2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンズ小林賢太郎 Part 17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:39:00.41 ID:3ry8LnN1.net
◆書き込む前に必ず読んでください↓◆

◆厨&荒らし乱入防止の為にsage(メールアドレス欄 半角小文字)進行を厳守してください。
◆晒し行為や私怨での個人攻撃は厳禁です。
 ヲチ(ネット上の痛い人を観察すること等)も控えましょう。
◆公演内容のネタバレは、ビデオ、DVDまたはBlu-rayの発売日まで禁止です。
 発売日以前に入手した場合も、ネタバレは発売日まで待ってください。
 CD,雑誌などもこれに準じ、発売日まではネタバレ禁止です。
◆ネタバレ、腐女子発言、ネタの投下などはその他の専用スレでどうぞ。
◆荒らし・煽りや腹の立つレスがあったら、生温かい目でスルーしましょう。
 『荒らしに対して反応するあなたも他人に迷惑をかけてることをお忘れなく』
◆質問する前に必ず自分で調べましょう。
>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
 >>980超えたら、次スレのリンクが貼られるまでレス書き込み禁止。
◆よくある質問、テンプレは>>2-10あたりに

【前スレ】
ラーメンズ小林賢太郎 Part 16
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1395753226/

◆関連公式サイト◆
KENTAROKOBAYASHIWORKS
ttp://kentarokobayashi.net/

RAHMENS
ttp://www.rahmens.net/

Potsunen
ttp://potsunen.net/

K.K.P.
ttp://kentarokobayashiproduce.net/

SymmetrySOfficialWebsite
ttp://www.symmetrys.jp/

トゥインクル・コーポレーション
ttp://www.twinkle-co.co.jp/

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:15:43.87 ID:xYKpXyEG.net
大泉洋主演『ぶどうのなみだ』パンフレットにコメント
パンフレットA5版 720円
「大泉洋と道産の白ワインが好きなもので」見開き2ページ

劇場情報|映画『ぶどうのなみだ』公開中<北海道先行>10-11全国公開
ttp://budo-namida.asmik-ace.co.jp/theaters.html

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:54:05.50 ID:aEdNiwPV.net
小林ってイケメンな時とブサイクな時が

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:01:27.06 ID:pl/1QoBN.net
90年代〜01年頃の小林が白のタートルネックにジャケットを合わせてTVに出る回は
高確率で闇モードな事をしでかすイメージ

そしてアゴがないので意外に白のタートルネックが似合わない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 13:07:41.09 ID:X5UdQb16.net
>>861
ツイで片桐に笑点の感想をリプしたファンへの、非公式RTによる返事引用
 >懐かしい。先代の円楽師匠に「ジャズシンガーみたいだね〜。ハハハ〜」
 >って言われました

直後の大喜利もブラックなネタに傾きまくったのをうまく収めたり、先代・円楽師匠は本当に懐広いよねw
笑点に出すには黒すぎるもん…2つの意味で…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 15:32:11.55 ID:ZWiwHQ7m.net
笑点の小林は、厚着してたの?ふくよかだったの?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:21:34.70 ID:o6dzj5Ho.net
肩書き多いなー笑

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:41:11.06 ID:X5UdQb16.net
肩書きなど所詮は部分的なピノキオに過ぎないというに

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 21:37:58.58 ID:o6dzj5Ho.net
え、次の舞台に抽選なんてあるの?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 22:50:20.65 ID:KvmTrkDGE
以前からプレオーダーは抽選ですけど

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:06:18.31 ID:bfiXK4xl.net
小林さんはどんな曲が好きなんですか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 22:31:21.79 ID:Kpam4qM+.net
NONA REEVES

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:22:56.72 ID:JDkCLiFb.net
楽しみにしていたB'zのコンサートを見に西武ドームまで向かったのに
途中で渋滞に巻き込まれ、次の仕事の時間を考えたら間に合わないことが分かり
Uターンして車の中でカセットテープを聞きながら半泣きで帰路に着いたという20代小林の可哀想な思い出

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:40:39.69 ID:H5D38yIG.net
行く前に気づけよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:42:57.62 ID:a8tPHkq6.net
>>873
西武ドームに車で行くとかどんな情弱だよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 23:43:43.73 ID:JDkCLiFb.net
>>874
今改めて見ると、仕事や日常の計画内にあまり余裕を持たせてないのがよく分かるエピソードではある

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 01:45:08.90 ID:Q+I9Q85Y.net
コバケンよ罪な奴
コバケンの形だけまねようと西野さんがニューヨークで独演会
したいらしいよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 02:03:58.14 ID:1xZilNSN.net
>>877
吉本がお膳立てしてくれそうだね
そう考えるとコバケンやっぱりすごいなと思う

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 04:45:41.17 ID:lw2KDgH6.net
同じ吉本の陣内がニューヨーク公演成功させたから
そっちの影響じゃないの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 08:59:52.71 ID:Q+I9Q85Y.net
>>877
いやあ
なんかロンドンバルセロナと続けていきたいらしいよ
久々に西野公論スレみたら、ツイッターとフェイスブック使いすぎで
なんか小林の悪いエッセンスだけ凝縮されてて、
鵜のまねをする烏そのもの・・・。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 09:11:08.74 ID:Q+I9Q85Y.net
あら自己レス
スレチなのでここまで

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 13:08:43.79 ID:44PNjCATA
message up

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 15:21:30.72 ID:tdvTaFFF.net
近年の小林とその舞台内容を見てると脳内で自分とエア小林が出てきて
「今のお前は間違ってる!」「いいや間違ってない!」「間違ってる!」「間違ってない!」と問答を始めてしまって
おかげで私の心の曇天模様は永久に晴れることがないよ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 18:50:25.59 ID:7vmbnRlz.net
>>883
大丈夫か?w

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 20:01:30.72 ID:Q+I9Q85Y.net
>>883
手を抜いててつまらないとかなら間違ってる!って言えるんだけどね

たとえば最近のバナナマンとかなら単独であきらかに時間不足でつまらないとかあるから、
そこはまあ、忙しいから仕方ないで納得できるんだけど、
コバケンみたくそれこそ24時間コントのこと考えててそうなっちゃってると、
なんか、もう、ねえ。

試験範囲間違ってて必死で勉強してる人に、そこ範囲じゃないよって教えたいけど、
でもまあ試験でいい点取るのがすべてじゃないっちゃすべてじゃないし、別に勉強してないわけじゃないし、
ってほっといたら、
テストの点悪くて言ってあげたらよかったのかなとかもやもやする感じににてる・・・。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/17(金) 22:18:00.69 ID:80El98F1/
おめいたち、例えるの上手いですね

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 07:50:59.87 ID:ydi/vKQ0.net
来月は片桐じんじんの誕生日ですが小林さんは
なにかをするんですか?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 10:54:31.83 ID:pcCUGdZ+.net
>>877
馬鹿じゃないの
小林なんてババアをひきつれて遠くでディナーショーやってる落ち目の歌手と同じじゃん
ガチ勝負する勇気がないから逃げてるだけ
ついでにメイキングを作って二回儲けようという

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:39:50.45 ID:SA0SeEk1.net
西東京さんの事はもう生暖かい目で放置して差し上げろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:43:57.13 ID:ydi/vKQ0.net
>>888
すみません、日本語で話していただけませんか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 11:51:21.28 ID:SA0SeEk1.net
>>890
これはペンです

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 13:32:12.76 ID:w/57lVDS.net
西野といえば、Facebookのプロフィール写真見て仰天したわ
お前はポツネン氏かとw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 16:55:34.74 ID:h1FI083z.net
I am a pen.

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:10:16.65 ID:SA0SeEk1.net
English please.

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 17:12:34.46 ID:SA0SeEk1.net
Oh miss spell.

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:34:05.68 ID:ydi/vKQ0.net
チケット代高くないですか
妥当ですか
そうですか

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 22:58:07.94 ID:h1FI083z.net
私は高いと思います

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 13:09:09.72 ID:aaWCT9JN.net
ポツネンさんが終わってからかしら
ノケモノノケモノのDVD化は
はやく見たいんだよう!

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:08:11.77 ID:QiEg5lkkq
ノケモノノケモノのDVDは12月17日の東京公演初日にあてて発売か
もしくは、絶対にやるであろうロンドン公演終わってからの凱旋公演の初日にぶつけてくるはず

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 20:34:26.37 ID:4+7OtouM.net
massage更新されてるよ

小林、本当にぽつねんとしちゃってないか

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:23:38.06 ID:UBVx03hs.net
届いてないねー
我々の思いが届いてないねー ポツネン氏に

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 23:31:41.54 ID:CAVrd/ZH.net
ていうか、個展で上京して観光するために電車乗りまくったんだけど、
ラオタになると東京で電車地下鉄乗ると最高に楽しいんだね。
車内アナウンスの抑揚発音がコントのまんま。
乗り換えアナウンスの都営三田線が一番感動した。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 00:14:58.43 ID:2xH5PsS9.net
>>901
一人で大きくなったような顔してさ
片桐あっての、GDCあっての、ナミキバシあっての、ファンあっての
小林賢太郎じゃないのかね

若者にちやほやされてうれしいのかねえ
とひねくれるBBA

まあ古参ほどアンケも年々厳しくなっていってるだろうし
30代40代のアンケより10代20代のアンケ読んでるんじゃないの
しかし、アンケアンケってあれだけ会場絞ってたら伝わるものも伝わらないだろうな
普段のファンレターとかほとんど読まなそうだし

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 06:55:56.48 ID:8FtZ6+FT.net
ここ数年のkkpも10〜20代くらいまでのまだ地に足の着いていない人達向けって感じがするもんね
その割りには入場料上がっているから、そこに現実的なギャップが出来てしまうが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:16:37.90 ID:LA51Ob3D.net
タイトルも「愛しさと切なさと心強さと部屋とYシャツと私」みたいな付け方しちゃってさーもう
高いところを目指そうと自主的に独りぼっちになって、心の扉に鍵かけたものの
今さら外に出るのが怖くて恥ずかしくて鍵を開けられない子みたいになっちゃって

出たくなったら細かいこと何も考えずにチラッと開けてみなさいな
高い塔ばかり上りたがってるけど、実は根元にある地面の広さや柔軟性にもずっと気付いているんでしょうが

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 13:54:09.95 ID:L4AzkHHG.net
KKTV1.2のお題製作のときマチさんじゃないほうの
男性スタッフさんいましたよね
そのスタッフさんの笑い声がエレ片聞いてたときしたから
いるのかと思いました
そのスタッフさんの笑い方がなにげに好きなので気になってしまいました
他人の空似だと思いますがスレチすみません

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 14:13:00.61 ID:L4AzkHHG.net
はははそんな訳ないだろ〜

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:41:34.10 ID:6B61M6onN
>>906
それ、どんな川尻?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:39:28.35 ID:jHi6nomt.net
お節介おばちゃんの呟きスレかよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:11:26.68 ID:FhB86L+T.net
そういやhydeもラルクやらずにパンプスってソロプロジェクトばっかやってて、
ラルヲタイライラしてるってね…

んでパンプスの方が箱も小さいから行くしそれなりに盛り上がるんだけど、
やっぱラルクがいい…と

曲もパンプスは分かりやすいいかにもな歌詞らしく、
ラルクのような世界観とはちょっと違うらしい
でもhydeがパンプス大好きだからなかなか活動が終わらない…って、
あれ?すごいデジャヴ…

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:16:15.68 ID:L4AzkHHG.net
あれが、川尻さんか
そうかあれが川尻さんか…
不思議な話外出あったもんだ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:22:56.34 ID:bLV3JOIR.net
パンプス(PUMPS)じゃなくてヴァンプス(VAMPS)ですよ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:32:40.20 ID:LA51Ob3D.net
hydeそんな可愛らしい名前のプロジェクトやってたっけ?
って一瞬首を傾げてしまったじゃないか

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 18:45:35.08 ID:FhB86L+T.net
予測変換きらい…

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:03:22.91 ID:TgEjApLL.net
それまでと作風が違うだけならここまでイラつかない
若者向けでも若者の心理や空気を的確かつ丁寧に描写できてればいいんだけど、
そうじゃない
古いし偏ってるし説明不足
それに加えて、近年は虚構の世界に引き込むパワーも落ちてるんだよな
ただの子供だまし
あの脚本でちゃんと整合性が取れているつもりだとしたら相当重症
思わせぶりな余白を作ることがお話作りじゃないよ
そんなんだからメッセージが上っ滑りのスローガンみたいに浮いて見えるんだよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:33:25.35 ID:L4AzkHHG.net
バンドにもよくある話だよね
解散はしないけどいつかまたやる とか
一旦解散だけどいつかやる みたいな
世界観が広がったから昔の小さい形からは解放だぜ!
って感じなのかな
だとしたらラーメンズも小林さんにとって次なる自分を成長させるための
一つのステージだったのかもしれない

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 19:49:45.86 ID:8FtZ6+FT.net
そうだとしたら幾ら何でも片桐に失礼

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:09:02.72 ID:bLV3JOIR.net
片桐は片桐で創作活動を続けるためにラーメンズやり始めたようなもんだし
創作活動も仕事に出来るようになって俳優業も順調ですっかりマルチタレント化してるし
気持ちがどうとかは本人達の問題でお互い今の仕事が上手く行ってるなら別に他人が失礼とか言うことでもないと思う
片桐が小林の個展開催を喜んでたのとか微笑ましかったじゃん

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:26:16.86 ID:LA51Ob3D.net
>>915
若者の細かい心理や感覚の違いって、今は1世代どころか3才・6才差ですら変わってくるからね
本でもアニメでもドラマでもゲームでも、その微細な瞬間にマッチしたものでないと共感を得られにくい
一人で作るならなおさら、情報を取捨選択できるネットやアンケートの声だけでなく
当事者たちへの緻密な取材を重ねないと良い物は生まれない

…って、今や素人でも目だけは肥えてるから知っているからねー……

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 20:45:25.45 ID:TgEjApLL.net
>>919
そう思います

「普通」を意識していたいんだったら、
ちゃんと外に出てコミュニケーションを取らないと・・・

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:49:56.22 ID:6B61M6onN
とにかく、色々なものを拗らせてしまっている小林がどうにかならないと
ラーメンズの再始動はないんじゃないだろうか
片桐は客演で場数を踏んできた分、いつ台本を渡されても柔軟に対応できそうな気がする
ただ、それを小林が気に入るかどうか、求めている方向に似合っているのかは分からないが

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 21:54:40.43 ID:2xH5PsS9.net
なんだろねー
コントでいいんだけどねー

演劇にしなかったらねー

本人は「こんなの演劇じゃないって言えばそうなんでしょう」
って開き直ってるけど、人物描写の浅さとか世界観の薄さとか
そういうところは追求しないんだよなー

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 21:26:51.41 ID:wf6XbyY0.net
一番伝えたいことが伝わればいいって感じだもんね
笑えるし、楽しいし嫌いじゃないけど
もうちょっと人物描写に深みがあればいいな、とは思う
そうしたら二時間越えちゃうかー

劇画調と鼻兎調の違いかな?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:08:49.32 ID:I+jpQjwi.net
その「一番伝えたいこと」もなんかフワッとしすぎてて、今一核心をついてない印象が強い
雰囲気と方程式だけで作ってる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:20:16.97 ID:2ZZQs/N7.net
非日常の中の日常のほんの一瞬を切り出してた頃の方が
話がかいつまんであって人物の余白も想像できて良かったなぁ
30分以内で中だるみもないし

もう連作コントちょっといい話にすればいいじゃないと思ったら
それgood day house…

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 00:33:44.88 ID:GrGQ8TtX.net
グッデイハウス、最初見たときは2Fと3Fだけが際立ってたように感じちゃったけど
改めて見るとドタバタながら優しい日常、って感じで最初から最後まで楽しめるな
1Fで客席側が暖まってないように見えたのも、時期的に「はよ小林出せー、片桐出せー」って思ってたからだろうしねー…
犬飼さんもふみちゃんも、開幕から演技やマイムしっかりしてるし容姿も整ってるし
内容のしっちゃかめっちゃかギャグも充分面白かった

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 20:53:28.86 ID:q+W9e7rP.net
staff notes更新

いまさらながら
北斎漫画インスパイア展|TOKYO DESIGNERS WEEK2014 東京デザイナーズウィーク2014
ttp://www.tdwa.com/2014/join/hokusai_inspired.html


『小林賢太郎がコントや演劇のためにつくった美術 展』同様、ネタバレOKといっても
チケット代が高いから、なかなかしんどいわ…

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:07:20.75 ID:zoOFYjU2.net
ケラとかもめんたるが、かもめんたるのPodcastで話題にしてるよ
ケラがまた、小林は真面目すぎて笑っちゃうとか、考えすぎとか
愛情あるかんじで少し話してたよ
50分くらいから

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:32:07.21 ID:C1ZOu0gK.net
>>927
あれじゃない
東海道五十三次ネタ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:35:44.90 ID:GrGQ8TtX.net
北斎なら知名度あるし、ラーメンズ二人ならアート系芸能人としても呼びやすいのかも
仕事セーブ中の安野モヨコが参加するのにも驚いた、お祖父さんだかが日本画やってた縁かな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 23:54:30.28 ID:mL8W6lGM.net
オモクリ監督に出演してほしいと思うのは私だけ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 02:36:44.99 ID:w5r+is8J.net
>>928
ありがとう面白かった
ケラがそんなブログを書いて炎上していたとは知らなかった

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:08:43.03 ID:7XTRhBid.net
コバケンも国庫で留学とかさせてもらえるレベルだろうね。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 17:22:06.48 ID:5gG1vDYP.net
>>928
THX、ケラの「沸点が低い」はまさに『ノケモノノケモノ』で感じたよ
かぶせ気味にうけてるからなんだかね
>>933
だねー、野田氏野村氏武者小路とかが行ったやつだね
アメリカは自費で行ったのかな?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 20:31:35.55 ID:5gG1vDYP.net
なんか、ひいきの引き倒しみたいなこと言っちゃった
あくまで私の希望なので逝ってきます

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:25:35.69 ID:4jGKaV61.net
>>935
いえいえ視野が広がりますのでお逝きなさらずとも

しかしロンドンっつーとあちらのヒーロー・ビートルズの曲で
『Nowhere Man(邦題:「ひとりぼっちのあいつ」)』ってのが既にあるのを思い出した
ビートルズって孤独や孤高の名曲をいっぱい残してるから、ポツネン氏がコントパフォーマンスという面で乗り込むのはやはり限界がある気がする

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 21:27:04.44 ID:xh6Semij.net
でもなんとなくコバケンって、演劇会からもお笑い会からも下にみられてない?
水道橋博士も、西野には手放しに可愛がってるのに、コバケンはバカにしてるし
全然凄いことしてない感じにみえる、小林。
演劇で賞もとってないし、国庫で留学できるレベルなのかなー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:47:03.80 ID:XStvYbRn.net
かつての共演者や仕事仲間がどんどん売れて前に進んでくけど
小林だけ同じ所にとどまって前進出来ないでいる印象

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:53:46.24 ID:N4Sn4Y4M.net
西田さんなんてついに月9だもんねぇ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:06:47.34 ID:4jGKaV61.net
0から1を生み出すための0.5くらいにたどり着いた所で満足しちゃってる感がね
ツアーやDVDで最終的に1.0に成ってればそれで何も言われないだろうけど、けど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:45:25.01 ID:1Esq7bzB8
公演場所は広く遠くなっていってるのに、どんどん世界が狭く小さくなっている感じがする・・・

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:53:04.12 ID:omeRiCEc.net
大喜利猿一緒にやってたバカリズムもドラマの脚本書いてるしね。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:06:02.27 ID:tICyFIGm.net
バカリズムはKKTVと同じような番組バカリズムもやってるし、ドラマの脚本も書いてるけど、毎年コントライブやってるからね
すごいよね
ファンとしては有りがたいよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:12:29.65 ID:1n0KWkwe.net
3万8000無料にしてはすくない

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:17:18.20 ID:3ieMXq6m.net
バカリのドラマはオークラも脚本協力してるよね
結構面白い

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 00:27:14.92 ID:1n0KWkwe.net
オークラはシソンヌの監修もしてる
小林は自作自演ばかり

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:33:21.46 ID:1Esq7bzB8
>>944
ほぼテレビとか出てない人でここまで人を集められるのは結構すごいと思うよ。

個展でも何でもいいから、もう少し広がりのある活動をしてほしいよね・・・
自作自演もいいけどさ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 01:55:59.54 ID:Qov+/BEg.net
無限ループだけど、1本10分・20分くらいで終わる短編コントのが向いてるんだよねー
長編舞台の脚本書いても元が畑違いだからスカスカが目立つ、まさに餅は餅屋
脚本のすき間でのアドリブ合戦やアドリブの動きしか笑い所がないなんて、それこそ本末転倒だもん

本当に「何をやろうか分からなくなっちゃった」なら、一度西やんみたいにオリジナル小説を書き上げるとか挑んだ方がいいよ
過去のKKP作品を戯曲集ではなく小説として読めるよう直してみるとかさ

そもそも「国語の小論文がずっと得意だったから」で劇作家を名乗れるほど物書き・文筆業界は甘くないわい

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:16:32.05 ID:ktZebMrc.net
>>937
西野のツイやFacebookみたら、
超ド級のアホとしか思えないので、
それを可愛がる水道橋はさらに糞だな

さすがに小林賢太郎の方が面白い

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:34:26.74 ID:ktZebMrc.net
しかしコバケンは我々ファンより、
西野の方が好きだろうな
この間も会ったらしいし

しかし何故付き合う相手が後輩芸人とか西野とか、
自分より劣った連中ばかりになったんだろうなあ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 20:57:43.48 ID:m7ej5ZJR.net
孤独のグルメに出たのが良い作用をもたらせばいいと思ってたけど
出演の感想書いたmessageを読んでそれは期待出来ないと悟った

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 22:49:49.21 ID:Qov+/BEg.net
>>950
西麻布さんに関しては思春期の子みたいな「自分にないものを持ってて堂々としてる人」
への憧れみたいなのがあるのかと思ってる
思春期のうちに済ませておけという話でもあるが、実際の思春期は今より相当頑なだったようだから反動なのかね

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:13:38.38 ID:tICyFIGm.net
ニュー速発信だかなんだか知らないが西野の名前を間違えるノリってちょっときもいね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/24(金) 23:22:22.03 ID:0Za+0X/Q.net
>>953
昔西野公論とかいう西野のブログで、西野本人が自分の名前を間違えて
書くというのをやらかしたんだよね
そっから、西野は自分の名前すら分からない・・・というか西野は実は西野じゃないんじゃないかという
疑惑からこのネタが始まった

そしていまや西野は全然相手にされなくなってほそぼそとツイッターやフェイスブックで
教祖的なことをやってるという
宝石売りに身をやつした羽賀研二のような暮らしをしていますよ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:09:48.95 ID:8KVbunxS.net
陣内の出てたアナザースカイよかったわ
ラスベガスで公演
650人集めたってね
英会話も勉強してね

小林も「言葉に頼らない」云々もいいけど、ちゃんとその国の言葉を
学んで勝負してもいいんじゃないの

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 00:43:59.09 ID:Nd0zd+sy.net
いっこく堂なんかは言葉を使わなきゃ意味ないからだけど、必ずその国の言語を覚えて腹話術をやるらしい。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 01:52:56.87 ID:yR8IVbNp.net
アイドル芸人枠で一時代を築いたグレチキも、伝説のオンバト実質0キロバトルばかり話題にされてるけど
渡辺の方は需要が減ってきた頃から力をつけるために裏で執筆作業を重ねてて、
本名で出した脚本が評価されて新しい道を拓けたんだよね 内容はともかく本も出版したし
人脈多いから今は脚本家以外にもやってるらしいけど、彼も彼で努力の人だ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 11:18:59.95 ID:g12WYYPy.net
【TDW】
ラーメンズ小林さんの作品をニヤニヤ眺めていたら、「西野君、実はコッチに…」と小林さんが連れてってくれた先は片桐さんのブース。
おいおい、コンビで参加してるのか!
なんて、ブッ飛んだコンビだ

西船橋さんのツイより

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:47:01.59 ID:yR8IVbNp.net
貼ってくれてありがとう

西宮さん、他者の言動についてはよく語るけど作品の内容については適当だね
専スレ最近初めて覗いてみたけど、チケットの取り方とかが独特すぎてびっくりした
ミニマムなハコで限られた人だけがついてきてくれるアーティストの一例として小林は憧れているのだろうか…わからん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:38:19.39 ID:8YTaWjjv.net
「人を笑わせる」「人気を集める」行為はとてもストレスがかかるらしい。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 00:19:44.61 ID:3b124kHx.net
>>960
コメディやギャグ専門の漫画家は、それに加えて定期的な締め切りが来るから
引退が早かったり、疲弊し過ぎて心病んで最悪自殺してしまう人も多いよね
一般的な芸人が司会やったり俳優チャレンジしてみるのも適度ならそういう重圧のガス抜きになってると思うのだけど

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 01:33:47.07 ID:a5P+l5gD.net
>>958
お互いに時々そうやって相方愛をぶっ込んでくるのがイイ

総レス数 1014
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200