2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/14(木) 15:58:12.29 ID:HN7lzOd8.net
※前スレ
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1709118694/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 09:58:10.83 ID:5/ceR45w.net
どんどん上がるーw

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:00:07.17 ID:MEGc1I9h.net
すげー

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:03:13.30 ID:gOU+wUbH.net
カップウィズハンドルじゃん

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:05:14.43 ID:jAXPpHIp.net
>>93
バカにされてるのは堀江はまだしも井川とか鵜呑みにしてるやつ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:10:29.05 ID:usos/iqz.net
みんな買収待ち?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:12:58.60 ID:MBx55sPa.net
増資ようもないインチキの臭いしかせんなw
無配で必死で自転車漕いでる企業の株価じゃねーだろ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:13:57.02 ID:vZFWzrRO.net
777で売って助かった者ですが、こんどは823円で売って捕まってます
助けてください

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:25:28.75 ID:fPRukFjm.net
>>88
俺は同じ事して、端末を激安でいただいてpovoに移った。
最強と言うが、あのレベルで大手3社を超えると言うなんて最狂プランだろ。
建物に入らず移動せず、自宅がエリア内。そして、固定回線がない人にお勧めだよな。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:26:06.26 ID:4sHRXCFY.net
>>90
>>92
92の言うとおりだよ。
元々つながらない物が、ちょっとつながらなくなっただけのことだろw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:35:25.36 ID:piFw7erE.net
仕手株っていうのは需給と思惑だけで買われるから
業績悪い方が売り豚が湧いてきて踏み上げてくれて好都合なんだな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 10:58:55.36 ID:5/ceR45w.net
「Rakuten Music」、「楽天モバイル」のユーザー向けに料金0円で利用可能な新プラン「バンドルプラン」を4月1日(月)に提供開始
https://s.minkabu.jp/news/3858681

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 11:35:04.37 ID:XtGhwgLk.net
>>112
さすがにこれじゃないだろ()

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 11:38:26.49 ID:MZrHkuAK.net
エイベックス松浦会長 楽天カードの限度額、月10億円→1億円に不満顔 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710812923/

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:10:33.95 ID:TcOHwTjX.net
>>94
設備投資の見積もりが甘かっただけでも致命的なのに
3キャリアが格安プランを出してきたせいで価格競争での優位もなくなったからな
もはや約束された敗北しかないんやで

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:15:21.60 ID:DVF39ZxN.net
敗北を知りたい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 12:23:12.98 ID:lpwHaKAG.net
そこで囲い込みですよ
市場を筆頭に銀行、証券、配信、旅行等々生活に必要なモノは何でもござれだ
これらを組み合わせて使えば優雅にお得に生きていけるってワケ
そして今回のモバイルでトドメよ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 15:28:51.60 ID:FRhU/e0A.net
>>52
まだ決済してなかったのかよw

139 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/03/03(日) 11:31:13.79 ID:xM/5L+ba
質問いいですか?
楽天777売り助かりますか?
てか大赤字でなんで上がってるんですか?

140 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/03(日) 11:50:00.85 ID:zwOUgd2R
>>139
俺は640円ロングでニコニコ。
つまりそういう事だ。
IRと関連ニュースくらい読め。

141 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/03/03(日) 11:58:26.07 ID:BbNu7Mlp
>>139
三木谷がモバイルは黒字化するって言ってんのに売ってるバカwww

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1572159.html
三木谷氏
 楽天モバイルは(単体で)黒字化します(笑)

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:06:40.69 ID:ApGuUuh7.net
投資での計画的な赤字を大赤字と揶揄するやつは株なんてやめろ、

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:09:31.18 ID:5/ceR45w.net
>>115
ドコモなら楽天より繋がるようになってから言って欲しいし
auとハゲはテザリング制限やめてからいってほしいね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:25:17.36 ID:LjJtnoD7.net
850到達!!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:27:02.82 ID:/1POVsCA.net
>>119
事業構造上の赤字とは全く別もんだからな
ただアンチってそういうことで叩いているわけじゃないし

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:30:38.75 ID:dSBJmFuT.net
>>119
爺発狂糞ワロタ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:32:59.19 ID:ELPkGjFS.net
売上総損失が計画的な赤字は草

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 16:47:50.61 ID:hin8nc9/.net
計画的な赤字って税金泥棒かなんかの話?
一時期ハゲがそれで叩かれてたような

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:07:08.12 ID:/1POVsCA.net
>>125
通信事業の特性として大きな投資が先行するからって意味でしょ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:20:11.14 ID:XtGhwgLk.net
セックスに辿り着くまでにデート、食事、プレゼントって多額の投資が必要になるでしょ?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:21:22.70 ID:dSBJmFuT.net
>>127
マッチング、お金の受け渡し
で終わるけど

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 17:35:42.26 ID:XtGhwgLk.net
>>128
前に、課金する前にやたらいいねとかメール来て、課金してメール返したら返ってこないとか、そういう記事見たことあるから、自分が知ってる世界よりもずっとシビアな世界があるんだなって

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 18:11:25.95 ID:dgzqRSsE.net
東京UFJ銀行、預金金利を0.001% → 0.02%へ引き上げ

楽天銀行は0.2%に引き上げないと資金流出する気がします

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 18:41:08.22 ID:l0LiPIl5.net
>>130
どこの銀行だよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 18:46:48.34 ID:lpwHaKAG.net
東京UFJ(笑)

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 18:49:37.56 ID:piFw7erE.net
0.2%ならau銀行でいいだろ
オレは楽天が金利改悪した時点で全部auに移したわ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:02:57.21 ID:NUfgCjlF.net
楽天銀行って市場の出店者やトラベルのホテルとかが強制的に使わされてるだけだしなあ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:09:07.74 ID:n838VEI2.net
ちょこちょこ三菱UFJから楽天銀行に預金移してきたけど、もうそんなことする利益無いな。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:28:51.27 ID:/1POVsCA.net
普通口座には5〜60万しかないから毎月必ず10円程度もらえて公共料金支払いで
キャッシュバックある楽天のままでええわ
てか3〜40代の中央値はそんなもんだから大幅にメガバンクに預金流出するなんて
ないだろし、そういった価値観の人なら逆に楽天銀に乗り換えるだろ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 19:50:27.14 ID:piFw7erE.net
1000万円預けてるとauだと毎月1300円もらえるのに楽天は300円しかもらえないんだぜ。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:21:17.84 ID:oFdc76vF.net
年率2%のインフレなんだから現預金もってると
ドンドン目減りしていくぞ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 20:21:37.63 ID:Wt0CqNHX.net
俺も貯金は楽天から逃がしたから、どっちでも良い。
が、楽天銀行の株があるからな…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 21:12:49.98 ID:dgzqRSsE.net
>>137
それ、大きいよね一。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 22:12:44.44 ID:lv0RT41U.net
総会の時にpay10%還元使おうと思ったらもう終わりそうでワロタ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/19(火) 23:02:40.96 ID:dgzqRSsE.net
楽天モバイル詐欺にかかった三木谷が全部悪い。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 04:00:57.09 ID:Q6q31Ep/.net
そもそも現金比率って5%くらいで残りは投資って人は少ないんかな
中には全力民もおるかもしれんが

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 08:18:27.73 ID:Vv3ebXbm.net
>>143
自分は生活費と住宅ローンと+αくらいで残り諸々投資
1000万普通口座に入れとくなんて考えられん
っていうかそんだけあればリスク少なく0.2%の利息分以上余裕で増やせるからね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 08:20:21.09 ID:Vv3ebXbm.net
>>144
0.002の間違い

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 08:22:26.85 ID:T/3s3oEM.net
>>143
ワイは15%やで

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 09:13:10.03 ID:uFJrCoVh.net
楽天から無料シム封筒きてたw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 09:29:49.77 ID:qiNXpCfP.net
楽天、TOEIC800点取れない奴は一律減給だった。非正規はボナ無し。結局人間って小学生から社会人までずっと勉強の日々なんだな [315530811]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1710893993/

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 09:37:45.18 ID:nRfg4M+4.net
メーカーはTOEIC 650点を超えないと昇進させないところが多い気がする。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 11:06:56.51 ID:mRvtsv1b.net
>>148
良かったおれ減給なしだ()

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 12:36:35.34 ID:g8gYxtGP.net
英検一級取れない人は智将

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:38:53.00 ID:jeqH5Pec.net
>>143
100万残しで全ツッパ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 14:53:36.73 ID:nRfg4M+4.net
TOEIC英語できても、英語でも日本語でも仕事できない社員がメーカーにはたくさんいる。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:00:35.59 ID:nRfg4M+4.net
メーカーには、一人で海外出張して英語で学会発表したり、英語のマニュアルを作ったり、外国企業のエンジニアと英語で技術的な意見交換したりしてくる日本人エンジニアがたくさんいるが、TOEICのために勉強していないし仕事がヒマな時に数年に1回くらいしかTOEICを受けない感じ。

英語でも日本語でも自分の専門分野の仕事ができれば何も問題ない感じですね。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/20(水) 15:02:21.55 ID:ULhmGNPa.net
>>143
信用二階建てですが、何か?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 02:00:06.83 ID:0JJSqsox.net
>>120
ドコモの方が繋がるだろ
三木谷が決算でドヤッてたオープンシグナルの最新の調査だ

https://i.imgur.com/OLHms7D.jpg

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 02:03:49.94 ID:4R51yVI5.net
>>148
自称社内公用語が英語の癖に随分低いな
俺950越えてるわ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 04:25:47.27 ID:H5SKYNQn.net
楽天の総会封筒まだ来ねえぞ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 05:54:48.39 ID:6DEyoksr.net
楽天の場合、TOEICの前に日本語検定試験(JLPT)のレベルで足切りした方がいいとさえ思う

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 06:14:52.68 ID:4x2K6EeQ.net
>>120
局所的に楽天が繋がるところはあるかもしれないけど、普通に考えてドコモ以上に繋がると考える方が頭がおかしいだろ。

>>159
お前はシミュレーションとシュミレーションノ違いを学ぶべきだ!
楽天の公用語は、楽天語だぞw

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:11:08.74 ID:zFQVJQJT.net
売り豚wwww

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:17:50.02 ID:FOfz66KQ.net
>>160
普通に考えておかしい事が起こってるから異常なんだよ
昨今ドコモの回線が遅くて繋がりにくかったのが解消したかのような会見時にその場でスピテスしたら、そのドコモ回線がどこよりも遅かったのを知らんの?
楽天が特別なんじゃなくてドコモが異常なんだよ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:18:52.73 ID:CTQ9t9rH.net
地下鉄で全然繋がらない楽天がdocomoと張り合えると思ってるのがおかしい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:34:48.21 ID:+8rlcJWS.net
>>163
トンネル協会に所属してないの?
大手3社の団体

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:36:17.12 ID:FOfz66KQ.net
>>163
そのおかしい事が起こってるからおかしいんだよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:39:58.33 ID:AEvHnO5s.net
楽天グループマン3.65%↑↑

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:43:14.40 ID:NJRxUxrI.net
>>158
三井住友信託銀行に電話しろw
0120-782-031

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 09:46:49.73 ID:USIgnRMg.net
>>162
人が集まってる会見場で遅くなるのは当然じゃ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:28:31.30 ID:MpWudi7f.net
ドコモのビルで記者の数が多いからとか遅くなるとかあんのかよw
別に全員ドコモ使いなわけでもないのにww

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:31:33.64 ID:/7B1hnFB.net
こりゃ優待貰って他社に移り、今の楽天モバイルを解約した方が賢そうだな

それでRakuten Link Officeアプリを入れて、電話無料をやればいい

楽天モバイルを使っている長期株主を馬鹿にしたような優待だわ

まあこんなのだから、赤字がなかなか解消しないんだろうな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 10:38:14.86 ID:MpWudi7f.net
>>170
優待貰うのはいいが、先に契約してはじめての方限定のキャンペーンを受けてからの方が得だぞ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:00:53.17 ID:Ohxe9lha.net
>>170 他社SIMで使えても そんなのアップデートですぐ塞がれるよ 頭固いよ

俺も2023年末まではまさかここまで盛り返してくると思ってなかったが もう生き残るわ
経済圏同士の争いなら勝てる

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:02:13.59 ID:Ohxe9lha.net
楽天にも政府系投資資金投入してくれ
米政府は20日、米半導体大手インテルに対し、85億ドル(約1・3兆円)の補助金を出すと発表した。 110億ドルの融資も行い、支援総額は195億ドル(約2・9兆円)となる。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:16:25.56 ID:/MP2pyS1.net
なんか最近、楽天LINKが調子悪い。
ちょっと前は通話品質が良くなって、やっと使えるようになったと思ったのに、また何かやってるんか?
それともユーザーが増え過ぎたんか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:30:45.90 ID:qfOur/bD.net
優待効いてるな()

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:35:49.61 ID:/7B1hnFB.net
>>171
どう言う意味かな?今、楽天モバイル使っていて、長期株主なんだよ。
通信は殆ど使わないので、主に電話だけど、それもそれほど使わない

2回線も使えない電話を持ってもしょうがないので、同じ1078円払うなら
他社に移って、その時に貰える金を貰って電話番号は確保しておく

株主優待で無料電話と30Gの通信を使えばいい。
通信もせいぜい2Gも使えばいいくらいだから、これが次善策だな


> 他社SIMで使えても そんなのアップデートですぐ塞がれるよ 頭固いよ


書かれている意味がわからない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:44:53.75 ID:d2jfBCSP.net
年初来高値更新してんじゃん
とりあえず1,000円くらいまでは逝けそうだね

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:55:09.68 ID:a37Ugg57.net
>>162
遅くても非常時の連絡はできる。
繋がらなければ死ぬことくらいわからないのか?
本気で楽天モバイルが繋がると思ってるのならば、新幹線や高速道路で移動してみな。驚くくらい使い物にならないから。
23区内でも、ビルにはいると繋がらないし。
緊急時にも連絡が取れないといけない人は恐ろしくて使えない。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 11:58:35.06 ID:iQ9ZZhe6.net
楽天が普通なのか。
と言うことは、携帯はつながらないことが普通なんだな。
そのレベルで、良く「インフラ」「最強」と言えるな。無知とは犯罪とはよく言ったものだなw

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:26:18.72 ID:/58O+Kx8.net
能登で楽天はまだ復旧してないだろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:38:30.63 ID:HxnzsrxS.net
>>180
元々ほとんどエリア化してないからセーフ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:45:49.29 ID:3aVJeU7K.net
シェア2%のくせに声だけはでかいから

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:50:07.58 ID:qfOur/bD.net
顔からデカいからしゃーない

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 12:50:30.29 ID:/58O+Kx8.net
楽天モバイルのゼロ宣言もウソだった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:11:02.84 ID:/7B1hnFB.net
たしかにスゲー繋がりは悪いな。
新幹線どころか、東京都市部の自宅でも電波が弱いw

でもさあ、去年の5月連休中の深夜、長野と岐阜を繋ぐ?権兵衛トンネル
周辺の鹿がバイク音に驚いて飛び出る山中で道に迷ってGoogleマップを
見たいと思って立ち上げたら、5本線が立って繋がって無事脱出したわw

凍死しないで済んだわw

なんか訳のわからん田舎で結構繋がるんだよなあwww

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:12:17.85 ID:zcZ1XCxu.net
>>185
キチガイ乙

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 15:47:21.95 ID:iQ9ZZhe6.net
そうだよな。楽天万歳の人から見たら、楽天を批判するようなやつはキチガイに見えるよな。
精神科の患者さんって、普通の感覚がずれてるからな…

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:17:45.90 ID:uU7RFy35.net
アンチ(自分の嫌いなものに執着する)ってのも精神病気質なんやで
そりゃそうだよな自分の嫌いなもののためにあれやこれや時間割いてるんだから

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:37:34.34 ID:/p+ZtyFq.net
みんな増資の可能性こわくないの?めちゃ買われとるけども

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 18:39:39.90 ID:/58O+Kx8.net
アンチ(自分の嫌いなものに執着する)ってのも精神病気質なんやで
そりゃそうだよな自分の嫌いなもののためにあれやこれや時間割いてるんだから

NTTアンチの三木谷会長は、自民党サヨク派閥にロビー活動して、NTT法廃止を阻止してNTTが画期的な光半導体で世界挑戦することも阻止した。

アンチという言葉は三木谷会長のためにあるのだと思います。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 19:42:20.61 ID:A6R9DOlp.net
>>167
スマン改めて部屋探したらちゃんと届いて棚に置いてたわ
電話する前に気付いて良かったw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 19:45:59.81 ID:XqLzAQ9G.net
信者かアンチの二択しかないという考え方がまず異常なんやで
わいのように特に好悪関係なくだだ楽天グループが瓦解していく有り様を観察して楽しんでるだけのやつもいるやろ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 19:55:23.19 ID:/58O+Kx8.net
>>188
信者かアンチの二択しかないという考え方がまず異常なんやで
わいのように特に好悪関係なくだだ楽天グループが瓦解していく有り様を観察して楽しんでるだけのやつもいるやろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 20:33:31.08 ID:HCXtSzOh.net
またアンチが暴れてるのか
ここは楽天G株主が楽天Gを応援するための掲示板だからアンチ活動は他所でやれよな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 20:34:58.73 ID:HCXtSzOh.net
携帯電話料金値下げに貢献し国民の財布に数兆円戻した功績のある楽天Gを批判するだけのアンチは日本国民の風上にも置けない存在ではないか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 20:46:20.64 ID:YxFkR70R.net
ガイジのレスはいらんのよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 22:34:23.66 ID:/58O+Kx8.net
>>194
楽天ホルダーなので、可及的速やかに楽天モバイルを中国のダミー会社にステルス売却して、楽天株価を元の3倍に戻してほしいだけだよ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 23:23:30.33 ID:651V69RM.net
正直ドコモの電波は悪くない!と言ってるの見て唖然とするわ
現実見えてないんか

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 23:32:33.45 ID:tADJTsIS.net
昔はどこでも繋がったのにな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/21(木) 23:43:17.80 ID:/58O+Kx8.net
>>195
楽天モバイルが値上げしたので、通信料金は3社談合から4社談合に変わっただけだよ。

日銀は年内に追加利上げするので、楽天モバイルがプラチナバンド設備投資のために社債や融資で資金調達するのは非現実的だよね。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:48:47.11 ID:AImL85y0.net
>>200
もう時点で国内市場で調達なんて出来てないんだから
国内利上げの心配しなくて良いよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/22(金) 00:51:45.52 ID:7bqqgnI9.net
>>201
資金調達できなかったら、プラチナバンドの基地局をどうやって設置していくの?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200