2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:37:42.95 ID:z6BSy/7v.net
>>808
そもそも総務省と自民党に頼まれて参入してるんだからインフラ無償提供や郵政に一株3000円で新株を買わせるなどの優遇措置や支援があって当然なのにそれらが無いにも関わらず通信事業を継続していることだけでも大きな評価に値するでしょ
それに大手三社と違って楽天には大志と大義があるからね
まともな日本国民なら楽天モバイルに乗り換えるよ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/04(火) 23:41:40.15 ID:49BM0doN.net
キチガイのふりがお上手ですね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 00:01:52.18 ID:9YIxCHrZ.net
優待回線、地下鉄じゃ全然繋がらないね。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 00:21:28.96 ID:hOqC05F+.net
>>809
三木谷がごり押ししただけで誰も頼んでないぞ

「菅官房長官に何度も迫っていた」との話も
2017/12/21 5:15

「楽天が携帯キャリア事業への新規参入をもくろんでいるらしい」「三木谷浩史会長兼社長が、菅官房長官に『電波を割り当ててくれ』と何度も迫っているようだ」――。複数の通信業界関係者によれば、こんなうわさが数カ月前から飛び交っていた。

ただし、「それは5G(次世代移動通信の第5世代携帯電話システム)が始まる2020年以降とまだ先のことだろう」と皆、高をくくっていた。

https://toyokeizai.net/articles/-/202156?page=2

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 06:53:10.12 ID:RqYryCzq.net
>>811
安心しろ。有料回線でも地下は繋がらない。
そして、地上でも繋がらないから安心の楽天モバイルw

笑い事でなく、首都圏の一桁国道や特急が走る路線沿線くらいはエリアにして欲しい。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 13:36:21.65 ID:jOb4M8Lu.net
楽天株持ってる馬鹿だし
優待は優先的に割り当てられるとでも思ったんだろ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 14:57:21.94 ID:MP/Dfneu.net
銀行がめっちゃ下がってるな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 16:53:45.99 ID:zr/6nMS9.net
法人サービスのSIMいつ届くんだよ
聞いても「わからないんです全く(笑)」
だよ楽天のオネェちゃん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 16:53:46.63 ID:zr/6nMS9.net
法人サービスのSIMいつ届くんだよ
聞いても「わからないんです全く(笑)」
だよ楽天のオネェちゃん

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/05(水) 18:03:20.91 ID:q/kwVs6K.net
>>815
ロック期間が過ぎて売り出してるからなんじゃいっけ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 03:02:35.16 ID:FMDGfExg.net
>>785
楽天モバイル 「仮想化してるからうちは大丈夫」
楽天銀行 「AI活用してるからうちは大丈夫」

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 03:06:50.08 ID:FMDGfExg.net
>>791
楽天が金ケチって払わないから使えないだけでしょ
金>>>ユーザーの利便性っていう至極シンプルな理由

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 08:27:28.82 ID:dv1uUUM4.net
>>820
税金で作った既得権インフラなんだから後発に無償で使わせたりしないと競争も活発化しないし業界が健全に発展しないし通信の民主化など成し得ないよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 09:47:37.11 ID:FMDGfExg.net
>>821
トン協(トンネル協会)は最初に補助は受けたけど基本はモバイル各社が会員になって運営してる公益法人だぞ
大手が一番金出してめちゃくちゃ小さい所も少しだけど金出して会員になってる

大手が金出してせっせと設備増やしてるのに、後発だからタダで使わせろ、俺達が支払うべき分はお前達のユーザーから取ればいいだろは間違ってる
まあその間違ってる事をさも当たり前のように言うのが楽天らしいけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 09:51:29.68 ID:bPGZxA9B.net
>>821
その理論だと公共施設は全部無料になるんだが

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 09:54:21.54 ID:m786XlvC.net
>>822
ミッキーのラジコン変な髪の1mmも納得できない論

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 10:30:14.88 ID:4gsJbwJD.net
700円近いなこりゃ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 13:16:40.20 ID:Coj+Ewmo.net
トンネル協会の金銭負担は市場シェアの割合です。
2%の楽天はほぼ無料で使えます

トンネルと地下鉄の
共通基地局を使えても
送受信機の設置と電気代は払ってください

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 13:29:41.17 ID:vFCKFpW/.net
税金で作った既得権インフラであるKDDIの基地局は無償で使わせろ
税金で作った既得権インフラであるNTTの回線は無償で使わせろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 13:41:28.10 ID:qqBolnOG.net
トンネルの中で使えなくてもカバー率の数字には出てこないからな
そんなのに機器設置とかの金掛けたくないんだろう

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 14:36:00.06 ID:KO6vvswQ.net
>>827
あながち冗談ではなく
こういうことを本当に言ってるから怖いんだよな
電話加入権とか持ち出して正義づらして市民の不満煽ったりして

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 15:09:59.42 ID:Coj+Ewmo.net
>>829
ADSLの頃の孫会長やん
三木谷さんソフトバンクのモノマネばっか

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 15:15:59.37 ID:Cezx2IuJ.net
いうてお前らハゲが頑張ってる時も叩いてたやん

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 16:51:39.12 ID:HtgJGXo/.net
ハゲレベルの努力をしてから噛みつきなさい

まずはプラチナだけで今後3年で2兆の投資

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/06(木) 21:36:46.49 ID:HRQlj6Fi.net
楽天銀行さっさと配当払え 住信SBIネット銀行は今回増配したぞ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 17:18:42.22 ID:bUkgrJhS.net
流石にあれだけ投資した孫と、口だけ開けて文句ばっかり言ってる三木谷を同じにしたら孫に失礼だわ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 17:45:24.50 ID:xILXjpba.net
>>827
日本中の公共の電柱に勝手にアンテナくっつけて
商売してた中華企業ゆうせん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/07(金) 19:29:19.97 ID:ursS6xUi.net
>>834
本物はちがう
https://blog-imgs-143.fc2.com/g/m/8/gm8j46mpp36s/20200929141530097.jpg
https://blog-imgs-143.fc2.com/g/m/8/gm8j46mpp36s/20200929141413583.jpg

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 05:40:23.17 ID:Moi3myJp.net
新卒にTwitterで顔出しドブ板営業させてたり大丈夫かここ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 05:44:03.70 ID:vbrbQ1+w.net
若いお姉ちゃんにはスケベなオッサンが群がるから
余裕でノルマを達成できるだろうけど
その代償として、変なのに付きまとわれかねないからな

顔と名前と学歴を出すのは止めたほうがいいのにな

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 08:49:11.57 ID:jxlu3nAE.net
スマホキッズは承認欲求モンスターだから世界にプライバシー垂れ流しても平気

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 09:19:59.91 ID:uwszw08G.net
顔が大きい
本物

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 13:36:08.59 ID:kTvqqP9l.net
>>837
トップにITリテラシー皆無なのがバレるな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 19:13:10.96 ID:dc92mEuA.net
>>841
煽ってるわけじゃないけど、そんな事までみっきーに許可を求めるかな?

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:02:59.12 ID:8Wf7RXYb.net
昔ソフトバンクがモデムを無料で配りまくってた時にみんなバカにしてた
それが今やねえ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:23:44.66 ID:/6jNQ9ZK.net
その時はYahooな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/09(日) 21:49:49.39 ID:znKbPoqr.net
金回ってないからなんでもやるしかないんだろうな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 07:30:11.08 ID:MgwwE4ul.net
トンネル協会(?)から弾き出されてるって本当なの?
半蔵門線・丸の内・千代田の地下が全然入らないのだけど。
正確には、アンテナは立つがテキストベースでも不自由を来すレベルの速度し出ないのだけど。 たまたまかと思ったけど、通勤のたびだから地下が使えないのは本当なんだな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 07:41:11.42 ID:5YeCgkuZ.net
金払わないんだもの

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 07:56:24.84 ID:c82gfWB6.net
良く書かれてるけど、それって本当なの?
プラチナバンドは整備してタダでよこせとか訳の分からないこと言ってたけど。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 08:19:34.34 ID:RvK1kbnj.net
税金で作った既得権インフラを後発事業者が無償で使えるのは参入機会を増やすためにも必須

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 10:09:06.97 ID:VlTo+4b1.net
>堀江の個人的な感想をわざわざ動画まで見に行って有難がってる信者は一体何者なんだ

当人とてそいつらが馬鹿者だって事くらいわかってるだろう
ティッシュのギャンブル中毒バカとかが一緒になって「三木谷ってコンプレックスの塊」
とか言ってたけど、それお前らじゃんって話よな
あいつらの話好んで聞いてるような奴らってコンプレックスや虚栄心の塊でしかない

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 13:52:48.25 ID:qPw1ReGj.net
「コンプレックスの塊」なのかよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 15:40:09.25 ID:4gzXEUIJ.net
優待sim再発行を4月23日に依頼したが、まだこない。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 17:45:29.77 ID:1M/dxaso.net
楽天グループって耐えれそうなの? [943688309]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717995134/

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:05:42.43 ID:uybaU6JL.net
>>846
>>850
自己資本比率
楽天3.7%
ソフトバンク15%
ソフトバンクグループ21.7%

楽天終わっとる

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:07:15.67 ID:uybaU6JL.net
2023年卒 有名大学 学部生(院卒除く) 就職先トップ5

東京大学
17 楽天 (3年連続1位)院卒込み46人就職
16 アクセンチュア
16 三菱UFJ銀行
15 三井住友銀行
14 三菱商事

京都大学
20 楽天
13 三菱UFJ銀行
12 三井住友銀行
10 ベイカレントコンサルティング
 9 アクセンチュア

一橋大学
25 楽天 (4年連続1位)
25 大和証券
15 EYストラテジーアンドコンサルティング
13 明治安田生命
12 アクセンチュア

慶應義塾大学
71 楽天
65 アクセンチュア
64 NTTデータ
60 監査法人トーマツ
58 PwCコンサルティング

早稲田大学
83 楽天
82 NTTデータ
62 ベイカレントコンサルティング
59 富士通
52 東京海上

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 18:19:16.11 ID:+5Zozp+C.net
株主優待の先行受付を申し込んでない
6月上旬からの発送組なんだけど、
届いた人いる?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:11:26.11 ID:Voh8nF94.net
https://x.com/JapanTank/status/1800039413394849812

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:48:38.35 ID:IvCcH7uF.net
>>853
>>855にあるように日本最高の頭脳を集めた企業が倒産することなど有り得ないことぐらい分かるよね?

それに硬直化した通信業界を変革できるのは楽天モバイルだけなんだから幾らでも援助されるだろうしね

更に楽天がいなくなったらAmazonをはじめとする外資がやりたい放題になるから国が倒産させないのは想像に難くないよ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 19:50:39.21 ID:IvCcH7uF.net
>>857
合法的な営業活動だよね
何がどう問題になるのか理解に苦しむ
将来の起業家を育てる第一歩の下積みとしてもドブ板営業の経験は必要だよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 20:32:23.02 ID:RYqlmFE8.net
>>856
今日届いた。早速申し込みした

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:38:20.32 ID:ugpZbXMD.net
今田美桜エロいよな
https://i.imgur.com/asbQanR.jpeg
https://i.imgur.com/TO19L18.jpeg

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:51:45.24 ID:sJPUNG9K.net
>>846
トン協は別に入りたけりゃ金さえ払えば入れる
wiki見ると参加企業に沖縄セルラーとか他にも聞いたことないキャリアがずらっと並んで最後に楽天が入ってる
協会に入るのを何かの理由でずっと渋ってたんだと思う

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/10(月) 23:55:56.36 ID:RvK1kbnj.net
>>862
後発メガキャリアなんだから競争の公正化と参入障壁を無くすためにもそんなものにいちいち加入しなくても必要に応じて優先して設備を無償で提供されるのが当たり前じゃね?
何言ってんだ?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 01:53:44.52 ID:NskB2Qmh.net
>>861
ミッキーの女なの?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 01:56:29.46 ID:ZVxhKQqz.net
>>863
アホなのか?税金じゃなくて加入企業が金出し合って設備作ってんだぞ

お前は何か自分達で金出し合って建てた建物や施設を後からきた奴が、おう、俺後発組だから金払わんけど使わせろ、メンテナンス代も出さんけとお前ら出しとけって言ってきたら、はいどうぞどうぞって言うのか?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 01:58:15.87 ID:ZVxhKQqz.net
>>863
それから楽天をメガキャリアって言ってるのがおかしいわ
シェア2%台でローミング頼りのどこがメガなんだよw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 02:17:19.41 ID:NskB2Qmh.net
楽天は基地局の設備投資してないので、自称MNOの正体MVNOだよね。

auローミングサービスに依存していることを隠してMNOと呼ばせたい気持ちは分かるが、詐欺広告だと思う。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 04:20:09.02 ID:WhCBJ7a4.net
>>863
ネタだよな。本気でこんなバカなこと考えてるとは思えないけど。
この理論なら、俺が通販始めたら楽天が無料で出店させてくれることになるのか??

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 04:25:20.48 ID:NskB2Qmh.net
三木谷はすごく自分勝手でズルイだけだけど、楽天信者は単にバカなんだよね

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:36:38.54 ID:DKn7MfdK.net
モバイルはさっさと売り払えよ
三木谷に実業の経営は無理だわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 06:53:36.76 ID:LIWTed/r.net
地下だけじゃなくて、23区内の地上も普通にエリア外なんだけど。
auローミング切ったならば、マップでエリアにしてるところくらいは仮想でなくリアルな電波とばしてくれよ。
auローミングって仮想化だよな。楽天モバイルのエリアと出来るのにアンテナ不要。素晴らしい技術だw

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 07:44:30.38 ID:UG2/rN3W.net
>>871
設定でauローミングのみにすれば快適だよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 10:34:51.68 ID:sUKzdDVW.net
>>864
だとしたら嬉々としてyoutubeでペラペラしゃべる奴らいるだろうよ
ウクライナ人とのパーティーの写真を誇大に「とんでもない写真見ちゃったよ」
とか言ってるあのバカとか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 15:27:31.32 ID:6e6HPISM.net
自己愛性パーソナリティ障害(NPD)
NPDの症状と徴候
自己愛性パーソナリティ障害患者は自分の能力を過大評価し,自分の業績を誇張する。自分が優れている,独特である,または特別であると考えている。患者の自分に関する価値および業績についての過大評価はしばしば他者に関する価値および業績の過小評価を含意する。

患者は大きな業績という空想―圧倒的な知能または美しさについて賞賛されること,名声および影響力をもつこと,または素晴らしい恋愛を経験すること―にとらわれている。普通の人とではなく,自分と同様に特別で才能のある人とのみ関わるべきであると考えている。このような並はずれた人々との付き合いは患者の自尊心を裏付け,高めるために利用される。

自己愛性パーソナリティ障害患者は賞賛を受ける必要があるため,患者の自尊心は他者からの肯定的評価に依存し,このため通常は非常に脆弱である。この障害を有する患者はしばしば他者が自分のことをどのように考えているかを注視しており,自分がどれだけうまくやっているかを評定している。他者による批判ならびに恥辱感および敗北感を味わわせる失敗に敏感であり,これらを気にしている。怒りまたは軽蔑をもって反応したり,悪意をもって反撃したりすることがある。または,自分のうぬぼれの感覚(誇大性)を守るために,引きこもったり,その状況を表向きは受け入れたりすることがある。失敗する可能性のある状況を避けることがある。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 15:34:31.50 ID:0BIEZw1X.net
>>855

入社が難しい有名企業

1位マッキンゼー 10位三菱商事

楽天の名前無しw

https://i.imgur.com/X7Wxfdh.jpeg

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 15:47:57.45 ID:qFCzR2TC.net
会社に指示されたのか
Xに楽天モバイル新卒社員が大量に現れ、テンプレ的に必死に営業し始めた。
だいたい女子は本名顔出ししておぢを釣ろうとしてるのだが
それを指摘するとブロックされた。

普段インスタしかしてない女子にXでおぢ釣りをさせるあたりに楽天のブラックぷりが滲み出ている。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 16:07:27.22 ID:aFFl9bUa.net
>>876
それをXで糾弾してるアカウントも女性のアイコンで他人を釣ろうとしているアフィ垢なんだがなw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 16:32:51.89 ID:+AkHkdAU.net
孫正義みたいに海外からサービス持ち込むだけのオッサンよりまし
楽天が終わったらちこちで値上げが怖ろしいぐらい始まることになるって言われてるけどマジだと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 16:58:14.48 ID:NskB2Qmh.net
楽天はプラチナバンド基地局の設備投資をしないと公式発表していないから、巨額増資して設備投資する可能性があるから怖いのね

ソフトバンクグループは再びAI巨額投資に失敗するのが怖いので、自社株買いしてepsを上げてほしい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 17:22:10.61 ID:7qKjbjjD.net
https://i.imgur.com/xR9TYXX.jpg
締め切り間近です   

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 17:43:12.70 ID:rCrUQ24U.net
>>880
グロ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 18:07:34.43 ID:vlEwzmNu.net
>>880
時価総額40兆円企業の大盤振る舞い

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 18:16:13.79 ID:dJZw3YMM.net
>>872
それって、どうやって設定するの?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 18:17:18.82 ID:dJZw3YMM.net
>>880
ゴミ会社の詐欺か。こういう事を認めてる時点で、クソな組織だよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/11(火) 20:42:23.29 ID:+2stCTB2.net
今日も優待届かず

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 06:51:08.62 ID:p3Y32zNL.net
優待SIMは届いても電波が届かないから期待するな。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 09:09:11.84 ID:XaJXd3ju.net
>>880
既に5000円貰ってるよ
 

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 09:40:08.10 ID:b6Y7tSVw.net
>>874
どう考えてもこれより自己奉仕バイアスだろ

自己奉仕バイアス(Self-Serving Bias)は、自分の成功は自分の内的な特質や能力のおかげだと考え、失敗は外的な要因や他人のせいだとする傾向を指します。これにより、自尊心を保ち、自己評価を高く保つことができます。具体的な例としては、テストで良い成績を取ったときに「自分が賢いからだ」と考え、悪い成績を取ったときに「試験が難しすぎた」と考えることが挙げられます。

### 特徴と影響
1. **内的要因の強調**:
- 成功した場合、自分の努力や能力を強調します。例えば、プロジェクトが成功した場合、「自分のリーダーシップが優れていたからだ」と考えます。

2. **外的要因の強調**:
- 失敗した場合、外部の状況や他人の行動に責任を転嫁します。例えば、交通事故に遭った場合、「他のドライバーが不注意だったからだ」と考えます。

3. **自尊心の維持**:
- 自己奉仕バイアスは、自尊心を維持し、心理的なストレスを軽減するのに役立ちます。

### 短所
- **現実の歪曲**:自分の責任を認めないことで、現実を正確に把握できなくなる可能性があります。
- **成長の妨げ**:失敗を外部に原因を求めることで、自己改善の機会を逃すことがあります。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:23:21.53 ID:e1ON90B1.net
楽天とNTTの株価は同額に向かうのだろうね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:25:44.26 ID:a0vTo801.net
楽天147円か

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:30:13.64 ID:e1ON90B1.net
年末に向けてね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:30:43.73 ID:AzamOc0D.net
何の話だか
ボケとも思えんしマジだとおかしい

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 11:52:20.28 ID:o5lhcl5B.net
現状割高すぎるしなあ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 12:29:40.91 ID:OnU8tBJN.net
>>867
別に隠してないだろ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 12:44:17.91 ID:e1ON90B1.net
>>894
小さな字で注意書きしているので、楽天の広告は詐欺ではありません。
小さな字の注意書きを読まなかった顧客の不注意が悪いのです。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 21:53:39.39 ID:yrrn3wSL.net
優待esimめんどい
本人確認終わったら使えるのかと思ったのに

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/12(水) 22:38:10.38 ID:mcCiyYMJ.net
優待4月末simは挿れたら使えたよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 00:49:36.57 ID:kiyR0eay.net
優待SIMのおかげで使っていたドコモをirumoの一番安いプランで音声専用にしてデータは楽天優待にして結構節約できたわ 
来年優待がなかったらまたプランを戻す

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 03:02:13.88 ID:cMCB9WV9.net
優待sim続けてほしいけど本人確認が宅配の人と対面だけなんとかしてほしいな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 05:51:50.08 ID:gyn3A6Kz.net
まだ先のことだけど、来年も優待SIMやるのかな。
番号使い回しのせいなのか、やたら非通知電話がかかってくるんだよな。夜中にかかってくるから迷惑きわまりないのだが、楽天リンクって非通知拒否とか着信拒否出来ないのだな。
タダだから文句言えないが、そういう点だけ見ても金出してまでは使おうとは思えないな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 05:57:24.36 ID:svg+OccQ.net
電波強度調べてみたけど、橋を渡るときは高確率で圏外になるね。橋のフレームがいけないのかと思ったけど、土手沿いを歩いてもなるから、純粋に基地局が少ないみたい。
山手線~常磐線エリアでしか見てないけど、荒川・江戸川は川周辺ではいらない。
金町~松戸区間もエリア外がある。松戸駅も、朝夕はキャパオーバーなのか強度だけはあるが通信はできないor激遅になる。
取手以北は、エリア内だと思うな。
こんな感じだけど、エリアマップはすべてエリア内の設定なんだよな。やっぱり、都心部で移動しない人専用という感じだな。

優待SIMで無料で使わせて、エリアのテストが目的なのかな。正直、配送コストまでかけてSIMにしたメリットがわからない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 09:59:50.96 ID:tRCrZRRn.net
うちは非通知電話かかってこない当たり

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 10:57:18.03 ID:XOGjABwz.net
エリアのテストなんてする気がない
数字だけよく見せて好調をアピールした上で当局との交渉や他社への嫌がらせしたいだけ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 12:59:26.42 ID:gyn3A6Kz.net
>>903
それだと、優待SIM配布なんてアンチキャンペーンにしかならないだろw
自分も、出張や旅行で使ってみてお金出す価値はないと結論に至ったぞ。
逆に、これを機に乗り換えようと思う人が多いのかな。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 14:35:32.79 ID:Uj+At1m5.net
三木谷はソビエト蓮舫の応援キャンペーンすれば、都内のSIM契約者数が増えるぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:23:42.60 ID:LMDyXdC9.net
「常に電波が入らないことが、問題ですか」と都知事に言わせれば、穴だらけのエリアも正当化できるよな。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 15:29:14.28 ID:RpB0dMuC.net
むしろ電波が入らない場所を残すことで疲れ切った現代人に心を休める時間を与えているのではないか

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 18:38:25.51 ID:2XX28wCq.net
プラチナバンド普及させないと売っても売っても繋がりくいという悪評だけが広まるだけ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 18:54:11.93 ID:lKdxNTyy.net
>>908
auのローミングで十分

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 19:53:27.50 ID:QzBKdnOu.net
楽天モデルはなかなかauローミングに切り替わらないぞ。
いつまでも仮想電波を探し続ける夢追人のようなセッティングw

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 21:55:00.61 ID:fl0FBzLl.net
>>908
周辺地域のテレビに混信させて迷惑ばかりかけるぞ
それ以前にお金も技術力もないけどな

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 22:10:57.90 ID:lKdxNTyy.net
>>911
技術はNECだから
金はないけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 22:47:07.36 ID:oZl448uo.net
>>912
NECは基地局のハードだけ
それにもう撤退済

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 22:56:18.05 ID:JopaaOLM.net
撤退って見捨てられたってことでいいんだよね

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/13(木) 23:34:16.68 ID:Uj+At1m5.net
>>913
>>914
NECが撤退したのは楽天が金欠で基地局の設備投資できなくなったからでは?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 04:15:36.47 ID:bOH2xjCL.net
>>914
そりゃ仮想化とか衛星基地局とかオカルト技術が売りの負け犬オペレーターと付き合っても得るものないからなあ
コストカットばかり言われてるだろうし

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 05:05:43.95 ID:PqD4q6G2.net
>>915
金欠なのに円安で高いノキアだけどな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/14(金) 17:44:18.92 ID:feOi/xFf.net
楽天銀行の優待の案内が来た。
早速 株主番号を登録した。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 04:57:48.94 ID:Lqoq+XrS.net
>>918
それって昨年末での株主宛だよね?
俺は今年買った

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 04:59:13.02 ID:Lqoq+XrS.net
あ、銀行かグループと勘違いしました
すみません

921 ::2024/06/15(土) 13:46:37.43 ID:JOq8oZSB.net
>>901
ほぼ23区から出ない漏れ的には快適。一応隣県の実家も普通につながるし無問題

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 14:52:50.97 ID:0kpBLpSO.net
ビルあり地下ありの都内で使い物になるわけがない

923 ::2024/06/15(土) 15:17:49.68 ID:JOq8oZSB.net
>>922
そういえば地下鉄も普通に使えてる。ネットのみで音声は試してないけど

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 15:34:32.95 ID:3zlHEBFd.net
とても使えるってレベルじゃないな

東京メトロ丸の内線銀座駅ホーム上の状況です😅
通勤時間帯は厳しいですねえ…
https://i.imgur.com/806C66s.jpeg

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 16:05:01.46 ID:4qsIbaV8.net
地方で移動手段がほぼ車の俺はデータに限れば優待回線で十分だったわ
ただしトンネルで途切れるから音声では使えないから音声はいままで使っていた回線をirumoの一番安いプランにした

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 19:59:59.60 ID:6YLKRqS1.net
新宿駅のドコモも朝クソ繋がらんし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 20:15:48.02 ID:+GTZvUFe.net
新宿と言えば

いや、ホント冗談のような低速っぷりである
夕方の新宿という最もきつい時間なのでしょうがないと言えばしょうがないが…
朝も夕方も恵比寿~赤羽間はいつもこんな感じ…
ジャンプ➕のマンガ1話読み込むのに20分くらいかかるのだが…
https://twitter.com/yagix1/status/1800127030153097583?t=1XdpyVeI2FbOUBN6b4_pQA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 21:48:29.83 ID:7jn3eRfA.net
>>927
これから年々、設備投資費用が減って行くから回線の増強は無理だろうな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/15(土) 23:43:38.10 ID:7yuRwpCg.net
料金プラン改革として
無制限ラインはUQWiMAXに合わせて
povoのトッピングパクれば良いのに
 
もちろん最低月額ラインは500MB税込み500円として

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 06:21:01.98 ID:DNvoVQ7A.net
>>928
KDDIからのローミング代をタダにしてもらってエリア拡大や

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 08:31:59.21 ID:k2zgb1ZD.net
契約者増えるかもしれないがarpu減るプランは無理そうね

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 08:57:19.99 ID:odpoenn/.net
>>924
ゴミカスですね

933 ::2024/06/16(日) 09:34:59.46 ID:gu3R+Hlm.net
>>932
ウィルコマ−にとっては夢の数値

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 10:00:13.05 ID:ESLk6ltX.net
たった6000億円で設備投資完了するとインド人に騙されちゃった

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 11:36:34.74 ID:HY+EUEKV.net
>>934
騙されたのに気付いた時点で撤退してれば大怪我で済んだのにな
1兆円ぐらいの損害になっても再起できたのに

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 12:27:55.37 ID:k2zgb1ZD.net
コンコルド効果ですな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 15:52:19.01 ID:VePb+5mj.net
>>935
今からでは大怪我で撤退できないの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 16:29:06.79 ID:gu3R+Hlm.net
>>937
今の法律では他社に売ったら電波も返納だから売れない、すると現在は資産で計上されてる設備がそのまま負債になる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 19:48:39.45 ID:lyO2KIK/.net
この前の決算から基地局数出さなくなったから間引く準備でもしてるのかもなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 20:45:47.94 ID:UHmAdCr3.net
社員たちの自宅の2階に「電波を拾えない基地局」をタダ同然で形式的に設置して、基地局を増やしているように見せかける「うそぴょーんMNO」作戦かも知れませんね

注意書きで、auローミングサービスをMVNOフル活用していることを小文字で表記しておけば法的に問題なし

日本企業にはできない作戦ですが、日本政府にロビー活動してきたので大丈夫でしょう。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:10:03.39 ID:gu3R+Hlm.net
そういえば昔、ホームアンテナ(リピーター)無料レンタルしてたキャリアあったな。
あと、SBのWiFiは無料で無線APと「WiFi使えます!」ステッカー配りまくってSBのWiFiエリアを拡張してた。うちの店なんかADSLで全然速度出なかったけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:11:20.17 ID:xAjZQKtK.net
株主IDとパスの紙無くしたわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:12:30.46 ID:37nrgtj2.net
>>942
ざまぁ(w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:28:09.99 ID:rop8EOkH.net
>>939
仮想化されているんだから物理基地局をカウントする意味あるの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 22:45:20.63 ID:MXLvaR+h.net
>>942
ざまぁ(^^)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 22:55:40.28 ID:UHmAdCr3.net
決算発表で基地局数をサプライズ発表するのだろうか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:11:28.44 ID:JyuA45ZO.net
>>944
仮想基地局から電波を飛ばせるのか?
ここで何度も書かれてるけど、仮想化技術で物理法則を変えることは出来ないと思うのだが。
そんな事が出来たのなら、モバイル黒字化どころの騒ぎではないレベルで儲かるよ。
そんな妄想を信じてるからモバイルからの撤退も出来ないなだろうな。
仮想基地局がauの基地局を指してるのならばすまん。ある意味で、仮想(楽天の)基地局だったな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:24:39.89 ID:mbS+T5FE.net
>>934
未だそれいう人いるけどタレックが匙投げて出て行ったというのが正解だろ
タレックは仮想化そのものがもっと狭地域向けで広地域で展開するとコストが増大するって説得してたのに、三木谷がいつものように聞く耳持たずに俺様なら出来るんじゃねっ、日本全体でもいけるんじゃねって言って強引に進めたんだろ
みんなが思ってるより三木谷は周りの意見を聞かないし全知全能感を持ってるぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:31:33.37 ID:lGGk9ye5.net
>>948
何で?w
ハードウェア汎用化によるコストカットは適用地域がデカい方がより効果あるだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:50:00.50 ID:WRejNYeZ.net
導入コストは下がっても運用コストは上がることを理解できてなかったんだろうな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:50:58.11 ID:mbS+T5FE.net
その点だけ見ると一見コストが下がるように思えるけど、ある変曲点でスケーラビリティが頭打ちになる問題が顕在化するらしい
データ処理の増大、複雑化の増加、システム管理上の問題とかが一気に噴き出して、その変曲点以降では他のキャリアが選択してるようにハードと仮想化のハイブリッドがコスト的に最適解になるという話だった
論文も沢山出てて英語だったからAbstractしか読んでないけど大体そんな感じ
他キャリアはみんな分かってて楽天だけが完全仮想化に固執してるってことだった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:05:39.57 ID:mbS+T5FE.net
そもそも基地局のコストすら全く把握出来てないからね
基地局なんて鉄塔代、鉄塔取り付け工事費、借地契約までの時間とコストが大半で機器代なんてゴミ同然
もちろん基地局設置場所の選定にも金がかかる(ソフバンからデータ盗用で告訴されてるけど)

その後は借地代が永遠に掛かる
人気の場所はキャリアの奪い合いで借地代がクソ高い
地主に高額な電気代負担してもらう分、借地代も高くて月30万円、年額300万円超とかもあり
万の単位で基地局建てれば借地代だけで年間数百億

それをわーい、わーい、仮想化で機器代が安く済むよーって喜んでたのが三木谷さん
仮想化で保守費用がゼロって断言してKDDIの高橋に笑われる始末

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:12:11.05 ID:mbS+T5FE.net
>>949
近視眼的に見るんじゃなくて一歩引いてみる方がいい
機器代なんて全体のコストから見たらゴミ
汎用化とか言ってても結局ノキアからしか買ってない
楽天より一桁多い機器を大量発注してる3キャリの方が安く買ってるし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:50:40.92 ID:NCUPtEfa.net
そういえば横領した奴らはどうなった?民事刑事

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 09:26:00.10 ID:BBcmQ66d.net
運送会社の社長は懲役6年

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 09:27:54.96 ID:JrhV0mRL.net
ソフトバンク相手にスパイした不正競争防止法の方はどうなったんだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 09:39:08.15 ID:X/VKFhet.net
日経ゴミすぎる
持ち株全部下げて草

958 ::2024/06/17(月) 10:05:33.66 ID:v6M5jHj+.net
持ち株壊滅だわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 10:20:27.23 ID:ZVf120Hp.net
粉飾700万契約じゃ下げ止まらんな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:18:14.38 ID:vrPFHPBi.net
2024/04/08
650万回線

2024/06/17
700万回線

50万回線/70日
7142.857回線/1日

このペースなら2024/12/31(197日後)には

700+0.7142857×197=840(万回線)

おめでとうございます

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:19:28.18 ID:vrPFHPBi.net
プラチナバンド開始アナウンスで、もう少し上方修正があるかもしれませんね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:59:58.39 ID:2efK/kh+.net
結局ばら撒きやってるから中身のないやつが数を誇るの典型になってるわな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:12:35.12 ID:EJ2iFmQM.net
元々は700万が損益分岐点という主張だったのにな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:18:50.93 ID:o/WzO6HJ.net
仮想化は電波が飛ぶので広地域だと基地局少なくてすむからメリットでかいとか?知らんけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:21:03.05 ID:tJb4HuZi.net
内定後に社長の書いた本を2冊読んで感想文を書けって言われるのマジですか?

https://x.com/fukusanity/status/1802376787101716990?s=09


https://i.imgur.com/brN6eZM.png

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 13:13:01.53 ID:WA9ZAPOO.net
楽天モバイルの単体加入者回線数、700万回線を達成-三木谷氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-17/SF79QIT0G1KW00

これ日経に引き摺られて下がってるなら買い場じゃないの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 13:19:54.93 ID:ZVf120Hp.net
>>966
日経無視で上げてたじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 14:57:38.73 ID:tUoo6qPF.net
無料esim来てた。QRだから株主宛の手紙に入れればいいわけか。でもesimなんて使い方わからん奴多そうだな。でもそれもカウントしてるんだろ?よくこんな会社がインフラ事業やれるよなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 15:14:44.29 ID:71ShpACH.net
>>960
勝ち確だね
しかし完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークの強みを理解できてるのが三木谷さんだけとは周りの社員は何やってるんだか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 15:19:48.10 ID:71ShpACH.net
>>962
数を誇るだけでばら撒きも出来ないしつながらない大手キャリアよりはるかにまともだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 15:26:34.43 ID:saC4/PLB.net
>>970
数を誇るだけで大手キャリアのローミングサービスでつながらせている仮想キャリアよりはるかにまともだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 16:32:19.14 ID:xP/6Mw6z.net
質問です
優待のeSIMは100株以上が条件なのであって200株買っても2枚貰えるわけではないですよね?

973 ::2024/06/17(月) 16:53:28.01 ID:v6M5jHj+.net
700万回線って優待バラマキ込み?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 17:31:01.66 ID:vrPFHPBi.net
優待simをカウントしたら、APRU 0円で無意味じゃん
APRU × 契約者 でしのぎ削ってんのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 17:48:16.64 ID:v1Ke2PZl.net
地下が入らないというのは本当だと思ったけど、アンテナピクトが立っててなんどか機内モードから切り替えててこの数字ってどうなんだ?まともに通信してないということ?
因みに数分前の押し上げ駅構内。
pingだけは通ってもな。何度やってもこの数字はぶれてないから、これが仮想エリアの実力なのか。

https://i.imgur.com/D8hwg4r.jpeg
https://i.imgur.com/576w5BB.jpeg
https://i.imgur.com/VH6J2Rv.jpeg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:02:04.81 ID:kuga2nxI.net
因みにこれがさっきの北千住駅。
ラッシュ時はアナログ回線になるのかw

https://i.imgur.com/Gjz6t3b.jpeg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:46:45.74 ID:saC4/PLB.net
楽天SIM、仮想すぎてワロタww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:06:53.84 ID:oKpKRnM1.net
北海道は家すらないクソ田舎行かなければ繋がる
そして下手したらドコモより速度出る
今のところ主だった観光地で繋がらなかったことはない

ただし札幌の住宅地(マンションや飲食店)は繋がるけどドコモよりは遅い
札幌の地下鉄はそもそもドコモも繋がりにくいので計ってない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:13:25.28 ID:b1fbObeC.net
>>978
北海道で1.7メガヘルツで整備するって無謀だよな
プラチナで30m鉄塔でなんとかなるかで

ミキティーは参入前にちゃんとした情報あったんか?
説明できる部下
反対して納得するまで説明しろといえる
財務のスペシャリストはいないんだな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:14:59.13 ID:saC4/PLB.net
楽天SIM、誰もいないクソ田舎には電波があるという仮想電波にワロタwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:19:07.82 ID:7VeT/mE4.net
横須賀市外れの観音崎でアンテナ立たない場所があった
心配ならirumo500円と併用かな

まともじゃーないよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:26:49.22 ID:WIDqCA6m.net
975、976だけど、その後もやってみたけど移動したらだめなことが良く分かった。
一つの基地局がカバー出来る範囲が狭いからぶつぶつ通信が切れるのか。
新幹線で使い物にならないと書き込まれてたけど、在来線でブツブツ切れるのだから300キロの移動じゃ繋がらないよな。
俺も、地方で移動しない生活ならば楽天に不満が出なかったのかもw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:35:05.36 ID:mbS+T5FE.net
>>979
ミキティは思い込んだらもう誰にも止められないだろ
意見すればキレまくられるか首にされるだけだろうし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 23:01:50.15 ID:MJq6Oxsd.net
裸の王様

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 23:56:59.15 ID:saC4/PLB.net
ロビー活動ランキング
1位:ハゲ王
2位:仮想脳
3位:再エネ800社

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 01:58:56.21 ID:rYbtvtZk.net
>>983
意見でなく大きな成果しか求められていない
一流企業で働いたことのある人なら当然分かる話だよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 03:11:58.75 ID:buE7lGz/.net
そういうのは一流とは呼ばない呼ばれない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 05:11:46.13 ID:K4w2iPuA.net
>>986
意見交換をしない一流企業は存在しない。

社員を奴隷ではなく選手として日頃から意見交換して意識共有しているのが一流企業だよ。

楽天にも選手がたくさんいるので成長してきた。

ただし、楽天モバイルについては奴隷ばかりだったのかも知れません。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:33:05.57 ID:H5Hc2Iuu.net
>>986
それって、一流と思いこんでいるだけで三流だろ…
意見すら言えないワンマン会社の末路なんて哀れだぞ。某ステーキ屋を見れば明らかw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:34:14.58 ID:H5Hc2Iuu.net
次スレ立てておいた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:34:31.05 ID:3F3TO7Pu.net
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1718660011/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:26:41.94 ID:fT3xug55.net
北海道こそ衛星からの電波でいけそう 地下鉄以外は

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:46:27.23 ID:K4w2iPuA.net
>>990
>>991
ありがとう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:27:33.05 ID:5oLRc5rY.net
>>992
バッテリーもたんはー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 10:10:26.72 ID:ZsPlUond.net
さよなら「なんちゃって5G」--KDDIが新周波数エリアを急拡大、実測300Mbpsが標準に 6/18(火) 7:30 Yahoo!ニュース

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:44:04.10 ID:JDKYTWWN.net
顧客は速さなんて求めてなくて、無制限のやすさ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:05:59.81 ID:OTH8sHG/.net
無制限なんて誰も求めてないから契約数伸びないしARPUも2000円切っちゃうんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:29:20.93 ID:3F3TO7Pu.net
速さは求めなくても、繋がってくれないと話にならないがw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:30:13.70 ID:/cChJCwP.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:40:12.95 ID:qTCnE07n.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200