2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.34

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/16(火) 05:51:41.78 ID:5qrsJ1rK.net
※前スレ
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1709118694/
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1710399492/

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 11:36:34.74 ID:HY+EUEKV.net
>>934
騙されたのに気付いた時点で撤退してれば大怪我で済んだのにな
1兆円ぐらいの損害になっても再起できたのに

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 12:27:55.37 ID:k2zgb1ZD.net
コンコルド効果ですな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 15:52:19.01 ID:VePb+5mj.net
>>935
今からでは大怪我で撤退できないの?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 16:29:06.79 ID:gu3R+Hlm.net
>>937
今の法律では他社に売ったら電波も返納だから売れない、すると現在は資産で計上されてる設備がそのまま負債になる。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 19:48:39.45 ID:lyO2KIK/.net
この前の決算から基地局数出さなくなったから間引く準備でもしてるのかもなあ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 20:45:47.94 ID:UHmAdCr3.net
社員たちの自宅の2階に「電波を拾えない基地局」をタダ同然で形式的に設置して、基地局を増やしているように見せかける「うそぴょーんMNO」作戦かも知れませんね

注意書きで、auローミングサービスをMVNOフル活用していることを小文字で表記しておけば法的に問題なし

日本企業にはできない作戦ですが、日本政府にロビー活動してきたので大丈夫でしょう。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:10:03.39 ID:gu3R+Hlm.net
そういえば昔、ホームアンテナ(リピーター)無料レンタルしてたキャリアあったな。
あと、SBのWiFiは無料で無線APと「WiFi使えます!」ステッカー配りまくってSBのWiFiエリアを拡張してた。うちの店なんかADSLで全然速度出なかったけど

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:11:20.17 ID:xAjZQKtK.net
株主IDとパスの紙無くしたわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:12:30.46 ID:37nrgtj2.net
>>942
ざまぁ(w

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 21:28:09.99 ID:rop8EOkH.net
>>939
仮想化されているんだから物理基地局をカウントする意味あるの?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 22:45:20.63 ID:MXLvaR+h.net
>>942
ざまぁ(^^)

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/16(日) 22:55:40.28 ID:UHmAdCr3.net
決算発表で基地局数をサプライズ発表するのだろうか?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 06:11:28.44 ID:JyuA45ZO.net
>>944
仮想基地局から電波を飛ばせるのか?
ここで何度も書かれてるけど、仮想化技術で物理法則を変えることは出来ないと思うのだが。
そんな事が出来たのなら、モバイル黒字化どころの騒ぎではないレベルで儲かるよ。
そんな妄想を信じてるからモバイルからの撤退も出来ないなだろうな。
仮想基地局がauの基地局を指してるのならばすまん。ある意味で、仮想(楽天の)基地局だったな。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:24:39.89 ID:mbS+T5FE.net
>>934
未だそれいう人いるけどタレックが匙投げて出て行ったというのが正解だろ
タレックは仮想化そのものがもっと狭地域向けで広地域で展開するとコストが増大するって説得してたのに、三木谷がいつものように聞く耳持たずに俺様なら出来るんじゃねっ、日本全体でもいけるんじゃねって言って強引に進めたんだろ
みんなが思ってるより三木谷は周りの意見を聞かないし全知全能感を持ってるぞ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:31:33.37 ID:lGGk9ye5.net
>>948
何で?w
ハードウェア汎用化によるコストカットは適用地域がデカい方がより効果あるだろw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:50:00.50 ID:WRejNYeZ.net
導入コストは下がっても運用コストは上がることを理解できてなかったんだろうな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 07:50:58.11 ID:mbS+T5FE.net
その点だけ見ると一見コストが下がるように思えるけど、ある変曲点でスケーラビリティが頭打ちになる問題が顕在化するらしい
データ処理の増大、複雑化の増加、システム管理上の問題とかが一気に噴き出して、その変曲点以降では他のキャリアが選択してるようにハードと仮想化のハイブリッドがコスト的に最適解になるという話だった
論文も沢山出てて英語だったからAbstractしか読んでないけど大体そんな感じ
他キャリアはみんな分かってて楽天だけが完全仮想化に固執してるってことだった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:05:39.57 ID:mbS+T5FE.net
そもそも基地局のコストすら全く把握出来てないからね
基地局なんて鉄塔代、鉄塔取り付け工事費、借地契約までの時間とコストが大半で機器代なんてゴミ同然
もちろん基地局設置場所の選定にも金がかかる(ソフバンからデータ盗用で告訴されてるけど)

その後は借地代が永遠に掛かる
人気の場所はキャリアの奪い合いで借地代がクソ高い
地主に高額な電気代負担してもらう分、借地代も高くて月30万円、年額300万円超とかもあり
万の単位で基地局建てれば借地代だけで年間数百億

それをわーい、わーい、仮想化で機器代が安く済むよーって喜んでたのが三木谷さん
仮想化で保守費用がゼロって断言してKDDIの高橋に笑われる始末

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:12:11.05 ID:mbS+T5FE.net
>>949
近視眼的に見るんじゃなくて一歩引いてみる方がいい
機器代なんて全体のコストから見たらゴミ
汎用化とか言ってても結局ノキアからしか買ってない
楽天より一桁多い機器を大量発注してる3キャリの方が安く買ってるし

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 08:50:40.92 ID:NCUPtEfa.net
そういえば横領した奴らはどうなった?民事刑事

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 09:26:00.10 ID:BBcmQ66d.net
運送会社の社長は懲役6年

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 09:27:54.96 ID:JrhV0mRL.net
ソフトバンク相手にスパイした不正競争防止法の方はどうなったんだ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 09:39:08.15 ID:X/VKFhet.net
日経ゴミすぎる
持ち株全部下げて草

958 ::2024/06/17(月) 10:05:33.66 ID:v6M5jHj+.net
持ち株壊滅だわ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 10:20:27.23 ID:ZVf120Hp.net
粉飾700万契約じゃ下げ止まらんな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:18:14.38 ID:vrPFHPBi.net
2024/04/08
650万回線

2024/06/17
700万回線

50万回線/70日
7142.857回線/1日

このペースなら2024/12/31(197日後)には

700+0.7142857×197=840(万回線)

おめでとうございます

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:19:28.18 ID:vrPFHPBi.net
プラチナバンド開始アナウンスで、もう少し上方修正があるかもしれませんね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 11:59:58.39 ID:2efK/kh+.net
結局ばら撒きやってるから中身のないやつが数を誇るの典型になってるわな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:12:35.12 ID:EJ2iFmQM.net
元々は700万が損益分岐点という主張だったのにな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:18:50.93 ID:o/WzO6HJ.net
仮想化は電波が飛ぶので広地域だと基地局少なくてすむからメリットでかいとか?知らんけど

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 12:21:03.05 ID:tJb4HuZi.net
内定後に社長の書いた本を2冊読んで感想文を書けって言われるのマジですか?

https://x.com/fukusanity/status/1802376787101716990?s=09


https://i.imgur.com/brN6eZM.png

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 13:13:01.53 ID:WA9ZAPOO.net
楽天モバイルの単体加入者回線数、700万回線を達成-三木谷氏
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-17/SF79QIT0G1KW00

これ日経に引き摺られて下がってるなら買い場じゃないの?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 13:19:54.93 ID:ZVf120Hp.net
>>966
日経無視で上げてたじゃん

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 14:57:38.73 ID:tUoo6qPF.net
無料esim来てた。QRだから株主宛の手紙に入れればいいわけか。でもesimなんて使い方わからん奴多そうだな。でもそれもカウントしてるんだろ?よくこんな会社がインフラ事業やれるよなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 15:14:44.29 ID:71ShpACH.net
>>960
勝ち確だね
しかし完全仮想化クラウドネイティブモバイルネットワークの強みを理解できてるのが三木谷さんだけとは周りの社員は何やってるんだか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 15:19:48.10 ID:71ShpACH.net
>>962
数を誇るだけでばら撒きも出来ないしつながらない大手キャリアよりはるかにまともだよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 15:26:34.43 ID:saC4/PLB.net
>>970
数を誇るだけで大手キャリアのローミングサービスでつながらせている仮想キャリアよりはるかにまともだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 16:32:19.14 ID:xP/6Mw6z.net
質問です
優待のeSIMは100株以上が条件なのであって200株買っても2枚貰えるわけではないですよね?

973 ::2024/06/17(月) 16:53:28.01 ID:v6M5jHj+.net
700万回線って優待バラマキ込み?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 17:31:01.66 ID:vrPFHPBi.net
優待simをカウントしたら、APRU 0円で無意味じゃん
APRU × 契約者 でしのぎ削ってんのに

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 17:48:16.64 ID:v1Ke2PZl.net
地下が入らないというのは本当だと思ったけど、アンテナピクトが立っててなんどか機内モードから切り替えててこの数字ってどうなんだ?まともに通信してないということ?
因みに数分前の押し上げ駅構内。
pingだけは通ってもな。何度やってもこの数字はぶれてないから、これが仮想エリアの実力なのか。

https://i.imgur.com/D8hwg4r.jpeg
https://i.imgur.com/576w5BB.jpeg
https://i.imgur.com/VH6J2Rv.jpeg

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:02:04.81 ID:kuga2nxI.net
因みにこれがさっきの北千住駅。
ラッシュ時はアナログ回線になるのかw

https://i.imgur.com/Gjz6t3b.jpeg

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 18:46:45.74 ID:saC4/PLB.net
楽天SIM、仮想すぎてワロタww

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:06:53.84 ID:oKpKRnM1.net
北海道は家すらないクソ田舎行かなければ繋がる
そして下手したらドコモより速度出る
今のところ主だった観光地で繋がらなかったことはない

ただし札幌の住宅地(マンションや飲食店)は繋がるけどドコモよりは遅い
札幌の地下鉄はそもそもドコモも繋がりにくいので計ってない

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:13:25.28 ID:b1fbObeC.net
>>978
北海道で1.7メガヘルツで整備するって無謀だよな
プラチナで30m鉄塔でなんとかなるかで

ミキティーは参入前にちゃんとした情報あったんか?
説明できる部下
反対して納得するまで説明しろといえる
財務のスペシャリストはいないんだな?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:14:59.13 ID:saC4/PLB.net
楽天SIM、誰もいないクソ田舎には電波があるという仮想電波にワロタwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:19:07.82 ID:7VeT/mE4.net
横須賀市外れの観音崎でアンテナ立たない場所があった
心配ならirumo500円と併用かな

まともじゃーないよね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:26:49.22 ID:WIDqCA6m.net
975、976だけど、その後もやってみたけど移動したらだめなことが良く分かった。
一つの基地局がカバー出来る範囲が狭いからぶつぶつ通信が切れるのか。
新幹線で使い物にならないと書き込まれてたけど、在来線でブツブツ切れるのだから300キロの移動じゃ繋がらないよな。
俺も、地方で移動しない生活ならば楽天に不満が出なかったのかもw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 21:35:05.36 ID:mbS+T5FE.net
>>979
ミキティは思い込んだらもう誰にも止められないだろ
意見すればキレまくられるか首にされるだけだろうし

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 23:01:50.15 ID:MJq6Oxsd.net
裸の王様

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/17(月) 23:56:59.15 ID:saC4/PLB.net
ロビー活動ランキング
1位:ハゲ王
2位:仮想脳
3位:再エネ800社

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 01:58:56.21 ID:rYbtvtZk.net
>>983
意見でなく大きな成果しか求められていない
一流企業で働いたことのある人なら当然分かる話だよね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 03:11:58.75 ID:buE7lGz/.net
そういうのは一流とは呼ばない呼ばれない

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 05:11:46.13 ID:K4w2iPuA.net
>>986
意見交換をしない一流企業は存在しない。

社員を奴隷ではなく選手として日頃から意見交換して意識共有しているのが一流企業だよ。

楽天にも選手がたくさんいるので成長してきた。

ただし、楽天モバイルについては奴隷ばかりだったのかも知れません。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:33:05.57 ID:H5Hc2Iuu.net
>>986
それって、一流と思いこんでいるだけで三流だろ…
意見すら言えないワンマン会社の末路なんて哀れだぞ。某ステーキ屋を見れば明らかw

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:34:14.58 ID:H5Hc2Iuu.net
次スレ立てておいた

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 06:34:31.05 ID:3F3TO7Pu.net
【4755/5838】楽天グループ/楽天銀行 Part.35
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/stockb/1718660011/

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:26:41.94 ID:fT3xug55.net
北海道こそ衛星からの電波でいけそう 地下鉄以外は

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 07:46:27.23 ID:K4w2iPuA.net
>>990
>>991
ありがとう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 09:27:33.05 ID:5oLRc5rY.net
>>992
バッテリーもたんはー

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 10:10:26.72 ID:ZsPlUond.net
さよなら「なんちゃって5G」--KDDIが新周波数エリアを急拡大、実測300Mbpsが標準に 6/18(火) 7:30 Yahoo!ニュース

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 12:44:04.10 ID:JDKYTWWN.net
顧客は速さなんて求めてなくて、無制限のやすさ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:05:59.81 ID:OTH8sHG/.net
無制限なんて誰も求めてないから契約数伸びないしARPUも2000円切っちゃうんだよな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:29:20.93 ID:3F3TO7Pu.net
速さは求めなくても、繋がってくれないと話にならないがw

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:30:13.70 ID:/cChJCwP.net
質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/06/18(火) 13:40:12.95 ID:qTCnE07n.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200