2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/03/30(土) 12:09:29.14 ID:O5Oq8zcF.net
イルモ、良さそうだな。\550。
ひと月\500ほど浮くから、年間\6000ほど節約可能

これなら配当金と楽天キャッシュ分がなくなる損失をカバーできる。
面倒だが、上有政策、下有対策、上に政策あれば下に対策ありでやっていけばいい

発想を変えていく訓練をしないとな。
滅多に変えることをしない保守的な俺だけど、柔軟性をトレーニングする良い
機会だ

今年あたりにロシアが戦争終結させられるだろうから、物価も下がっていく
可能性は高い

株屋のYouTube見ていると、日銀が利上げしたのを歓迎するようなバカな話
ばかりしていて、個人投資家達もなんでもいいから株価が上がれば歓迎なんて
ムードで書き込みしているおバカ連中が多い

理念も理想もないから、バブルの時でも個人投資家は10%程度しか儲かってい
なかったらしいが、これからの上潮30年でもそんな感じになるだろう

ここで損失出している口の悪いおバカ個人投資家達もその歴史を繰り返すんだろうな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200