2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

真性アニオタがサブカル板に殴りこみ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:29:43 ID:RAOT9e7N.net
>>195
階級闘争は確かにある。会話にちょっとサブカル固有名詞はさんで相手の
「地位」を試すみたいな(実際このスレにもいたようなw)。

以前「金魚屋古書店出納帳」(タイトルうろ覚えスマソ)という漫画を断片的に読んだのだが、その中ですごい
シーンに遭遇した。セリフは正確には覚えていなくて申し訳ないが、その概要はをまとめてみます。
メガネのキレーなお姉さんキャラに、三枚目キャラのさえない男がくどくように話しかける。すると

メガネ女「手塚治虫の漫画○○のラストシーンに出てくるロボットの名前はなんでしょう?」
三枚目男「???(な、何だ?なにをいってるんだ?)」
メガネ女「ふーん、あなた論外よ。私、共通言語を持ってる人としか話したくないの。じゃあね。」
三枚目男「ガーン!」
で、このあとオタク(サブカル)知識を介してしかコミュニケーションできない女の心を
三枚目男が不器用に、しかし熱くほどいていく…ような展開だったら別に印象に残らなかった。
俺の見た所ではそのままオタク女は「キレイでなおかつ有識者の憧れの存在」として話は終わっていたw

マイナーなものでも今日においても通用するいい情報があるのは認めるが、オタク固有名詞
を用いた閉じたコミュニケーションや階級闘争するための道具程度にしかならないのなら、サブカルも
馬鹿にされて当然だと思う。 

140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200