2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9984】ソフトバンクグループ【691】

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 00:26:21.46 ID:uImnf8bg.net
アリババ株で楽に大金を儲けたのがすべての始まりだったな
その後、パチンコにのめり込むように投資の人になっていった

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 01:30:35.33 ID:3YgFdGXX.net
ビギナーズラックで少額でありえないほどの大金得たから
レバレッジにのめり込んで破滅

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 03:58:06.85 ID:dDVtUIGb.net
>>439
こういうヘタクソが養分になりますw

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 06:59:14.58 ID:Op7v85L8.net
>>439
いつもワイの口座に振り込んでくれてありがとう😭

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 07:09:34.81 ID:redOiJm9.net
>>494
いいってことよ。また3000円から10000円のリバでも貰ってやるから差w

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 07:21:16.89 ID:AJ5vnC9I.net
>>492
さすがにビギナーはwww

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 07:57:22.75 ID:Q1tWECmG.net
自分が発明した電子翻訳機をシャープに1億円で売りつける
ソフトバンクを店頭公開
米ヤフーに出資
アリババに出資
ボーダフォン日本法人(2000億円の有利子負債あり)の買収に1兆7500億円ぐらい突っ込んで、経営を立て直して時価総額7兆円の企業に

5本も特大のホームランをかっ飛ばしてるからな
孫さんが日本有数の企業家であるのは間違いない
企業家人生の最後に大失敗して、お金はたいして残せなさそうだけど

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:00:48.16 ID:ooqCvNCA.net
5000割れおめでとう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:09:56.60 ID:hnl9xi8B.net
最初以外は他人の褌でギャンブルしかしてないな。
大きさに見合った事業は作れない。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:20:00.88 ID:QmFgM7On.net
もう本気で買い支えるやつもいなそうでわろたw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 09:28:20.36 ID:Qa/cISnh.net
今日は買いだわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:57:38.17 ID:I0mcMH7F.net
>>497
そして巨額投資ファンドに賭けて大失敗で終わる山師の一生

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 10:58:10.13 ID:zBv/+xzH.net
ここって明らかに金貰って書き込んでるバイトいるよね。


今日は買い!
箸が転んでも上げ!
マイナス材料しかなくても買い!
アクロバティックな屁理屈援護でホルホル!


見ててホッコリしちゃうw

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:00:32.11 ID:CPXkQwAa.net
空売り仕掛けられてるのに、買えと言う方が無理っす。今回は結構食わせ物の機関だから
なんぼでも叩き落してくると思う。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 11:48:38.03 ID:hnl9xi8B.net
アリババもウィーワークも暴落してるのになに粘っとんねんwww

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:05:45.84 ID:vFWRELkl.net
>>491
それまでも投資の人だろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:10:02.44 ID:ooqCvNCA.net
3月22日の記事だが

ソフトバンクG「債務の株式化」窮地のウィーワーク支援
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20230320/biz/00m/020/018000c

内容は総額15億ドル(約2000億円)の負債削減で
約10億ドル(約1320億円)の無担保債務を株式に転換と約6億ドルの債務を割安な形で借り換えする

この支援でSBGにはどれほど追加の損失が計上されるのかはわからないけど
時価3億ドルで連結子会社でもない企業に対してこの支援は背任レベルだよな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:17:24.54 ID:ooqCvNCA.net
グリーンシルもカテラもウィーワークもみんな同じ
回収しないといけない潰れそうな段階で追い銭を渡そうとする馬鹿な投資家はソフトバンクだけだった
社長の無謬性の証明というべきか?「孫社長の投資判断は間違っていない」と証明するために
損失を増やすやり方。実に馬鹿げている
死にかけの相手から死肉を漁るやり方を学ぶためにフォートレスインベストメントを買収したのではないのか?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:31:16.75 ID:UL6Pwh80.net
菊池あくしろ!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:40:25.89 ID:Ox49fjAA.net
必死ですね~

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 12:48:37.00 ID:hnl9xi8B.net
>>509
過去の成功体験に縛られているんだろうなあ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:13:22.34 ID:uImnf8bg.net
>>506
>>497がまとめているから分かりやすいが、
大型買収や出資のなかで唯一あぶく銭を稼いだのがアリババ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:21:20.76 ID:iDibqBU8.net
これは強い

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 13:33:58.38 ID:3kCRg96g.net
パチンコ禿の博打銘柄w

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 14:41:40.01 ID:iDibqBU8.net
はい上にまいりま~す

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 15:45:51.61 ID:CRmbRYnW.net
方向感がわからん でも下降トレンドでしょ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:54:03.60 ID:Qa/cISnh.net
ふつーに買いで爆益なんだがw
自分と逆のポジだとバイトって、どんな思考なんだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 16:57:22.74 ID:b/Hcz5sY.net
どっちでもイケるのが
この株のいいところ
ただし
逆いくと大変なことになる

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:36:12.00 ID:qlBJRyPk.net
唯一のアゲ手段の自社株買いが発動しないことには

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 17:39:50.18 ID:OLZCQW+T.net
ヤクザvsヤンキー
そりゃあヤクザの勝ちだろ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 18:45:24.69 ID:ooqCvNCA.net
フォートレスの買収提案退けたユニゾが逝ったか

ユニゾホールディングス、民事再生法を申請 負債総額1262億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/e55d85568e2b3ade50d0aaa2653e087c587dc2d4

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 19:18:17.75 ID:5YrQA00i.net
素直に買われときゃ良かったのに
まあ後の祭りか

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:06:55.56 ID:cFXqvb2Y.net
フルフォートしてもうた

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/26(水) 21:18:49.92 ID:MLNnjGTx.net
これ決算漏れてんじゃね?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:05:27.65 ID:EXqYs+U0.net
さて

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:09:43.25 ID:HbUZtPvL.net
PKOすごいな
この価格帯を維持するんだから
大したもんですよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:26:06.26 ID:UCx6YN/j.net
5000以上は盤石じゃわい

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:31:26.77 ID:iPxUcsms.net
ま、何か掴んでないと、1社だけ大量保有突き抜けてこれだけの大量の空売り入れられないでしょ・・・
数字見るまでは乗っかったら死ぬわ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:48:18.91 ID:iVNmJ47K.net
ストラテジーズの事言ってるのかな?
これくらいの空売り量なら速攻解消もするところだから枚数は大したことないやろう

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:53:17.20 ID:iPxUcsms.net
>>529
たまたま大量保有ルール1社だけ突き抜けただけで、各社判らんように売り入れられてるでしょ。
1社だけではここまで押し下げるのは無理だし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 09:58:18.01 ID:iVNmJ47K.net
まぁ大型銘柄崩せるようなパワー無いからな
ちな野村は微増増えてる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:12:09.07 ID:iKnkdsw3.net
この上げは、劣後債が完売でもしたんか?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:19:13.48 ID:iKnkdsw3.net
もうすぐで申込終了、価格安定操作終了

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:23:28.85 ID:gzJxQXHl.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 10:59:20.26 ID:GFMPdmnv.net
孫正義みずからデイトレードしてそうな動きだな毎日w

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:02:09.00 ID:8gqlj5M3.net
毎日同じような動きだな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:04:04.08 ID:iZ5Qo5Of.net
>>535
ww

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:25:32.76 ID:iPxUcsms.net
問題は孫正義の影がどんどん薄くなっていってる事だな。
表舞台に立たなくなってくると株価も低迷していくし出来高も細っていくだろ。
指数売買だけになってしまう可能性すらある。

逆に言えば5年近く毎年続いた自社株買いが無くなれば所詮こんなもんなのだろう と。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:31:20.76 ID:wtJ11cJ6.net
5000は割りたくないという意志が観える動きですなぁ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:48:52.79 ID:iKnkdsw3.net
当時、大きな夢を見ていた投資の失敗と虎の子アリババの株価下落でもこの水準を保ってるのはちょっと信じられない。
PBR1倍割れ=清算価値割れみたいな勘違いで取引してる人も多いのだろうか。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:53:44.76 ID:UCx6YN/j.net
アリババが上がってる時は低評価しておいてほぼ全て売ってしまった後には虎の子扱い
虎の子って言いたいだけやろうw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 11:57:04.70 ID:UCx6YN/j.net
アメリカで中秘密警察を公に捕まえるニュースが出てくる時代だから中国とは距離を取るのはもはや必然だな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:21:58.98 ID:iPxUcsms.net
ゲーム開発会社コーエーテクモホールディングスが、経営危機に伴って無価値となったクレディ・スイス・グループの
永久劣後債(AT1債)を41億円分保有、2023年3月期決算で損失計上したことが分かった。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:34:02.74 ID:vlpVbXhD.net
逃げとけよ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 12:53:11.84 ID:pwgiZeOU.net
>>535
YouTubeでライブ配信すりゃいいのにな
投げ銭貰って自社株買いとかめっちゃ楽しそう

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:03:53.61 ID:8gqlj5M3.net
アリババはもういらんよ
ただの足引っ張り銘柄だわ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:24:46.22 ID:WqUln4MS.net
緩やかに終わっていくだけの銘柄
禿は終活しかしてないし

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 13:52:19.17 ID:HR3+E7iJ.net
終活のためにどうか
35年満期の買ってください
ファンなら当たり前でしょう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:17:42.98 ID:WqUln4MS.net
いつもありがとう

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:32:50.09 ID:bjchx7Pc.net
3.5年かと思ったら35年かよwwwwww
返す気無いだろwwww

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 14:54:40.24 ID:iPxUcsms.net
なんだ この引けの売り枚数は・・・・もしかして引け後に何か出るのか?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:00:45.27 ID:iPxUcsms.net
リバランスなかったら大変な事になってたな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:01:12.75 ID:OxdNFsDX.net
ぶん投げこわぇ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:01:34.58 ID:iPxUcsms.net
最後、引け買い一気に引っ込めた大人までいるな・・・・・ それで下に突き抜けてしまった。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:03:20.74 ID:nny4Dcfp.net
は?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:04:11.26 ID:4OEN5ado.net
最後なんだ????

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:06:28.45 ID:KV+A6FOM.net
大引けでの出来高1476万はやばいだろ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:25:00.22 ID:bjchx7Pc.net
売買代金2位に浮上しててワロタ🤣

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 15:25:29.60 ID:iPxUcsms.net
今年最大の引け売り枚数・・・・この決算前に発動されるって言う事はポートフェリオ的に見切り付けて
他の銘柄などに再分配した方が良いと判断された可能性も。
これ明日から一気に崩れていくのか、状況的に相当やばいかも
これが来るの知ってて今日株高で寄らせて空売り入れてた可能性すらある。
よってたかって嵌め込みになりつつある。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:21:42.88 ID:ZQ2RmkUN.net
なにこれ怖すぎ
4980あたりでめっちゃ買い時じゃんって思ったけど余力無くて買えなかった
危ないところだった

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:55:48.77 ID:6ORibvyZ.net
怖いと思ったときに買わないから下手なんだぞ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 16:57:38.82 ID:WqUln4MS.net
決算直後ではまだ4000割れは無いと思ってたけどそうでもなさそうだな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:12:46.06 ID:braq3peo.net
社債買わすまでの株価維持やな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:39:04.09 ID:iLPt5Fby.net
個人に35年社債売り付けるなんて問題になるんじゃねえかな
社債って途中で売ると滅茶苦茶損するし

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 17:43:00.05 ID:RNGiJ70j.net
ハゲは借金踏み倒して大往生するつもりだろw

流石在日ですわw

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:37:58.16 ID:iKnkdsw3.net
>>565
本当になあ。結局完売したんか?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 18:59:39.35 ID:kIdlJu/4.net
孫さん個人は何とかプラスで終われるだろ
持ってる株を全部手放して
ソフトバンクグループからの巨額の特別功労金も返済に回せば
何億円かは手元に残るんじゃないか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:07:22.50 ID:iLPt5Fby.net
特別功労金からちゃんとウィーワークの損失分を差し引かないとダメだよ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:19:57.00 ID:wtJ11cJ6.net
横領した分もな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:42:01.82 ID:PXu54Y1Z.net
このままだと何も残らないだろうな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 19:46:26.27 ID:bjchx7Pc.net
まだ発表はないのか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:34:59.04 ID:fpCzuINj.net
再見?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 20:41:52.19 ID:izcFCOBi.net
不請

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:38:55.14 ID:OEUdLuCU.net
>>570
髪の毛は残る

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/27(木) 21:42:07.14 ID:rT/vQYjo.net
楽器ケース

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 00:51:41.74 ID:KqkmZq4t.net
祖国は日本ですよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 01:26:19.98 ID:vVJhVBdL.net
底から+400円ですよ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 07:08:51.85 ID:BBMfnZYb.net
昨日のぶん投げはなんだったんだ!?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 08:10:51.52 ID:h3P7KGRM.net
売られた分だけリバランスで引き受けた連中もいる訳だから朝一の少ない成買い枚数で寄り高で
釣り上げておいてそこから黙々と市場に大気開放するだけでしょ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:00:36.45 ID:sqCOHeyf.net
特買いになる材料あったか?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:02:26.68 ID:6aKPkbU7.net
まぼろしじゃね?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:11:51.57 ID:h3P7KGRM.net
ま、予想通りの動きだな。あれだけの株数は単に一時的に引き受けただけなんだから引き受けた分は大気解放されるのは
当然。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:12:04.13 ID:Whsg3DCI.net
毎回定番だなこれ
今日もありがとう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:30:01.13 ID:h3P7KGRM.net
今回の売り枚数見て、俺は確信した。4800割れは既定路線で決算後は一旦は下だと覚悟した方が良いかもしれんわ
万人に空売り入れろとは言わんが、買い方も数字見るまで信じちゃダメだ。ここは一旦ノーポジを貫く。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:49:55.74 ID:vVJhVBdL.net
朝、提灯付けられる程度には個人投資家からの人気はまだあるのかな?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 09:51:22.36 ID:36Qyhtdp.net
ちっとも確信してねえw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:35:13.16 ID:6NRjboOT.net
どっちなんだい!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:46:48.07 ID:XW6f40St.net
日銀通過で↑

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:50:04.49 ID:O9GrlCot.net
つえーw
ま、俺は昨日仕込んで決算前までは買いのスタンス

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:52:51.84 ID:O9GrlCot.net
アーム関連の材料出してきたら、実際の収支度外視の買いが入るからこんな安値で売ってたらふつーにやべぇよ?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:55:39.30 ID:c9TaTGTn.net
ハゲ銘柄はギャンブル臭満載でマジで楽しいなw

丁半博打の世界ですわw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:55:42.46 ID:ePGZMV/H.net
PBR0.82
PBR1.0だと6130

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 10:59:11.39 ID:Qq45l4w6.net
ARMの材料なんて今期すら怪しいだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:01:25.91 ID:ZeFoNQxm.net
下がってくれないと今日上げてた利益消えるんだがw

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:08:38.11 ID:s24Wpflq.net
>>590
何がどのくらいどうやべーの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 11:10:10.63 ID:sdveJkO6.net
よかったよかった

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:07:41.41 ID:XW6f40St.net
日銀長引いて疑心暗鬼に若干↓

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:18:09.46 ID:1Ai3dkxN.net
ここって明らかに金貰って書き込んでるバイトいるよね。


今日は買い!
箸が転んでも上げ!
マイナス材料しかなくても買い!
アクロバティックな屁理屈援護でホルホル!


見ててホッコリしちゃうw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:20:50.55 ID:yJXWOghM.net
>>598
という事は買いか!

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 12:25:09.41 ID:XW6f40St.net
長引いたあげく↓

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:03:14.62 ID:XW6f40St.net
日銀維持で↑からの

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:16:07.48 ID:XW6f40St.net


603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:17:35.38 ID:O9GrlCot.net
>>595
今踏まれてるお前みたいな状態だよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:21:19.38 ID:v1wKgRdD.net
また反転しそうな雰囲気で5000攻防のところで空売りいれるか?普通

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:21:52.30 ID:VaAPhwoU.net
ジェットコースターですなあ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 13:27:59.09 ID:seUroCyx.net
ごちそうさまです

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:47:32.06 ID:O9GrlCot.net
だから言ったじゃねーか
ついでに言うと決算前に5500は乗せてくるから早めに買い戻した方がいいぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:51:31.87 ID:vVJhVBdL.net
日銀現状維持からの買い仕掛けやね
金利上げで上げてたメガバンクまで上げてるのかアレだがw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:58:06.89 ID:eyzED+w1.net
ぶん投げ怖い(`・ω・´)

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 14:58:53.81 ID:IzXuLNTn.net
日経チャートがまた上昇トレンドにシフトしたから、諸所織り込んでしばらく上がるでしょ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:01:29.84 ID:TX+DX+eT.net
5100の売りが刺さったw
さあどうなる

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:02:11.44 ID:9yXYCZ9P.net
予定通り100円まで上げた
来週は日銀総裁が会談で海外勢が受け止めたようにか話すのかどうかだね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 15:05:03.64 ID:SYZpVWQ0.net
昨日の引けドンと今日の引けピン どうなってるw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 17:04:14.03 ID:OFvkWhx1.net
「LINEヤフー株式会社」誕生 ヤフー・LINE・ZHD合併で10月設立 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682663774/

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 21:00:56.64 ID:OFvkWhx1.net
ソフトバンクG、アームのハースCEOを取締役に指名
https://news.yahoo.co.jp/articles/946f3e7a120f7913302bdf934a5f0be8bc7559e8

ソフトバンクG、英アームCEOレネ氏が新任取締役候補に内定
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fd4b0aa928b86fbb51cb3d89606594eec54be69

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 21:03:41.64 ID:o8DGIXNY.net
もはやアーム株式会社だな
まあ時価総額の半分だからな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 21:06:16.17 ID:o8DGIXNY.net
ん、よく見たら保有ソフトバンクとアームの時価総額合わせた額より時価総額安くない?
他にもたくさん持ってるのに
だからPBR1割れなの?
借金と相殺?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:16:00.66 ID:ineQvpX3.net
>>618
借金がある。PBR1倍割れはまた別の会計の話。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/28(金) 23:40:14.97 ID:o8DGIXNY.net
みんな詳しいなー
ここ全く分からんw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 00:43:50.36 ID:bdc1jQ3x.net
【続報】“LINEヤフー” は合併で何が変わる? 10月に「LINEとYahooの ID連携」 開始→2024年度中に「PayPayとのID連携」 ID統合も視野 [煮卵オンザライス▲★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682695926/

スマホ回線が一番安定しているのはソフトバンク ドコモを抜く 英Opensignal調査 [HAIKI★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682696050/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 07:43:26.93 ID:B+GsHQ62.net
石川温って元気にしてるか?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 08:41:50.01 ID:bOslVieQ.net
次の決算発表で、アームの何らかの材料出そうやな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 11:36:50.31 ID:NRu6bgO4.net
ブルームバーグ(Bloomberg)は2023年3月5日、イギリスに本社を置くアームに対して、銀行家たちが300億ドル(約4兆800億円)から700億ドル(約9兆5200億円)の評価額を提示

LTV(Loan to Value:資産総額に対する負債の割合)

SVF1調整後基礎LTV:59.78%

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:12:04.70 ID:fggV0OZk.net
>>623
その見積はずっと出てる上での今の株価なんじゃないの

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 12:19:20.02 ID:Whkbliyr.net
5丁も開きがあるのかよw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:43:45.21 ID:skTbwQGE.net
ファーストリパブリックが遂に破綻したな…
月曜日全戻しじゃねーの?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 14:55:32.82 ID:Aqpdgqqb.net
>>625
ほんとだ
やばいなこれ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:34:17.86 ID:Yl+mwslb.net
>>623
また6000あるかもわからんな
下はないだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 15:56:35.95 ID:uouEhf8K.net
SBGは「買い」だよ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 16:27:45.34 ID:Hz39BBV6.net
>>627
ここは逆行高しそうだけどなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 17:31:34.79 ID:KZ8J0kf6.net
あれだけの買残をみすみす助けるとは思えないけどな
先は真っ暗なのに

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 20:29:35.93 ID:TUBHvDDv.net
Zも損出ししたけど、あれって助かるの?
線とヤホーを統合するといっても機能がほぼ被ってるからどちらかを潰すしかないと思うんだけど?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 21:11:22.41 ID:CkPilvmc.net
大赤字の出前館など含めてLINEというかネイバーの日本事業はどれも失敗ばかり
持ち分50%は譲歩しすぎとおもう

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/29(土) 22:14:03.94 ID:XaM3qFRV.net
LINEは別に単独で事業展開してもよかったわけで
良い条件じゃないと話に乗ってこないだろ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 03:21:39.82 ID:NMmzCrts.net
新商号「LINEYAHOO!株式会社」
すっごくセンスないだろw

どちらも立てようとしてどっちも潰れるパターンの希ガス

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 06:48:33.99 ID:rNZdLizf.net
近い将来 ライナホーにするみたいよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:03:26.67 ID:Lw7dE1Jw.net
>>636
それ、アナタの妄想ですよね?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:04:01.97 ID:04yHJlUL.net
これでは歴史あるヤホーがまるでジャンク債扱い

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 09:57:41.56 ID:Pvru+yiJ.net
英アーム、米上場を申請 ロイター報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR300520Q3A430C2000000/

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:18:04.68 ID:sJdCWCu+.net
認可されてからリリースしなさい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:36:22.92 ID:UwOnf3Jt.net
英アーム、米上場を申請 ロイター報道 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682813966/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 10:57:43.96 ID:sJdCWCu+.net
シャイン乙

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:06:31.25 ID:bN1Dg/zY.net
>>642
同じようなニュース何回やるんや。決算前のMBO観測記事を封じられてしまったん?
孫正義が米国上場を承認した記事書いてみたり、今度は申請した記事か。せめて上場時期決まって記事書けやw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 11:11:26.27 ID:Pvru+yiJ.net
IPO自体は承認されるだろうけど企業価値の予測は300~700億ドルと開きが大きい
個人的な予想だとゴールドマンサックスとJPモルガンが主幹事になって500~600億ドルくらいで公募して
そのあとは公募割れして300~400億ドルを下回って推移するパターンかと
株価低迷の理由は「ロックアップ明けのソフトバンクグループによる売却懸念」

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 12:55:15.87 ID:nG09Era5.net
6000円は無理でも、5600円ぐらいまでは戻しそう

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:25:54.60 ID:CgqbM+OS.net
提灯記事で煽って、なんか焦りを感じるね
本命のお客さんはアラブの王子様ファンドなんだろうけど、「なぜゲームメーカーではないのですか?」ってごねられてうまくいってないのかも?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:43:07.84 ID:KTIl/us7.net
金曜日期限だった個人向け35年劣後債は完売できたの?
完売できてないならもう次の調達手段殆どないやろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 13:56:09.71 ID:JdgLCXxo.net
親から勧められた35年債券買わなかったんですが、もしかして正解?
利率が高いからかなり惹かれたんだが危険を感じた

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 14:21:05.58 ID:+3GH67vJ.net
>>647
そういう長期債こそ王子に売りつけるべきだったのに、就労所得増えそうにない日本層に買い支えしてもらうのは無理ゲーなんでは?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 16:54:18.05 ID:lLtlZTJk.net
明日あげると思う?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 17:26:12.04 ID:E3xNB4Z7.net
>>632
どちらにしても
有利子負の返済にまったく足りない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 18:51:00.53 ID:UwOnf3Jt.net
英アーム、米国で上場手続き SBG傘下、当局に書類
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a629aea27c0d0066df3e20f2229f4d23745c21b
>上場時期や公募の規模は明らかにしなかった。
> アームはスマートフォン向けの半導体に強く、大型のIPOとして市場での関心が高まっている。
>SBGの孫正義会長兼社長は米ナスダック市場への上場を検討すると表明していた。
> 英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)はアームの企業価値を少なくとも300億ドル(約4兆円)と報じていた。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:12:07.33 ID:bYoeJ0ed.net
スマホ売れないのにスマホ向け半導体に強いとは

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:15:40.77 ID:Qz/fWEhL.net
上場して評価額が決まってしまったら材料出尽くしで……

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:20:42.02 ID:qPIiuv3O.net
これ6000いくな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:21:36.56 ID:c7KIr0AN.net
つか債務超過

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:25:49.66 ID:jNAc3fV1.net
>>651
じゃあ北王かミッキーかフジ子に売却する?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 19:52:47.34 ID:4QG0P5dn.net
>>650
ファーストリパブリックの影響で下げると予想
本当の地獄は来週の連休明け月曜日
金先物グラム1万円超えてくるぞwww

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:12:57.52 ID:+eqq14yO.net
評価4兆円は低すぎでは

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:25:39.87 ID:VY83h+xA.net
売り豚逝ったあああああああああ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:34:37.00 ID:qPIiuv3O.net
勝った時から成長してねえしな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:51:15.63 ID:+eqq14yO.net
久々にスト高くるのか

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 21:55:46.70 ID:jxG9TpWg.net
4末は前から予告されてたから逝くほど売ってる奴いないだろ…
むしろ決算に向けて空売りのタイミング待ってたからやっと来てうれしい。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 22:34:25.63 ID:/F+7UpBI.net
>>660
利益いくら出してんのよ、、

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 22:35:34.00 ID:vsuIrZpA.net
>>664
そんなIPO登録する時期なんか予告されてたっけ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 22:52:35.15 ID:oJNu4Smy.net
最後のお祭りか
どこまであがるか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 23:12:58.06 ID:5iHh5sZb.net
金曜日の謎よ上げはいんさい?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/30(日) 23:38:08.61 ID:Ti0falfh.net
SBGのヤフー掲示板お祭り騒ぎだけどこんな前々から言われとる話で上がるんかよ
個人的にクッソ嫌いなクソコテがさわいどるからせいぜい寄り天と予想

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:03:40.84 ID:tg6Ysjfw.net
>>667
だおるね

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:04:20.15 ID:WN2mwXRM.net
これからアメリカの銀行の連鎖破綻が始まると言うのに…
家賃バブルも終了しとる、なんで皆楽観視しとるん?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:06:34.07 ID:cGR1zT4y.net
個々の投資銘柄が去年からアメリカ経済のせいで押しつぶされてたけど
今年の後半から解き放たれるんでしょ
10000円はおろか20000円も見通せるらしいし早く買っておかないとな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:12:32.15 ID:SPw9vdxM.net
なんのいざない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 00:29:04.53 ID:hDoQil6Q.net
>>670
現実がこの株価だからね
なぜか暴落しない
だから価値があるんだろうな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 03:13:35.59 ID:tg6Ysjfw.net
>>673
この株価を現実と見間違うといけないよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 04:49:55.69 ID:cF28At6F.net
株価は期待値にすぎない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 08:51:02.92 ID:GCuSV/bp.net
気配ひっくぅ
ネタが古いから仕方ないか

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 09:58:40.54 ID:1f8oADNk.net
ええジャマイカw

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:15:52.51 ID:ETT3h7+j.net
円安がいつまで続くか
落ちるときはいつも突然ですよね

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 10:23:26.65 ID:cF28At6F.net
あの日あの時あの株をギリで売れなかったら僕らはいつまでも塩漬けガチホの、まま!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:00:44.93 ID:t5mWJB2W.net
ジェットコースター

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:15:22.00 ID:QuRelvHy.net
まいてんもあるなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:21:53.90 ID:sgS3n/td.net
朝利確したが、もう次のポジわからんなこれ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:24:04.58 ID:cF28At6F.net
どこも有頂天で狂い買いしてるからイナゴタワーがポッキリ折れるまで待ちましょ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:27:19.60 ID:ETT3h7+j.net
為替次第よ?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:55:08.83 ID:uttBdVFx.net
150円になろうがここは好転しないだろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 11:56:01.18 ID:I2gDSeJd.net
流石にもうARMの新鮮味は失われてる
もう事実で売りレベル

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:02:27.15 ID:cF28At6F.net
事実って夢がないよね

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:05:47.32 ID:SlYF6LT9.net
アリババ創業者ジャック・マー氏、東京大学の客員教授に

日本で就職活動してたんか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:07:24.59 ID:cF28At6F.net
え?母国へ収監されたんじゃ?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:08:57.66 ID:cF28At6F.net
あ、スパイ活動家になるのか

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:10:27.62 ID:SMrhLEyh.net
>>106
本社がある東京ポートシティ竹芝ってウィーワークに割高な金を払って借りているんだよな
直接東急不動産と鹿島の子会社から借りたほうが安いのにわざわざウィーワークに利益供与している

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 12:42:02.19 ID:WNrw0xPv.net
上値の重さを確認して結局寄り天なのか

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 14:42:39.45 ID:i7KN9iw7.net
200maリバはあるかと思ったが綺麗に雲で押し返えされてるのは弱いな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 14:56:32.12 ID:326Rp/FZ.net
ヤフーの記事に釣られたやつらが買ってそう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 15:59:40.59 ID:cF28At6F.net
Zもここまでか
SBとパイパイなら相性良かったかもね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 17:57:57.19 ID:SMrhLEyh.net
ペイペイも改悪で客離れしそうだし終わりだな
いよいよファースト・リパブリック・バンクが破綻したようだし明日は5100割るか?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/01(月) 21:53:37.40 ID:0kpYSz2r.net
MBO菊池以外からかよ!?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 03:04:24.73 ID:8f2zhWOy.net
ソフトバンクG、強まるMBO観測 英アーム上場を申請
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0110M0R00C23A5000000/

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 03:26:30.89 ID:8f2zhWOy.net
Arm LimitedによるForm F-1登録届出書ドラフトのコンフィデンシャル・サブミッションに関するお知らせ
https://group.softbank/news/press/20230501

豊田通商がSBエナジー(今後はテラスエナジー)株式85%の取得完了
https://group.softbank/news/press/20230428

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 06:33:31.30 ID:8f2zhWOy.net
ヤフー・LINE連合に迫る「プライム脱落」の現実味、親会社の株価下落で「上場基準未達」状態が続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/053e6fee99f6cf4aba8c3f38a6e1ff953f44a31f

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 07:47:27.88 ID:p+3S5tCx.net
>>700
ワロタ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:00:08.45 ID:LhJQZ5PK.net
>>697
他から出るってことは真実味を帯びてきたな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:03:03.50 ID:8f2zhWOy.net
この会社は定期的に個人向け社債で借り換える必要があるので
MBOで上場廃止するのはデメリットが大きすぎるのではないか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:16:30.88 ID:KIokYHyq.net
今日も明日も一年後もよりてん

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:23:12.38 ID:BZjumpVL.net
親子上場の事もあるしSBGがMBOするのが一番理に適ってるだろう
MBO価格は今の状況なら5000~5500といったところでもできるだろうから

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:33:06.18 ID:BFI5Oj7Y.net
お金あるの?

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:36:11.93 ID:BZjumpVL.net
アリババ売却益とARM上場で

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:38:47.28 ID:PII3QFLg.net
>>703
それ株価対策の側面もあるから非上場ならそこまでやる必要がなくなるやろ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 09:43:16.96 ID:8f2zhWOy.net
>>708
機関向けで調達しているならまだ良いが
情報を開示していない非上場企業が1千億単位で売り捌くのはよほどの利回りを提示しないと現実的ではないし
証券会社も引き受けないだろう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:05:25.73 ID:2vaSCvF3.net
>>704
寄り付き成り売りで食えるな

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:11:46.69 ID:luJ9jT5E.net
すげードカ売り

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:19:56.36 ID:AJlYT0Yy.net
こんなとこ買うやつはお仲間含めて馬鹿だからなwww

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:22:30.56 ID:+6fWMVSn.net
ペイペイ改悪の嫌気売りだったり?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:27:47.51 ID:VKq56xVs.net
オリエンタルランド>>>>>>>>>ソフトバンクグループ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:48:34.78 ID:H61h4Lbu.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 10:58:22.75 ID:iBZa5lTi.net
底固いから買った

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 11:27:33.89 ID:v4hNdkR8.net
午後はぶん投げ祭りだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:09:18.28 ID:ZK1HDoY1.net
後場リバルでしょ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 12:49:56.96 ID:+6fWMVSn.net
メルペイ不正接続で逮捕、中国籍男のPCに大量個人データ…ID290万件・メルアド1億件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682996811/

パイパイは大丈夫なん???

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:02:22.64 ID:iBZa5lTi.net
今日の高値は抜いてほしい

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 13:18:21.54 ID:keDKiK5e.net
米インテル、過去最大3700億円の赤字…パソコン向け販売振るわず [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1682913911/

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 14:20:49.12 ID:keDKiK5e.net
Microsoft、Windows 12と自社開発ARM SoCでAppleに対抗か [HAIKI★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683002729/

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 15:44:57.65 ID:ToAV2sv0.net
またMBOネタかよw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:04:08.36 ID:iBZa5lTi.net
ナス上場申請してPayPayも上場かって時に売るとかさw

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/02(火) 17:58:47.89 ID:I6bFJCal.net
paypayは赤字

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:58:14.71 ID:St+VRrpr.net
全力売りを今日全部損切りしたあああああああああああああああああああああ、

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 00:59:08.92 ID:St+VRrpr.net
ARMネタもなんの新鮮味もないのに記事になるたび暴騰しやがって

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 01:00:44.68 ID:St+VRrpr.net
>>699
日経新聞こんな記事書くとか株価操縦で犯罪やろ
なんかいMBO観測しとんねん

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 01:01:56.49 ID:St+VRrpr.net
>>704
非上場会社の35年個人向け劣後債なんか誰も買わんわ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 02:41:23.37 ID:WH8QAYtX.net
クレデースイスの早川さん元気

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 05:36:23.49 ID:eTlhg8xP.net
おはぎゃあああああああああぁあ:@@@@@@ァァァァ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 06:37:28.28 ID:BpA6lIZr.net
セルインメイ
買い方は時間切れやで

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 08:10:47.02 ID:tf5DRgCQ.net
MBOする会社が35年債とか
あり得るの?w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 11:56:04.52 ID:HRmtZh1a.net
ソフバンやべえ
駅前店舗で客0

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:04:19.55 ID:lSGSveVh.net
MBOで株価上がるみたいな雰囲気あるけど、やるならスローMBOなんだろうから会社の言い値で買い取られるだけでプレミア付かない可能性だってあるよね。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 12:50:14.55 ID:E4wSAuHL.net
【決済】PayPayが「改悪」せざるを得なかった裏事情
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1683021656/

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:32:07.84 ID:m9cXE5eW.net
MBOは無いと思うが株価は上がる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 13:36:18.38 ID:4CwV5n6M.net
IntelとArmが「最先端SoC設計」で協業 複数世代のArm SocをIntelの工場で生産可能に [HAIKI★]

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1681568163/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:04:12.82 ID:5NJjbkVE.net
ついにソンさんもシリコンバレーの人になれるのか

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 21:43:43.17 ID:4ykK2SWq.net
孫さんは所有してる不動産の大半を手放すんじゃないか
シリコンバレーの大豪邸も含めてさ

「孫正義さんの個人負債6600億円、ソフトバンクGに返済できるか?」で
検索して出てきた記事を読むと
表に出てこなくなった理由を察しちゃうな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:11:35.84 ID:l7ZlAP0S.net
手放さざるを得ないんだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:17:32.00 ID:FUZpZ1Gl.net
>>740
200億減ってない?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:18:35.45 ID:BVplq/Ln.net
不動産を売るかどうか、財産の処分も自分で決められなくなってて銀行に監視されてるんじゃないの?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:26:16.77 ID:ReRMzJ5H.net
一時は長者番付では日本一位に輝いたこともあったのに
あれは昨日パチンコで勝ったと自慢していたオヤジと同じだったわけか

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:27:54.25 ID:4ykK2SWq.net
>>742
47億ドルだからドル円相場で変動する

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/03(水) 22:55:31.39 ID:FUZpZ1Gl.net
>>745
そゆことか。返したのかとw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 07:35:36.84 ID:fuFujAFY.net
>>740

株主は目を覚ませ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 09:06:09.30 ID:TMVxpwqB.net
おはぎゃあああああああああ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 11:48:57.64 ID:yidomNDS.net
>>740
会社の金勝手に使って返してないんだから個人負債じゃなくて横領だよなぁ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:10:49.95 ID:AfHGDVd0.net
勝手じゃないから横領じゃないわけで

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 12:51:37.19 ID:g9sJV6y5.net
SVF1が上手くいってたからノーススターやSVF2が大赤字で含み損になることなんて想定していなかったんだろうな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 14:56:12.81 ID:qi+4MJoh.net
NVIDIAの筆頭株主になってたら凄かったな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 15:33:25.03 ID:SA0V/Jw5.net
株価4,300円が決定的な追証ライン
https://www.axion.zone/sbg4300/amp/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:16:50.69 ID:8AkohWPe.net
ストップ安しても届かないほど
高い今ならまず安心だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:30:07.62 ID:Gk4/09EI.net
死ねハゲとピーター・ペース

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:54:58.70 ID:Em0luIgH.net
ペイペイドームのネーム料ってどんな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:02:28.58 ID:vLV5AWjM.net
ARMのIPOとか今まで出来なかったんだろうけどここにきて最悪のタイミングになりそうだな
許可おりずもあるだろうしもうダメだな...

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:23:10.95 ID:lWT+gTq1.net
ARM上場申請みたいな当たり前だろみたいなネタで、提灯つけて爆上げしたツケがくる。信用買いした連中は逃げとけよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:26:54.09 ID:Em0luIgH.net
アームがS&P500入りしたりするサプライズあったりする?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:36:43.01 ID:aeOVX9lJ.net
ほんと小汚いチャート

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:34:04.70 ID:8vBLQd0F.net
>>760
ホモ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:48:40.87 ID:sxLji2Dc.net
おやすみぎゃあああ( 'ω')ギャァァァァァァ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 03:16:32.75 ID:rt1oMP7i.net
SP500は米国企業でないと入れない
アリババも入ってない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 06:44:11.35 ID:JYjM4+8g.net
Appleに買ってもらうとか
できなかったの?
独禁でダメかな
アメリカその辺厳しいからなぁ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:51:20.28 ID:i7NldqTP.net
弱ってる会社から高値で買う奴がおるか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:54:46.87 ID:t/z3R0Z0.net
ソフトバンクが投資している会社に連動するETFとかないかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:22:18.15 ID:WgbBvJ/9.net
藁にもすがるような妄想してまで買いを肯定しないといけないようになってるのな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:30:57.31 ID:FrYUWM8z.net
長期なら孫正義は無敗

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:49:29.39 ID:QIWtHRaq.net
>>768
もう時間切れだ
終活をする年齢になった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:00:08.52 ID:FrYUWM8z.net
65歳やろ?まだまだいける

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:30:10.69 ID:3YpQNMq+.net
銀行に身ぐるみ剥かれて質素な老後か
財産隠しがバレて刑務所行きか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:13:21.43 ID:QIWtHRaq.net
>>770
おそらく、ほぼゼロからのスタートになるよ
残ってるのは人脈ぐらい
それも孫さんに恩義を感じる人たちが会ってくれるぐらい
そうなると何も出来ないよ

なるべく人に迷惑をかけないように、綺麗に勇退できたなら
残りの人生は隠居生活だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:14:50.39 ID:ViAFvzxF.net
このままだとマイナスだろw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:42:19.26 ID:mcXlSlEz.net
日本一の金持ちが服屋でいいのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:58:08.81 ID:i7NldqTP.net
破産した後でも厚生年金は受け取れるでしょ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:31:55.85 ID:IiBFpB8i.net
>>774
服屋は社外取締役として、損さんの暴走にブレーキを掛ける役だったが
いなくなったので肝心なところでブレーキが掛からなかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:32:16.59 ID:t/z3R0Z0.net
>>769
バフェットの何倍も若いが?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:10:21.93 ID:AE1WJSv+.net
能力は何倍も低いよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:39:05.18 ID:6olc9Pcj.net
バフェットは60代でコカ・コーラ買って、今では長期ホルダーとか言われてるw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:53:03.12 ID:TjAMgBat.net
SBG
↓40%
SB
↓50%
AHD
↓66%(SB分33%NAVER分33%)
ZHD

むしろZHD上場廃止してAHDが残り株を全部SBが買い取った方が良くね。
NAVERも特にヤフーもLINEも使う気がないならSBが2/3持ってもええやろ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:01:51.32 ID:m40Wifzu.net
孫さんは暇になったら自叙伝を書いてほしいな
他人が書いた断片的なエピソードは読んだことあるけど
本人が書くとまた違うやろ
そこそこのベストセラーになりそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:04:09.86 ID:m40Wifzu.net
>>777
大失敗して全てを失ったとしたら再起できないだろ
30代ならともかく、60代だからさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 05:17:39.52 ID:+UMDr2BJ.net
悪は滅びよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:04:36.89 ID:Gh1Fg3Nh.net
AT&TがWBDをスピンオフしたときはAT&T株主はWBD株をもらえたけど
SBGが国内事業をSBKKに移管・集約してスピンオフしたときは
ソフトバンクモバイルの名前を変えてスピンオフ色を薄めて株主への分配を有耶無耶にし
SBKKが上場したときもなんの分配もなかった

自社株買いは株主還元の一つではあるけどこの会社の場合は株価が伸び悩んだときの株価対策の意味合いが強い
ぶっちゃけ社長の担保の都合上やらざるをえないからやっているのではないか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:36:39.13 ID:f/FFv0SA.net
>>783
悪はあなたの中にあります

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:24:53.38 ID:ugoKaHgf.net
>>781
本当のこと書かないやろw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:38:57.19 ID:7bR8aIgg.net
仮に潰れでもしたら誰か書きそうだけどな
絶対売れるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:55:08.14 ID:WfH34ZwR.net
潰れないから書きませんw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:35:50.79 ID:1hpkmfLq.net
潰れるわけない
あっても孫さんが持ち株全部を手放して勇退までだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:39:15.34 ID:lQlIEN/f.net
資産より負債が多くて、投資ができない投資会社でも?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:55:19.65 ID:OUJPZxdb.net
>>779
バフェットは120歳かい?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:28:01.88 ID:FjLHlstY.net
SBとSBGの連想売り買いってどれくらいあるんだろうな。

機関投資家はともかく、個人投資家は中身勘違いしたまま売買してる奴もいそう。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:01:24.23 ID:0rjMpIo9.net
ARMが上場してもチャンスがないよ
このハゲはARMの扱い間違えた
普通にAMD、nvidiaを同タイミングで10%塩漬けしたほうが稼げた

ARMは円安分は跳ね返るだろうがドル建てなら300億ドルで買ったもんが300-400億ドルで停滞だな
たいした金にならない

ARM売り払って、アリババ売り払っても株価下がって破産がやっとよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:06:59.70 ID:0rjMpIo9.net
>>744
そうだよ、その程度で普通の知識の偏った素人経営者ならもっとゆるく、もっと甘く仮想通貨やnvidia株など買い込んで小銭を稼げてた

けどハゲはそれ以下で詐欺ユニコーン株とかでかいプロジェクトを詐欺計画で推進したアホだった

野心あっても詐欺と雑なポンチ絵しか描けないアホで金にできる見込みがないのに投資募ったアホだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:33:07.28 ID:Fb8bUaY5.net
債務超過を隠してるよなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:04:48.77 ID:ha3BPjlz.net
終わらせると債権者様が決めるまでは債務超過じゃないので

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:44:21.58 ID:cQKU7gML.net
もし仮に6800億をSBG株式で返済するようなことがあったら
直近の平均株価をベースにして株数を決めて6800億円相当分の株式を
SBGが引き取る代わりに債務を放棄するような扱いかねえ?
んでSBGは6800億円相当分の株式をどうするんだろう?
市場で売るわけにはいかないだろうし、公募増資のような感じで売り捌く?にしても6800億円分は規模が大きすぎる
かといって株式を消却するのは特定の人物だけを対象に自社株買いしたようでおかしいよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:21:34.03 ID:soL03VhW.net
全くの無風ワロタ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:03:35.94 ID:70WIyueT.net
6800億円すごそうにみえるけど、尾上ぬいにはぜんぜんかなわないな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:04:00.54 ID:FyHcNZi0.net
やっぱり下か

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:20:12.95 ID:y8hzXjjY.net
下げすぎだろ(`・ω・´)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:00:07.38 ID:bd2bzRRZ.net
もう何があっても自社株買いが無ければ上がらない気がする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:04:24.82 ID:NORcwpFj.net
出尽くし下げだろ。当分材料が見当たらんし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:59:04.25 ID:nohUgaoN.net
みずほがマージンローンで初の主幹事、CSに代わりSBGの5000億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/d953bcfc5c2935138e99bfe83c943f7028dc7d54

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:11:51.65 ID:wDvcHcjs.net
>関係者らによると、ソフトバンクGは最長3年の返済期限が到来したため、資金を再調達した。
>破綻した英金融ベンチャー、グリーンシル・キャピタルを巡ってクレディ・スイスとの関係が悪化したため、
>新たに主幹事を選定し直すことに決めたという。
>マージンローンは、担保となる株式の価格やLTV(評価額に占める借入金の割合)の計算、担保管理、
>担保の処分などの手続きや管理が複雑で高い専門性が求められる。
>ソフトバンクGによると、同社は最近では21年にアリババグループ株を担保に60億ドル、
>20年にTモバイル株を担保に約44億ドルをそれぞれマージンローンで調達し、すでに完済している。
>いずれも主幹事役はJPモルガン・チェースやシティグループが担った。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:12:25.94 ID:9QHg3ACF.net
みずほはもうSB切れないなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:56:37.17 ID:782ZIjqR.net
SBGの話してんのかSBの話してんのか。
SBもみずほから借りてるけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:57:20.53 ID:u/KzkFcB.net
>>801
日経が高値圏でのこの値だからね。
日経が調整始めるとこの値から調整もやむなしやで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:04:20.81 ID:2lharwyP.net
決済発表は11日だっけ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:21:42.68 ID:b+69SjZT.net
入るのは決算後の動き見てから考えよう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:22:32.74 ID:FPJIGpK8.net
前場買ったわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:49:04.19 ID:CGrtF+pb.net
ここ数年5月の決算あとはまぁ下げてるなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 16:31:31.43 ID:Gc1z+KT0.net
引けだけ売られたけど、後場の日経ヨコヨコしてる間に1%上げ続けたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:51:43.81 ID:he9F9ECq.net
それがどうした?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:15:49.93 ID:pIogsRVa.net
明後日までは思惑使って仕掛けそうだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:26:22.65 ID:ZrP8dgZ3.net
何らかアームについての材料出してくるだろうから、怖くて売れないわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:35:55.91 ID:JDsAPTCz.net
200本線の攻防から↓

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:08:51.77 ID:TYmz29H9.net
楽天を取り込むってホントなのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:28:32.28 ID:JDsAPTCz.net
雲タッチで↑

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:05:59.46 ID:DesosjiP.net
5200チャレンジできたらショートカバーで上に飛びそうだけどな
そこまでいけるかどうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:27:21.63 ID:xUqtbFYd.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:02:13.51 ID:D761DsSK.net
禿にしては爆上げだったな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:47:46.03 ID:v1+o9OvV.net
爆ハゲ👩‍🦲

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:48:41.20 ID:ObxzBHKH.net
また決算で大きくトレンド出そうだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:52:21.43 ID:oiiJK16B.net
6000は通過点

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:59:32.51 ID:HrGKN6uw.net
長いトンネルだったな
爆上がりしそう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:24:40.24 ID:YG3lRCoB.net
材料出たの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:36:33.69 ID:9gjQfJMq.net
4000円割れてもおかしく無い財務状態で5100円、昨日に続き前日比プラスとか舐めてんのか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:33:58.96 ID:zW340ZVH.net
中国株もナスもあかんですな、アリババも全然上がらなくなった
アリババどれだけ残してるか知らんが、今回は売却して黒字決算やったりできる?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:09:40.29 ID:hom5ZPaD.net
アナリストの評価みたら決算黒だけど
ほんとかよと思う
スレ住人よ決算黒か?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:42:55.88 ID:LMsnUQER.net
貸借や信用倍率買い長みても決算期待で買われてるんでしょう
書き込みも根強く期待が迸ってる書き込みもも結構あるし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:51:56.41 ID:vFK7kBzM.net
アリババと米軍の糞の投げ合いに巻き込むな死ね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:54:11.29 ID:/q1oxKyu.net
赤だと思うけどアナリストが黒前提で吹聴してるなら下振れリスク大だよなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:54:45.77 ID:Nrw3xkPi.net
>>830
投資できない投資会社が何をどうやれば黒になるのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:56:17.89 ID:Nrw3xkPi.net
>>829
売却したら損益が確定して、それが値上がりする夢も見られなくなるだけでは?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:59:32.01 ID:9IXNagGw.net
黒字ということは連結子会社の稼いだ黒字分が投資事業の赤字が上回っているってことだけど
投資事業が赤字という時点で致命傷には変わりない気がする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:59:51.36 ID:/d+RoSa9.net
アリババ株が大幅上げやってた時も過小評価と称してたいして上がらなかったのにじゃ売って確定させますね!てなると夢がどうとか言い出すとか笑える奴やな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:16:46.89 ID:pp4VnuDl.net
必死に安値で買い集められてる
これはぶっ飛ぶね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:28:27.15 ID:9akx6r1M.net
たられば
アリババ株も値上がりしてるときに売ってれば10兆以上益増えてたかもだが90ドル以下の今じゃ評価されてた分とそんなに違いないだろうから上振れ難いんじゃないかな
アリババが分社化されると持分の配分がどうなるかも分からないし今売るのは当然だろうけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:33:42.65 ID:hom5ZPaD.net
ソフトバンクグループの証券アナリスト予想詳細
2023/05/09時点における、SBGに対する、アナリスト判断(コンセンサス)は、買い。 内訳は、強気買い8人、買い3人、中立7人となっています。 アナリストの平均目標株価は6,856円で、株価はあと33.82%上昇すると予想しています。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:34:39.95 ID:sfpxp+Ux.net
とりあえずおれは買いで決算に挑むわ
お土産なしの裸じゃ来ないだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:43:10.78 ID:DzZq2Eie.net
6000は通過点

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:03:00.33 ID:c789fdeY.net
12000は通過点とか言ってた頃がなつかしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:07:39.89 ID:JAU2gmGP.net
5000割らないな 底堅いのかなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:22:16.45 ID:9IXNagGw.net
投資先が上場するか、赤字だったものが大きく黒字化するとかそういう好材料がないと厳しいんじゃないかな?
投資先が軒並み赤字というのが懸念材料だし、配車サービスは金のなる木だったはずが実際はそこまで儲かるサービスではなく
Grabは上場時から4分の1、Didiは上場廃止、Uberは全部売却済み

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:33:04.34 ID:nWBZvfQw.net
仕掛けてきたか!?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:36:52.83 ID:wR4Djhkr.net
>>831
日経EPSも黒で計算しとるイカれた指数

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:54:29.01 ID:8QWGObRv.net
小汚いチャート

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:20:17.71 ID:eyM9gWA8.net
>>840
まさかとは思いますが、この「アナリスト」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:29:35.23 ID:62fPOBJe.net
謎の棒上げ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:49:24.86 ID:9IXNagGw.net
ソフトバンクG傘下のフォートレス、最大30億ドルで売却交渉=FT
https://jp.reuters.com/article/fortress-investment-ma-mubadala-inv-idJPL6N37703G

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:51:45.02 ID:/q1oxKyu.net
>>851
絶賛交渉中か
相当足元見られるだろなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:01:20.41 ID:aEjQGEjz.net
営業利益増きたやん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:04:08.43 ID:xXhmapZH.net
こりゃ明日はぶっとび

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:05:14.47 ID:95fPXT4a.net
33億ドルで買って30億ドルで売却か

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:08:56.55 ID:hom5ZPaD.net
>>848

> >>840
> まさかとは思いますが、この「アナリスト」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

おめでとう
来たわ(((o(*゚▽゚*)o)))♡

ハゲしく愛して

自社株来たわ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:15:15.95 ID:9IXNagGw.net
>>855
ミスラに言われて買ったけどCFIUSの規制で経営に関与できないので
投資会社としての波及効果が得られなかったんだよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:41:56.45 ID:9IXNagGw.net
子会社は苦戦

ソフトバンク、今期営業利益26%減へ-前期一時利益の反動と値下げで
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39bc56273e0a050625d927bc8d977731891c950

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:48:02.65 ID:OphnX3H9.net
このグループって落ち目で自社株買いばっかだよな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:54:41.00 ID:l1Nk6JhA.net
>>859
唯一のキャッシュフロー製造機が落ち目なら、もう株式転売以外で利益出せないでしょう。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:55:11.13 ID:l1Nk6JhA.net
利益というかキャッシュ獲得か。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:55:42.53 ID:LMsnUQER.net
フォートレス売却とKK決算期待で後場上げたんか?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:00:21.19 ID:/q1oxKyu.net
しかしCPI発表の次の日に決算発表とはなかなか攻めてるなw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:05:42.70 ID:dNc4aR57.net
通信ソフトバンクの持分1%でも減らしたら、持分40%割って例外的にも連結合算できなくなるから連結の事業利益が1兆円減る。

アリババやARMは売っても、これは絶対に売るわけにはいかない。見た目が悪くなりすぎる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 16:40:41.79 ID:+OfBdKsw.net
SBGの収益エンジンたる
禿モバイル[9434]が21%の減益・・・
グループの利益をどうやって稼ぎ出すつもりなんでしょうか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:08:45.52 ID:FfyfmYRR.net
婆売って一息つくは

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 17:57:11.56 ID:eyM9gWA8.net
不確定要素を無くすときは精算するとき

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:03:17.73 ID:j9EytnwL.net
>>866
来期はやばいよね。ARM売るくらいしか利益出せない。ARMも利益出るかよく分からん水準だが。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 18:27:54.57 ID:1RdMTH71.net
イカサマ株価操作いつもやってんな禿バンク
どうせ債務超過に粉飾決算だろ
今年中に株式市場から無くなるから安心しとけ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:01:03.41 ID:yQd4Jc2b.net
アラブ進出のその後はどうなったんでしょうか?損さん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:06:31.00 ID:7YIAxH03.net
ソフトバンク、和製チャットGPT立ち上げで新会社;1000人選別

よそに投資するより自分たちでやったほうがいいわな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:23:33.07 ID:eyM9gWA8.net
>>871
本業で仕事が無いんかな……

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:43:37.28 ID:yUyGDyqw.net
明日自社株買い発表するだろ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:46:05.27 ID:LMsnUQER.net
>>871
AI投資が本命と言いながら本命には完全に乗り遅れてしまってたからなぁ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 20:47:41.56 ID:+96vSwnS.net
>>873
どこにそんな金あるんだよwww
犬の損から6700億円回収し終わったのか?😂

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:13:18.21 ID:njMgd85p.net
自社株買いなんてしたら絶好の売り場もらうだけだからやってもいいよ
やれるもんならな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:28:44.02 ID:yUyGDyqw.net
孫は負けず嫌いだから必ずやってくると思う
今の株価に納得してないだろ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:35:28.06 ID:bjContSW.net
負けず嫌いだからやるって...もう引退しろw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 21:58:25.56 ID:eTX3rbOR.net
自社株買いは無いが上がる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 22:18:25.78 ID:eyM9gWA8.net
損さんに自由にできるお金なんてもう無いんですよ?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:29:12.22 ID:FuVObV7g.net
>>872
今から立ち上げで勝てるわけないだろ…
そんなことより借金返せや、日本中に迷惑かけんなよ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:38:22.46 ID:9IXNagGw.net
>>870
電力会社に出資するとか言ってたな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:49:24.49 ID:9IXNagGw.net
>>880
財務制限条項のうち(c)が厳しいかもね


ソフトバンクグループ㈱の有利子負債に付されている財務制限条項

 ソフトバンクグループ㈱の有利子負債には財務制限条項が付されており、主な内容は次の通りです。
(a)事業年度末におけるソフトバンクグループ㈱の純資産の額に、翌事業年度第1四半期末までに実施された
完全子会社からの配当を加えた純資産の額が、前事業年度末におけるソフトバンクグループ㈱の純資産の額の75%を下回らないこと。

単体
2022年3月2,759,755

(b)連結会計年度末における当社の連結財政状態計算書およびソフトバンク㈱の事業年度末における貸借対照表において債務超過とならないこと。


(c)当社の連結損益計算書において税引前利益または親会社の所有者に帰属する純損益が2期連続損失とならないこと。


2022年3月31日に終了した1年間 △1,708,029

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:53:25.01 ID:qc5AFAWZ.net
金もない
毛もない
何ならあるのさ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:57:41.78 ID:+Wypi0uc.net
>>871
ペッパー二号が出来る程度じゃね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 23:59:45.85 ID:9IXNagGw.net
>>885
あれの事業は大赤字で全くいいところなかったな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 00:34:04.28 ID:WSBrRJKS.net
>>884
無理矢理にでも黒字にせんと終わりか。アリババ売ったのはそれか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 06:02:09.28 ID:hQsqN99V.net
手元に現金必要だからね
アラブの首切り王が後ろで目を光らせてるからよw

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 06:33:17.33 ID:bDyIbcfM.net
ソフトバンクG、2期連続の通期赤字も-きょう決算発表
https://news.yahoo.co.jp/articles/064a38b4906a1b4c71cde1cbcd6c822be4a18f78

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:25:14.07 ID:3L7ow023.net
>>887
アリババが反映されるのは来期じゃないかな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:29:56.94 ID:3L7ow023.net
>>886
今頃チャットGTP立ち上げとかやってるが本来ならペッパーがその方向への足がかりとなるOpenAIに対抗出来うるAI戦略の要だと思っていた時期もありました

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:41:32.62 ID:rhTY+rd1.net
まさよし今日出てこないのかよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 07:45:35.20 ID:5EEAD6WX.net
>>888
赤字が決定したのか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:00:04.55 ID:lMuvEhqq.net
今日の決算に損が出てきたら
ARM上場は有る
ウッキウキで語るだろ

損が出て来なければ
ARM上場は無い
1%の確率も無い

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:01:08.08 ID:akH3Af2G.net
>>885
ペッパー警部でお願い

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:14:46.84 ID:s02f+pw6.net
今期赤字で来期予想ぶち上げてきそうだけどな

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:22:05.92 ID:o3i0QJ0h.net
>>896
お前は毎回期待値の先送りコメント続ければいいだけだから楽な商売だよなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:39:20.99 ID:8rAzQa/P.net
ネガティブ要因とポジティブ要因セットでARMのことででくるかな。上場させる時期としてはあんま良くないけどね。
IFRS逆手にとって利益出したけど今の状況ならそら減損だらけにはなるわな。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 08:58:06.63 ID:WSBrRJKS.net
アリババは実際に全部売らなくても、持分割合20%切って株式の評価方法が持分法から時価評価にかわってはいるはず。そこで含み益全部PLに計上されて見た目は黒字とかになってたりしないかな?

とにかく2期連続赤字は避けないとあかんから。これで赤字なら終わりでしょ。もちろん翌期以降はアリババ売っても損失計上になったりする。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:01:08.42 ID:tizDMoFu.net
今日の終値は5300か

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:07:08.32 ID:srLRXbJH.net
昨日の後場上げ分が消えた

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:08:35.99 ID:be8kExo3.net
自社株買い来たやん

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:11:43.21 ID:DxeRt/lM.net
え?来たの?
スゲー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:12:14.16 ID:be8kExo3.net
1000億上限自社株買い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:12:40.96 ID:srLRXbJH.net
板の厚い方に動くというがガツガツ売ってくるな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:13:44.93 ID:rhTY+rd1.net
>>903
おたく何か間違えてませんか?
親と子があるからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:16:05.79 ID:DxeRt/lM.net
なーんだ、親子で自社株買い来たのかと思ったら

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:16:30.36 ID:5EEAD6WX.net
>>905
わざとだろ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:17:35.76 ID:be8kExo3.net
>>906
あ、Gないからそっちだわ。スマン

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:19:55.25 ID:WSBrRJKS.net
>>909
風説の流布で通報した
他でもわざと言ってるやつおるな、MBO観測よりも明確に嘘だからな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:30:57.98 ID:be8kExo3.net
>>910
いいよ。今ここ持ってないしw
だいたい名前が紛らわしすぎるんだわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 09:32:30.96 ID:bbMVSH9S.net
持ってる持ってないは関係ねえよww

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:06:18.80 ID:7+F+RfHO.net
名前が紛らわしいと思うレベルの人はここに書きこみなんかしませんよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:08:00.62 ID:HMsMIhNn.net
つかソースも一緒に貼れないようなやつはロム専してろって話だろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:43:10.67 ID:rt71QxbU.net
もっと上げとかないと耐えられないよぉ~

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 10:50:32.00 ID:ujNI7owd.net
ハゲの誘いにも乗らず高値更新するアップル株買い増し続けてたバフェットは別格ですね
ハゲが早々に売ったエヌビディアやTモバイル、ドイツテレコムも軒並み高値維持してるのもなんだかねー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:10:59.36 ID:srLRXbJH.net
ジリジリ上げてもストンと落ちる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 11:18:00.66 ID:Qoj/U3A1.net
昨日のパターンか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:08:25.82 ID:MPN/Q8Cm.net
しっかし昨日の上昇は一体何だったんだよ・・・もしかして空売り入れる為に釣り上げてたのか?と
突っ込み入れたくなるな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 12:43:38.78 ID:Ut9dk6jQ.net
arm担保の1兆円はどんな契約なんだろ
期限内に1兆円返せないとarm株20%ボッシュートとか有りそうw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:00:45.64 ID:srLRXbJH.net
ソフトバンクグループ<9984.T>:23年3月通期単体、当期黒字転換2.83兆円(前年3523.9億円の赤字)

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:01:20.41 ID:esh1RoqR.net
自社株買いなしにウィーワーク-2700億円計上
死んでる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:01:45.93 ID:8qSRGQVV.net
上だぁああ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:02:40.72 ID:bDyIbcfM.net
決算短信
https://group.softbank/system/files/pdf/ir/financials/financial_reports/financial-report_q4fy2022_01_ja.pdf

売上高6,221,534 10.5
税引前利益△869,562 -
当期利益△1,462,199 -
親会社の所有者に帰属する当期利益△1,708,029 -
当期包括利益合計額691,211 △87.6

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:03:46.56 ID:bDyIbcfM.net
ミスった前年の数字だ

売上高6,570,439 5.6
税引前利益△469,127 -
当期利益△789,801 -
親会社の所有者に帰属する当期利益△970,144 -
当期包括利益合計額468,140 △32.3

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:03:48.49 ID:YU6wL/UE.net
23年3月当期 損失9701.44億円て出てるけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:03:48.61 ID:esh1RoqR.net
この1年間あれだけやっても-9700億円の純損益
2年前の-1兆7080億円から変わらんなあ
自社株買いする資金力ほんとうになくなったわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:03:58.99 ID:Qoj/U3A1.net
約3兆の黒字か
こりゃ上がるだろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:05:37.66 ID:Qoj/U3A1.net
PTS早速ぶっとんでるな
明日ショートカバーでくっそ上がりそう
説明会でARMの材料出たら下手したら張り付くかもね

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:05:43.44 ID:bDyIbcfM.net
先渡売買契約を現物決済した結果、売却損益を計上
c.アリババ株式先渡売買契約決済益(現物決済による売却益) 8,416億円
e.投資の実現損失(現物決済による売却損)△2,109億円
決済でデリバティブ利益の反動でるかとおもったらプラスなのか

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:07:21.78 ID:FwkOnZsW.net
>>928
アリババの含み益全部出しても赤字かよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:07:56.89 ID:srLRXbJH.net
ソフトバンクグループ<9984.T>:連結(IFRS)、23年3月当期 損失9701.44億円

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:08:29.01 ID:lgaaF3iO.net
7000円いきそう

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:10:55.81 ID:bDyIbcfM.net
>>922
ワラントで3785億、クレジットサポートで2218億の6003億か
連結子会社でもない時価400億程度の関連企業にここまで入れ込むのは背任だろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:11:26.55 ID:TxleVSTM.net
ソフトバンクG
23年3月期通期税引き前利益4691億円赤字、親会社当期利益9701億円赤字 
コンセンサス経常利益4582億円、当期純利益869億円赤字
アリババで4.8兆円の利益計上
SVF事業の投資損失5.3兆円

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:15:10.68 ID:MPN/Q8Cm.net
ウィワークにどんだけ執着してるのだろう・・・・ここまでくると失敗は絶対に認められんって事なんだろうな。
これで認めちゃったらハゲの目利き失敗認めちゃうことになるし。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:20:25.86 ID:esh1RoqR.net
>>934
BABA株を利用した資金調達に失敗、回収不能分を合わせて-2959億円
ウィーワーク投資に失敗、-2611億円
ビジョンファンド投資損失、合計-5兆2794億円

この1年間、ほんとうにダメだった
今期非開示だけどBABA株による錬金がもうできないから、今期年間配当44円達成できるのだろうか?

16時50分に自社株買いなければ、今晩のADRやばいな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:24:07.30 ID:stvBdImo.net
わずかな好材料出尽くしwww

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:53:15.56 ID:uyFbgoRv.net
こんな業績で今後社債を社債で返していけるのかね?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 15:56:47.09 ID:MPN/Q8Cm.net
ここまで来たら自社株買いぐらいは最低でもあるんじゃね?サプライズは用意してるだろ。
何も擁してなければ無能としかいいようがない。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:01:32.28 ID:ZOwXogxV.net
>>940
金ないんだから買えないだろ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:02:27.11 ID:GBGj7Wh8.net
社債返還のためにある現金も
大丈夫なんかなぁ
配当もそのままだし
まぁそこのところを説明はするのかもしれんけど

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:03:20.54 ID:tizDMoFu.net
明日はS高か

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:03:38.76 ID:bRcKKBbc.net
PTSで買い上げた奴は何が目的だったんだw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:04:09.03 ID:MPN/Q8Cm.net
>>941
普通、これだけ自転車やってるんだから、借金してでも出してくるだろ。無いという選択肢は無い。
俺はポジション持ってないけど、既に織り込んでると思うけどな株価は。
無ければ一気に墜落だ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:04:42.72 ID:+V7vFhew.net
一兆円赤字キターーーーーー

流石損さんですわw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:05:11.43 ID:bRcKKBbc.net
>>945
ARM担保に1兆円借りてる様な状況で自社株買いするかなぁw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:09:23.80 ID:6MoaU9sG.net
安心してください
お金が無くなっても35年社債を発行すれば大丈夫ですから

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:09:44.29 ID:esh1RoqR.net
>>944
>>921見て飛びついた人がいたのでは

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:10:35.29 ID:esh1RoqR.net
>>928みたいな人がいるくらいだし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:26:28.11 ID:oqGTJbZv.net
アリババも残しといても時価評価で下手したら含み損出るだけだしな
もう売り切るだろうな

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:32:05.78 ID:+V7vFhew.net
開始からお通夜みたいだなw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 16:37:27.94 ID:h0Khr5ht.net
次スレ用意しといたぞ

【9984】ソフトバンクグループ【692】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1683790596/

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:02:19.86 ID:esh1RoqR.net
自社株買いなし確定
困ったな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:02:22.33 ID:MPN/Q8Cm.net
うわー アリババ株 もうほとんど無いじゃん。大底でこんなに売っちゃったんだ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:03:05.26 ID:esh1RoqR.net
5000円割れ寸前か

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:04:14.74 ID:5opQI6Wp.net
結局孫は投資が上手かったわけでなくチョン仲間でうまくやってただけ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:16:49.12 ID:5opQI6Wp.net
説明会ひどいな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:17:55.93 ID:MPN/Q8Cm.net
後藤さんの説明ではダメだ・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:22:13.09 ID:5opQI6Wp.net
>>959
なんかムカツクよね
やっぱ孫は愛嬌があって許されるわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:23:03.33 ID:xOhhIB0t.net
自社株買いの実績は世界3本の指に入ると思います。
それだけやってきたことは評価していただきたい。

え????

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:24:01.76 ID:MPN/Q8Cm.net
自社株買い!!無し!!! あーかーん

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:25:26.65 ID:xOhhIB0t.net
>>958
みずほ銀行のアホ担当に夢見させて融資引き出すのが上手かった。これはすごい。あとイメージ戦略も上手い。この状態で個人に劣後債買わせてる。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:25:57.00 ID:MPN/Q8Cm.net
自社株買いは無いのか・・・これは厳しい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:26:36.29 ID:OKjwwSVD.net
2期連続で糞大赤字でも、タコ配出す余裕あるんやな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:27:19.06 ID:o+3NbeMz.net
なんか3ヶ月前を見てるようだな
明日もGDか・・・

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:27:23.08 ID:xOhhIB0t.net
自分とこの社長にちょくちょくさん付けするのが気になる
あと生成系AIは、ガチで今から取り組むのかよw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:28:11.95 ID:xOhhIB0t.net
>>966
キャッシュ必要な人がおるから…

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:34:48.74 ID:MPN/Q8Cm.net
後藤さん、その説明はしない方が良い。あれはアメリカではグレーゾーンだぞ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:38:30.11 ID:rwfxDF7f.net
>>955
アリババが6社に分割されるのにこれ以上持ち続けるのは換金するリスクが高まるからな
文句があるなら中国当局に言うしかないな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:41:54.12 ID:E/bWYQAq.net
1兆円弱の赤字って・・

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:43:16.01 ID:bUZUp0o6.net
ARMだって今期はおろかいつになるかわからない状態だよな
MBOネタとコンビで煽ってきそうw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:43:42.07 ID:GBGj7Wh8.net
これまで買い支えてきた何かしらの組織は
明日からどうするのだろうか
まぁさらに買い増すのかも知れないけど
ここは確かに結果が出るまで
どうなるのかわからんしな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:44:34.81 ID:MPN/Q8Cm.net
ウィワークの話、はよ 終わらせたいみたいだなw 気持ち判らんでもない

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 17:56:26.82 ID:6J5CGfv2.net
信者が目を覚まさなければ暴落はないな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:28:52.77 ID:8rAzQa/P.net
損失を1兆2兆と数えなくて良いだけマシなのかね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:30:17.50 ID:Mn0PSAww.net
王子はこんなんじゃ資金引き上げるとか言い出さないんかね
利息高くても取りっぱぐれたら元も子もないし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:32:29.51 ID:8rAzQa/P.net
お前らIFRSがどんなもんか分かってるか?
減損続きがどこで終わるかさえ見極められればあら不思議突然数兆円の利益ですよ。

ブラックマンデーサーズデーの再来が起きたらヘッジファンド以外は潔く諦めれば良いだけ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:37:33.47 ID:srLRXbJH.net
実際SBG株主の86%は1000株未満保有の弱小だからね

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:39:43.51 ID:p6/x70pD.net
>>978
> 減損続きがどこで終わるか
終わるものなら……

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:45:57.28 ID:kad4/Ynr.net
なぜソフトバンクがまだAIを推せるのか理解できない。
イーロンとかAIの発展のために非営利だったころからOpenAIに援助しまくってたが
ここは金にならないから全然支援してなかった。
本来AIの発展に投資されるべき金をうわべの期待感煽ってかすめ取るのは害に
なってるのでは

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:46:40.17 ID:srLRXbJH.net
SBG大株主上位10名の合計は63.91%を占めている

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 18:52:40.11 ID:AvRx0krH.net
>>981
遡ったアンドロイドにも初期の頃携わってたが早々に手放してたり昔からオープンとかよりジョブズのiPhoneみたいに独占や囲い込みみたいな話の方が好きなんだろうと思う

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:01:17.29 ID:8rAzQa/P.net
>>981

ズバリ本質突かないで。
Google然り後から金になる方法を考えて成功する方がずっと難しいわな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:05:21.75 ID:i2G4LX7O.net
>>949
ある種の風雪か

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:07:57.95 ID:1MdD06zc.net
決算説明会きいてなかったけどどうだった?
サプライズあった?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:09:33.19 ID:8rAzQa/P.net
サプライズがあったら986番でスレダラダラ伸びない罠

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:11:53.20 ID:kNUlu3pZ.net
今回の説明で地政学リスクを強調してたが前からチャイナリスクとかその方面には関心高くない方だったからもろにくらってるんだろうね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:26:26.11 ID:H8rTT5NZ.net
>>981
思い当たらないけど今までも援助のスタンスとかあった?
3〜5割握って投資するてパターンが多いから既にイーロンマスクなどから資金得ている状態では出来ないでしょうね過去にYahooでもそんなやり取りあったみたいだけど、それなら自分でやろうとなるのがパターンかな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 19:37:24.21 ID:srLRXbJH.net
ペイペイもヤフーもシステムを真似て日本で展開してるものは成功しているから和製チャットGPTもそんな感じを狙ってるんじゃないの?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:03:44.04 ID:aOtpfuhD.net
「あのソフトバンクに出資されること自体が名誉だから受け入れた方がいいですよ」
みたいな雰囲気を推してくるよね

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:41:43.94 ID:sf3UCNfh.net
実は円高で下がってるだけ
全然売られてないな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:51:44.28 ID:s7imrzEx.net
PTS誤発注お疲れさまです

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:56:52.84 ID:5EEAD6WX.net
来月の総会にハゲ参上発表されたんだ
おもろい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 20:57:52.66 ID:zDmgq2Kw.net
どうせなら10000とかやれよw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:51:45.04 ID:LnHSZ+Y4.net
総会に来てもARMは凄いARMは凄いだけ言ってそう
いつなんてSBGが決められるわけじゃないんだから断言できるわけないし

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:55:13.69 ID:8rAzQa/P.net
株主総会なんだから出てこないわけないだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 21:57:53.64 ID:s7imrzEx.net
>>992
売られてないのか買われてないのか

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:14:57.98 ID:hQsqN99V.net
詰んだ?
イカサマ株価操作いつもやってんな禿バンク
どうせ債務超過に粉飾決算だろ
今年中に株式市場から無くなるから安心しとけ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/11(木) 22:26:55.56 ID:7cUTnbFy.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200