2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【9984】ソフトバンクグループ【691】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/04/13(木) 12:04:36.66 ID:pRStbFmK.net
ソフトバンクグループIR情報
https://group.softbank/ir
ソフトバンクkkIR情報
https://www.softbank.jp/corp/ir/

※前スレ
【9984】ソフトバンクグループ【690】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1678803450/

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 16:16:50.69 ID:8AkohWPe.net
ストップ安しても届かないほど
高い今ならまず安心だな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 17:30:07.62 ID:Gk4/09EI.net
死ねハゲとピーター・ペース

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 20:54:58.70 ID:Em0luIgH.net
ペイペイドームのネーム料ってどんな?

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:02:28.58 ID:vLV5AWjM.net
ARMのIPOとか今まで出来なかったんだろうけどここにきて最悪のタイミングになりそうだな
許可おりずもあるだろうしもうダメだな...

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:23:10.95 ID:lWT+gTq1.net
ARM上場申請みたいな当たり前だろみたいなネタで、提灯つけて爆上げしたツケがくる。信用買いした連中は逃げとけよ。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:26:54.09 ID:Em0luIgH.net
アームがS&P500入りしたりするサプライズあったりする?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 21:36:43.01 ID:aeOVX9lJ.net
ほんと小汚いチャート

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:34:04.70 ID:8vBLQd0F.net
>>760
ホモ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/04(木) 22:48:40.87 ID:sxLji2Dc.net
おやすみぎゃあああ( 'ω')ギャァァァァァァ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 03:16:32.75 ID:rt1oMP7i.net
SP500は米国企業でないと入れない
アリババも入ってない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 06:44:11.35 ID:JYjM4+8g.net
Appleに買ってもらうとか
できなかったの?
独禁でダメかな
アメリカその辺厳しいからなぁ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:51:20.28 ID:i7NldqTP.net
弱ってる会社から高値で買う奴がおるか?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 08:54:46.87 ID:t/z3R0Z0.net
ソフトバンクが投資している会社に連動するETFとかないかな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 11:22:18.15 ID:WgbBvJ/9.net
藁にもすがるような妄想してまで買いを肯定しないといけないようになってるのな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:30:57.31 ID:FrYUWM8z.net
長期なら孫正義は無敗

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 18:49:29.39 ID:QIWtHRaq.net
>>768
もう時間切れだ
終活をする年齢になった

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:00:08.52 ID:FrYUWM8z.net
65歳やろ?まだまだいける

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 19:30:10.69 ID:3YpQNMq+.net
銀行に身ぐるみ剥かれて質素な老後か
財産隠しがバレて刑務所行きか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:13:21.43 ID:QIWtHRaq.net
>>770
おそらく、ほぼゼロからのスタートになるよ
残ってるのは人脈ぐらい
それも孫さんに恩義を感じる人たちが会ってくれるぐらい
そうなると何も出来ないよ

なるべく人に迷惑をかけないように、綺麗に勇退できたなら
残りの人生は隠居生活だろ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:14:50.39 ID:ViAFvzxF.net
このままだとマイナスだろw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:42:19.26 ID:mcXlSlEz.net
日本一の金持ちが服屋でいいのか

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 20:58:08.81 ID:i7NldqTP.net
破産した後でも厚生年金は受け取れるでしょ?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 21:31:55.85 ID:IiBFpB8i.net
>>774
服屋は社外取締役として、損さんの暴走にブレーキを掛ける役だったが
いなくなったので肝心なところでブレーキが掛からなかった

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 22:32:16.59 ID:t/z3R0Z0.net
>>769
バフェットの何倍も若いが?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:10:21.93 ID:AE1WJSv+.net
能力は何倍も低いよな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:39:05.18 ID:6olc9Pcj.net
バフェットは60代でコカ・コーラ買って、今では長期ホルダーとか言われてるw

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/05(金) 23:53:03.12 ID:TjAMgBat.net
SBG
↓40%
SB
↓50%
AHD
↓66%(SB分33%NAVER分33%)
ZHD

むしろZHD上場廃止してAHDが残り株を全部SBが買い取った方が良くね。
NAVERも特にヤフーもLINEも使う気がないならSBが2/3持ってもええやろ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:01:51.32 ID:m40Wifzu.net
孫さんは暇になったら自叙伝を書いてほしいな
他人が書いた断片的なエピソードは読んだことあるけど
本人が書くとまた違うやろ
そこそこのベストセラーになりそう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 00:04:09.86 ID:m40Wifzu.net
>>777
大失敗して全てを失ったとしたら再起できないだろ
30代ならともかく、60代だからさ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 05:17:39.52 ID:+UMDr2BJ.net
悪は滅びよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:04:36.89 ID:Gh1Fg3Nh.net
AT&TがWBDをスピンオフしたときはAT&T株主はWBD株をもらえたけど
SBGが国内事業をSBKKに移管・集約してスピンオフしたときは
ソフトバンクモバイルの名前を変えてスピンオフ色を薄めて株主への分配を有耶無耶にし
SBKKが上場したときもなんの分配もなかった

自社株買いは株主還元の一つではあるけどこの会社の場合は株価が伸び悩んだときの株価対策の意味合いが強い
ぶっちゃけ社長の担保の都合上やらざるをえないからやっているのではないか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 06:36:39.13 ID:f/FFv0SA.net
>>783
悪はあなたの中にあります

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 11:24:53.38 ID:ugoKaHgf.net
>>781
本当のこと書かないやろw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 12:38:57.19 ID:7bR8aIgg.net
仮に潰れでもしたら誰か書きそうだけどな
絶対売れるわ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 16:55:08.14 ID:WfH34ZwR.net
潰れないから書きませんw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:35:50.79 ID:1hpkmfLq.net
潰れるわけない
あっても孫さんが持ち株全部を手放して勇退までだろ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 22:39:15.34 ID:lQlIEN/f.net
資産より負債が多くて、投資ができない投資会社でも?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/06(土) 23:55:19.65 ID:OUJPZxdb.net
>>779
バフェットは120歳かい?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 14:28:01.88 ID:FjLHlstY.net
SBとSBGの連想売り買いってどれくらいあるんだろうな。

機関投資家はともかく、個人投資家は中身勘違いしたまま売買してる奴もいそう。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:01:24.23 ID:0rjMpIo9.net
ARMが上場してもチャンスがないよ
このハゲはARMの扱い間違えた
普通にAMD、nvidiaを同タイミングで10%塩漬けしたほうが稼げた

ARMは円安分は跳ね返るだろうがドル建てなら300億ドルで買ったもんが300-400億ドルで停滞だな
たいした金にならない

ARM売り払って、アリババ売り払っても株価下がって破産がやっとよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:06:59.70 ID:0rjMpIo9.net
>>744
そうだよ、その程度で普通の知識の偏った素人経営者ならもっとゆるく、もっと甘く仮想通貨やnvidia株など買い込んで小銭を稼げてた

けどハゲはそれ以下で詐欺ユニコーン株とかでかいプロジェクトを詐欺計画で推進したアホだった

野心あっても詐欺と雑なポンチ絵しか描けないアホで金にできる見込みがないのに投資募ったアホだった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 15:33:07.28 ID:Fb8bUaY5.net
債務超過を隠してるよなw

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:04:48.77 ID:ha3BPjlz.net
終わらせると債権者様が決めるまでは債務超過じゃないので

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/07(日) 19:44:21.58 ID:cQKU7gML.net
もし仮に6800億をSBG株式で返済するようなことがあったら
直近の平均株価をベースにして株数を決めて6800億円相当分の株式を
SBGが引き取る代わりに債務を放棄するような扱いかねえ?
んでSBGは6800億円相当分の株式をどうするんだろう?
市場で売るわけにはいかないだろうし、公募増資のような感じで売り捌く?にしても6800億円分は規模が大きすぎる
かといって株式を消却するのは特定の人物だけを対象に自社株買いしたようでおかしいよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 08:21:34.03 ID:soL03VhW.net
全くの無風ワロタ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:03:35.94 ID:70WIyueT.net
6800億円すごそうにみえるけど、尾上ぬいにはぜんぜんかなわないな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:04:00.54 ID:FyHcNZi0.net
やっぱり下か

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 10:20:12.95 ID:y8hzXjjY.net
下げすぎだろ(`・ω・´)

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:00:07.38 ID:bd2bzRRZ.net
もう何があっても自社株買いが無ければ上がらない気がする

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:04:24.82 ID:NORcwpFj.net
出尽くし下げだろ。当分材料が見当たらんし

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 11:59:04.25 ID:nohUgaoN.net
みずほがマージンローンで初の主幹事、CSに代わりSBGの5000億円
https://news.yahoo.co.jp/articles/d953bcfc5c2935138e99bfe83c943f7028dc7d54

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:11:51.65 ID:wDvcHcjs.net
>関係者らによると、ソフトバンクGは最長3年の返済期限が到来したため、資金を再調達した。
>破綻した英金融ベンチャー、グリーンシル・キャピタルを巡ってクレディ・スイスとの関係が悪化したため、
>新たに主幹事を選定し直すことに決めたという。
>マージンローンは、担保となる株式の価格やLTV(評価額に占める借入金の割合)の計算、担保管理、
>担保の処分などの手続きや管理が複雑で高い専門性が求められる。
>ソフトバンクGによると、同社は最近では21年にアリババグループ株を担保に60億ドル、
>20年にTモバイル株を担保に約44億ドルをそれぞれマージンローンで調達し、すでに完済している。
>いずれも主幹事役はJPモルガン・チェースやシティグループが担った。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:12:25.94 ID:9QHg3ACF.net
みずほはもうSB切れないなw

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:56:37.17 ID:782ZIjqR.net
SBGの話してんのかSBの話してんのか。
SBもみずほから借りてるけど

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 12:57:20.53 ID:u/KzkFcB.net
>>801
日経が高値圏でのこの値だからね。
日経が調整始めるとこの値から調整もやむなしやで

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:04:20.81 ID:2lharwyP.net
決済発表は11日だっけ?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:21:42.68 ID:b+69SjZT.net
入るのは決算後の動き見てから考えよう

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:22:32.74 ID:FPJIGpK8.net
前場買ったわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 14:49:04.19 ID:CGrtF+pb.net
ここ数年5月の決算あとはまぁ下げてるなぁ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 16:31:31.43 ID:Gc1z+KT0.net
引けだけ売られたけど、後場の日経ヨコヨコしてる間に1%上げ続けたな

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/08(月) 17:51:43.81 ID:he9F9ECq.net
それがどうした?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 08:15:49.93 ID:pIogsRVa.net
明後日までは思惑使って仕掛けそうだな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:26:22.65 ID:ZrP8dgZ3.net
何らかアームについての材料出してくるだろうから、怖くて売れないわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 09:35:55.91 ID:JDsAPTCz.net
200本線の攻防から↓

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:08:51.77 ID:TYmz29H9.net
楽天を取り込むってホントなのかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 10:28:32.28 ID:JDsAPTCz.net
雲タッチで↑

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:05:59.46 ID:DesosjiP.net
5200チャレンジできたらショートカバーで上に飛びそうだけどな
そこまでいけるかどうか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 11:27:21.63 ID:xUqtbFYd.net
AIの活用で、日本は変えられる、(株)JDSC 東大ベンチャー https://jdsc.ai/news/
AIやDX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC043FO0U2A400C2000000/
大塚商会、営業育むデータ 商談情報5000万件分析・指南 
DXTREND 20220413 日経
大塚商会が人工知能(AI)を活用した営業で成果を出している。

https://jdsc.ai/news/ ニュースレビュー
https://jdsc.ai/news/news-3258/ DX推進は、JDSCにご相談ください! ?お気軽にご相談いただけるDX支援メニューを提供開始

https://gendai.media/articles/-/107429
現代ビジネス 2023.03.13
「AIに仕事は奪われませんよ」から「今度は本当に奪われますよ」のヤバすぎる逆転…「第4次AIブームは《インターネットの発明》を超えるインパクトになる」と松尾豊さんが断言する理由
サイエンスZERO NHK
「インターネットという発明を超えるインパクト」!? “第4次AIブーム”の幕開け

https://gendai.media/articles/-/107430?page=5
「日本人が“これから激変する第4次AI世界”で生き残るために必要なこと」とは?「AI研究はタブー」とも言われた20年を第一人者が語る
サイエンスZERO NHK 現代ビジネス 2023.03.13
日本人は「変える練習」が必要?
―そうしたアクションが、AI界の次の20年につながるといいですね。
そうですね。そうなるといいと思います。ただ、そのためにも日本は「変える練習」をしないといけないと思います。
僕の研究室では、来たるべきAI社会にむけて「変える練習」っていうのをして、レベルアップしていこうと言っていますね。
「サイエンスZERO」20周年スペシャル 3月26日(日)夜11:30 NHK Eテレ

イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI
営農型の太陽光発電施設「ソーラーシェア」事業拡大に向け東急不動産など関連する12社が連携~農業と再生可能エネルギーに関する実証実験開始~ 埼玉県東松山市
三重県東員町とJDSCがデジタル化推進に関する連携協定を締結

https://jdsc.ai/news/news-3524/
電力データとAIによるフレイルリスク検知と保険会社の社会貢献活動を組み合わせた官民連携でのフレイル予防を社会実装 23/2/27
https://jdsc.ai/news/news-3460/
アイデミーとJDSCが「DX人材育成」の体制拡充に向けて業務提携 23/2/21

https://news.yahoo.co.jp/articles/f39ad02501bb12869d9e5719638acae2bba95c09
ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析2023/1/16 スポニチアネックス
「“効果のない行為は辞めて、別の手段を探すべき”という社会人は理解出来て当然の事がわからない頭の弱い人達が大勢居る。頭の弱い人達がそれなりの地位にいるので、若者達も“効果のない無駄な行為”を止める事が出来ない」

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1にhttps://fce-pat.co.jp/case/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 15:02:13.51 ID:D761DsSK.net
禿にしては爆上げだったな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 17:47:46.03 ID:v1+o9OvV.net
爆ハゲ👩‍🦲

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:48:41.20 ID:ObxzBHKH.net
また決算で大きくトレンド出そうだな

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:52:21.43 ID:oiiJK16B.net
6000は通過点

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 21:59:32.51 ID:HrGKN6uw.net
長いトンネルだったな
爆上がりしそう

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:24:40.24 ID:YG3lRCoB.net
材料出たの?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/09(火) 22:36:33.69 ID:9gjQfJMq.net
4000円割れてもおかしく無い財務状態で5100円、昨日に続き前日比プラスとか舐めてんのか?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 02:33:58.96 ID:zW340ZVH.net
中国株もナスもあかんですな、アリババも全然上がらなくなった
アリババどれだけ残してるか知らんが、今回は売却して黒字決算やったりできる?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:09:40.29 ID:hom5ZPaD.net
アナリストの評価みたら決算黒だけど
ほんとかよと思う
スレ住人よ決算黒か?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 08:42:55.88 ID:LMsnUQER.net
貸借や信用倍率買い長みても決算期待で買われてるんでしょう
書き込みも根強く期待が迸ってる書き込みもも結構あるし

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:51:56.41 ID:vFK7kBzM.net
アリババと米軍の糞の投げ合いに巻き込むな死ね

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:54:11.29 ID:/q1oxKyu.net
赤だと思うけどアナリストが黒前提で吹聴してるなら下振れリスク大だよなw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:54:45.77 ID:Nrw3xkPi.net
>>830
投資できない投資会社が何をどうやれば黒になるのか

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:56:17.89 ID:Nrw3xkPi.net
>>829
売却したら損益が確定して、それが値上がりする夢も見られなくなるだけでは?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:59:32.01 ID:9IXNagGw.net
黒字ということは連結子会社の稼いだ黒字分が投資事業の赤字が上回っているってことだけど
投資事業が赤字という時点で致命傷には変わりない気がする

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 09:59:51.36 ID:/d+RoSa9.net
アリババ株が大幅上げやってた時も過小評価と称してたいして上がらなかったのにじゃ売って確定させますね!てなると夢がどうとか言い出すとか笑える奴やな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:16:46.89 ID:pp4VnuDl.net
必死に安値で買い集められてる
これはぶっ飛ぶね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 10:28:27.15 ID:9akx6r1M.net
たられば
アリババ株も値上がりしてるときに売ってれば10兆以上益増えてたかもだが90ドル以下の今じゃ評価されてた分とそんなに違いないだろうから上振れ難いんじゃないかな
アリババが分社化されると持分の配分がどうなるかも分からないし今売るのは当然だろうけどね

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:33:42.65 ID:hom5ZPaD.net
ソフトバンクグループの証券アナリスト予想詳細
2023/05/09時点における、SBGに対する、アナリスト判断(コンセンサス)は、買い。 内訳は、強気買い8人、買い3人、中立7人となっています。 アナリストの平均目標株価は6,856円で、株価はあと33.82%上昇すると予想しています。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:34:39.95 ID:sfpxp+Ux.net
とりあえずおれは買いで決算に挑むわ
お土産なしの裸じゃ来ないだろ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 11:43:10.78 ID:DzZq2Eie.net
6000は通過点

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:03:00.33 ID:c789fdeY.net
12000は通過点とか言ってた頃がなつかしい

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 12:07:39.89 ID:JAU2gmGP.net
5000割らないな 底堅いのかなw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:22:16.45 ID:9IXNagGw.net
投資先が上場するか、赤字だったものが大きく黒字化するとかそういう好材料がないと厳しいんじゃないかな?
投資先が軒並み赤字というのが懸念材料だし、配車サービスは金のなる木だったはずが実際はそこまで儲かるサービスではなく
Grabは上場時から4分の1、Didiは上場廃止、Uberは全部売却済み

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:33:04.34 ID:nWBZvfQw.net
仕掛けてきたか!?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:36:52.83 ID:wR4Djhkr.net
>>831
日経EPSも黒で計算しとるイカれた指数

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 13:54:29.01 ID:8QWGObRv.net
小汚いチャート

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:20:17.71 ID:eyM9gWA8.net
>>840
まさかとは思いますが、この「アナリスト」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:29:35.23 ID:62fPOBJe.net
謎の棒上げ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:49:24.86 ID:9IXNagGw.net
ソフトバンクG傘下のフォートレス、最大30億ドルで売却交渉=FT
https://jp.reuters.com/article/fortress-investment-ma-mubadala-inv-idJPL6N37703G

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 14:51:45.02 ID:/q1oxKyu.net
>>851
絶賛交渉中か
相当足元見られるだろなw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:01:20.41 ID:aEjQGEjz.net
営業利益増きたやん

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/05/10(水) 15:04:08.43 ID:xXhmapZH.net
こりゃ明日はぶっとび

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200