2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

真性アニオタがサブカル板に殴りこみ

125 :1:04/10/30 19:58:42 ID:Xe9xmUuE.net
具体的にどの辺ですか?

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:07:54 ID:hggNP0Kn.net
>>125
だーい好きなアニメについて感想程度しか
語ってないところとか。
なんか好きな作品の考察とか長文レス
してほしいな〜。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 20:25:50 ID:XGSa6sPM.net
339 名前:番組の途中ですが名無しです :04/10/30 19:53:59 ID:FDAWm9M1
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/mental/1098690692/l50
メンヘルサロンに今夜も 女 神 降 臨 中! 厨房(16) ◆9Xm6zmxuk
目線付きだがミキティ系の美少女に見える (しかし16ではないかも、制服が本当に厨っぽい)
昨夜はマ●毛まで見せたが、荒らしに「貧乳」「陰毛濃杉」などと煽られ
かなり凹んでいる様子。
なにしろメンヘラなので、上手に慰めればご開帳アリ(の筈!以前半角でオ●コ見せた)
慰め上手な貧乳好きジェントルマン、いざ集え!


128 :1:04/10/30 20:39:29 ID:Xe9xmUuE.net
だーい好きなアニメに関しては感想も書いてないよ
本当にこのスレ読んでいるの?

サブカル君たちは長文レスや科学考察がないと楽しめないのかね
キモイっつーの そりゃ匂わせエンドや雰囲気作品が好きそうだよね
匂わせてるだけで考察だのインテリぶって解釈してくれるからね
そりゃ作り手も楽だわな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 21:04:22 ID:hggNP0Kn.net
>>128
楽しめないんじゃなくて、キミがオタクなのか
ギモンだよねってことですよ。

130 :1:04/10/30 21:37:09 ID:Xe9xmUuE.net
論点ずらされてるね
そんでもって 書いてもグダグダ難癖つけるんだろうけどね

じゃあスクライドについて書いてみるわ 文才無いのはつっこむべからず
そんでもってスクライドだけは絶対みてほしいアニメ

リヴァイアスと同じく谷口、黒田、平井によるアニメで
設定などを見ると、どちらかというと火の匂いがするアニメだけど
シェリスやかなみで萌える事が出来たから俺が興味持ったわけ

まずキャラが生き生きしているのが大好き
主要キャラの性格がわかりやすく、どのような事を考えてこのような事を行っているのかってことが簡単に想像がついた。行動に矛盾が無いのね 
当たり前だと思うけど案外こういうアニメって少ないからね(谷口作品は脚本1人が基本だけど、普通のアニメでは何人もいる)

次に声優が誠実に向かい作品に向かい合ってると思えたこと。
普通ならネタキャラで終わると思われたクーガー兄貴が凄いカッコよかった。
後々雑誌で見た事なんだけどクーガーの声優さんはその時事故によって片足切断しなければならないかもというの危機に瀕してたって話じゃん
DVDの座談会で声優さんがアニメをべた褒めしていたんだけど、この作品だけは営業トークの匂いがしなかったしね

主人公キャラの力がインフレ起こして来かけてた時にネタアルター使いを登場させて
中だるみを防いでいた演出も個人的には大好き

作品自体は24話でラスボスを倒してて後の2話はエピローグ的なもの
この流れについては信者の中でも賛否両論
だけど俺は、絶対描かなければいけない物だと思ったよ
主人公2人にとってみればラスボスなんてどうでもイイ事
この二人の性格なら絶対決着つけないと納得できないなんてずーっと見てれば誰でも予想できた事だからし、
やっぱメインイベントはカズマvs劉鳳でしょ

そんでもって、これは予想だけど勝者はやっぱカズマかな ED入る時の手の握り方がカズマと一緒だったからね

131 :1:04/10/30 21:38:01 ID:Xe9xmUuE.net
あーキモイキモイ
自分で書いててキモイ
こんなの見ないと信用できないもんなのかね
じゃあ流れもどそっか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 12:25:50 ID:veVhOaYk.net
>130
どうせ感想文どまりなんだから
サブカル君好みのレトリックを
散りばめたら多少マシになったかも

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 13:53:13 ID:w7kUkaJQ.net
●オタクの誕生●

――まずはオタクについて、オタクはどのようにして誕生したのかというところから伺いたいんですが。

 それじゃあ、僕も大好きだったSFを例にして説明しましょうか。

 かつてのSF同好会は、カウンター・カルチャー的な色彩を強く持っていました。
そこでは、<未来><社会の終焉>といったイメージが比較的想像しやすかった時代を背景として、
オルタナティヴイメージの交換が行われていたんです。

 でも、70年代後半に入る頃に少しずつ変わってくる。僕自身もそうだったけど周りから見ると
「何やってんのおまえら?」ってタイプのマニアックなやつらが集まって、
文章をワンセンテンス提示して作者と作品名を当てるとか、それが高じて今度は原書から英語のセンテンス抜き出してきて‥‥

――なんかカルトQみたいな世界ですね。

 うん、そんな感じだね。だからSF同好会がアニメ同好会に移るのも、
同じコミュニケーションができるという意味でまったく自然なことだった。

 ただその頃の、カルトQ遊びみたいなのをするっていうのは今のオタク的イメージとは少し違ってて、
対人能力はむしろメチャあるやつが多かったよ。ナンパ系のやつもいたし体育会系のやつもいたし。
むしろアクティヴな連中だったといえるかもしれない。まずそれが、
僕が"原新人類イコール原オタク的"って呼んだコミュニケーションなんです。

――まだその時点では、新人類とオタクが重なってたわけですよね。

ttp://www.miyadai.com/texts/008.php

134 :1:04/10/31 16:01:42 ID:BZtKd/+l.net
>>132
言われたとおりの要求こなしたんですけどね
>>133
オタク定義についてしかふれてないけど

>アニメファン=サブカルチャーなんだけどね。

これはどこから?ただの論点のすり替えですよね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 02:19:51 ID:ZNWL4xD8.net
(・∀・)ニヤニヤ

136 :通りすがり:04/11/01 06:30:21 ID:OgUBnk8a.net
>>121
その通りかも。
アングラはもっと思いきり良いような気がする。
サブカルは供給物の源は今は基本的に表の世界で無菌状態に近いように作るようにしてるアニメ市と
裏というか光りのない場所のみで賄うアングラの狭間でいいとこ取りなだけか。
多分いいとこ取り精神そのものなんだろうけど。
初期衝動とか似合わない世界。波及力が無い。源が無いのだから当たり前か。
どこかから影響を受けてやっと成り立つ。
>>118でのサブカルはアングラに置き変えて展開すべきだった。


137 :通りすがり:04/11/01 06:46:39 ID:OgUBnk8a.net
>>122
宮崎事件でオタクはいろいろ努力してオシャレ他になろうと、
いやさせられたような。明らかな迫害あったよ、昔は。
サブカルはもっと全方位で八方美人。
どの分野からも絶妙な位置関係をとって尊敬の念を勝ち取ってるんじゃないの?
そのためにアニメファン貶めてることもよくある。
でもそういうことはあんまり気にしてる素振りもなく。


138 :1:04/11/01 19:15:16 ID:+oyVu9vd.net
論点のすり替えも失敗におわりましたとさ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 20:59:01 ID:jusGgiOc.net
1さんってサブカルが根本的に嫌いだから
何言っても納得しなさそうなんですが…。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 21:58:12 ID:ZNWL4xD8.net
(・∀・)ニヤニヤ

141 :1:04/11/02 16:50:23 ID:W/qXDaQR.net
とりあえず その何言ってもの部分書いてみたらどうですか?
>>122については最初の4行に関してはただの個人的見解ですよね
こういう風に定義されてるみたいに書いてますけど ただの詭弁じゃん

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:10:01 ID:ckcGfFEH.net
   http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1099169644/l50
■招待状★クソスレ?良スレ?★前編は60時間足らずで1000に達した!!!!■
■社会版No1の学歴ヲタスレ「高卒は知的障害者」 DQN達が日夜問わず
  誹謗中傷罵倒を繰り返す、不毛なスレ・・・・・。果たして勝者はどいつだ?
■キチガイたちの果てしなき罵り合いは今日も続く・・・・・・・・・・・・・・( ̄ー ̄x)■


143 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 05:32:08 ID:QoECd6HV.net
1さん、言いたいこと言っちゃいなよ、ここで。
「お前らに何が解るんだ」って。
「自分らのテリトリーに知った顔して入ってくるんじゃない!」って。
せっかくケンカ売ってスレまで立てたんだからいい機会だよ!

理屈こねて頭使って使わせてっぽくココでケンカ売っても仕方ないでしょ。
あんた聞く耳持ってるふりして微塵も持ってないんだから、
ケンカ売っても成立なんかしないんだしさ。

1さんは立派にオタクだよ。
多かれ少なかれ「萌え」属性なんだろうから、それもいっそハッちゃけちゃって
いいんじゃないかな?この際だし。
腹割って話したらいいじゃん。優しい人が付き合ってくれっからさ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 17:43:02 ID:XsNR4Y3R.net
アニメもサブカルチャーのひとつだろ。
「今やアニメはメインカルチャー」とでもいうのか?w

145 :1:04/11/04 16:06:13 ID:Xu0Y2iCy.net
アニメはただの娯楽だよ
カルチャーか否カルチャーかしかそういう薄っぺらい見方しかできない人ってどうなの?
文化の名の下にインテリぶりたいって人の集まりだよねサブカル君達って

ポリシーも糞もなくサブカルっぽいか、そうじゃないかでしか判断くだせない人は
オタク名乗って欲しくないし 名乗れないと思う

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 16:15:07 ID:acZ02fmw.net
何となくだがオタクとサブカルの違いは
娯楽として楽しむか、作品として鑑賞するか、の差な気がする。

アニメに対してどっちの態度が正しいとは分からないけど
楽しむことも鑑賞することもどちらも悪いこととは言えない訳で‥‥

それからインテリぶっているか本物かっていうのは人それぞれだし
サブカルで一括りにするのは、どうも変だよ。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 19:24:50 ID:myYZhNJp.net
考察書けって言われて>130みたいな雑感しか書けない人には
オタク名乗って欲しくないし 名乗れないと思う

148 :1:04/11/04 20:38:52 ID:Xu0Y2iCy.net
揚げ足以外取れなくなってまいりました

>>146
じゃあこの板にいるようなサブカル君たちは
サブカルといわれるものにしか興味を示さないんですか?
杓子定規のめくらとしか思えません
>>147
なんか好きな作品の考察とか長文レス
                  ~~~~~~~~~
リクエスト答えてるじゃん

149 :146:04/11/04 22:09:59 ID:acZ02fmw.net
>サブカルといわれるものにしか興味を示さないんですか?
みんなサブカル作品以外のことは書いてないだけだと思う。
だってスレ違いだし。

だまってたけど実は萌え系すきなんだよ。
鑑賞するものとしてではなく、娯楽として結構好き。

150 :1:04/11/06 16:04:32 ID:TS2hOO0C.net
>>2以降の文章をみてると
俺は特別な趣味をもってるんだぜーって空気がムンムンですけどね
中には違う人もいるかもしれませんが、
カルチャーって物を追いかけ続けて中身が無い人が大半なんでしょ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 04:28:59 ID:AC/TOGAM.net
サブカルアニメといえばワンピース
http://teiramisu.but.jp/v/onepiece.html


152 :1:04/11/09 12:01:16 ID:aZ7hk/QN.net
>>151
天才テレビ君ネタが多かったのは嫌いじゃないけど
ナノセイバーがないのはなぜ?

結局、何かアイデンティティー欲しかったけど
手っ取り早く手に入れることができるのが
サブカルって呼ばれるものだったんしょ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/10 21:01:34 ID:vTNJ6FfW.net
サブカル野郎には舞台が必要なんだよ。聴衆はアホであればあるほどいい。



154 :1:04/11/11 01:29:31 ID:jVMp+AuU.net
意味がわからないです
噛み砕いて説明してください

155 :通りすがり:04/11/11 21:16:32 ID:k7S2Oyh4.net
どうでもいいや
どっちみち文明病の範疇にどっちも入る。
生物として弱いのでむかついた事いったら殴って終わりだよ。

156 :通りすがり:04/11/11 21:20:56 ID:k7S2Oyh4.net
たいがい実益ないことしか言えないのだから
こういうところだけで生息してればいい。
実社会ではアニメの重鎮もたいしたこと言えてない。
サブカルの人は存在感ないし。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:27:45 ID:9/EomgVf.net
「お前はオタクだ」って周囲に言われても、そうやってキモがられても、
それが原因でモテなくても、社会的に下に見られても、
なお「好きだ」って言えるアニメ作品がある、っていうのが1さんを含む「オタク」。
そういう「キモがられる」覚悟もないくせに、マイナーなところだけを面白がって拾ってきて、
あたかも服を着替えるように、主義主張をころころ変えている、それが「サブカル」。
1さんの定義、ってそういうこと? 

だとするとさ、
なんで1さんは「サブカル」に対して腹立ててるの?
サブカル側の人って、趣味趣向でそういうスタイルになってしまってるって感じだから、
別にサブカル側が、アニオタの領土侵犯してるわけじゃないと思うんだけど。

単純に、オシャレぶってる人間が生理的にイヤだっていうこと?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:47:58 ID:STvtPWlA.net
サブカル系のモノは嫌いじゃないが、
オシャレぶってる奴らは誰が見てもウザイでしょ。
自分はクリエーターになれる才能もセンスも無いのに、
そういうの好きだって事で自分がクリエーターになった気になってるだけの
一般人のくせに偉そうだから腹立つね。

159 :戯仔 ◆4RCESkjWPU :04/11/12 02:49:11 ID:BqKJOObc.net
オタクって気質のこと?見た目のこと?
大学にたくさんネコミミ少女萌えアニヲタがいるけどね、
そういう人ってふつうの人のことどう思ってるの?
私そういう所興味深くて話しかけるんだけど「俺みたいなキモイ奴は」とか
「オレはだめなやつだから」とかいって話切られて友達にもなれないの!
一体なんなの?アニメ好きでもいいが視野が狭いのはよくないな。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 07:39:12 ID:csuENYZL.net
そういう風に具体的に質問した事はないけどなんか妬んでる。
派閥に入れない自分を過剰に意識している。
て印象。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:38:10 ID:1k28n24y.net
>>157
別に覚悟するまでもなく、気がつけばキモくなってるオタクが大半じゃないの?

162 :通りすがり:04/11/12 16:38:00 ID:EWLPwsb3.net
>>157
内面が十分キモイなサブカルくん。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 12:18:01 ID:f/syPDW1.net
アニメは最近ケロロとジャぱんくらいしか見てないんだけど
(見てないと言うより見逃しまくりorz)
漫画は山ほど買ってるのだが…まあそれはさておき

冬目景
沙村広明
ウエダハジメ
玉置勉強

あたりはどうよ?オタク系とサブカル系がお互い歩み寄れる作家って感じ
じゃないか?


164 :三里眼 ◆8FcWo3V2ik :04/11/15 12:38:47 ID:NFtJ60uF.net
ケロロおもしろいよなぁ・・・
サブカルじゃないから話題にしなかったけど。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:01:03 ID:oIKZNEup.net
1チャ〜ン

166 :163:04/11/19 14:25:13 ID:UzI7/vRQ.net
上記の作家たちにたいしても、返答キボンヌ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:09:22 ID:mogO2GQH.net
>>163
あきらかにサブカル側

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 10:39:15 ID:tmY0ugW0.net
age

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 12:19:10 ID:zgJC+hlE.net
ノルシュテインとかはどうなのかなあ…
日本のアニメだと巌窟王とかどうよ?

>>159
私が知ってるアニヲタ(幼女好き)はおしゃれで人当たり良いけどね。
あなたが嫌われてるだけなんじゃ?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 13:48:45 ID:qP+aBELx.net
高校の頃オタッキーケンタッキーって言葉が流行ったな。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 14:49:56 ID:7obsXkNp.net
>>169
コアなアニメーションマニアからすると、ノルシュテインをサブカルくんサブカルさんに
ファッションとして消費されるのは内心忸怩たるものがあります。
「チェブラーシカ、かわいー」とか。

間口がひろがるのはいいことなんですが、
じゃあ日本の個人作家のアニメももっと見ようよ。
サブカル寄りの林静一あたりから入るくらいでいいからさ。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 01:13:50 ID:yINq+kjc.net
>1さんはジャパニーズのアニメーションのマニアとして
>171になんか言ってやってや。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 04:48:53 ID:f74uek1b.net
村上隆は各方面からなんだかんだ言われつつも、
でも昔のSVでは金田伊功語りしてたりしたので嫌いにはなれない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 00:21:50 ID:cx3XgjPj.net
でたよ金田!

175 :163:04/11/27 20:54:16 ID:BMcMTWqC.net
んじゃ、小手川ゆあ あたりは?

176 :ソウル夏生にフラレタロー:04/11/30 21:09:39 ID:8i9qjf0o.net
名前:【鎌倉】やっぱり女性限定 ◆wy1l6uUrw2 投稿日:04/11/29 20:41:28 ID:cZ4u1f5d
【幹事】さとうじろう(ttp://behind.nce.buttobi.net/)31歳・男性・鬱病、金欠乏症
【日時】12月12日(日曜日)
     午後12時30分〜(散策)〜5時〜(飲食)〜遅くとも午後8時30分
【場所】江ノ電沿線近郊散策。※解散場所はJR大船駅の予定です。

【目的】(幹事以外)女性メンヘラの集い(鎌倉散策、ご歓談、飲食)
【募集人員】0〜5名
【参加資格】
 幹事以外は女性。迷子になりにくい方。無茶をしない方。
 約束・時間を守れる方。なるべくキャンセルなさらない方。

【午後5時以降の参加資格】
幹事以外なるべく成人女性(未成年の飲酒ご法度)。己の飲酒臨界点を知る者。
 喫煙者。あるいは紫煙等ものともしない強靭な神経と肺の持ち主。
 
【集合場所・時間】詳細はメールにてご連絡いたします。
【予算】¥2,500程度(交通費は自己負担でお願いします)
【連絡先】bougaippon@hotmail.com
【その他】
 多少、歩きますので散策に適した服装、靴(運動靴等)でお願いします。
 参拝料金、お賽銭等、小銭を事前に用意しておくと便利です。
 甘い物を所々に忍ばせておくと良いでしょう。 温かな上着も用意しましょう。
 ※午後9時まで幹事が責任をお持ちいたします。
   午後9時には帰宅の途に着きましょう。
 それでは
 オッサンの散歩に付き合ってやる、くらいの感覚で
 参加希望のメールを送信してやってください。
 ご質問もメールにてお願いいたします、お気軽にどうぞ。

『野郎』の参加は幹事一人ですので、女性の皆様方は安心してご参加ください。




177 :通りすがり:04/12/03 00:53:52 ID:podkgD4z.net
サブカル君の知識は好きだが、人間性は嫌い。
知識を武器にする奴は大概嫌い。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:21:19 ID:d+MvamwD.net
さくらたん…ハァハァ…。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:55:42 ID:5luPAq46.net
アニオタにはやたらとサブカル系に食ってかかる人が多いみたいだけど
サブカル系のインチキ的オシャレっぽさは十分にオタク層と一般層の緩衝帯になってるんだから
もしアニメからサブカル的要素が抜けたらアニオタはもっと社会的に蔑視される存在になる事は明らかだよ。
その緩衝帯のせいで一部の人間がアキバ系というカテゴリーのもと差別される事になったけど
アニメ自体が魔女狩りにあうよりは遥かにいいでしょ。

180 :通りすがり:04/12/05 17:34:34 ID:3B1Pjt9s.net
理論武装しても芯になるのを持たないのがサブカル君だから
愚鈍でも芯があるアニオタはまだわかりやすい部分がある。
一本筋の通ったサブカル君ってありえるのか?
土壇場で主旨変えるというより宗旨変えできる人は実体なくて
相手しづらい。
アニオタの迫害どうこうはいまさら気にするのがおかしい。


181 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:37:24 ID:Wy2CB3xJ.net
サブカルオタクキタ━━━(゚∀゚)━━!!!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:40:01 ID:5luPAq46.net
>>180
一人の世界の中でサブカル君はこうでアニオタはこう、って断定して逃げられても困るよ。
そもそもサブカル君と言っても元々のサブカルチャーと言うのはもっと広い意味なんだし、
色々なタイプの人間がいるのは当然で、それを全て『サブカル君』としてまとめるなんて無理な事してるから
その勝手なサブカル君像とのギャップができ、筋が通ってないって感じてるだけなんじゃないの。
偏見を根拠に偏見を持ってるようなものでちっとも建設的じゃない。
いまさら気にするのはおかしい、ってどこからそういう考えがでてきてるのかわからない。
宮崎事件以降の迫害はまだ続き、つい最近もフィギュア萌え族の犯行だ!とか色々言われてるじゃん。
もう慣れたからどうでもいいって思ってるの?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:49:30 ID:hWAGAsiT.net
オタクにとって叩きやすく都合がいい仮想的として
「サブカル君」が設定されているし、その逆もまた然りでは?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:50:08 ID:hWAGAsiT.net
あー「仮想敵」ね。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:56:22 ID:5luPAq46.net
たぶん先にしかけたのは『サブカル君』なんだと思う。
「これは他のくだらないアニメと違ってオタクだけが見るものではなく云々」とかw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:59:41 ID:PKbrwOi9.net
>>180
まあサブカル側のひとからすれば
「芯があるアニオタがどれほどいるの?」
であって、双方自分に都合のいいようにしか
解釈できないんだから、絶対的な優劣があるかのような
言い方は他方の不快を生むだけではないか?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:12:56 ID:2ca6ZNMC.net
日韓交流がもてはやされる中、日本マスコミによると日本では韓流ブームが沸き起こっているらしい。
そこでお隣はどうなのかと、韓国のテレビで放送された日本のアニメ(よくあるパクリではなく合法)を見てみよう。↓

http://img36.exs.cx/img36/9889/shironuri.jpg
 韓国人の一般視聴者への影響を考慮するという事で、日本文化を象徴する着物の部分に白塗りでボカシが入っています。
 (ちなみに、アニメの舞台設定から、登場人物の名前まで何から何まで韓国にリメイクされてます。)
日本では韓国の民族衣装であるチマチョゴリに、視聴者への影響を考慮してボカシやモザイクを入れたりするでしょうか・・・。
よく死体映像や成人の陰部にボカシが入れられたりしますが、言うなれば、韓国では日本の着物も死体や陰部と同等だという事でしょうか。

http://img8.exs.cx/img8/9356/j4hkimono.jpg
 こちらも、韓国内の事情に合わせ、日本色の強いシーンなどに修正が施されて、
ハングル表記になるのはまぁ別にいいとして、何故か着物の部分までチマチョゴリ風に・・・。
お隣韓国では、今でも日本文化に対してはこういう状況なのです。これのどこが交流なんですか・・・。

  参考リンク ↓
「冬のソナタ」は作られたブームである
 http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/2316221.html
外務省 「日韓友情年2005」実行委員会設立会合の開催について
 http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/16/rls_0601a.html
 >政府と民間部門が一体となって、学術、芸術、スポーツ、政治、社会などを含む
 >幅広い分野における日韓間の交流を拡大することを目的とするものである。
電通主導の韓国ブーム
 http://www.tarochan.net/archives/000258.html
■電通(日本最大手広告代理店)、アジア地域での積極投資を開始
 http://www.dentsu.co.jp/news/release/2001/20010430927.html
 ↑によると韓国(電通イノバック社)の現地法人のみ社長が韓国人(他は日本人 2001年当時)。
 しかも韓国特有の「保護主義」による実質的な資本制限の為、電通の出資率は40%に抑えられている。
 つまり韓国に関しては、電通全体が韓国に食い物にされ好き放題にされる事が容易に想像できる。
 ちなみに今期の電通自体は、自ら創り上げた韓流ブームでウハウハのようだ。
 ↓儲かりさえすれば、日本文化なんかどう扱われてもいいのですか?
(11/18)電通の9月中間期、純利益8割増(2004/11/18 16:52)
 http://company.nikkei.co.jp/special/sp004/index.cfm?newsId=d3k1800x18&newsDate=20041118

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:11:42 ID:rrkmPX0a.net
有名になったとたん叩く
それがサブカルクオリティ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:14:02 ID:mJOd1tEo.net
アニオタさんとサブカルさんの違いは「客観性」にあると思うんだ

アニオタさんは周りの目を気にしなすぎで(ズボラ)
サブカルさんは気にしすぎ(自意識過剰)

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:17:25 ID:uH6moklb.net
ニュー速VIPのバカどもがサブカル板で暴れてます。ご注意を。

「サブカルっぽい感じがむかつく」
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102457714/

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:50:28 ID:pZXNwQWK.net
サブカルって定義がなきゃその作品や人物に何の愛着も持たない、それがサブカルクオリティ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 15:03:23 ID:CCILPqtr.net
サブカルオタはアニオタに対する憧れがあるような。天然のアウトローっぷり(ファッション)
とか、世界的な評価だとか。

そういうサブカルオタが東浩紀の著作なんか読んで現代思想チックにオタクを相対化
して「スタジオヴォイス」のおっしゃれーなアニメ特集号片手に「俺ってオタクだからさ」
なーんて語る。「インテリ達も公認の世界にはばたくオタク文化を享受する俺…。」

こんなかんじの大学生はいそう。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 16:49:20 ID:2N033lPx.net
日本のアニメが世界的な評価とは言っても海外で受けてるのは子供向けを除くと
いかにもなアニオタ向けよりも「スタジオヴォイス」に載りそうなおっしゃれーなアニメが多いよ。
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/suki.html(日本での順位もあり)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:10:31 ID:VB1YmeAV.net
>>192
最近流行りの文理統合型の学部にいそうだなw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:41:22 ID:Zaf7w3b6.net
なんだかんだ言っても、結局サブカルってのは
「人とは違う自分」という自意識過剰な選民思想
に立脚してると思う。
辛酸なめ子を読んだだけの奴も渋澤は全部読破
したという奴もそれぞれに自分よりレベルの低い
サブカル好きに対しては「あんなぬるいのに
サブカル好きって名乗ってほしくないね」と
思ってるんじゃないの?
ぬるい極からよりアングラな極への連続的な
スペクトルがあって、誰もがその直線上のどこかにいる。
そして自分よりぬるい方向を嘲笑し、否定する。
どこにいてもその構図は変わらない。
その自意識過剰さこそがサブカルの源泉だからだ。
サブカルとはくだらないメンタリティーの上に
成立した砂上の楼閣だ。
我々はそのことを自覚するべきだと思う。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 01:29:36 ID:RN24L2ZI.net
オタク→汚い物を見る目
サブカル→畏敬の眼差し

わかってもらいたい、これが現実だ。
エヴァオタクだった俺は、まずはクイックジャパンを隅から隅まで読破することからはじめた。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:19:41 ID:90iAeo9p.net
>サブカル→畏敬の眼差し

おめでたい人ですね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:25:10 ID:JC3FGvSo.net
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1102727891_1.jpg

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:24:01 ID:hHkY5MO1.net
鬱展開のアニメ、漫画、SFは昔からあったから
サブカル云々は関係ないよ。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:29:43 ID:RAOT9e7N.net
>>195
階級闘争は確かにある。会話にちょっとサブカル固有名詞はさんで相手の
「地位」を試すみたいな(実際このスレにもいたようなw)。

以前「金魚屋古書店出納帳」(タイトルうろ覚えスマソ)という漫画を断片的に読んだのだが、その中ですごい
シーンに遭遇した。セリフは正確には覚えていなくて申し訳ないが、その概要はをまとめてみます。
メガネのキレーなお姉さんキャラに、三枚目キャラのさえない男がくどくように話しかける。すると

メガネ女「手塚治虫の漫画○○のラストシーンに出てくるロボットの名前はなんでしょう?」
三枚目男「???(な、何だ?なにをいってるんだ?)」
メガネ女「ふーん、あなた論外よ。私、共通言語を持ってる人としか話したくないの。じゃあね。」
三枚目男「ガーン!」
で、このあとオタク(サブカル)知識を介してしかコミュニケーションできない女の心を
三枚目男が不器用に、しかし熱くほどいていく…ような展開だったら別に印象に残らなかった。
俺の見た所ではそのままオタク女は「キレイでなおかつ有識者の憧れの存在」として話は終わっていたw

マイナーなものでも今日においても通用するいい情報があるのは認めるが、オタク固有名詞
を用いた閉じたコミュニケーションや階級闘争するための道具程度にしかならないのなら、サブカルも
馬鹿にされて当然だと思う。 

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:36:49 ID:Y5YFQnlW.net
>>200
サブカル関係ねえじゃん

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:57:16 ID:5loqZhbk.net
どこで笑えるの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:39:43 ID:QSEcP712.net
うる星オタクだった俺が、
押井経由のタルコフスキーや
押井経由の現代思想でモテモテに!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:41:40 ID:QSEcP712.net
自家修正版:
救いがたいうる星オタクだった俺が、
押井経由のタルコフスキーや
押井経由の現代思想でおたくから遠く離れてモテモテに!


205 :鋳掛け屋お鈴:04/12/14 14:35:43 ID:PnW5p2SP.net
げんしけんで斑目が言ってる
オタクはなろうと思ってなるモンじゃない、気が付いたらなってたんだ
って。
でも同時に笹原は言う
僕に足りないのは覚悟だ
って。
なんだか矛盾してるけど、どっちもアリかなと思う。

サブかるはその逆だよね
なろうと思ってなるし、なるのに大した覚悟はいらないし。


206 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 15:14:00 ID:EXhGjDha.net
オタクになる覚悟?
それしか選択肢がないんじゃないの?
まあサブカルだって同じじゃないの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:16:44 ID:gyKVizpb.net
?


208 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 05:36:42 ID:svPAvPS2.net
オタクになるには覚悟がいるがサブカルオタはそうではないって
オタク肯定のつもりで書いてると思うけど、
結局世間のオタクに対する見方を無批判に受け入れてるだけに見える。
オタクが覚悟が要るなんていえるのは、オタクが世間から疎まれるのは当然だと思ってるからなんじゃないの?
それなのに姑息なサブカルオタは世間の目を気にしていけ好かない、と。
本当にどう思われても良くてやってるなら他人の事どうとか言うのはおかしくない?
そっちのが世間に対して卑屈だと思うよ。
もっと横暴に、世間の目は自分らで変えていくぐらいの気合があってもいい。
実際ある程度までは簡単に変えられるし、恋人だってどうにかなるもんだよ。経験上ね。
それと、知識を武器にしてってヤツは何処にだっているし、実際>>200のも何のサブカル関係ないし、
実際そういう人居てもほんの一部。
知識だけじゃなくて、何か小さなことを武器にして偉くなった気でいる人はどこ行っても嫌われると思うw
とにかく、自分を変えるには行動しかないし、自分が変れば周囲の目もどうにでもできる。だからガン( ゚д゚)ガレ
何になるにも行動が必要なら覚悟がいるもんだよ。

209 :200:04/12/15 11:17:31 ID:nNfm+DW+.net
>>208
>>それと、知識を武器にしてってヤツは何処にだっているし、実際>>200のも何のサブカル関係ないし、
実際そういう人居てもほんの一部。
知識だけじゃなくて、何か小さなことを武器にして偉くなった気でいる人はどこ行っても嫌われると思うw

そのとおりですね。サブカルであろうとなかろうがその人が人に受け入れられるかは
個人個人のコミュニケーション能力に帰す。その事を言及できなかった200のレスは
言葉が少々足りなかった。だけどここはサブカル板なわけだからあえて「サブカルの
人が陥りがちな痛さ」についてあえて言及したわけです。ゆえにサブカルと全く関係
ないということはないはず。決して「サブカル人=全員コミュニケーション不全者」と言
いたかったわけではない。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:05:56 ID:UX6YYcE8.net
見返りを求めないのがオタク
見返りを求めるのがサブカル

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 14:15:39 ID:kVbC+FRz.net
サブカルの方が冷めてる気がする
いい意味で悪い意味でも

212 :鋳掛け屋お鈴:04/12/15 16:32:33 ID:JMeXZgCR.net
あのー、オタクが好きなことやってるから世間からどう思われても構わないなんてこと思ってないすよ
自分でもイタタタターな俺とか自分につっこみ入れながら過ごしてたり、やっぱり世間から評価されてる人(受けの良い人)はうらやましいし嫉妬もするし、自分省みて自虐的になったりあきらめたりもするし。
世間の目を変えなきゃならない理由もないし、そりゃ彼女だってどうにかなるけど趣味あわなきゃ続かないし、同じレベルで話や趣味あう女はキショイでしょ、相手も自分もお互いに。
世間の見方を無批判に受け入れてるだけっていうけど、自分語りしかしてない>>208よりましだよ。

批判したり、抗うのは簡単だよ。
でも、それが何?って感じ。オタクは変われないんじゃなくて、変わりたくない(あるいは変われなかった)んだよ。

イノセンスってアニメで、主人公はネット上の彼女を愛し続けるのか、って問われ続けるんだよ。
ここでの覚悟って言うのは、実体のない客体を愛し続ける覚悟のことさ。
>オタクが覚悟が要るなんていえるのは、オタクが世間から疎まれるのは当然だと思ってるからなんじゃないの?
まるで話が分かって無いじゃないか・・・

関係ないけど
世間の見方を無批判に受け入れ(られ)ない人種=サブカルさん
なのかなーってふと思いますた。


213 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 17:53:10 ID:svPAvPS2.net
>>212
オタクが好きなことやってるから世間からどう思われても構わないなんて思ってるなんて思ってないよ。
このスレ一つ見ても、オタク肯定レスがいくつもあるんだから。
ただその肯定レスが、その世間の目を変えてやろうと言うものではなく、
あくまでもそれに則った上での肯定って言うのに驚いた。
と言うのも、俺がオタクリスペクトで現状に我慢できないから。
自分から行動を起こそうとしない人間に嘆いたり文句を言ったりする権利は無いなんて言わないけど、
やればできそうな事をやらないのが俺からすると不思議。
オタクは変われる。変る気が無いならここで他人を貶めてオタクを正当化するような事しなければいい。
大抵の人間は世間の見方を無批判に受け入れ(られ)ない。
そうじゃなきゃ社会的な常識が成り立たないから。
子供が親の為に頑張ろうとする事も、自分の共同体の為に頑張る事も
他人を通じて己を律しようと言う世間に対するリアクション。

214 :鋳掛け屋お鈴:04/12/15 20:49:12 ID:JMeXZgCR.net
ごめん、丁寧にレスつけてもらったけど、良くわからないです。
とくに最後の四行はわけわからん。
解らないなりに書くと、
世間の目を変えた瞬間にその人は「オタクとは似て非なるモノ」として認定されるだけのこと。
カリスマオタク(?)はもうオタクじゃないよね。
珍走団からGPレーサーが誕生したとしても、全ての珍走団がレーサー予備軍として見られるわけじゃないし
ある珍走団が世間の目を変えようと交通法規まもったとして、それはすでに珍走団ではないし、やっぱり従来のモノもどこかで残りうるんだよ。
世間の目なんか変わらない。卒業したけりゃ自分が変わるしかない。

だいたい、世間の目を変えてやるなんて思ってるヤツはオタクしてない(オタクじゃない)よ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:38:00 ID:svPAvPS2.net
他人にどう見られるか(それを気にするのも気にしないのも勝手だけど)わかろうとしない人は非常識って事。
下二行は無視してもらっていいです。

わざわざ他板まで殴りこみにくる以上、もっとオタクである事を誇っている人かと思った。
オタクって言うのは、そんな珍走団に例えられなきゃならないような人たちじゃないと思う。
「オタク」って名称は生まれたときから今までネガティブなイメージを伴っていたけど、
そのネガティブなイメージがオタクの本質なんかじゃない。むしろそんなの邪魔で捨てられるなら捨てたほうがいいと思う。
ある分野への情熱って言うものがあって、このスレでもそんな事書いてあるじゃん。
それを示すためには何かを犠牲にしている事をアピールしなければならないって言う決まり事でもあるの?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:50:30 ID:4+mJ9oGC.net
他人の目(世間体)を意識するのと他人の目を批判するのがどうして同義なんだかw
もー無茶苦茶
論旨飛ばしまくりブレまくり

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:18:20 ID:3ZJ2VGTN.net
>>215
あなたはオタクはみんな変わりたがっている、という前提で話をしがち。
「オタクの社会的な上昇はどうでもいいからオタクはオタクでボチボチやっていくさ」
というタイプは多い。あなたのような熱血系の人がアニメ関連の板で「オタクは変わ
れるよ!」なんてスレをたててごらん。どういうことになるかは想像に任せる。

>>そのネガティブなイメージがオタクの本質なんかじゃない
違います。オタクという言葉じたい『漫画ブリッコ内』での中森明夫による「牛乳ビン
底めがねかけてコミケに集まるなんだかクラーイヤツら」への明らかなネガティブな
蔑称からはじまったじゃん。「分野にたいして情熱的だ」とか「オタクは変われる」
とかいってるけどそれは「私の思う素晴らしきアニメオタク像」でしかないよ。
215氏は「私の理想のオタク発表会」してるだけだ。

218 :射掛け屋お鈴:04/12/15 22:25:46 ID:gyKVizpb.net
やっと家に着きました。
>>215
よく分からないよ。
自分を客観視できなきゃダメってこと?そりゃそうでしょうね。
珍走団を出したからといって、珍走とオタクが同レベルだなんていってないんだけど・・・「レッテル張り」に対するたとえだからね。
あとやっぱり蛇足と自分語りで終始してて返答に困るよ。
ちなみにサブカル板には珍走スレ無いのですか?
昔の暴走族は大人社会的規範に対するカウンターカルチャーの素地もあったかもしれないけど、今の珍走はメインにもカウンターにもならない(なれない)=まごうことなきサブカルチャーだと思うんですよね。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:44:35 ID:ntXk/MHF.net
単純に
オタク側のオタクイメージと
サブカル側のオタクイメージが
すれ違っているだけじゃないの?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:50:43 ID:fUMx8SqX.net
げんしけんやらイノセンスやらを借りないと
自らの存在を正当化できないようなオタクなら
>200で批判されてるメガネ女と変わらないんじゃない?

221 :射掛け屋お鈴:04/12/15 23:08:06 ID:gyKVizpb.net
げんしけんはマンガをケーススタディとしただけだし、イノセンスはミスリードを指摘するための引用じゃないか。
自らの存在の正当化・・・って唐突に何言い出すの。自分の書いた文章の意味わかってんのですか、僕にはあなたの文章わかりません。

ココでの僕の立場はオタク陣営でもサブカル陣営でもない、ただの社会学好きです。


222 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:01:30 ID:3rJbN/2s.net
サブカルvsオタクというより、
オタクの存在自体がサブカルの在り方のひとつだと思う。


223 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:10:55 ID:f8shXzsF.net
サブカルチャーを享受する人種の極として
オタクとサブカルさんが設定されてるんじゃない?
それぞれの範囲はよくわからんけど。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 01:41:17 ID:e572Igkl.net
オタクは興味の対象をオイシイオイシイって食べてる感じ。食べ方はあまり上品じゃないかも
サブカルはお茶椀の中で捏ねくり回して遊んでる感じかな


225 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:05:50 ID:NBn/J84Y.net
>224
ああそれでオタクはデブが多いのか?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 07:45:28 ID:w/nQjFZR.net
>>216
批判って言葉の意味は悪く言うって事だけじゃないよ。
>>217
他板にまで行く気はない。
ただわざわざ此処に喧嘩に売りに来る人には言ってやりたかった。
中森明夫の命名のことについては知ってるし、
>「オタク」って名称は生まれたときから〜
で書いてるよ。
パンクの本質はチンピラなの?
>>218
自分語りって>>208の経験上、見たいな事しか書いてません。
俺は別にオタクじゃないよ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:14:09 ID:e572Igkl.net
>>226みたいな発言を戦略的に繰ってるとしたら君はやっぱり”サブカルくん”なんだよ
君にとって言葉って問答煙に巻くための道具でしか無いんじゃないの?


228 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:33:27 ID:qXSKgdwW.net
>>226
>>パンクの本質はチンピラなの?
「語源に固執しよう」とは言ってない。
歴史的に見れば、「アクティブで分野に対して情熱があるすばらしきもの」なんていう
のは自分の理想化されたオタク像に過ぎないということを示すための語源の確認。
パンクも単なるチンピラをさす言葉だった。それを60年代後半のニューヨーク
のゲイシーン、ジャンキー絡みのアートシーンを指すようになり、セックスピストルズとかの
ロンドンパンクなんてのはその5年以上後にジャーナリストのキャロライン・ク−ン
が先のニューヨークシーンから取って呼んだものってのが所謂ロンドンパンク。
「パンクとは商業主義の否定だ」とか「パンクとは青春パンクだ」とか好き勝手に理想化
して相手に押し付け合う…。これがパンク板の議論やロックの批評家がやってきたこと。
あなたがやってる事もこういう事。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:11:35 ID:T+XXtgUG.net
「実体のない客体を愛し続ける覚悟」を
してるオタクなんてホントにいるの?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:14:11 ID:T+XXtgUG.net
というか具体的にはどういう覚悟なんですか?コレ?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:01:25 ID:e572Igkl.net
具体厨キター!!

アニヲタとサブカルの境界が曖昧なまま議論するより線引きしようてのは無意味じゃないっしょ
サブカルは醒めてる と言う意見も有るわけだし萌えジャンル限定で>>1は言ってるし愛は重要なキーワードだ


232 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:10:22 ID:JSY+D0lr.net
なんでその覚悟だどか愛だとか
もう具体的に書こうとしないの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:16:24 ID:e572Igkl.net
「実体のある男性を愛する覚悟」を決めた報われそうにもない男性なら知り合いに居るがなあ

アニヲタ=ホモ
サブカル=ゲイ
なんつう発想してみたけど訳わからないな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 13:53:44 ID:8IHtrijm.net
>>232
肉体を持たないキャラクターに萌え続ける、普通の萌えオタのことでしょ。
そしてそれを続ける覚悟じゃない?212なんかを読むかぎりやめる覚悟ではないみたい。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 14:07:48 ID:CowyMIz0.net
たったそれしきのことを説明するのに「覚悟」なんて言ってみたり
イノセンスを引用したりするのは、むしろサブカル君的な
レトリックではないだろうか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:02:27 ID:RDUCwDq+.net
覚悟が足りないって言ったのはオタクマンガのキャラクターだよw


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:24:31 ID:RDUCwDq+.net
このスレではいつの間にか オタク>>>サブカルみたいなコンセンサスが形成されてると思っていい?


238 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:34:47 ID:CowyMIz0.net
>>236
それを引用して「アリ」って言ってるなら同じだろ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:39:06 ID:RDUCwDq+.net
何が何と同じなんだ?言語障害者か?

240 :射掛け屋お鈴:04/12/16 23:43:55 ID:VLjPZTa9.net
げんしけんって完全にファンタジー、しょせんフィクションだとおもうんです。あの世界はオタク云々以前に人間の負の部分が出てこないし。なのでそのへん突っ込まれるかなと思ってたんですけど、
全然関係ない話になってたですね。まぁ思い付きで書いた文章なんで深い意味は無いんです

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:51:24 ID:/D7dFu2k.net
サブカルとかオサレを目真っ赤にして叩いてる奴は普通に頭おかしいんだよ。
以前PS2の「塊魂」が発売されるまえは見た目だけで
「オサレゲームww」とか言って好き勝手にスレ荒らしてたくせに
発売されて誤解と分かったら知らん顔でどっかに消える都合の良さ。
被害妄想と頭の悪さはシャブ中も真っ青だな。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 15:11:15 ID:IUcJmpnn.net
どっちもどっち
コンプレックスの裏返し

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:11:02 ID:vNpkLGz+.net
そういや件のげんしけん(TVアニメ版)に、
サブカルかぶれオタの新入生が、現視研の新歓飲み会で
げんなりして結局入部しなかった、という話があった。
あのげんなり具合に胸が苦しくなった…

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 03:19:22 ID:yP963WoY.net
>>243
真性アニオタがオシャレサブカルオタと差異化を図っているわけだw

>>1の「お前らみたいなファッションでオタクやってるような人達が気に入りません」
ってセリフはまさに時代の気分を反映してるね。
オシャレサブカルを振り払うために一部の真性アニオタは意図的に「キモい」オタク的行動
を先鋭化させている気がする…。オシャレサブカルオタもついていこうとするが
なんせ根がおしゃれ(w)なのでげんなりする。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 05:15:30 ID:s350wW5W.net
>意図的に「キモい」オタク的行動を先鋭化
これもある種のファッションだね。
周りを気にせずキモいことやってる俺かっこいい!みたいな。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:22:38 ID:FM/B4lgi.net
趣味から派生したモード…ある種パンクやゴスに近いかも。
「アキバ系」ってのも、10年程すれば
そういうモード‘アキバ’の一つと認知されたりしてw

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 03:22:25 ID:7i7sMDJ2.net
>>246
パンクにおけるヴィヴィアン+マルコム、アートにおける村上隆みたいな人が出てきた
らそれも笑い話にならん。
「バンダナ」「オープンフィンガーグローブ」「十字架モチーフ」「パンパンのリュック」
がパリコレに…。

10年後のオタク「あいつ魔法少女モノもみてねえんだぜ。リアルじゃない。ファッションオタクだよ。」

などという会話が交わされる未来…。
このスレ自体「ファッションでオタクやっているのが気に食わない」ってところから
始まってるし。
今のBボーイイズムなんかより下手したらアキバ系の方が日本に根付きやすいかもしれん。
ま、荒唐無稽か。


248 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 09:02:00 ID:oNXUF/P8.net
おたくら文体が”いかにも”でワロス

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:37:05 ID:Ko3fiIC8.net
おたくも文体が”いかにも”でワロス

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 19:42:33 ID:7xI5SPrJ.net
>>247
ミンキーモモが好きなんだが、モモのようなごつい長靴を履いているのを
見ると現アニメのファッションに実が侵食されるような気がする。

可愛い子ならいいのだが、ここ一時間(略)な子もいるな。
ルーズソックスが流行った時は吾妻ひでおのミャアちゃんみたいだと言われていたな。

末端を強調すると、何故かかわいくみえるんだよね。
ナコルルとか。


251 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:25:59 ID:3qIn7pYK.net
>>250
ファッション板にスレでも立ててみたら?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:22:36 ID:zKrLkBQh.net
>>249

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)













って返せないの?あんた2ch初心者?カキコするなんてまだ早いんじゃない?もーちょっとROMってたらどう?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 12:42:30 ID:VDIZSyiv.net
きょうびオマエモナーて・・・

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:56:29 ID:o3aVydlA.net
どう見ても釣りなんですが…

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 17:49:29 ID:Cm+I/+Lp.net
数年間眠ってたのかな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:38:26 ID:D4w2+BsJ.net


257 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 21:50:25 ID:8dfUe+vI.net
とりあえず、人が居なくなったみたいなので勝手にまとめ。

えーと、まず1とかが言ってる「サブカル」と一般的な意味での「サブカルチャー」の区別をつけないまま話を進めた事で混乱があったよね。
で、まず後ろの「サブカルチャー」は。
便宜上なんかその社会の伝統とか体制とかに権威づけされたハイソな感じ(ハイソって何の略だっけ)の「メインカルチャー」とか、
それに反抗する「カウンターカルチャー」とかが有ったりしてるところとは別に
大衆向けのローカルチャーとしての「サブカルチャー」ですよね、多分。

で、アニメとかのオタ文化はその大衆文化のなかでもさらにローなカルチャー(子供向けとか)として扱われてたわけで。
さらに、例の宮崎事件でその傾向はピークを迎えた上に、おたく=ペド=社会の敵、の構図が生まれたと思った。
民放アナウンサーが当時のコミケ会場で「ここに5万人の宮崎勤がいます」とのたまったこと等とかあったしね。

で、しばらく時間がすぎてヒステリックなオタバッシングは弱まったけど、依然オタ=キモの図式は強く存在してたはず。(今も?)
そこにエヴァブームが来て
一部のオタ評論家が戦略的に、オタクの地位を向上させるためにオタ文化をハイカルチャー化させる評論をしてた。
その口車に乗ってアニメ見てる奴が1のいう「サブカル」君の主流だと思うのだが、どうか?

えーと、つまり
ローカルチャーだろうが何だろうが、好きなもんは好き、大好き。てのがおたくで。
ハイカルチャーでオサレな感じがするから好きってのがサブカルってことか?

そう考えると、理屈っぽくても自分が好きな物を好きであるが故に語りが理屈っぽい奴はおたくで
全然理屈っぽくなくても、なんかオサレ気味な感じがするから観てるやつはサブカルさんでFA?

なんか、まとめとか言って全然まとめてねーし。
知恵熱が出たので寝ます。




258 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:44:20 ID:WDd1cZvH.net
>>257
「ハイカルチャー」の定義がないな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:15:19 ID:ikW2WE+i.net
>>257
>ローカルチャーだろうが何だろうが、好きなもんは好き、大好き。てのがおたくで。

というオタクもいるだろうけど、気づいたらオタクになってたパターンが多いと思うよ。
>>215クンやああああ。さんみたいなサブカルの人は上のほうで、
「オタクリスペクト!」とか「オタク尊敬してますよ」とかいってるけどさあ、
ちょっとなんだかひっかかるんだよなあ…。
それこそあなたでいう「オタクの地位を向上させるためにオタ文化をハイカルチャー化させる評論」
にのせられた人の姿そのままではないのかなあ。

「オタクとは進化した視覚を持つ者(by岡田斗司夫)」とか煽ってたけどねぇ。

「海外(主に欧米)で人気」、「アカデミズムによる評論がつく」
ってのにサブカルの人は弱い気がする。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:27:35 ID:knv28bGf.net
>>259
>「海外(主に欧米)で人気」、「アカデミズムによる評論がつく」
>ってのにサブカルの人は弱い気がする。
サブカル好きも長くやってればメディアのそういう
情報提示にいいかげん気付いてるんじゃない?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 18:21:00 ID:Wv9XHXN6.net
>>260
そうですね。
というか、俺自身厨房工房の頃そうだったから…orz
あと「現代アート」とかw まあそれらにもいいものはあるとは思うけど。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:22:41 ID:TJ++uH7U.net
>>250 いいよなw

263 :通りすがり:05/01/30 02:38:55 ID:8BGLMg/c.net
最後のカキコかもしれないけど。

オタクはサブカル寄りの知識は女の前で使え。
サブカルは野郎の前でオタク寄りの知識を披露せよ。
どっちを意識的にやってるかで自分がどっちの領域にいるかわかる。
でも俺は実はどっち寄りか自分でもわからないけど。

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:28:11 ID:uNiGCO04.net
そういう使い分けが出来ない俺は、多分ひらがなで「おたく」だ。
そして童貞。

265 :ネイティブ・おたく:05/01/31 22:33:10 ID:d79wFIbc.net
ウラBUBUKAという雑誌を始めて買ってみた。
エヴァンゲリオンの特集だったからな。

そうか、サブカルさんが、おたく大陸に勝手に入植してから、
もう10年がたつのか。
原住民と仲良くするものもいたり、
仲間割れをしたり、
原住民よりもキモクなる人がいたりと、
サブカルさんも大変だなぁ。


266 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:39:29 ID:qaTUldxS.net
なぁおまいら。
俺mixiやってるんだ。で、ぶっちゃけヲタトークしかやらないわけ、ヲタトーク。
なのに、足あと見てみるとサブカル系の人がよく来てたりするんだよ。
でもって、一回しか来ないの、一回しか。どうしてなんだろうな。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 06:21:09 ID:aQ2WWT5i.net
マジレスしてみると、「そりゃきっとファッションだからだ」よ、わかってるくせにw
あまり「萌えー」なんていいながらだと、オシャレサブカル人(w)にとってはいかにも恥ずかしい。
>>244にも書いてある通り、サブカルクンの乱入はせいぜい差異化してくれよ。
>>243なんかを見ると、その一回しか来なかった人は案外げんなりしょんぼりしてるかもね。
ある種のサブカルっ子はオタクにさえいじめられるというw オタクのサブカル差別。


>>1みたいなオタク側の予想とは裏腹に、サブカル板では
サブカル側のオタクコンプレックスがあらわになったようなレス
やスレが多いと思うな。>>2あたりにみられるフツーのオタク差別は珍しいよ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 15:51:59 ID:lDinFjCs.net
>>267
>「そりゃきっとファッションだからだ」よ、わかってるくせにw 
えーと、つまり今のサブカラーな人はヲタネタにファッション的な好奇心があるってことか?
相変わらず好奇心旺盛な人たちだねえ。 

ついでに言うと、俺がヲタやってんのは別に先鋭とかそんなことは考えてないかな。
「それでも〜〜俺は〜〜青葉タンと〜結婚するの〜!
ジンキの青葉タンと結婚がーッ してえーッ してえーッ
青葉タンと青葉タンと青葉タンと結婚結婚結婚結婚
結婚ッ結婚ッ結婚ッ結婚がしてぇーーッ」
みたいな。マジそんだけ。けど社会的な反応怖いから頭と2chの中でだけ言います。
コレマジオヌヌメ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:55:08 ID:iooddmwX.net
>>268
げ、げんなり

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:34:35 ID:6z0QvdlZ.net
海外のアニメファンも日本のアニヲタを勘違いしている
ディミトリとか

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:19:30 ID:K2BKAXwh.net
まぁ>>269のようにサブカラーの人もげんなりするもんだし
やっぱ単純に住む世界が違うってことでFAなんでねえ?
そりゃ外野(一般)から見れば似たように見えるけど。

ディミトリとか海外のアニヲタって勘違いしてるのか
そりゃ趣向は全然違うと思うし、正直海外は海外で勝手にやってなさい
って感じではあるのだが。
少なくともアメリカのヲタと日本のヲタはしばしば意見的に食いちがう事多いしな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 22:19:49 ID:aydhetxR.net
>ディミトリは、『月詠』をどう感じたのか?
>
>「僕はスーパーロボットが好きだけど、美少女アニメというスタイルが、今の日本のアニメの王道
>の一つであるということは知っている。しかも、ディープなファンを得ている、とてもロマンティック
>なスタイルだ。そんな美少女アニメの主題歌を手がけられるということは、日本のアニメを愛する
>僕としては、とてもやりがいのある仕事だった」

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:42:51 ID:oPT+pm0N.net
ディミトリからハウスやラウンジを聴くようになったオタクは
いるんでしょうか?
あるいはデスガドスからグラスゴーロックとか。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:20:31 ID:+7XBjgqJ.net
げんなりされてるけど、たまにはここの空気もいいなと思いつつ

>>272
その言葉からじゃ、ディミが勘違いしてるかどうかはちと図りかねるな。
そもそも具体的にどう勘違いしているのか分からないし
…まぁその部分が俺としては一番どうでもいいけど。

>>273
うちのヲタ友人の中にはいないけど…ゲームミュージックを通して
聴き始めでもしたのか、そっち系の音楽好きな人はたまに見かけるよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:22:46 ID:Km3oT8dT.net
音ゲーからYMOにいったオタもいるみたいだし、どうなんだろう。

海外のアニメファンって日本のサブカルファンに近いのかな?
まあ、2国間で文化の受容の仕方には差があるんだろうね。

コーネリアスが90年代後半ころにヨーロッパツアーに行ったら「エヴァンゲリオン見たか?」
って聞かれまくったらしい。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 13:43:19 ID:+7XBjgqJ.net
コーネリアスの中の人も悲惨だな

>海外のアニメファンって日本のサブカルファンに近いのかな?

そうとも限らないはず。
例えば日本のサブカルファンでも初期ガンダムはそこそこ受け入れられるよね。
けれどアメリカでは初期ガンダムは糞扱いで
Wガンダム(5人の美少年が5体のガンダムに乗って戦う話)が絶賛されてたりする


277 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:57:02 ID:UUxHiIlt.net
>>276
>そうとも限らないはず。

昨日今日色んなサイト見てきたけどそうみたいだね(無知スマソ)。
海外にもサブカルならぬ、いわゆるオタクがいるんだ。

>>268
>青葉タンと青葉タンと青葉タンと結婚結婚結婚結婚
>結婚ッ結婚ッ結婚ッ結婚がしてぇーーッ」

現代思想かぶれのサブカルオタが混ざってこようとしたらそれを叫んでみてくれ。
どぎまぎした顔で「う、うん。いいんじゃないかなあ。」なんて答えたりして。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:32:11 ID:ybjkVq98.net
>>277
無知というか、住む世界違うんだからまぁそういうものなんじゃない?
俺もサブカラーの専門的知識は全然知らないし
やっぱ皮相的なレベルでしか興味はないかな。

>現代思想かぶれのサブカルオタが混ざってこようとしたらそれを叫んでみてくれ。 
あぁ、ヘルシングの改変コピペのことか

別にまぁヲタ話に興味持つくらいなら大したことはないんでないかな
話題がやりやすくて今の俺のように多少は楽しいし

ただ、そういう聞きかじりが一般人的ジョークのレベルとかではなくマジに
「俺もヲタだなー」と言ったりしてたら
「大丈夫、まだ好きなキャラも属性もねーしヲタネタも少なめだから引き返すなら今だよ」
って言うけど(まぁそこまで来たら微妙に引きずり込みたくもなるような、ならないような)

279 :通りすがり:05/02/17 04:44:14 ID:gdHDIZPO.net
>>276
> けれどアメリカでは初期ガンダムは糞扱いで
元祖「宇宙の戦士」があるし、スペースオペラは昔から盛り上がってるしなあ。
でも昔からダーティペアのコスプレ好きな外人多いなあ。

まあサブカル要素ある人が自ら音楽つくり込んで絵コンテ(や漫画)
描けてアニメ作って自分の映像イメージを独善的に作れそうなんで
サブカル人には秘かに期待してる。
映画撮って音楽も作れる人は海外の方が数段上の人いそうなんで
アニメかせめてCGで世界一目指してくれ。
俺は音楽は聴く専門なんで。


280 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 00:47:56 ID:xSNqp+1A.net
「御社では従来の四年制大学からの採用を軸に組織を構築されていましたね」

 はい。結構これには試行錯誤がありまして、主力商品は従来ずっとマンガやライトノベルでしたので、
一時期マンガやライトノベルを熱心に読んできた人材の採用を進めた時期がありました。
しかしですね、コンテンツ業界というのは当たり外れの大きい業界で、マンガやライトノベルが好きだから
といってその世界で当たるものを見抜けるわけではないのです。
むしろ逆で、マンガやライトノベルが昔から好きだ、と面接などで言っていた人ほど、
作品のディテールや先鋭性にこだわって大衆がちょっと楽しむ、広く支持される、
といったコンテンツを製作できないことが良く分かってきたのです。

 実際、我が社で大きく稼いでいる(作品名削除)や(作品名削除)など、
ここ十年近くのヒットコンテンツを手がけた人間の職歴は様々です。
これ(ある作品)なんかは、中途採用で入ってきた元生保マンが手がけていますよ。
これは、ずっと大手生保で人生経験豊富なおばさんとやりあった経験があるからこそ、作ることのできた素材です。
そのような芸当は、ずっと家にいてマンガやゲームで遊んできた経歴の持ち主にできるものではありません。

「むしろ、人間としての総合力を試されるタイプの仕事であると」

 まあそうですね。と申しますか、コンテンツ業界は誤解されがちですが、先鋭的で一部の人に
熱狂的に支持してもらう作品よりも、多くの人にちょっとづつ長く楽しんでもらえるソフトのほうが利益が大きいのです。
損益分岐グラフをよくご存知でしょうから詳細は申しませんが、例えばDVDタイトルでシリーズもの20巻を
熱心なユーザーに各2万本お買い上げいただくより、1巻でいいから40万本出るほうが利益がはるかに大きいわけです。
製作単価を考えれば一目瞭然ですし、一度40万本出してしまえば、数年寝かせてまた回収する方法がいくらでもあります。


281 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:09:26 ID:BabIzAf2.net
アニメのDVD値段高すぎと思いません?みんなで定価引き下げ運動しよう。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:40:07 ID:w7iavNGb.net
>>281
LDよりは安いよー。

283 :鈴木亜美 ◆Mgs2zFBNyk :05/02/19 02:09:23 ID:XdWpPxCm.net
>>274
私と結婚してください

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:32:43 ID:/tVmPH9a.net
>>283
せめて青葉タンの十分の一でも萌えを身につけてから来てください
下脹れ娘イラネ

285 :通りすがり:05/02/22 04:00:29 ID:xGhy03/Q.net
>>280
成功数は少ないけどうんちく垂れる評論家が表現者側に転向というのは
結構ある。
だいたいそういうのは元々前に出てこない性格してる人多いが。

>>280で語ってるのは替えのきくフジテレビの社員プロデューサーあたりのこった。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:12:06 ID:/uSNCyed.net


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:14:41 ID:SeZbQoZI.net
サブカルの方が生みの親だろ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 18:44:16 ID:LhDTAY6r.net
サブカル生まれたより鉄腕アトムが先だったと思う

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 13:51:36 ID:zXzwjFrP.net
80年代まではサブカルとオタクは分化していなくて渾然一体だったワケで。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 19:23:01 ID:e5+uNkMd.net
クリエイター志望者の現実

前編
http://kun22.net/m/img02/854.jpg

後編
http://kun22.net/m/img02/855.jpg


291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:42:18 ID:0F/olkc2.net
大分在住の荒らし大好きクソニート氏ね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 21:14:47 ID:YU7ls0/3.net
最近、サブカル好きそうな女がアキバに多すぎ。2chやって勘違いしてんじゃねーよバ〜カ。
うぜーんだよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:19:11 ID:0aVchyYR.net
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画

画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:10:16 ID:jEva9wf9.net
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
              ../ ⌒\
              (^ω^ )
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
コニア画コニア画コニア画コニア画コニア
  ../⌒ヽ              /⌒ヽ
  ( ^ω^)            ( ^ω^)
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ
画アニコ画アニコ画アニコ画アニコ画アニ


295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:40:32 ID:1pi5tVbn.net
応援頼むよ!!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111941033/l50


296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:06:08 ID:sCiEjBg1.net
目ェおかしなるわー

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:34:21 ID:XVDlqkoZ.net
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/4134/
ほらよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:22:39 ID:LkoVoaH+.net
てかサブカルって何?どういう意味?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:27:14 ID:ny8+IR6E.net
深夜アニメはサブカル的なものが多い気がします

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:10:54 ID:P5vVG160.net
たしかに、こいこい7、極上生徒会、IZUMO、こみっくパーティー…実にサブカルだな。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:18:51 ID:ny8+IR6E.net
月詠の主題歌もサブカル的ですね

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:00:23 ID:M31R2pS/.net
また大阪か!!!!!

http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?c=5&kiji=524
---
陳列棚に飾られる商業誌の表紙には「幼女&少女」と大書してあった。
その編集後記は挑戦的だ。
「俺達(おれたち)は自由だ!俺達の妄想にケチをつけるな!
 リアル女には目もくれず、ただ美しい2次元少女たちの姿だけを
 眺めて自己処理し続けている」

コミック誌は誌上で呼びかける。
「妄想しよう、もっと。退屈な現実に追いつかれる前に。
 楽しくなろう、もっと。空虚な妄想に縛られる前に」

99年施行の児童ポルノ禁止法で、18歳未満の子どものポルノ写真、ビデオ販売は禁止された。
だが、コミックは実在の子どもの人権を侵害していないとして法の枠外とされた。
アニメブームも手伝って美少女系コミック、幼い女児ものも台頭しつつあるように映る。
実際に子どもを襲う犯罪者も、こうしたメディアに触れて目覚めたり、
刺激を受けたりして一線を越えているのだ。

幼い娘がいる記者は思う。
妙に挑戦的、扇動的な姿勢に対してこみ上げる違和感、不快感はどうにも抑えがたい。
---


303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:50:50 ID:+u9rWIOD.net
音楽、Xスポーツ、ファッション、映画 はサブカルじゃないっつーの!
自分のフィールドに無いことを全てサブカルと片付けるのは良くない癖だよ。
サブカルってのは、ある文化の中から派生した局所的な要素のことで
エウレカセブンで引用されてる事柄は全然メインストリームもいいとこ。

例えば、西海岸やハワイのサーファー、スケーターの間で密かにyomegaという
ヨーヨーが流行っていてその後スノーボーダーにも波及し横乗り系の
定番アイテムとなる。
↑こういうのがサブカルっつーんじゃないのかな?
ま、このヨーヨーはその数年後に何故か日本の小学生達の間で大ブレークする
というオチが付いてるわけだが・・・

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:16:10 ID:GtJ7LBfJ.net
崇拝なくして 萌えは無し
ありがたがること それが萌え 
Motion Of the Emotion 恐れず怯まず退かず 人目に勝る我が目あり

上目遣いに照れ笑い
ちょっとドジって テヘ笑い
タカビーならば 高笑い
でも孤独で寂しい一面が あっタカビー系には必須です

不思議系にも よもやまあれど
無口で ミステリ醸しだし
時折つぶやく ストレート
紅潮すれば 超貴重
ボケ属性まで装備され あっズレたセリフの破壊力〜

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:16:30 ID:GtJ7LBfJ.net
信仰なくして 萌えは無し
愛で愛でれば それは萌え 
Motion Of the Emotion 恐れず怯まず退かず 人目に勝る我が目あり

最終兵器の 妹ボンバ
元気で活発 おてんば系
鬱でナーバス 病弱系
世間知らずの無垢属性
妹パターン様々あれど あっお兄ちゃんと呼ばれたい〜

男勝りで ボーイッシュ
ボクという字は カタカナ厳守
最初は 突っ張るその態度
素直じゃなくても 根は素直
天然ボケの親友が あっなぜかお似合い迷コンビ〜

憧れなくして 萌えは無し
届かぬ思いは これぞ萌え 
Motion Of the Emotion 恐れず怯まず退かず 人目に勝る我が目あり

装備属性 メガネッ子
取ったら可愛い もう古い
付けてて可愛い これ基本
三つ編みお下げも 捨てがたし
馬鹿な男を蔑んで あっ知的で清楚なインテリ系〜

幼なじみは ヒロインで
隣の姉さん 先生で
引っ越しすれば 再会で
大好物が 子供のおやつ
王道こそ醍醐味の あっこれぞ我らの萌えシチェーション!

Motion Of the Emotion 恐れず怯まず退かず 人目に勝る我が目あり
Motion Of the Emotion 恐れず怯まず退かず 人目に勝る我が目あり


306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:11:33 ID:p749l1nj.net
とりあえず、長谷部はトレパク厨な訳ですよ。
---
417 名前:長谷部悠作 ◆THSqahCNw2 [sage] 投稿日:2005/07/04(月) 17:25:52 ID:Bs0NzvEW0
>>415 お遊び程度で全然下手ですよ。
http://the.velvet.jp/graphic/eva01.jpg
http://the.velvet.jp/graphic/ruuko01.jpg
http://the.velvet.jp/graphic/honya02.jpg
http://the.velvet.jp/graphic/mishio02.jpg

427 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 19:55:21 ID:nqbkx9YQ0
>>417 この美汐ってどっかのHPに飾ってある絵のトレスだったよね
上の3枚もトレス?

428 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 20:01:03 ID:nqbkx9YQ0
ttp://the.velvet.jp/ero/nanika.jpg
ttp://the.velvet.jp/graphic/mishio02.jpg
これか

429 名前:名無しさんだよもん[sage] 投稿日:2005/07/04(月) 20:04:39 ID:AtJYJ2ct0
>>427 美汐だけだと思う。それだけ別人のごとく形とれてる。
そのわりに細部がいまひとつ描けてないし。トレスなら納得


307 : ◆lgwhEn7r8I :2005/08/01(月) 06:01:29 ID:lxLdWk5j.net
complex

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:35:23 ID:iLGCYvKz.net
アマゾン書籍販売ベスト10 (08/06 )

★1、マンガ嫌韓流 (レビュー数=274)
−2、富を手にする「ただひとつ」の法則
★3、マンガ中国入門 やっかいな隣人の研究
★4、『新ゴーマニズム宣言SPECIAL靖国論』
−5、BLEACH 18 (18)
★6、新しい歴史教科書―市販本
−7、『NARUTO 巻ノ29 (29)』
−8、細野真宏の世界一わかりやすい株の本
−9、なぜか日本人が知らなかった新しい株の本
★10、民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 21:05:45 ID:ypPhjazu.net
sage

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:12:39 ID:whR2rZPk.net
age

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:11:20 ID:Ed8uwTLh.net
>>1はどこいったの?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 11:25:34 ID:KBNjskKQ.net
やあ(´・ω・`)
大変申し訳ない
君にもう一生SEXもオナニーもできない呪いをかけてしまった。
せめて、秘密の呪文を教えてあげよう。

↓のスレに 以下の「 」内をコピペするんだ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1125930647/
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1122342910/
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1126193716/
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1103100621/

「                            」

何も書いてないって?そう、これはとても不思議なコピペで、
どの板からどの板にコピペするかによって、それぞれ違う呪文が発動するんだよ。
やってみたくなっただろ?
だが、くれぐれも気をつけるように。
必ず指定されたすべてのスレに貼るんだ。どれか一つでも貼り忘れると、逆に通常の3倍呪われる。
やらなければ、呪われる。
やり遂げなければ、3倍呪われる。
だが、何も迷うことはないだろう?
これまでに出たおもな呪文

837 はじめまして名無しさん 2005/09/18(日) 21:15:44 ID:b2CHbUHV
湘南・・・・・・お前はどこのワカメじゃ?

310 最低人類0号 2005/09/18(日) 21:56:47 ID:zY4nkUPB
芸能ジャップはデーモン内藤。

765 はじめまして名無しさん sage 2005/09/18(日) 22:16:43 ID:???
きもオタヘベナー諸君テラキモスwwwwwww

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 16:31:44 ID:3Pj7hF6p.net
ってかサブカル好きもアニメオタクもおなじなんじゃないですか?
サブカルという大きなわくのなかにアニメもはいってる感じ



314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:03:53 ID:9uRdXod1.net
オマイラカミヒトエダゾ。。。。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:13:44 ID:Lt+Xq09I.net
【中出しを許容してお団子ちゃんのDNAを後世に残す為に協力してくれる女性の募集】

dango_ooo@hotmail.com

人間は平和を愛する生き物でなければなりません。

その為には為には何が必要か?

それは動物を虐殺したり犯罪を冒したりするような
凶暴な体質の遺伝子を後世に残さないことなのです。

人には食物を育て食べる知恵が与えられたのだから、
残虐に動物を殺してまで食べなくとも食に困ることはありません。

地球に平和が訪れるように、心が純粋な人のDNAだけを
後世に残しましょう!


316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 08:31:21 ID:Qb/QOLc6.net
おたくの典型 アニメ好きの国公立大工学部情報学科生
サブカルの典型 アニメ好きの私大文系文芸サークル所属

みたいなイメージだな。


317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 04:44:35 ID:kOUtc0bO.net
入らない
アニヲタは娯楽としてアニメを楽しんでる
メジャーになろうとマイナーのままだろうと楽しんでる
メジャーになったとたん手のひらを返したように叩くサブカル好きとは別

本質をみようとしないでメジャーかマイナーかで価値を見出しているサブカル好きは評価に値しないんだが

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 22:32:44 ID:PDvqNN0Y.net
>317
アニヲタは、宮崎駿に見向きもしてない気がするが……
ラピュタまでは良かったとか、コナンとアルバトロスまでは見てたとかってヲタク第一世代はいるけど

紅・もののけ・ハウル全部見る気がない→見もしないでつまんねー、って叩くアニヲタがほとんどだと思うよ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 04:50:38 ID:L0W+QgA3.net
>>318
そうか?俺アニオタだけど宮崎好き。
散々概出だけどメジャーなものを嫌ったり初期のだけを好きなのって
ただ「自分は違う」ってアピールしたいだけだろ?
そういうのはどこにでもいるじゃん、特にオタとサブカル好きに多いだけで。

個人的にサブカルなもの好きなんだけど
サブカルを好きな人が合わなくてあまりそういうのを口にしなくなった。
知り合った奴が悪かったのかもしれないけどとにかく二言目には自慢話で辟易した。彼氏がDJでーみたいな。
勿論オタにも多いけど奴らは勝手に喋ってるから放置できる。個人的見解だけどね。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:17:31 ID:lHC/pHBF.net
真性アニオタって萌えアニメとかじゃないの

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:21:18 ID:b3a/Uns1.net
>320
萌えアニメ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
たると、天使のしっぽ、まおちゃん、流星戦隊ムスメット、アルティメットガール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

普通にいい話「萌えもあるけど」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リリカルなのは、サクラ大戦、セーラームーン、あずまんが大王
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オレの思う萌えアニメは上の方だけ。
上の方の萌えアニメってどうよ。見たけど萌えだけじゃツラいものがある気がする。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:47:02 ID:iGzTrjfL.net
サクラ大戦には萌えを感じない俺が来ましたよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:13:13 ID:hWueAS+d.net
オタクとサブカルでlain語ろうぜ!!

電柱萌え!!

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:46:25 ID:yC5neyhG.net
お天気こわれてる?


325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 05:23:57 ID:j7lSXemr.net
美香は壊れてる

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:03:24 ID:ddppfJv3.net


【企業】日経が新興企業調査、新卒採用に軸足、来年度は39%増、


 一  方  中  途  採  用  は  1  0  %  減   


http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129620172/



おまいら、くれぐれも道を誤るなよ。やり直しは効かないからな。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:54:07 ID:+p020mgS.net

 日本を荒らす国内反日勢力

 創価ほか写真を追加しました。

http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=seiji&vi=1129888353

328 :通りすがり:2005/10/23(日) 23:13:55 ID:mTHRf5mD.net
>>319
サブカル=ファッション=表層的薄っぺらいー=無害(進行性の癌)
オタク=欲望優先=制御不能=有害(目に見える外傷)
大多数はこんなもの。

329 :名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/24(月) 00:11:28 ID:fTg6ViiK.net
 落語天女おゆいってどうよ?
 社団法人 落語芸術協会75年記念企画らしいが。
 他になかったんかい!
 落語で萌えアニメって・・・。
http://www.rakugo-tennyo.com/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:32:34 ID:qTRbrWXZ.net
そんなもんだろうか

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:04:05 ID:dY9x+fAa.net
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  なにか聞こえますか?
 /|         /\   \________
\|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < アラジホラヂヲ
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ /  <  ハイ、ありがとうございました。聞こえません。
 /|         /\   \________


332 :ぷぅ:2005/11/08(火) 04:33:28 ID:3xhW9J8D.net
俺はサブカルなのかヲタなのか、わからない。
とりあえず好きな事ばっかりしてたら趣味ふえたよ。
アニメはもちろん服(古着、ストリートなど)やその歴史や業界、音楽(パンク、ヒプホプ、ミクスチャー、むかしの邦楽)、映画(邦画)、哲学、思想、ネットゲー、ゲーム、ドキュメンタリー、漫画、小説、フィギュア、ここでは言えないような事も…
なんだこれ。わけわからん。
ぜんぶ大好きですよ。
でも、モテます。

333 ::名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/03(土) 04:27:35 ID:W+lfOQ8A.net
俺は、アニオタ嫌い
ヴィジュアル系も嫌い
寒い

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:59:05 ID:EBHGpX0n.net
スレタイが面白くて好きだ。
殴りこみというくだりがほほえましくていいな。

335 :awagaki:2005/12/16(金) 17:52:20 ID:c0Ma9wGQ.net
http://www.geocities.co.jp/awagaky/

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:27:05 ID:pkNTVzBe.net
つかオタ文化は一般化してポップなマスカルチャーの一部と化した観がある。
ハピマテ騒ぎのオタクってジャニオタ派遣OLとくらべても、社会階層は同じじゃないか。
収入レベルはむしろ下かもしれん。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 15:04:36 ID:UQDdwpPb.net
サブカル=わけわからん怖えぇ
アニヲタ=とにかくキモい

サブカルは闇鍋アニヲタはもつ鍋

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 17:40:30 ID:M65tMd75.net
寒軽ってなあに?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:08:41 ID:HLzArPuU.net
>336
ニート時代の目標は、ジャニオタ派遣OLレベルに働くことだったなぁ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:22:50 ID:mUgyX3Os.net
サブカル=頭良いが皮肉屋、嫌味君ばかり
アニオタ=頭良いかどうかわからないが皮肉屋、嫌味君の他に真性ピュア人間が混じってる。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:14:36 ID:NkeI0sns.net
馬鹿だからサブカルにはまるわけだが

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 13:33:40 ID:ptvcXfU5.net
【祭り】 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

ライブドア元幹部の野口英昭氏の死に対して
「自殺はおかしい」とネットやブログが祭り状態に!

週刊文春、週刊ポスト、週刊現代、週刊朝日等も怪死特集記事!
田原総一郎に続き立花隆、田中康夫も他殺説を主張!

★2chでの関連スレは
「2ちゃんねる検索」で「野口」で検索すれば最新スレにヒット!

★関連ブログ・サイト
野口怪死事件 まとめサイト
http://keyword.shirietoku.com/index.php?%CC%EE%B8%FD%B1%D1%BE%BC
野口氏の「自殺」は「法医学的にはありえない」
http://facta.co.jp/blog/archives/20060123000059.html
野口氏の死は明らかに他殺
http://critic2.exblog.jp/2583748
那覇署に問いたい14の謎
http://www.geocities.jp/ariradne/horie_noguchi_q.html
野口氏失踪から死亡までの時系列まとめ
http://www.geocities.jp/ariradne/horie_noguchi_ashidori.html


343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 16:41:07 ID:fXNEPXQ/.net
とりあえず松本大洋や岡野京子が好きなのに「げんしけん」は受けつけないような
自称サブカルはただファッションでサブカル好きやってる馬鹿に認定。
「げんしけん」傑作なのに・・・・ある意味内容かなりロックしてるし

結構これ踏み絵に成りえるかもしれない。。。。。
ただし買うのに勇気がいる事だけは確かorz

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:07:58 ID:5mAbM7pq.net
>>343
×岡野京子
○岡崎京子
じゃね?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:19:01 ID:fXNEPXQ/.net
ゴメン、指摘の通りだ(w。玲子とたまに混同するよな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 20:26:37 ID:5mAbM7pq.net
>>345
今検索して「岡野玲子」なる人物を知った。これから混同しそうだw
「げんしけん」って本田透原理主義(今適当に名づけた)には最近受け悪くない?
笹原もついに陥落してげんなりしてたよ。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 20:12:03 ID:pP7nXOJZ.net
ゴメン、本田透の方が分からないや(汗。漫画家?
笹原陥落って、それは二次元マンセーの視点からするとって意味かね?(w
作者って前の漫画から知ってたけど、真性オタではないんだよね?
ある意味一話目の絵柄が一番笑えるんだけども・・・・・作者が笹原的立場なんだろうかね、
丁度大学の友達に回りがオタ多くて影響受けたって感じで。
大学は中央と見た

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 01:43:48 ID:gqzH/opN.net
>347
舞台・ロケハンは中央の漫研だが、、本人は筑波大。
サークルげんしけんがあったところ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:16:12 ID:YJnuMyeq.net
本田透は「電波男」「電波大戦」「萌える男」の著者。
真性オタってどういう人を指すんだろうか・・・。



350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:00:11 ID:2kotVaIt.net
上でわざわざ小難しく書かれてる文化消費のあり方は、
日本のサブカルチャーというより、まず第一に五〇年代に生まれた
アメリカ型消費社会の問題だよ。

大量の商品がカタログ化され一気に提示された市場では、使用価値よりも
デザインの記号的な差異が優位に立つし、したがって消費者もその差異に
対する感性が問われることになる。

これは何十年も前にボードリヤールが指摘したことだけど、確かにそこに
データベース的なものはあった。
彼はそれを「ハイパーリアリティ」と呼んでいる。ただ、この言葉はすごくあいまい。
記号の差異を蓄積したカタログも意味するけれど、そのカタログが作り出す幻想も意味する。
たとえば、カタログ化されたディズニー的なキャラクターも、
ディズニーランドもともにハイパーリアリティだと言われていたわけ。

しかし漏れの考えでは、カタログはデータベースで、エロゲが作り出す空間は
シミュラークルだと呼ばれるべき。シミュラークルとしてのギャルゲキャラは、
ギャルゲ業界、いや、それ以前のアニメ業界、漫画業界が作り出した
巨大なデータベースからのサンプリングで作られている。
だから漏れはデータベースの水準とシミュラークルの水準を分けるのだけど、
いずれにせよ、こういう意味でのデータベース的な消費形態は、戦後徐々に
形成されてきたものであり、何も九〇年代の新しい現象ではない。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:44:58 ID:7w3RGFtC.net
(´_ゝ`)フーン

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 14:05:51 ID:OSBmOSeB.net
サブカル=詐欺師
アニオタ=ストリーキング

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:32:54 ID:HDHZBr1a.net
本田透って聞いたらフルーツバスケットしか思い出せない(2点)

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 01:57:27 ID:HDHZBr1a.net
はいはい1年ぶりにアニオタでエロゲオタな「げんなり」な俺様が来ましたよっと
最近面白いえろげなくてさー。退屈だよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:04:26 ID:PFjgPUIp.net
サブカル=よっちゃんイカ
アニオタ=うまい棒


356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 21:45:29 ID:+sGW//Z4.net
>>355
してその心は?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 05:27:05 ID:XHBz1Q6E.net
http://hw001.gate01.com/takuhachiro/0001.htm

こういうの見るとサブカルという言葉のマジックを感じるな。たいした事無いのに。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 23:20:44 ID:eSiRqGyq.net
「                            」


359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 14:36:14 ID:vqEZZRES.net
高貴と卑俗
ttp://mazoero.hp.infoseek.co.jp/kouki1.html

フリードリヒ・ニーチェは高貴と卑俗について、
素晴らしい箴言を残した。

これはまさに高貴=オタク、卑俗=サブカルと範疇する
ことの出来る、現代に通じる愛の箴言である。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 07:54:41 ID:XDjtPVJN.net
オタから見てサブカル科ヘンなものズキ目のバカってウゼーよな。
いつも半笑いでツラがむかつく。


361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 16:40:29 ID:nfP0kim0.net
気違いの巣窟、それが仙台
町を歩いていてもいきなり後ろから暴走車でペシャンコにされても文句言えない町、
それが仙台
そんな時でも歩いているやつが悪いとされる町、それが仙台
日本国民はもう仙台なんてところに足を踏み入れない方がいいよ
いつ殺されても文句言えない
仙台の商品も何がどうなっているかわかったもんじゃない
食品には毒が入っているかもしれないし、爆発するかもしれない
そんな町、それが仙台

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 00:25:01 ID:R2sn+hvs.net
きもい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:33:11 ID:Dk8gV0NF.net
サブもオタもきもいのかもな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:42:21 ID:XkoQ1xJC.net
美大にはアニヲタとサブカル好きが仲良く共存している。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:07:39 ID:HN5v9YNb.net
【社会】ペッパーランチ秋葉原西店で男が大暴れ「反社会的な店をアキバでやるな」(画像あり)
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1187103894/l50


366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:02:59 ID:N/Cgvnuv.net
20代でファッション誌読まずに漫画とアニメを中心とした日々を送るすっぴん不細工げじげじ女きもい

367 :.:2007/09/04(火) 13:10:53 ID:N/Cgvnuv.net
tvで得た情報等を元に狂いまくりの世の中に反論

たいていはアッコとか芸能リポーターみてーな嫌がらせ間違いアンチ

世の中を正しくしようとしておりますが地球温暖化以外のもんはもう直らなくてもいいと思う
何か不満あったら音楽爆音で聞くなり2ちゃんにウさ晴らしに来てくんしゃい

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 09:34:20 ID:BpNsC3rt.net
偉くなってどうする気だよアニヲタは偉くなれんのかよ
あゆみたいに皆に好かれるビックな感じで支持されるとかとでも思ってんのかよセセセセセセセおまえみたいなのはアッコや細きみてえに嫌われまくりなんだよすっぴんげじげじがまともに働けるのかよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:42:25 ID:EVTPUTi7.net
http://www.barks.jp/news/?id=1000035302
サブカル&ヲタ共存

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:13:56 ID:UnMuA2mL.net
爆笑ホームページ発見!

白竜制作の改造高級フィギュア
アダルトフィギアって・・・・・・。
何考えて作ったやら・・・・・・・。

以下がURL
http://tinyurl.com/2ud5wr

371 :VIPからきますた:2007/12/23(日) 13:55:23 ID:Lc/kCiZq.net
ウホッ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 12:32:11 ID:IvWl2H1v.net
死ねばいいのに

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:01:41 ID:Wtb+c7P0.net
あげ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:08:29 ID:kau9Su5p.net
まあ仲良くやろうぜ
今更すぎ?

375 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:02:17 ID:BtLAngTf.net


377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 22:18:14 ID:4ZiELBIw.net
笹原が言ってただろ?
「なろうと思ってなったんじゃなくて気づいたらなってた…。」
これが答えだよ

378 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/25(月) 01:22:48.06 ID:69jtQZ6b.net
test

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 12:59:56.32 ID:QMC2wEGK.net
真性包茎か

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 03:48:01.94 ID:Ys4tdDTq.net
サwwwブwwwカwwwルwww

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:VCn3vRf6.net
ネトウヨとは・・・
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国人・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている
また昨今では嫌韓流思考が顕著であり、またネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームは全て嘘」と本気で信じている。
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。例:公務員叩き。東電叩き。ステマ叩き。障害者叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0nCDAZAO.net
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1366992220/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1372598390/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:YWuxISh0.net
吉川晃司さんIMAGINE熱唱「放射能はいらない もう被曝もいらない」
http://takumiuna.makusta.jp/e226429.html
今さっきのTVニュース。
コンサートで倒れた女の子達の中に、吐血している子がいた、と他の観客が語っていました。
https://twitter.com/LuckyKaoru/status/361145416189870086
AKB48宮崎美穂さん「シャワー浴びてたら大量の鼻血が出てきた」
http://alcyone-sapporo.blogspot.com/2013/08/akb.html?spref=tw …"

「Allies」のYumiさん(27歳)が甲状腺の手術のため芸能活動を一時休止する
「ゴーオンジャー」杉本有美、急性腎盂腎炎で一時活動休止へ
とんねるずの石橋貴明(51)の長女で女優、穂のか(24)が体調不良で舞台降板
「山田まりや」さんが「39度以上の高熱」「吐き気」「喉が真っ赤」「結膜炎」「中耳炎」でダウン

「医師が見た被爆者の生と死〜原爆被害、隠蔽と放置の12年間〜」肥田 舜太郎 先生より
普通、風邪などでは扁桃腺は真っ赤に炎症を起こすのが、真っ黒に腐りはじめている。

47歳 爆笑問題田中裕二 男性
41歳 サルヴァトーレ・クオモ 男性
38歳 漫画「ONE PIECE」の原作者で漫画家の尾田栄一郎氏 扁桃周囲膿瘍 
34歳 声優桑谷夏子(くわたに なつこ)声帯をウィルスにやられた
31歳 森下千里 女性
30歳 宇多田ヒカル 扁桃腺炎でラジオ放送延期 女性
29歳 土屋アンナ、扁桃炎で療養 女性
27歳 新倉瞳 女性 2013-03-09
26歳 「w―inds.」橘慶太 扁桃腺を切除 男性
25歳 ロッテ松永昂大投手が、へんとう炎
24歳 矢沢なり 女性
24歳 小泉麻耶 女性
22歳 AKB48佐藤 扁桃炎とほほ。。。喉いたいー」 女性
21歳 西平風香 女性 「扁桃腺の腫れ」「首に大きなしこり」「眼球が乾燥」「アゴの痛み」
http://onodekita.sblo.jp/article/68664396.html

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:34:41.15 ID:Ca9jQexT.net
元アニヲタが何一般人のフリして書いてんだ?
一般人はアニヲタの話の内容などスルーだぞ。殴りたいってお前(爆笑)

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 02:15:43.51 ID:WSSJKE71.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 20:45:25.00 ID:WNIKhBrY.net
30後半にもなって模写練習会に参加するひきこもりのキモオタ発見。
http://inumenken.blog.jp/archives/18634001.html

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/17(水) 06:50:12.42 ID:dnmbjmP6.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
役に立つかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

YSY

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/30(金) 21:09:09.04 ID:EFFTYCyB.net
   ___%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ─── ‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├―――― .|
  ヽ_:´`:._丿

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/25(火) 15:19:10.04 ID:5vwxtP9V.net
派遣先で知り合った女性に一目惚れ!?

女性不慣れな非モテ男子でも簡単!?

バイト先の女性と仲良くなれる

【好かれる@接近術ゴールデンマニュアル】

先着14名様限定企画!

わずか10日間実践するだけで、
自然と仲良くなりLINE交換し合う関係になる方法



http://renaisukidesu.hateblo.jp/entry/2018/12/18/155329

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/06(日) 09:12:59.33 ID:RL4StJyN.net
アムロ×セイラに萌えるスレ2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1541828158/

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/20(月) 10:24:58.14 ID:KY8ENxlv.net
絵師さんに描いて欲しいシチュエーションのリクエストをするスレ18
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/37271/1588741932/ 

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/11(水) 12:11:09.38 ID:9YGpO/uk.net
https://i.imgur.com/LEVy3p9.jpg
https://i.imgur.com/Q2MrXUq.jpg
https://i.imgur.com/oTxDou6.jpg
https://i.imgur.com/Q34hvwL.jpg
https://i.imgur.com/azOZ6ZD.jpg

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/24(土) 23:05:39.02 ID:9mXlG6eS.net
テスト

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/21(木) 23:43:25.08 ID:0U4EHcap.net
∑(=゚ω゚=;) マジ!?

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200