2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    
レス数が1000を超えているけど、まだ書けるかも知れないよ。

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 05:51:41.78 ID:5qrsJ1rK.net
※前スレ
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1709118694/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1710399492/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 09:18:14.91 ID:WFCuwpPy.net
今日も楽天銀行市場最高値更新🤗

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 10:21:24.50 ID:OXbpxxIY.net
追加

そういや質問者の番号で900番台?とかあったが、出席人数はせいぜい
ざっと概算して300人程度じゃないかと思った

横一列が16人くらい。それを前から何列あるかと計算して概算で出した。
出席側としては気楽に出られたが、総会を仕切っている人達はピリピリして
いただろうなあ

昔の石川島播磨重工に出た事があったが、すごかったもんな。
異議無~し、異議無~し、と前列の仕込んだ?社員株主達の怒号が飛び交い
、後ろでは労働者側の社員達が怒ってヤジを飛ばしていた

質疑応答でも、昔の会社では誇りを持って仕事ができていたので昔のように
なって欲しいと言ってたな

あれを見て、こりゃやばいかもと思って、一度2倍になっていたけどそのまま
持っていたけど、利益のあるうちに売却した

その後IHI?になったと思うが、問題を起こして東証1部から一時期外された。
あのまま退場もあったろうが、今は戻ってきている

株主総会はその会社の雰囲気や未来を見るのにも適していると思う。
色々な土産物とかあって楽しかったな

去年のトヨタなんて、これが日本一世界一の会社の総会かと思うような
悲観的な雰囲気が漂うような場面もあった

その会社会社の体質とか雰囲気とか感じとれるのは面白い

そういう意味で、極力出席できるなら出席して会社経営者達の方針を聞くのは
いいかもな

バフェットなんかは最初の頃は近くの喫茶店?で膝突き合わせる感じでやって
いたとか聞いたもんな

そんな頃から株を持っていたら、今では超大富豪だわな

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 12:44:33.05 ID:2RohMyKs.net
12時台東京でこれなら不満はない。
https://i.imgur.com/Y34Tn4T.jpg

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 22:16:15.62 ID:D6/4LlxU.net
明日は朝鮮独立記念日です。
韓国と北朝鮮のみなさん、おめでとうございます。

1895年4月17日、中国(清国)は日本と日清講和条約(下関条約)を結び、中国は朝鮮の独立を認めました。

ht
tps://i.imgur.com/WQsWOQI.jpg

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 09:27:49.60 ID:kM103YbE.net
https://jetstream.blog/archives/184766

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 11:52:33.92 ID:wir3JLpf.net
80000切ったけど
どうだろう まだ下がる?

8 :本部長 ◆crj5rcA1jk 警備員[Lv.11][新][苗]:2024/04/18(木) 19:36:11.18 ID:i1TJC/8A.net ?PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
資金繰りの救世主/楽天の裏ワザ「社債型種類株」
こんなヤバい商品を引き受け、個人投資家に売り付ける勇気が、証券会社にあるのだろうか。
https://facta.co.jp/article/202405018.html

9 :本部長 ◆crj5rcA1jk 警備員[Lv.11][新][苗]:2024/04/18(木) 19:37:42.42 ID:i1TJC/8A.net ?PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
https://facta.co.jp/article/images/202405/202405_032_2.jpg

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 19:52:38.67 ID:1GnoF7fi.net
改正NTT法が成立、研究成果の開示義務を撤廃

改正法の付則に
「廃止を含めて検討」
「25年の通常国会をめどに、NTTへの規制の見直しを含む電気通信事業法の改正など必要な法案を提出する」
と明記した。
外資規制、公正な競争環境、通信のユニバーサルサービスが柱になる。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA176HU0X10C24A4000000

https://i.imgur.com/0S4nBXW.jpeg
https://i.imgur.com/GHTfrv4.jpeg

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/18(木) 23:32:27.80 ID:busxUDV8.net
楽天もバカよな
似たようなアプリわらわら出して
使いづらさを演出してる
ポイントの類も全部統合しろよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 00:28:34.99 ID:vDib1xuI.net
ん?楽天ポイントは楽天ポイント
1つしかないけど?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 02:21:43.37 ID:5UV3tWOX.net
>>12
確かに楽天ポイントしかないよな

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 06:08:34.62 ID:klIgeeAo.net
>>11
その通り。

楽天経済圏も狂って自滅に向かってる。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:41:58.57 ID:1MJ4565S.net
下げ止まらん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 10:47:39.45 ID:dY/3GGSa.net
日経225にいるのおかしいゴミ株だから

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:00:58.68 ID:klIgeeAo.net
やはり中東戦争に突入かもね

今からでも、
2621 米国20年債ETF を買っとけばヘッジになるかも。

戦争になれば、米国債は買われるよ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 11:43:58.61 ID:by840Q/U.net
なんでこんなに下げてんの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:02:05.76 ID:SI0KJt0A.net
株やってるヤツざまぁ(w
格差是正のためにも、もっと暴落した方がいいよ。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:03:06.34 ID:klIgeeAo.net
原油価格:81→85.22ドル

シーレーン危機になったら、
GW休場中に岸田の政治決断「原発再稼働」があるだろう。
GW前に電力株を拾っておいた方がいいのかも。


205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/04/16(火) 02:03:01.93 ID:D6/4LlxU
今月末までに政治資金規正法の改正案を成立させることができれば、GW中に岸田は原発再稼働の政治決断した上で解散総選挙するだろう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 12:34:16.18 ID:/T8+pa/6.net
>>18
戦争始まりそうだから

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 16:44:44.73 ID:byMC4V9r.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう 
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/19(金) 19:53:49.29 ID:dleNYXg+.net
手乗り海老
楽天市場で絶賛発売中
https://i.imgur.com/RaOVIyq.jpeg

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 03:32:14.98 ID:9RoNiliw.net
楽天モバイル、19日午後に2度の通信障害 現在は復旧 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1713517228

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 07:05:21.60 ID:Xt+py6Do.net
NTT株を暴落させた『風説の流布』で、以下の通りに証券取引等監視委員会に通報しました。実際に被害が出たので、犯人は株主に損害賠償を求められる可能性があります。


「NTT株は利回り5%まで売られる」
と『風説の流布』を
【9432】日本電信電話【NTT】Part27
という5chサイトに書き込んだ犯人(ID:BxLCWRON)を証券取引等監視委員会に通報しました。
犯人が『風説の流布』を書き込んだ当日と翌日の2024年4月18-19日に株価暴落する株価操作が発生しました。

■『風説の流布』の書き込み

96 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/04/18(木) 06:38:18.45 ID:BxLCWRON
こんな割高な銘柄無いよな
国債利回り2%になったら3%未満の配当株は利回り5%まで売られる
https://mao.5ch.net/test/rea?d.cgi/stockb/1710509606/96

ht
tps://i.imgur.com/4h9Ypvr.jpeg

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 07:55:40.35 ID:T4qM8whQ.net
>>25
無効ね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 12:52:25.30 ID:Xt+py6Do.net
大統領選挙年アノマリーを再掲。SP500は調整なら10%下落、金融ショックなら20%下落するが、今のところ5%下落でしかない。
一方、日経平均株価は10%下落したので、20%下落の可能性もある。


891 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/04/08(月) 08:21:01.74 ID:UsvqT6ND
7月解散選挙なら、6月に業績予想を上方修正する忖度が日本企業に働くだろう。例年なら9月や12月に上方修正するのだが。

大統領選挙の年のアノマリー通りにいくなら、解散選挙の1ヶ月前から上がるアノマリーとも一致する。4-5月に底引網漁船の出港しておけば良いイメージか。

1-3月:上昇
4-5月:下落
6-8月:上昇

ht
tps://i.imgur.com/IPek7wN.png

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:14:50.28 ID:Lv2B69EO.net
この半年間、特定の人が無理やり株価を釣り上げてるのがモロバレだったからなあ
株価操縦で通報しといたから、まぁ一気に下げるだろうな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 21:57:33.26 ID:1oJLB0mx.net
>>28通報しました

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/20(土) 23:35:54.64 ID:9RoNiliw.net
【悲報】楽天モバイルのばら撒きキャンペーンについて楽天がお怒りのようです【三木谷社長紹介で14,000ポイント】
https://youtu.be/vBiucy3_Kjc?si=KiAsPa02DkDTdxTS

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 05:29:21.66 ID:6atZXjKt.net
>>11
それは言えてる

楽天ペイアプリにポイントもカードもEdyもひとまとめにできるはず。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 07:44:55.70 ID:ZEjdx19E.net
LINEとかメルカリとか使わない機能だらけでアプリ容量が肥大化しまくってリソース喰ってるからまとめりゃいいってもんじゃないと思う
コード決済、カード、EDY、ポイント単体機能版があったほうがいいかな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 09:13:10.96 ID:QBPB8Rrd.net
>>32
LINEメルカリとはまるで違う
それに当たるのは楽天市場アプリかな
それは別にして欲しい
そこに上げてるやつどれも
目的の機能についてはたいしたことしない
その割には被る機能だらけだからまとめるべき
そもそもポイントとedyとキャッシュと
溜め込めるものが3種類もあるのが悪い
楽天経済圏なんだから
その通貨のポイントに全部まとめるべき

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 16:24:30.13 ID:fr2hcty5.net
楽天銀行アプリと楽天カードアプリがいらなくなりそう
https://i.imgur.com/Hkb2ZwL.jpeg

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 17:11:47.72 ID:DVNRIj67.net
Edyが楽なのにねぇ
Payって面倒じゃね?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 21:05:38.25 ID:wQes4B9D.net
イマイチEdyの存在意義がわからんからやってないし
銀行も使ってないからそういう囲い込みはうざったい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 21:40:13.64 ID:9qJlAyfu.net
Edyは便利だけど使える場所が少なすぎてイカン

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 21:42:00.49 ID:QBPB8Rrd.net
じゃ全然便利じゃないてこと

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/21(日) 23:46:01.41 ID:JsTPcigb.net
SuicaとiDでいいだろ
ほぼすべてのところで使えるし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 10:11:06.60 ID:Gwj22A40.net
こんな工夫してもモバイルの超メガトン級巨額赤字に比べると全く誤差だな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 14:53:02.89 ID:R/FbMKds.net
Edyは銀行口座紐付にしてオートチャージ設定してれば便利だろ
バーコードいちいち出す必要ないし圏外でも使える。
チャージ上限あるから、大きいものは買えないのが短所かな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/22(月) 15:20:45.69 ID:qjJuBmXH.net
エデなんてパカカ時代でしかつかわなかったな
Qか楽ぺで10bun

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 01:49:35.82 ID:te+tMTmU.net
>>39
交通系電子マネーは加盟店数が少なすぎてメインにはならない。チャージ上限額も少なすぎるし
iDなんて超ローカル決済なんてあと数年で消えるサービスなので論外

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 03:14:59.50 ID:P0DJ+y84.net
>>43
1番ローカルで誰も使ってない決済なのが楽天edyなんですがww

id 加盟店数 全国175万ヶ所以上
Suica 加盟店数 加盟店約157万店
楽天edy 加盟店数 全国135万カ所以上

これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよwww

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 05:36:26.07 ID:Z0FMlUw+.net
Edyはampmが有った頃は便利だったんだけどな。今となってはほかで用を足すから新規ユーザーは望めないでしょ
と、思ってたが西友に行くと未だにチャージしてる人を見かけるな
年輩者にとって、バーコード決済は難しいのかな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 06:45:01.67 ID:AAcmzxgf.net
サイトと一緒でアプリもごちゃごちゃ汚くなりそうな予感しかしない

47 :本部長 :2024/04/23(火) 06:49:51.00 ID:mPk+Gge+.net
idとクイックペイは消えるだろ、、
クレカタッチまでの繋ぎだと思う、、

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 06:57:22.65 ID:9rwhQDkK.net
https://appuser-help.pay.rakuten.net/%E3%80%8CAA-JRA0005%E3%80%8D%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F-615b1605e95a560022b02247
 
 
この問題解決されたわ
やっとポイントチャージが出来る
 
最初からaupay同様に退会処理踏ませればいいんだよね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 07:05:15.24 ID:9rwhQDkK.net
AA_JRA3005のヘルプなくなってる?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 07:52:59.46 ID:lwu2CEgg.net
>>44
スイカ
東日本だけでその数は凄い
ICOCAとか入れてないでしょ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 09:13:39.85 ID:hxASV3ZE.net
実際問題、マルチ非接触型決済使えるとこでEdy使えないとこ見たこと無いな
コンビニ、スーパー、ドラッグストア、自販機どこでも使えるので不便はない

これはEdyがまだSONY(FeliCa開発元)時代にJRがマルチ決済端末開発するならEdy必須の条件付けてくれたおかげや

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 15:15:15.35 ID:TrPsjITz.net
>>30
グロ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:05:19.71 ID:yAFRgC18.net
>>47
タッチ決済なんか遅過ぎて使い物にならん
新宿であんなゴミ導入したら即渋滞起こして顰蹙物

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:32:44.55 ID:VLYIPQOS.net
お前ら早速始まったぞw

資金繰りに苦しそうではったりで凌いできたようにしか見えなかった怪しい会社スペースモバイルが案の定集団訴訟食らうwww

スペースモバイルの株価も暴落で腹痛えwww


AST SpaceMobile hit by Class Action
April 22, 2024

https://advanced-television.com/2024/04/22/ast-spacemobile-hit-by-class-action/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:38:03.34 ID:CTRa/low.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:42:05.22 ID:836VXGCd.net
こんなジャンク株ホールドしてる株主連中腹痛えwww

https://i.imgur.com/b31jo5G.jpeg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:43:17.10 ID:P0DJ+y84.net
同じレベルの者同士が集まるっていうからなw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:50:19.60 ID:hKcqA56M.net
最初に目を付けたとか自慢してなかったか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:54:18.70 ID:PEMCdbbK.net
ホリエモンが三木谷さん騙されてるよって教えてくれてたのに・・・

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:57:40.65 ID:PekLK5Wf.net
あっちの株主に言われてるのが行動が伴わない、ミスリードが多い、口八丁
ま 正に訴訟理由でもあるわけだけどあっちは物言う株主ばかりで株主全員村上世彰みたいなもんだから甘くないわなw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 22:59:36.40 ID:TFTca8o2.net
>>60
楽天のこと言ってるのかと思った

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:02:15.04 ID:sbASssTI.net
楽天モバイルで「第三者によるeSIM不正発行」事案が明らかに。対策方法を案内
https://smhn.info/202404-rakuten-mobile-sim-hijack

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:08:37.57 ID:EKVVKCCe.net
楽天塩漬けマンはスペースモバイル塩漬けマン兼ねてる人も多そうだし大変だな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:18:15.19 ID:9ozseDLu.net
どうも色んな弁護士事務所が原告募ってるようで原告が現在進行形で増加中w


https://i.imgur.com/ZNC0Bbb.jpeg

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:21:46.06 ID:EKVVKCCe.net
訴訟起こされるのに4/2以降株価がなかなか下がらんな
気持ち良く20セント位まで下がると面白いのに

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:26:12.34 ID:8rRlRHZD.net
アホー掲示板見たが誰も話題にしてないな
X含め日本人でこの件知ってる奴目にしたことないから現地のニュース追ってる連中は皆無だと思われる

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:29:10.77 ID:EKVVKCCe.net
アホー板には楽天四桁ホルダー兼ASTS10ドルホルダーとかけっこういたと思うけどな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/23(火) 23:33:40.71 ID:QKVf0Lm3.net
三木谷の言葉だけを指針にしてる可能性大

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 01:10:38.36 ID:TwQa+Ui7.net
現時点の運転マネーはざっと1年
新たな資金調達に成功しなければ即いく可能性があるとのこと
it looks like AST SpaceMobile has roughly a year or so of cash before it has to start asking for more money.
Financially speaking, AST SpaceMobile is walking a tightrope. If it fails to raise new capital for any reason the story here could quickly come to an end.

https://i.imgur.com/rUDeped.jpeg

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 02:01:38.85 ID:tdH2KjwV.net
【悲報】楽天モバイル、SIMが乗っ取られる事案が発生したとして注意喚起 [323057825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713884194

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 06:14:56.24 ID:rjXUMv0P.net
騙される奴がアホ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:25:14.65 ID:BCJU9dBf.net
ASTはロケットを打ち上げる資金を集められるのか?という話だったが
会社の運転資金にも事欠く惨状なのか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 08:50:50.29 ID:L0fhFjkJ.net
>>54
>この訴訟は同社とその幹部2人(アベル・アベランCEOとショーン・ウォレス副社長兼最高財務責任者)を名指しし、4月17日に裁判所に提起された。

アベル・アベランと同じ役職のミッキーさんは大丈夫なのか?

https://ast-science.com/company/our-board/

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 13:03:24.71 ID:Wf4c/9Mz.net
>>44
edy使うくらいなら楽天カードや楽天payで払うもんな
存在意義がイマイチよくわからん
DLsiteでエロ本買うくらいか?w

返金できるなら使ってもいいけど。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:33:20.16 ID:wz8BGgB9.net
QR決済はVPNではじかれるから面倒な時があるんでEDYは楽よ
西友でチャージしてるジジババどももちゃんとそれ理解しててクラウド家計簿の危険さ
理解してるから現金チャージしてる

スぺモバの件は見栄えがいいからって粉飾してた堀江になんか言われたくねえわな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:37:30.38 ID:a+4/HP1f.net
>>44
急にどうしたよ、頭おかしいのか?
SuicaとiDの話にツッコミ入れただけで楽天edyの話なんてしてないだろうがw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 15:53:45.16 ID:a+4/HP1f.net
>>69
どちらにしろ運転資金足したところで、成功しないけどな
自社でロケット打ち上げられるスペースXに勝てるわけが無いし、
HAPSみたいな競合も迫ってきてる状況で、今後の展望なんてないよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 16:59:45.54 ID:s4Y5Kzx4.net
>>76
ここは楽天スレなんだがw
まあお前がいうローカル決済より加盟店がない楽天edyはゴミってことは事実なんだから、今度からはiDが消滅するっていうんじゃなくて楽天edyが消滅するっていったほうがわかりやすいぞw

楽天スレなんだからなw

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 17:25:06.33 ID:3Gapw49u.net
>>43
コード決済のような遅く不便極まりないポンコツは利便性に劣るので都内での日常用途ならSuicaの上限で足りる
地方は廃れる運命なのでどうでも良い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 17:26:42.06 ID:ssLlkJaf.net
Edyの話してたわけだけど、>>76は何の決済使ってるわけ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 19:02:11.84 ID:vPlHSVMy.net
そろそろ先行分のSIM送られてくるんかな?
あれ以来誰もなんも言わんけど()

82 :本部長 :2024/04/24(水) 19:21:23.47 ID:klpOWYgl.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
優待受け取った、、
中身はqrコード2つのみ、、

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:08:07.54 ID:g7D4sHnf.net
esim来たよ
電波ががないので開通できず
削除してしまった
田舎はダメだね

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:17:07.06 ID:/K2uKO2E.net
ワイも田舎だけど2年前0円廃止でやめたときは自宅1階は圏外で2階でかろうじて電波掴めるぐらいだったけど優待sim入れたら家の中でもアンテナバリバリだわ
4Gだけどドコモよりアンテナたってる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 22:51:37.18 ID:qNgi5qW7.net
>>84
オメ!

この先一年、使い倒して下され。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/24(水) 23:00:54.17 ID:hTyGv3KW.net
中古スマートフォンの流通促進を検討している総務省の有識者会議は24日、
中古端末を買った利用者に対し、前の持ち主の料金未払いなどを理由に利用制限することを原則禁止する方向性を確認した。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 00:58:01.95 ID:SL+nf9Yd.net
既に白ロム保障をショップでやってるからそんなことやっても中古は売れないだろうな 
一括0円や大量キャッシュバック復活しない限りキャリア乗り換えは活性化しない

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 06:59:51.47 ID:DAchfy5z.net
>>87
いや、赤ロム禁止ならば換金目的の馬鹿が多数流出させるだろ
自転車操業してるバカの考えることをなめるな
あ、ここも自転車だったw

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 12:31:16.77 ID:hjQLWotS.net
>>88
多数流出なんかしないしそれ自体どうでも良い
そもそも赤ロム買い取る店はほとんどないし買取金額も安い上不払いブラックは料金払わない限り総合で再契約出来ない 
それ以前に需要側の話をしてるし供給いくら増やそうが中古なんて買わん

無能省は下らない政策に心血注ぐより端末補助規制廃止、上限無しの旧制度を復活させ社会保障で不当に厚遇されてる老害連中のみに高い料金払わせれば若年層のMNPは盛り上がる
最新iPhone一括0円割、10万キャッシュバックの復活はよ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 13:30:41.53 ID:kM5X0r8R.net
世界のトヨタがテンセントと提携!
テンセントの楽天買収もこれで許されるな!

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:22:09.85 ID:t4aueIJg.net
ドル建てユーロ建て債増やしまくってこの円安
返済きっついな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:27:13.45 ID:PoPaF3cM.net
【乞食速報】三木谷さん「楽天モバイルを使って下さい。半年使ったら1.4万ポイント差し上げます」 [882679842]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714022605/

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:48:03.16 ID:dnh/4Hz2.net
まだ数年有るのだから何とかなるよ
いざとなれば、15%位盛れば枠は埋まるし
だめなら20%盛ればよいw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:55:06.03 ID:Quxj5hoH.net
ポイント乞食と馬鹿にしてた連中に物乞いするとこまできてるのか…

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 14:57:29.71 ID:uuTjJ27Z.net
>>94
昔から変わらなくないかそれ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 15:03:42.58 ID:wkl15B7T.net
>>90
資本提携じゃないだろ
楽天の大株主な立場のテンセントとは全然違うわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 16:10:40.36 ID:uyQ1BLfD.net
いざとなったら無議決権株を発行すればよかろ。そのためにわざわざ今年の総会で約款を変更したのだろう?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 16:15:27.56 ID:1+JckjhU.net
ポイントをだいぶ先の払いにしないといけないくらいには苦しいんだなあ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 17:47:24.49 ID:q5A7pMBu.net
市役所に基地局あるから楽天差して行ってきたわ
200Mくらいでてた

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/25(木) 18:58:58.22 ID:q5A7pMBu.net
楽天モバイル7冠
https://smhn.info/202404-opensignal-mobile-network-award

254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200