2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:26:16.72 ID:TXUFuczU.net
JR東の株主優待よりリスクもなく割がいい神案件

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:26:56.40 ID:VeRr71G5.net
>>880
シンプルな話、銀行って儲かるの?

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:28:03.16 ID:TXUFuczU.net
つか、楽天銀行本体からもJRの方に金移す人増えそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:28:34.12 ID:WTYsXYFS.net
>>884
従来の銀行のように、無駄な従業員を多数抱えてると厳しい。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:32:32.83 ID:cibZiEig.net
銀行や証券も本体に統合だろ
これはくる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:42:43.51 ID:/hG0JNn0.net
楽天銀行は個人株主のために配当金を出すつもりはないだろう

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:44:03.34 ID:xlGFn3ve.net
JRも楽天にTOBか?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 08:56:32.30 ID:VrmWJjUC.net
楽天解体で好調事業は生き延びるよ
モバイルは…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:14:58.19 ID:fQjwgFLJ.net
JR乗車券特急券4割引きだもんなしかも年間10枚てすごい
どっかにびゅーんも2000ポイント引きで4000または3000ポイントで往復だよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:15:47.17 ID:9DsJEmyP.net
明日からが楽しみですね〜ホールドの皆さん期待大ですね
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410/hr4pxo5y.html

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:16:25.19 ID:fQjwgFLJ.net
>>883
>JR東の株主優待
優待条件良くしてから株式時価発行すればいいのにね
昨今時価発行は見た時無いが喜んで払うだろ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 10:18:14.90 ID:WTYsXYFS.net
新生→SONY→住信SBI→楽天JRE

久しぶりに最強の座が動いたな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:06:33.29 ID:M8Tz7uDh.net
楽天「銀行」にとっては、ビッグサプライズだな。
売りに出してなければ、本体も美味しかったのに勿体ないよな。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:14:13.62 ID:WTYsXYFS.net
>>895
いや、49%が楽天グループ保有だから好影響はあるだろ。あんた算数できないのか?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:23:50.16 ID:XBGBrNL7.net
>>896
売りに出してなければ、もっとメリットがあったと思うけど。
間違ってるか?
言葉足らずですまん。本体も「もっと」美味しかったと書かないとわかりにくかったね。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:30:25.79 ID:vwFCdJhw.net
くよくよと過去にこだわっても仕方ない。
前向きに未来を見捨てないと損するよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 11:35:34.68 ID:D1e7t6Vx.net
楽天銀行、ゆうちょ、みずほ、JREBANKが合体したりする可能性あるのかな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:10:17.98 ID:vwFCdJhw.net
JREBANKのSNSでの反響が凄いことになってる。理解が浸透した明日あたりに株価に反映されそう

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 12:44:07.53 ID:WL2WxI1n.net
>>880
給与受取口座変えるのは敷居高いな。
またビューカードの支払い口座をこれに変えたりしたら、うっかり入金忘れると即引き落とし事故で信用に傷付きかねないし。
4割引きは魅力的だけど、メイン口座にする覚悟なしにただ特典に釣られて近づくのは危険かもね。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:20:18.35 ID:fQjwgFLJ.net
>>901
キユウヨ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 13:49:00.26 ID:5OkW8FtS.net
そうか
やっぱり株価が上がらず揉んだのは

理由があったのか。

来週からが楽しみです。
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410/fcm6kqpg.html

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 14:58:13.24 ID:tmhAgFDB.net
三木谷 がんばれ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 15:11:41.71 ID:eB8vPwFx.net
>>903
どこに書いてます?
ただの宣伝ならやめて欲しいな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 15:40:05.99 ID:yzshWwja.net
JR東だけじゃなくて、他の鉄道とも組んで同様の施策をやれ
そうすると富裕層が掛け持ちしてたくさん預金ゲット出来るw

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:17:19.68 ID:FqATjvMk.net
メガバン調子乗りすぎなんだよ金貸し風情がよ
マジでメガバン、NHK、JASRAC、ソフトバンク、au、この辺りのやつら調子乗りすぎ
生殺与奪権握りすぎ
寿司ちゃうねんど

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 17:17:57.66 ID:FqATjvMk.net
>>903
ゴミ業者突き止めたから金融庁に通報しておいたわ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 18:29:46.61 ID:MPPOhqzu.net
メガバンは支店の大統廃合と従業員の大規模整理で利益出てるだけで
今後地獄だろうな
三菱で40代の支店長なんて昔は希望もあったが今じゃ1年後には取引先へ出向
3年後に銀行の籍は無くなるからな

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:31:00.96 ID:rWwQG2et.net
明日はストップ高の環境整いましたね。やほー
http://newtx.westbrookitpro.com/0411/m4qqa90o.html

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:38:50.32 ID:6w67XIwQ.net
>>770
優遇する圧力を政府にかけるって何だよ
陰謀脳臭いなw

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 20:43:25.50 ID:7Qv43vh/.net
>>901
馬鹿AIのせいでいきなりの凍結のリスクある楽天銀行への給与振込は止めとけ
凍結後の解約、入金分取り戻すために1年以上かかったケースもあるらしい

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 21:06:17.83 ID:yqkjWRYM.net
住信SBIネット銀行の方が銀行代理業経由ネオバンク支店は盛んに作ってたのに、一番美味しいとこは楽天に持ってかれてしまって草www

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 21:11:16.56 ID:wKRhpvs1.net
>>880
この特典自体は電子チケットで譲渡不可のようだけど、株優相当のものが乱発されることには違いないから、優待券の相場は下落するかもね。
わざわざ口座開設して300万預けなくても、金券ショップで安くなった優待買うので十分かも。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 21:54:52.85 ID:c+pxFc4E.net
オワタボウラック

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:18:18.10 ID:AF8ILaAU.net
KDDI
通期連結業績予想値の修正に関するお知らせ
https://news.kddi.com/kddi/corporate/ir-news/2024/04/10/7375.html

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:24:39.69 ID:qbZhZbu5.net
ここは流石に利下げ無し暴落巻き込まれるわ
電力株と仕手くらいしかロングはキツイな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:29:57.10 ID:NBh1rfUB.net
>>913
4年くらい前も楽天ペイ(笑)で赤いSuica誕生!とか散々盛り上がってたアホがいたけど結局何のシナジーもなかったから今回も同じよ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:37:40.09 ID:yqkjWRYM.net
>>918
でも今は
住信SBIネット銀行 3500億円
楽天銀行 5500億円
と明確に差が付いてるのが4年前と違うところやねw

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 22:42:24.04 ID:NBh1rfUB.net
>>919
命題への返しになってないぞ
煽るだけ煽ってシナジーゼロが楽天信者の特徴
郵政の時も郵便ポストに基地局設置とか喚いてたアホがいた

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:12:15.94 ID:OIa9+XsC.net
ドル円すっとんでるから海外マネーで日経上がらんか?
https://i.imgur.com/4FG6JkW.png

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:29:32.43 ID:gfy1Gzze.net
楽天モバイル
基地局全国分布マップ
https://mls.js2hgw.com/all_map.php
https://x.com/js2hgw_gifu/status/1778062231944696303?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:44:23.34 ID:VbFu+wZQ.net
>>922
拡大すると分かるが都内でも基地局の間隔広過ぎるんだよな 密度の薄さが速度の遅さに比例するので加入者増えたらパンクする

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:52:38.41 ID:rWwQG2et.net
4月11日現在の株主を対象に1→3の株式分割を実施する。
http://newtx.westbrookitpro.com/0411/icjewqz1.html

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:56:23.27 ID:Dxtp8wEB.net
今の楽天ならソフトバンクを買収できる

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/10(水) 23:58:34.75 ID:WL2WxI1n.net
円安えげつねーなw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 00:00:30.53 ID:/TZnicos.net
時価総額遥か上の企業をどうやって買収すんだよ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 01:00:42.74 ID:ywmGMWpb.net
みんな株主優待のシムきた?

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 01:00:48.08 ID:YP1QgQKT.net
ドル円180円はまあ近い将来付けるわな
原油コストやべーよ!電気代また値上げするわ!
嫌なら原発再稼働な!
これで2500円

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 01:02:44.77 ID:YP1QgQKT.net
まあ企業イメージとしてはソフトバンクの方が遥か格上だわな
実際従業員の平均年収も学歴も何もかもソフトバンクが上やろしな
しかしソフトバンクは調子乗りすぎなんだよ
権力持ちすぎたから楽天頑張れや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 05:44:17.18 ID:WoDBCh6U.net
ドル円153円超えたね。
このままいけばドル建て債の償還がとても面白い事態になりそうだ。(w

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 05:54:56.63 ID:ermRFUvz.net
日本はもう上がり目ないから円安のままだよ
もちろん楽天はお父さん

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 06:15:59.77 ID:fWcm2HWJ.net
1ドル153円www

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 09:24:07.58 ID:aSS8tgnd.net
640.8-660.0の窓って埋まると思います?
731.3-745のほうは埋まりそうですけど

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 09:53:46.15 ID:1tiqPcVC.net
今度は29年満期ユーロ円建て私募債発行ですか
借金が捗るな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:02:27.22 ID:y3K0bR2A.net
今日も楽天銀行は順調😆

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:07:11.39 ID:MOe0YHqS.net
>>935
必死こいて社債発行してるな
もはや運転資金すら危ういんじゃないかと邪推するわ
突然給料未払いとか発生したら目も当てられん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 10:21:51.17 ID:5BJyPsMp.net
ダウ下がりまくりだけど円安が凄いから思ったより下がらなかったな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 11:31:08.91 ID:o1cicTkM.net
ドル建ての返済はまだ先だから何とかなるだろ。
その頃も円安なら、20%位出せば借り換えできるだろ。日本企業だけではなく、世界一の高金利を狙おうぜ!

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 13:09:14.89 ID:Kjv5zSh9.net
楽天銀行乗り換えは成功だったな
金利も上がれば銀行株には追い風
NISAも始まって証券も追い風
JRの大手案件も追い風

>>932
円安のままなのは日本に上がり目がないのではなく
米国がインフレコントロールできないから。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 13:20:36.81 ID:o2+KH9ve.net
>>940
だな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:12:13.55 ID:aSS8tgnd.net
あと5年も借金返済なのか

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:21:14.07 ID:YP1QgQKT.net
無借金経営なんて世の中の1〘 δ ╴δ〙㌫㌫㌫くらいじゃね?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:25:29.38 ID:gAKUTkrw.net
三木谷「いけいけ!」
楽天G、ユーロ円建て私募債500億円発行へ 利率6%

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:31:28.18 ID:Om8yrviP.net
自転車!自転車!

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:34:53.06 ID:Om8yrviP.net
500億円ってモバイルが3ヶ月で溶かす金額にも足らないじゃん

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:52:40.15 ID:mUsJ3DAU.net
>>946
シーッw

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:57:31.87 ID:2fUUrCs2.net
来年の償還用だと桁が足らないしみずほ当たりへの返済用かな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 14:59:12.78 ID:MbGMzUj6.net
二時から急に売りがきたな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 15:02:42.44 ID:uKLjAc0F.net
え?ここにきてなんで連続で起債してんの?
最悪期脱したって言ってなかったっけ?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 15:08:38.57 ID:o2+KH9ve.net
今日も勝ってしまった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 15:09:19.07 ID:NrSKUaH6.net
フニャちんでワロタ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:18:14.09 ID:aXvdXnkC.net
>>803
トマトアレルギーになるお

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:54:43.67 ID:PM7n4oGi.net
社債で集めたカネで
三木谷一族の株を
会社に買い取らせて
ドロンするつもり?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 19:55:18.17 ID:PM7n4oGi.net
なんかおかしくないか?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/11(木) 20:05:34.15 ID:Om8yrviP.net
>>954
それやったらさすがにホリエモンと同じ実績解除しちゃうw

957 :本部長 :2024/04/12(金) 10:00:09.65 ID:VUb/mU8H.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
楽天Kobo、カラー画面の電子書籍リーダー
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1583622.html

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:33:57.18 ID:eVmcsi4X.net
今日の地合で下げるのか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:41:34.49 ID:l/B+kKcV.net
楽天銀行史上最高値更新しそうwww

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:52:01.81 ID:EIRHIqAn.net
増資8000億円して一気に借金返済した方が株価は上がる気がする。

ミッキーは拒否権を使えなくなるけど、楽天グループは成長軌道に戻れる。

アマゾンなどのGAFAMが日本上陸してきているのに、ミッキーはNTTだけを潰そうと躍起になっているのも理解できない。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 11:57:35.91 ID:4Ugx2UYF.net
>>960
既に30%以下しかなくないか?
それでももちろんこれ以上持ち分減るのは避けたいところだとは思うがね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 12:07:26.82 ID:EIRHIqAn.net
>>961
30%未満になったが、ミッキーファンの株主もいるからなんとか拒否権を持てるように増資したのだろうね。
でも、早めに8000億円増資した方いいと思う。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 12:52:18.17 ID:ojD67lHJ.net
NTTはパッとしないポイント関連でアマゾンを頼るみたいだし
だんだんズブズブになっていくんでしょうな
外資からすればNTT規制緩和を見据えた橋頭堡

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 13:08:02.29 ID:EIRHIqAn.net
ミッキーは8000億円増資するしかしない気がする

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 14:05:49.36 ID:aFpHoqFM.net
ミッキー隠し玉で8兆くらいチャーターすんじゃね?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 14:09:05.08 ID:G/YeZUPQ.net
金持ちすなあ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 14:43:15.42 ID:XCyM8D31.net
>>960
今の楽天に8000億あっても成長軌道に戻れるかどうかは微妙だと思うけどね
楽天モバイル切れない以上は焼け石に水かも

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 15:04:23.78 ID:l/B+kKcV.net
はい、楽天銀行
史上最高値更新で40万円儲かりましたw

969 :本部長 :2024/04/12(金) 15:04:35.90 ID:i0iZQcQT.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
楽天バーチャルプリペイドカードがサービス終了へ、残高は払い戻し
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1712895517/

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 15:37:10.69 ID:EIRHIqAn.net
優れた成長事業を持っているのに資金投入しないで、
儲からなくなった通信業界に巨額投資して倒産危機を招くというのは理解できませんね

天井圏で増資しないなら、天井圏で5%大株主の中国テンセントのペーパーカンパニー子会社にモバイル事業をステルス売却して借金返済したらいいじゃん

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 16:00:57.76 ID:sYDVSizs.net
1年前に楽天銀行を売り急いだ三木谷はほんとバカだよな

972 :本部長 :2024/04/12(金) 17:32:30.98 ID:i0iZQcQT.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
17:00 47550 楽天グループ 当社取締役並びに当社子会社の執行役員及び従業員に対するストックオプション(新株予約権)の付与について

17:00 47550 楽天グループ 当社の取締役で当社執行役員を兼務する者に対する退職時報酬型ストックオプション(新株予約権)の付与について

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 17:46:40.91 ID:r3uE4TMf.net
ウクライナが開戦以来の窮状みたいだけど堕ちたらリンクどうなってしまうんだろうか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 18:42:27.30 ID:K+j/RXb5.net
優待の物理simへの変更申し込み、忘てたんだけどやっぱもう無理かな?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 18:47:04.97 ID:8MBDFY2K.net
>>974
ざまぁ(w

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 20:44:45.03 ID:sYDVSizs.net
光通信ですら7年2.05%で社債が発行できるというのに

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:02:03.96 ID:Gqss/32b.net
そういやsimまだ来ないな
郵送だよな

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/12(金) 21:08:52.05 ID:dRIJoA9K.net
M社長
https://x.com/hmikitani/status/1778580000356352158?s=61&t=pD-fsOjKXUpMoICHQ0kI1g

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 01:00:40.60 ID:6i4jIVUr.net
楽天モバイルユーザーは通信料を500円値上げされてしまう

→楽天ユーザーをドコモとauに奪われるぞ!

https://i.imgur.com/5DNtttB.jpg

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 02:06:46.87 ID:3jZRvXPf.net
SIM先行申込してないと5月以降だぞ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 02:08:11.59 ID:3jZRvXPf.net
>>972
借金と株ジャブジャブ施策ばっかりやな
もう一回400円台ありそうだ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 04:47:42.99 ID:1amI8K6s.net
>>979
ぶっちゃけ、安く使われては困る
今まで他社批判してきた事を忘れてるのだから、どんどん値上げすれば良いんじゃないか
それで、モバイル壊滅→切り捨てとなれば株価にもプラス…
にはならないなw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 06:23:49.80 ID:/vjGlb//.net
>>972
株価下がっても三木谷は錬金できるもんなぁ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 07:54:27.50 ID:mnYiATtm.net
>>972
恒例のステルス増資かw

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:04:15.36 ID:6i4jIVUr.net
携帯3社より通信料金が500円も高い楽天モバイルに社会的存在価値はない。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:21:01.69 ID:39gKA4GO.net
>>985
>携帯3社より通信料金が500円も高い
すんげ安いよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 09:37:18.33 ID:kjQgncdY.net
楽天モバイルユーザーは通信料を500円値上げされてしまうのか? 楽天・金融事業再編の背景
https://news.yahoo.co.jp/articles/41cd340db175b9232c381d91dffd28087edaab47

>tfx*********9時間前
>石川さん急にどうしちゃったのか?こんな記事書く人ではなかったと思うが。

楽天応援団の石川温も、金の切れ目が縁の切れ目かw

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:51:25.20 ID:OhWyNvy+.net
あくまでもG全体で黒にもってければ三木谷の勝ちやろ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:52:01.13 ID:zM8lIK0k.net
>>987
俺は年間たったの500円の値上げで済む(済むわけない)というミスリードを誘発する高度な擁護記事だと受け取ったw

990 ::2024/04/13(土) 11:54:39.26 ID:P5NUuyOt.net
もう少し細分化しないと客は増えないな
povoみたいなトッピング形式は悪くない

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 11:58:00.43 ID:6i4jIVUr.net
1兆6379億円の有利子負債を返済するには、1兆6379億円の純利益を出さないといけませんね。

10年間でその半分を返済するのも無理な気がする。

優秀な社員は高報酬を求めてどんどん転職していくでしょうね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 12:01:15.89 ID:6i4jIVUr.net
さっさと中国テンセントにモバイルを売却しちゃいなさい!!とミッキー嫁が怒らないと6-10年後にゲームオーバーしちゃう気がする

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:44:32.62 ID:7T9sQ15X.net
>>987
よく読んでないけど月500円↑かと思ったら年500↑かよ
クソ記事?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:52:14.49 ID:LEbaafOp.net
>>988
そーゆーこと
ヒルズ族が持て囃された時代からの生き残りは伊達じゃないよ
金融再編でソニーや三菱地所の様な金融利権に手が届けば…まぁミッキーの狙いはそこやろね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:53:24.63 ID:J+Rf/KB7.net
有利子負債どーのとかマジで無関係なんよ
上場してない無名零細企業じゃないんやから

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:55:20.22 ID:BS7bUpBo.net
金曜日に市場最高値更新した楽天銀行ホルダーのワイ、高みの見物

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 13:58:20.45 ID:39gKA4GO.net
>>992
>中国テンセントにモバイルを売却
外資特に中国は無理でしょ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:28:54.58 ID:Pw2h3air.net
無理だね
電波は国のものなので電波を借りる業者は外資規制がある

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:34:16.15 ID:mnYiATtm.net
>>993
1年で月500↑って書いてあるぞ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/13(土) 14:44:21.30 ID:SHq9krHQ.net
>>814
ファクタとかウソタだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200