbH37L3k.net
>>453
買うやついるんだね

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 22:54:32.66 ID:PdHnF8sG.net
やはりここみたいな銀行株は割安だな
バフェットも理解しやすいし狙ってるか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/24(月) 23:30:37.50 ID:fkwRCj/b.net
ここで売るとか、だから下手くそなんだよ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 01:01:35.43 ID:Ykt1nrEs.net
ナスもダウも下がるだけだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 01:28:07.66 ID:0HAA5Uvt.net
NASDAQと契約したというIRが出ないということは、書類に不備があったか、そもそもチャイナも混じってるということで許可されなかったのどちらかだろう。

それを発表すると株価も暴落するからIRさえ出さない。調子の良いときはウハウハで表に出るか、ヤバくなると裏に隠れる卑怯かつ狡猾な詐欺師、それが孫正義

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 03:21:44.67 ID:ZFiY6IGZ.net
孫正義がナスダック上場を承認した記事出る
株価上げ上げーやりやがって、もうアホかと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 08:06:54.01 ID:Yp4/6Dd5.net
もう打ち上げ花火が線香花火に変わってるからな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 08:31:35.98 ID:yVUeNzwA.net
襟川社外取締役のコーエーテクモHDがクレディスイスAT1債を41億円分保有していたそうだw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 08:40:34.66 ID:JhquVxZF.net
投資の天才女傑も
今じゃ駅伝監督並みと言うことか
まぁリスク承知なんだろけど
個人の手元から41億消えるのは
さすがにキツイな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 08:44:43.67 ID:tR5eYjEH.net
金利10%の金融商品を20ぐらいに分散してたら、そのうちの1つが破綻しても全体でみたら儲かるでしょ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:00:59.72 ID:yVUeNzwA.net
完売で買い支えなくなって5000割れるかな?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:16:46.00 ID:iptD+xhm.net
👺「社債なんとか売れたか?よーし、お前らもういいぞ」
👤「ウスッ‼︎」

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 09:50:12.72 ID:EQX7ndCr.net
海外がこんなとこ買うわけないだろwww

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:08:22.79 ID:Xzm2oThE.net
>>461
太客はどうせ損失補填される、いやまじで

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:13:04.51 ID:rMixQP0A.net
この大量の空売りしてる機関が短期なのか何なのか見極めないと。
どっちにせよ一旦5000割れしてるのと何度も何度も嵌め込まれちゃってるから上値相当警戒されちゃってるわな。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:49:35.02 ID:yVUeNzwA.net
下げるときに一気に下げる
これが嵌め込みたる所以か

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 10:54:42.06 ID:ZFiY6IGZ.net
>>462
襟川さんも10年上げ相場のアベノミクスで全ツッパ大当たりしただけのスタイルにも思えるけど、もし下げ相場がきても乗りこなすのかな?

こんなに歴史的高値圏でちょっと下げただけで大損してたら、下げ相場きたらどうなるんだよと。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:16:01.81 ID:Jk8xa//o.net
潰れるわけない
銀行再生法も知らんのかw

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 13:25:47.81 ID:BWgHchqm.net
いや〜でも犬のソンくんだからなぁ〜(笑)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 14:24:17.95 ID:rMixQP0A.net
アース えっぐううう 全部押し付けやがったわ あーあーあ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 15:01:19.49 ID:yVUeNzwA.net
>>439
アリババを売却した記事で
「事業環境を巡る不透明感の高まりに対処する守勢へのシフトを反映したもの」
「5月の四半期決算発表で詳細を明らかにする」ってコメントしてるし
なんかマイナス材料隠しているような空気だな
https://jp.reuters.com/article/alibaba-stock-softbank-idJPKBN2W91S0

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 15:03:37.20 ID:rMixQP0A.net
>>474
空売りしてる機関は何か情報掴んでそうだよね。でなければ独占して、これだけの枚数
売らないわ。完全に見透かされているのか漏れているのか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 15:28:59.54 ID:eZqQj6//.net
これ アリババの不透明感の事を言ってるのかと思ったら
どちらとも取れますね

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 15:37:12.29 ID:EfsfGiYW.net
ずっと不透明感だらけだろここはw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 15:45:06.08 ID:yVUeNzwA.net
不透明感といえば今はIPO自体が不透明すぎるのになんでARMのIPOを急ぐのやら・・
ジョンソン・エンド・ジョンソンのコンシュマー部門がスピンオフしたケンビューですら最大429億5000万ドル評価と振るわない
ARMのIPOがこれを超えられるとは思えないな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:20:04.49 ID:ZFiY6IGZ.net
BSに上がっている資産の回収可能性が一番不透明。
会社算出のNAVなんか個人的な見立てとは真逆側に振れてるし。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 16:23:33.54 ID:e7pr+fGR.net
数十兆のアリババ上場の時でさえ上場後は下がっていったからな
何年も上場引っ張ってるARMの上場が100兆くらいのインパクトが無いと株価にも反映インパクト加わらないのでは?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:24:52.97 ID:QdWflMCI.net
5月決算はマイナス3兆くらいかw

ハゲバンおわたw

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 17:27:38.05 ID:yVUeNzwA.net
アリババ先渡し契約がいくつもあって
いままで黒字計上していたものが決済時に解消されて赤字計上する大きな爆弾になりそうだけど
その時期と金額がよくわからない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 18:33:55.18 ID:wYggLeGP.net
>>481
まさよしは黒店にしそう 

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:28:13.38 ID:QVBi2TxA.net
ウエッチは今引き締めしたら由々しき事態になると曰ってるから日経は29000超えてくるかも

これで延命

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 20:39:22.82 ID:lVwdrSo9.net
何をとは書かないが個人で買ってたりしてなw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:05:15.78 ID:zVWO2JXl.net
孫さんは身ぐるみ剥がされて、勇退となるのかな
資金調達の担保に差し出したり、個人保証したりなんかしなきゃよかったのに
「そこまでして投資事業をしたくない」と、どうして言えなかった

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:11:49.50 ID:zZWABYW0.net
進んでやったんだろw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:17:50.29 ID:JejG20VB.net
横領した金返せなかったら犯罪者だからケツの毛まで抜かれるやろ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 22:52:31.00 ID:Zn5a+6sY.net
孫さんはスマートニュースみたいな会社好きそう

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/25(火) 23:30:48.22 ID:z8xiWhVz.net
弁護士ドットコム天井で買ってそう

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200