2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 05:51:41.78 ID:5qrsJ1rK.net
※前スレ
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1709118694/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1710399492/

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 05:28:20.69 ID:7ySu9mpD.net
>>282
人は誰しも嘘をつく時には後ろめたさを感じるし、それで多数の人間に迷惑をかけたら罪悪感に苛まれるもんだけどね
それもなしに繰り返し嘘ついて何なら俺じゃなくて周りが悪いみたいな態度に終始してるのが、周りに太鼓持ちしか居ない理由だと思うわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 06:51:51.33 ID:FMEnIllL.net
>>283
なるほど。それって中国と朝鮮が日本にやってきた「嘘を突き通すと事実にできる」と同じだよね。

悪いイメージが定着してしまって、夢も希望もなくなってきたね。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:00:14.29 ID:3WvxSpf0.net
優待モバイル使ってみたけど、都内はたまに切れる程度だけど、隣接県から通勤してみると酷いな。
地下鉄もアンテナピクとは立ってるのに「通信エラー」とか出るし。観光地は宣伝ほど早くもないが、都内の特定地点で移動しなければ早いかな。
モバイルではなく固定局として使うならばという感じだった。
都内の地下鉄で圏外は致命的な気がするのだけど、全てカバーされてる設定なんだよな。
ぶっちゃけ、タダならばよいが有料でこのレベルにされては困る

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 08:09:45.34 ID:igd3/rBb.net
>>285
都内のたまに切れる程度が問題だよ
店舗や映画館や駅でいざって時にQRコードが表示されないわけだから

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 09:29:50.63 ID:WCxPJtQn.net
こういうのって無意識のうちに2台目3台目を前提としてレポートしてるもんだからぬるくなるよな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 09:34:10.72 ID:feGITazN.net
ぶっちゃけみんな困る

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 10:44:56.19 ID:FMEnIllL.net
2台目3台目だからこそ、イザという時に役に立たなくて困る。

楽天SIMを買っていいのは、自宅近くに基地局があって、その周辺でしか行動できない小学生や後期高齢者だと思う。

現役世代には通信料金が4社談合で高いままなのに基地局が圧倒的に少ない楽天SIMは使えないよ。

携帯3社談合を破壊すると約束事して1GB0円で新規参入した楽天が料金値上げをリードして携帯4社談合しているのだからどうしようもないオオカミ少年だと思う。


https://i.imgur.com/D5wTqBn.jpeg
https://i.imgur.com/2kMTZac.jpeg

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 12:19:12.55 ID:njlWgSfh.net
>>289
その当時、SoftBankの社長が言ったことが全てだろ
ネットワークの維持管理にコストが発生するから0円なんてあり得ない

3キャリアが20GBで月3000円ぐらいなのは
3キャリアが楽天に寄せた結果だからな
楽天からすれば勘弁してくれって話だろ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 12:31:41.47 ID:3WvxSpf0.net
>>286
タダだからと割り切れるレベルだよ。スマホを複数使ってるから、決済とか大切なことでは楽天回線は使わないな。
動画や音楽垂れ流しに使う程度

>>289
サブ回線だからこそ、何も期待しなくて余韻じゃないか。
自分は仕事柄も、連絡つかずは許されないのでメインはドコモでサブはauを使ってる。この二つで圏外でイラッと来たことはない
楽天モバイルもタダだから許すけど、金払ってこれは許容できないレベルと感じた
289の言うように、活動圏が狭くてたまの接続不良は困らないような人には良いんじゃないかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 12:48:17.13 ID:GqI+a+U5.net
ネットじゃ業者か信者かしらんけど、十分繋がります!ドコモより快適です!とか印象操作がひどいからな

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 12:49:05.31 ID:7ySu9mpD.net
>>290
土地を借りてアンテナ建てたら借地代がかかる
アンテナで24時間電波飛ばせば電気代がかかる
自社だけ安売りしてたら他社が追随してくる

そのどれもが三木谷にとっては想定外だったんだろうな
アンテナ建てて維持費0円とかガキにも笑われる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 14:24:59.76 ID:3t8//bCP.net
>>291
ゴミなのに割り切るとかw
頭悪そうw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 14:59:42.51 ID:lqDtkl4C.net
銀行融資カツカツでドル建て10%社債発行しまくりだし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 15:01:41.57 ID:FurImP0a.net
ミッキーは最初から1GBタダの嘘宣伝で乞食を集めてから値上げする予定だったのだろう。ネットワーク維持費がかかるのを知っていたので、1年後に計画的に値上げした。

だけど、乞食は詐偽集客ビジネスを見破ぶっていたので、乞食は近寄らなくなった。身内の社員や下請け業者や株主は号令で集まるけど、乞食はもう戻って来ない気がする。乞食でも何度も騙されたくないのだと思う。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 15:22:48.45 ID:zBCfZw9J.net
>【料金はゼロでいい。自分が責任をとる】

「個人的に、データ利用量1GB未満なら無料でいいんじゃないかと思っている」
「ほとんど使っていないわけだし、いっそのことゼロ円でいいのではないかと考えた」
「1GB未満の人はタダでいいんじゃないかという素朴な発想から来ており、トリックのような仕組みはやる気がない」
「スマホを持てない人を減らそうという思いがあった」
「経済的な理由でスマホが使えなかったり低速でしかスマホが使えなかったりする人もおり、楽天グループとして何ができるかを真剣に考えた」
「これまでの常識をひっくり返す」
「料金はゼロでいい。自分が責任をとる」



「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」

「血を入れ替えるといったら怒られるかもしれないが、われわれにとって優良なユーザーに変えていく動きだった」

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/05(日) 17:25:31.86 ID:Lj3WgmRH.net
>>294
たぶん、君よりは頭は良いし社会的地位はあると思うな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 00:55:31.07 ID:JFoLlo/e.net
アンテナ表示はmaxなのにプツプツ切れるのってどゆことよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 10:16:33.56 ID:toyaDImg.net
優待sim海外で使った人います?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 12:01:33.74 ID:A2ogNz3S.net
>>261
ミキティ
うちの基地局はパワーがあるから問題ない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 12:39:36.14 ID:mV6eusWW.net
>>299
仮想電波だからだろw
三木谷氏の言うことが真実ならば、パワーがあるアンテナからの電波は拾える。スマホの出力は無いからこちらからの電波が届かない。
まあ、嘘吐きの言うことが本当なわけはないので、マジレスすると楽天モデルはアンテナピクトが仮想化されてるw
シムフリーモデルで使うとちょくちょく圏外になるぞ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 13:48:37.74 ID:/4HmEK57.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB021H30S4A500C2000000/
新NISA口座の新規開設3.2倍 1?3月、首位は楽天証券

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 13:50:44.41 ID:CZAZ5qDQ.net
半分はみずほの物

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:00:45.35 ID:89HOYE+q.net
>>302
エゲツない商売っていうか完全な詐欺じゃないのか

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:11:29.43 ID:fpNAdT8Q.net
>>305
元々カバー率だって詐欺みたいな表現だし、決算の時の契約数とかも毎回比較できないような数値で誤魔化してるし。
まともな商売してると思うのか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:33:00.61 ID:7ZOX25Ak.net
新NISA口座の新規開設3.2倍 1-3月、首位は楽天証券 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714971927/

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:53:06.04 ID:Yi9wMKB2.net
みずほは特に金かけずに客とれてうまいなあ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 14:58:09.82 ID:Q8RuoAJa.net
三木谷は前澤みたいに株売って逃げないのは
立派じゃないか?
こんな苦しい包囲網に晒されてるのに

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:01:15.17 ID:Aip+Yd7H.net
>>309
自分の面子のためにやってる商売だろうからな

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:36:28.57 ID:OlMg2IyS.net
>>309
それは思う

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:44:33.66 ID:P978/m/G.net
>>309
経営失敗したレッテルを貼られたくないだけ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:48:09.11 ID:5iTwp6I2.net
三木谷は楽天とは別にホテルなどの個人事業会社を経営していたような?

三木谷は楽天が倒産しても何も困らない超富裕層だろうから、便所で落書きしている庶民とは価値観や人生観が大きく異なるのかも知れませんね

三木谷が楽天リソースをモバイルに決死の特攻隊させているのも、超富裕層の特別な趣味なのかも知れませんね。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:48:47.40 ID:89HOYE+q.net
>>309
ギャンブラーみたいに俺はまだいける、まだいけるって自分を信じ込ませてるだけかもしれんよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:56:46.57 ID:RSdZUcKi.net
三木谷は楽天とは別にホテルなどの個人事業会社を経営していたような?

三木谷は楽天が倒産しても何も困らない超富裕層だろうから、便所で落書きしている庶民とは価値観や人生観が大きく異なるのかも知れませんね

三木谷が楽天リソースをモバイルに決死の特攻隊させているのも、超富裕層の特別な趣味なのかも知れませんね。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 15:57:48.53 ID:RSdZUcKi.net
ごめんなさい。専ブラに何故か本文が残ってた。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 17:07:44.20 ID:/WvtuRE7.net
レコードか

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 17:36:18.71 ID:217SE+6Y.net
楽天モバイルの快進撃が止まらないな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 17:55:00.65 ID:217SE+6Y.net
街からdocomoショップが消えていく

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:19:01.00 ID:dU560dl/.net
楽天モバイルの快進撃(シェア2%台笑)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:21:59.31 ID:n9w7zkNB.net
22年の4Qは1200あったショップが1年で853まで減ってる楽天モバイル…

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:31:00.29 ID:YuZ7K3iZ.net
NTTの自己資本比率33.8
糞雑魚天の自己資本比率3.7笑

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/06(月) 18:56:21.26 ID:aYGdL7/O.net
政治資金規正法の改正案だけど、立憲民主党も自公と同じように、朝鮮人や中国人からのパーティー政治献金を禁止にしない改正案になっているのがどうしても許せない!!

朝鮮人と中国人から政治献金を受け取るのを禁止にしているのは、国民民主党だけだった。

壺民族(統一教会の朝鮮民族)からの政治献金を禁止にしない立憲民主党は自民党と同じ壺サポーターとしか思えない。

これからは、壺サポーターの立憲民主党と自民党とれいわ社民党を捨てて、
同性婚推進と憲法改正と壺献金禁止の国民民主党でいくぞ!!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:46:51.72 ID:GafySY3N.net
楽天モールって正直Amazonとか中国のモールが競争相手になると勝ち目ないよね
そのためにモバイルと連動は必要だったんだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 07:56:09.70 ID:2S4zOCNv.net
>>323
>朝鮮人や中国人からのパーティー政治献金を禁止にしない
外国の代理人指定すべきね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 08:07:47.40 ID:2ejTiqjQ.net
>>324
コンペチターにかかわらず消費者向けのメガECサイト抱えてる時点でそれに結び付ける
デバイス持っておく必要はあるだろ
元アマのコンサルが必死に楽天がやばい楽天がやばい触れ回ってるが実際にやばい兆候
あるのはアマの日本法人なんだよな
エコシステム狂うようなことやっとるし

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 09:13:33.87 ID:joO4SoHF.net
でもアマの方も地味にやばいよね
自分ショップ出した時
UIにしろ組織運営にしろ大丈夫?ってくらい
連絡も不行き届きでサポートもスカスカ
一元管理じゃないから数が合わなかったり
間違った警告が何度も送られてきたり
ユーザーとして使ってても
あんだけ規制してるのに偽物だらけ
Amazon直営ショップの配送が
中元歳暮シーズンに届かないー延期の繰り返しとか
返品したのが着払いで戻ってきたり無茶苦茶やで

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 11:07:46.11 ID:2efRTdxd.net
楽天お買い物パンダでアニメ作るってw
マジw?

読売のドル箱超えてほしい
楽天もステマ要素入れるんだよね


634 名無しさん@お金いっぱい。 2024/05/03(金) 18:42:38.09 ID:SgocS+ud0
これの認識で、SP500買う感じでいいですか?


アメリカにとって都合の良い制度にしようって言い続ける自民党が政権運営して
アメリカにとって都合の良い自民党を守るために公安警察が暗躍して
アメリカは、国家としてCIA経由で自民党の議員や報道機関にお金流してましたって報道出てるのに

読売(創業者 正力は、CIAのスパイ)が
名探偵コナンとかを愚民どもに見せて
CIA崇拝させて、愚民どもはCIAや公安警察っていうスパイをスパイと戦ってくれる何かとか信じてる
世界で一番愚かな国なんだから

日本は終わってるんだよってSP500買えが口癖の人が言ってた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 11:31:16.19 ID:STqZW3AR.net
昔は銀行のような豪華なdocomoショップがたくさんあったが、今は廃墟みたいになってるよな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 11:48:55.05 ID:gbWyO2ti.net
楽天ポイントが改悪された時点で、経済圏崩壊してると思うんだよね。
虎の子の証券会社も一部パージされて、あとは楽天カードのリボ払い収益を食い潰すのみ。アマゾン強すぎると思う。
ワイも含めてアマプラで井上尚弥VSネリ見るっしょ。
楽天にはそれがない。
終わりかなって思う

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 12:08:23.03 ID:hFsHsckL.net
ショップはFCじゃないんか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 12:35:59.57 ID:gbWyO2ti.net
>>331
表参道店と六本木店、渋谷店は
ソフトバンク直営店舗

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 13:04:49.44 ID:zi/S6hL8.net
爆上げしてるな
NISA口座が圧倒してるとかで

>>330
楽天モバイルキャリア決済で2000円以上払うとSPU+2倍になるのでUNEXTを契約してる
1200円ポイント戻って電子書籍にも使える

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 13:13:03.18 ID:4bz1WNAH.net
身の丈に合わない実店舗展開して爆死

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 15:39:08.30 ID:J3hhmQK7.net
俺もその口だわ
初めてのNISA
Nintendoとか買ってみたいけど7000円もする
え、あの有名企業の楽天がたったの700円?
とりあえず買ってみるか、、、みたいな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 15:56:24.92 ID:NliljIYs.net
>>333
ソフトバンクなら月1500ポイント返ってきて月額料金の10%も還元される

スマホデビュープラン入ってるからアマの値上げ前にギリ駆け込んだプライム年間契約切れたらソフトバンク経由でUNEXT契約予定

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:07:26.02 ID:gbWyO2ti.net
https://i.imgur.com/vIbsez4.jpeg

NHK党の立花党首の言う通り
三木谷さんはロリータ好き

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:41:30.32 ID:pdxkBIcs.net
>>337
ワロタww

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 16:58:11.45 ID:gvhKi7mw.net
>>333>>336
ほぼ全てで他社の下位互換なんやな
嘘と誤魔化しだけは上位互換

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 18:48:09.70 ID:cZ3ZNC9G.net
>>336
ヤフーのアカウントとかもうもってない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 19:53:14.55 ID:2S4zOCNv.net
東洋経済のこの記事

上場維持基準厳格化へ「残り1年弱」、どうする"瀬戸際銘柄"
https://shikiho.toyokeizai.net/news/0/750846

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:04:36.68 ID:JolDRLyh.net
>>333
https://i.imgur.com/HAkKmkY.png
楽天証券は現時点では楽天G傘下か

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:08:51.26 ID:J3hhmQK7.net
SBIにしたけどアプリやばい

使いにくすぎる
利確した金額調べるのにアプリからWEBに飛ばないといけない

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:35:10.19 ID:hFsHsckL.net
SBIって実取得価額が出ないから駄目なんだよね
確定申告用の小数点切り上げのものしか出てこないから帳簿が合わない

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 20:36:10.08 ID:hFsHsckL.net
>>332
ソフバン楽天は直営
ドコモあうは直営とFCかね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 21:00:33.99 ID:pdxkBIcs.net
楽天証券が楽天グループを敵対的TOBしろよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:45:46.72 ID:Qk1/qHjU.net
>>285
そんなの二年前から知ってるよダイヤモンド会員ならね
いまは1円も楽天に落としてないヤフー株主だがw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:47:54.21 ID:Qk1/qHjU.net
楽天の使い道は
ブラックカードの積立Nisa還元2%だけ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:53:53.23 ID:Qk1/qHjU.net
ミッキーは菅さんとインド人に騙された被害者

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 22:58:40.44 ID:pmwJxxHL.net
高級自動車メーカーの独メルセデス社が、2023年12月から米国内で自動運転レベル3(条件付き運転自動化)が可能な車両の販売を既に開始しており、現時点でカリフォルニアとネバダの2州で計65台がDMV(道路管理局)に販売登録されていることがこのほど判明した。

個人向けレベル3自動運転車の販売としては、メルセデスがアメリカ勢を出し抜いた形。テスラですらレベル3は展開できておらず、同社を率いるイーロン・マスク氏に先行した形だ。

テスラは「完全自動運転」(Full Self-Driving)という英語を略した「FSD」という運転支援ソフトを有料展開している。ただ、自動運転レベルは「レベル2」にとどまっている。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/07(火) 23:06:46.47 ID:voQDwVW4.net
>>350
事故したら自動車会社が悪くなるのかな?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 01:31:13.08 ID:E7CqC3B2.net
>>349
人のせいは良くないな
責任転嫁は三木谷の始まり
>>232

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 02:18:38.84 ID:jeOgQDp5.net
SBIは使いにくいとかより不祥事多くてな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 08:38:59.49 ID:xNu6n9eJ.net
>>285
正直プラチナバンドがまだの楽天は使い物にならないレベルだよな
これでよく一定数とはいえユーザー獲得できてると思うわ
通話相手がよく切れる人の場合楽天使ってる?とかまで聞いてしまうくらい

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 09:03:09.36 ID:jeOgQDp5.net
プラチナバンド頼らず繋がるようになってるから5Gも1番近いわ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 09:13:42.57 ID:nJft6QzO.net
頼れないの間違いw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 09:44:04.03 ID:vFSM+GfU.net
>>349
ありゃあ三木谷が仮想化したら物理法則無視してまで安く出来るとか暴走始めて、タレックが必死で止めようとしたけど止まらなくてタレックに匙投げられたんだよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 13:39:49.54 ID:QH5OTIhP.net
NISA口座シェア1なのにその前に株減らすアホさ加減
取り分が減る

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 15:05:31.93 ID:qbi7K6/k.net
株主優待esim届いたんでこんな感じに

dual sim端末
sim1がポボ(電話)
sim2が楽天(データ)


これで携帯代金月額100円で運用できる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 17:51:19.41 ID:TSCANyPD.net
やっぱ楽天モバイルの回線あかんな()
ちょっと郊外行くとすぐ圏外だわwifiでLINK繋ぐと相手に声届いてないわ変わってなかったわw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 18:03:15.72 ID:pHDVeN6v.net
楽リンク通話はiPhoneだと普通だけどAndroidだと雑音になるなあ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 18:05:24.38 ID:4DzXjSa3.net
サブsimなら、
povo2 1GB1年1200円
がコスパ最強だと思う。

https://i.imgur.com/j29Zfjb.jpeg

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 18:49:47.93 ID:JLE1VWcA.net
半年に1回18円がコスパ最強では

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/08(水) 18:53:38.82 ID:1bPnJ6rB.net
>>363
ドヤってるつもりが穴塞がれちゃいますよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 01:06:53.10 ID:gO9GRDsb.net
楽天優待回線を使ってみた感想は
地下や地方だとトンネルで時々とぎれるから音声では使えない
データなら配信を見たり聞いたりしていない限りはまあまあ使える
音声を他のキャリアの格安設定で、データだけ楽天のDUAL SIMでいいな

音声を楽天にするのはまだきつい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 07:27:10.03 ID:Ukm5fblb.net
最強!最強!
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1589/763/01_o.png
https://asset.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1589/763/02_o.png

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 07:33:36.15 ID:9tQxKVVX.net
客全然いなくてガラガラのはずなのにどうしてそうなるんだろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 08:32:48.19 ID:0OL4g9QB.net
楽天sim大阪京都の都市部だと問題ないな
地下は知らんが
空いてる?からかDOCOMOよりいい
DOCOMOは輻輳が酷かったし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 08:34:47.27 ID:0Rat++lu.net
仮想化で遅くなっているのだろう

370 :本部長 ◆crj5rcA1jk 警備員[Lv.13][苗]:2024/05/09(木) 16:06:06.41 ID:GMJA9SCZ.net ?PLT(12001)
sssp://img.5ch.net/ico/rantata1.gif
16:00 58380 楽天銀行 株主優待制度の変更(対象となる個人口座支店の追加)に関するお知らせ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 16:26:04.96 ID:rzfQMaO0.net
モバイルのせいで何度目の改悪だろう

財務改善とかよりそこまでセコいことやらないと会社ヤバいのかイメージしかないな
プラチナやゴールドもゴッソリ改悪したけど楽天カードとかラグジュアリーブランドじゃないし安さと還元率消えたら何のメリットもないだろ

<2024年8月1日(木)より変更の対象となるご利用先>

保険料
携帯電話ご利用料金(電話料金合算払いも含む)
NHK放送受信料
ご利用先の詳細につきましては、下記をご確認ください。

ww.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/

372 ::2024/05/09(木) 16:33:33.23 ID:lWmtlml+.net
test

373 ::2024/05/09(木) 16:33:56.57 ID:lWmtlml+.net
tes

374 ::2024/05/09(木) 16:34:14.04 ID:lWmtlml+.net
test

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/09(木) 18:42:49.36 ID:0Rat++lu.net
立憲民主党は、日本を中韓に侵略させるつもりやでw


・枝野幸男前代表「金利を高くする方が経済成長する」


・泉健太代表「金利を少し引き上げる選択肢を入れるべき」


日本の倒産件数は過去最高なので、中韓が格安で買い漁って侵略してきているのに、
日銀に利上げさせて住宅ローンと融資を受けている庶民と中小企業をさらに自殺に追い込もうとしている立憲民主党は、
まさに【悪夢の民主党政権】の再来でしかない。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:45:35.97 ID:yeKz+Ab9.net
来年は優待回線バラマキも無さそう
しかも無配続きそうだし
本業もヤフーショッピングやアマゾン+dポが攻勢
やばいんじゃないかな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:48:44.89 ID:uVg+4L/O.net
回線優待はいいけどいまのままじゃお試しで使った株主は絶対にメイン回線として選ばない
都市部かつ地下や高層行かず、かつ田舎に出かけない人くらいしか使えない

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:49:00.13 ID:afCZJNcT.net
東大生の就職先、楽天なぜ3年連続1位
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC184PD0Y4A310C2000000/

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 12:50:48.50 ID:yeKz+Ab9.net
英語習いにスクール感覚で来るやつが多いとか

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:16:45.55 ID:hvo7rwYR.net
>>377
tps://i.imgur.com/X7Wxfdh.jpeg
入社が難しい有名企業

1位マッキンゼー~26位アビームコンサルティング

楽天の名前無しw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:17:10.51 ID:hvo7rwYR.net
>>378
こっちだった
>>380

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/05/10(金) 13:25:40.57 ID:tWQCcjVm.net
>>377
契約回線数爆増させたいだけだからな
なおARPU

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200