2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第28弾

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 22:17:19.33 ID:leAvouRb.net
ビックリマンシールのストーリーを語るスレです。

★悪魔VS天使シリーズ最新作【武層動伝】(ぶそうどうでん)が発売。
SNSゲームと連動した「ビックリマン伝説7」が発売中。
新シリーズ「神ビックリマン 神威転生」が発売中。

前スレ
ビックリマンシールのストーリーを語るスレ 第27弾
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1411778839/

*ここは、悪魔VS天使シリーズのストーリーを議論するスレです。
そのほかの話題は総合スレでお願いします。

【ロッテ】ビックリマンシール総合スレ【47】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/subcal/1419341639/

★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★ ★☆★
ロッテ公式
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
武層動伝
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/busou/index.html
ビックリマン伝説 & 聖魔化生伝
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend/index.html
ビックリマン伝説2
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend2/index.html
ビックリマン伝説3
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend3/index.html
ビックリマン伝説4
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend4/index.html
ビックリマン伝説5
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend5/index.html
ビックリマン伝説6
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend6/index.html
ビックリマン伝説7
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/legend7/index.html
神ビックリマン 神威転生
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/gbm/index.html
同サイト内 NEWS
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/index.html
ビックリマン大教典
http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/180.html

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:06:57.22 ID:17MhOPlA.net
はらぺこり子「もう飲み込んでいい?」

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:23:01.89 ID:91sctRIA.net
ダビル「もう飲んじゃった」

公式「いよいよ黒の次神子誕生目前!」とは何だったのか・・・

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:47:17.37 ID:OhFZRnfm.net
今日はもっと盛り上がってるかと思ったのに
ムック本の内容があれで若干お通夜だな

検定も中級編スタートしたけど誰も話題にすらしなくなったな
問10がまたもや里崎でプロジェクトに対して殺意すら覚えたw
里崎は何も悪くないのにどんどん嫌いになっていく不思議

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:47:52.68 ID:AulN+BMo.net
アクア層の設定が大教典以前のものに戻ってしまってるな
源流はエズフィトって…二大流層どこ行った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:54:09.21 ID:17MhOPlA.net
これほどまでに「公式」の肩書きに威厳がないのはビックリマンとキン肉マンくらいだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:56:07.78 ID:AulN+BMo.net
>>313
みなまで言うな…
反後さんの口から続編の予定なり構想なり聞けたら大分違ったんだけどね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 23:59:50.12 ID:pW9njARd.net
なんつーか、現ビックリマンプロジェクトは「無能な働き者」が仕切ってるって事は嫌という程わかったw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:09:32.68 ID:4zwLWlbx.net
アクア層の紹介記事なんだが……

>エズフィトに源流を持つ水のエリア、マルコ編の最終決戦地。
 新河系、エズフィト、大魔テーションの三軍が激突し、エンディングを迎えた。


迎えてねええええええええええ!!!!

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:11:30.28 ID:eSZIeiMd.net
>>300-302
資料は捨てた!!!って下田がドヤ顔宣言してただろ
ロッテには何も残ってないよ
本原は11弾に悪混鬼とか言っちゃうレベルだし
もう駄目かもわからんね

ほんと博士だけが希望だなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:15:50.23 ID:lLc8ZaAY.net
クソ下田が跋扈する限りは金を出す気にもならない

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:24:40.74 ID:J2ga9FOY.net
例のネロ崩壊の件もさ
「ネロは自身のパワーが原因で自壊したらしい」みたいな断片的な知識しか持ってない奴が
想像だけで勝手に解釈した結果なんじゃないかと思えてきた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:46:25.12 ID:LD/A6tMd.net
裏書に「魔限界を超えたパワーが炸裂し」とハッキリ書かれている事柄でさえ、あやふやなんだもんなー
未解決の謎なんて永久に闇の中だろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:50:44.40 ID:eSZIeiMd.net
>>313
里崎推しの戦犯は下田だなこれ


コニタくん@BIKKURI_MAN
時間と質問事項の限られたS氏インタビュー。無理矢理、少年野球時代の話をねじ込んだ。
完全な憧れから聞いたのだけど、ちょっと思いもかけない答えに気分が高まってしまった。
あ〜野球の話、聞きたかったなぁ〜。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:54:25.12 ID:eSZIeiMd.net
にしても、下田って社員のくせにこんなベラベラしゃべって平気なんだろうか?
前から疑問だったが
汚い言葉の悪口ツイートも多いけど…
ロッテはこういうの黙認してくれる優良企業なのかしら

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:07:17.06 ID:Zuh/SwiB.net
野球の話はBMプロ野球を企画してそっちで思う存分やってくれと思うわ
さすがに研究員の一存で里崎推しが決まるとは思えんからロツテの意向でもあるのだろうが
頼むから悪魔VS天使を巻き込むなよ……

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 01:50:21.51 ID:46cM0VVJ.net
ビックリマン大教典、博士のお気に入りアイテムなんだね
そりゃま、そうか
いま博士コードを聞くと桁違いの情報量に感動するわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:48:49.83 ID:AKLCKs0U.net
聖魔和合の後Fuzzy M.RがFuzzy MR.に変化したと大全集には書いてあるな
おいおいマルコがロコマリの子ではなく生まれ変わりとかマジかよ…

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 02:56:23.58 ID:J2ga9FOY.net
何となしに手元にあったBMオールスターシリーズの魔肖ネロさんの裏書を読んでみたら

「天聖界に殴り込み魔性般若パワーで一気に壊滅へ追いやった。」

天聖界壊滅しとったんか!(驚愕)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:03:17.67 ID:AKLCKs0U.net
そこはほら、壊滅しちゃったから次界を目指したわけで(震え声)
スーパーゼウスとカーンは天聖界復興の指揮を採ってたから動けなかったんだよきっと

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:07:31.38 ID:+xU5CAoq.net
淫夢語を使う臭い奴が常駐してんなここ
ホモかな?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:26:53.61 ID:AKLCKs0U.net
博士所蔵の資料と当時のコロコロ記事を集めてそのまま載っけた本が欲しいな
現スタッフのオリジナル解釈は混乱の元なので持ち込めないようにしてくれ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:29:42.12 ID:9NsJn91Q.net
ベイギャルズは結局生き残った設定にしてほしい
ベイの分離した一部がGDでベイギャルズは次界警備隊として生きているという事で
神帝のメモリー受け継いだGDルーツはもう凡神にでもなんでもなってくれ
ようがどうでもいい

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:34:08.32 ID:rMrHgAj0.net
カーン様、ブラックゼウスの解説に「超聖神が生んだ卵を始祖ジュラが飲み込んだ」とあるんですけど
えっ謎の超聖神て女だったの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 09:55:05.66 ID:gXP62pnJ.net
どの超聖神とはいってないから笑
ってことなのかな、、、

なんつうかもうどうせ博士以外が言ってもやっても誰も注目しないし、好き勝手適当にやってやれというやけくそにしか見えないね

歴史は後に続く人が真摯に真剣に全集や語録を編纂したから世に残ったということがたくさんある

聖書も論語もそう。
優秀な後継者が博士などとやりあって鋭く紐解いていけば、盛り上がったろうな

あ、ストーリーの話しないと
振り返ってみると全部の中でも一番平和な時代って旧の1弾と辛うじて2弾くらいなのかな
コロコロだったかの天使と悪魔が仲良く暮らしている絵が、そしてその後何があったのか見られると思って再びひかり伝から入ってきたけどもう40歳だよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:05:54.33 ID:9NsJn91Q.net
32歳ノシ アニメの新ビは1年生の頃見てた

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:23:44.39 ID:KB1ubcA5.net
>>324
ロッテの社員なの?
昔レッドカンパニーにいて、今フリーじゃないの?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:26:52.04 ID:eblviJdh.net
外注ならぬ害虫ライター

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 12:58:09.25 ID:3YlA3Y3u.net
スレチだけど今の公式がふがいなくてシール関連の書籍に期待できそうにないので
個人的に、アニメシリーズの設定資料集を出してくれた方が幸せになれる気がしてきた

新ビ、SBMの頃にはもうシール集めから卒業してたけどアニメは楽しんで見てました的な懐古層って
ロッテが想定してるよりも多いと思うんだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 14:07:11.30 ID:SovQdoR3.net
>>327
たしかエキサイティングテレフォンでもその設定だったよ…

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:16:38.18 ID:3YlA3Y3u.net
シールの他に漫画・アニメ・テレフォン等と派生した設定の中から担当ライターが適当に見繕って来て載せちゃった結果かな…
ムックで取り扱う設定をどこ準拠にするか決定し、取捨選択の判断ができる人はもうプロジェクトに残っていないんじゃないかな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 15:18:28.72 ID:Ip3QLNgw.net
子供ってゆーか、なんか聖魔和合の際に一部分離して出来たイメージあるわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 16:04:50.58 ID:HgWfpa6U.net
博士イチオシのビックリマンがブラゼさんでほっこりした
てっきりオロ士かデビルかと
でもよく読んだらキャラよりホロ素材への思い入れだなこりゃ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:09:12.14 ID:+xU5CAoq.net
>>336
どちらにしろ、まともな人間じゃないのは確かだな
それを使うロッテもどうかしてる

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 17:20:03.80 ID:czVEquYN.net
天界山脈なんて無い。アニメはアニメ、シールはシール!なんつって
ドヤ顔で講釈たれてたのに大全集に天界山脈とドーンと掲載されとるw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 19:02:56.94 ID:xjvkmcyD.net
ファジーM.R、見た目はアンドロココなのに、ルーツ伝の裏でもラファエロとマリアになってたんだな
何でなんだろ?
アイテムや衣装もアンドなのに
あと旧19弾版の裏面の火山のある大陸はパンゲじゃないよね?なんだろ?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:40:10.03 ID:nUPVfHXz.net
>パワー切れ
いわゆる銀ネロの時点で
「弱体化したけどまだ魔肖般若パワーは残ってて危険だ」
的な解説は当時からいろんなとこに載ってたのに
どうしてこうなった…

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:50:16.22 ID:8jhaVGo8.net
>>345
聖円天真戦姿はいつでもなれるらしい
変身できるアンド=ラファエなんじゃね
あの火山は久遠ザハートってやつ

ムック本ではどうなのかは知らない

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:32:34.96 ID:fqt18ivm.net
ムックでのシャーマンカーンのゼウスは「ワシが育てた。」推しも、
野球好きの下田研究員の影響?

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:58:13.90 ID:bpnP/+53.net
最後のコーナーの、謎のくじら推しがなんかワロタ

>BWヒッグズSは各創層に影響をもたらし、ヒノディアなる聖魔希望の因子を生む。
ヒノディアは次神子なのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:08:25.92 ID:y8XIUoGG.net
希望って言われるとどーしてもオロ士を連想しちまうな
ヒッグズが生んだという事は相生姿がヒノディアになった?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:39:05.53 ID:MKahfkeT.net
とりあえずひかり伝系は武層で終わり、というか実質打ち切りなのが確定で
今年の30周年企画でも復刻やコラボに頼らない完全新作は無理、ってことだなー

神ビ?なんだっけそれ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 01:30:03.90 ID:Wo5ud84E.net
聖核伝じゃ希望の因子は次代でマルコだなんだと言ってたよな…
フェニマリなヒッグズだしマルコはわかるけど正直どこからオロ士来たんだ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 02:50:39.89 ID:gnUIulC1.net
・創欄曼抗原=ナディアとオロ士は深く絡んでる
・超輝光はひかり伝光子ルーツ=飛光子天○や氷ミコ?
・マルコと同じ蛇欄動剣、聖核伝マルコ誕生にはヤマトが絡んでる
いろいろ考えられるな

しかし基本的なとこで公式がコロコロ変わるようじゃ
深く考えるもバカらしくなってきて悲しいな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 04:38:19.75 ID:4y/a0F+g.net
本原のインタビューひどすぎ
荘司の時もどうかと思ったが2000だしまだ許せたが
本原+下田って最悪の組み合わせだな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 08:24:46.68 ID:y8XIUoGG.net
ヒノディアを希望だなんだと担ぎ上げて事実上の打ち切りかよ…
なんかもうオロ士がシリーズに終焉をもたらす死神に思えてきた

ひかり伝〜武層動伝の紹介記事は短いテキストながら力業でまとめたなw
おとぎでの7因バンド分裂はパンゲのような同士討ちに発展したんだろうか?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:17:05.41 ID:/2J2oMnw.net
打ち切りを確定あるいは確信させるものってのはどっかにあったの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:22:22.42 ID:KtdwBz+8.net
別にそんなハッキリしたことは書いてない。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:33:24.22 ID:r2Ic5jNS.net
源層界と連結!

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 10:34:28.25 ID:r2Ic5jNS.net
源層界と連結!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:17:01.13 ID:QspFNTXD.net
今までだって公式が打ち切りを宣言した事なんてなかったろ
リリースがパタリと止んで自然消滅
武層からもうじき丸二年にも関わらず続編の予定なし
これが全て「」

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:20:31.20 ID:MKahfkeT.net
そう考えると一応ちゃんと完結させた2000って本当に優秀だったんだな
つーかおまけシールで公的に完結を謳ったのって
2000とガムラ1期以外に知らん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:48:11.72 ID:cUHjAWaB.net
うーん、せめて固守卵の中身をハッキリさせてから終わって欲しいな
ひかり伝1弾からずーっと引っ張ってきたんだから

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 15:36:16.77 ID:s6aS7yJq.net
「源層界と連結!」はひかり伝シリーズの終わりを意味するんだろうけど、
源層界の始まりくらいはきちんと描いてほしいよね。

 あと、ヒノディアが希望というのは、ナディアの前身です、みたいなことなんだろうか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:34:50.95 ID:1DaNX/MR.net
原画展・原画集の実現には、中村氏の働きかけが少なからずあったと思う。ファンの声を届けてもっと良いムック本が作られないかな?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:37:19.00 ID:xu1IXLWF.net
その希望のヒノディアは何をしてるかと言えば
「真なる理力の輝き待つ」で絶賛待機モード中
すごく…地味です…

7若神子像戴く希望ヒノディアは超魔群重合の半身ヒッグズに
源層紀開闢をかけた決戦を挑む!みたいなクライマックス感が欲しかったよね

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 16:43:57.24 ID:oGqhvuFx.net
下田は癌。マジ悪性。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:07:08.98 ID:xQi5YEFi.net
今必要なのはキミじゃない。それだけは確か。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:08:49.75 ID:vU+eni/E.net
ルーツ伝でハートタンクや聖ランドといった源層界の核となる場所と主要ルーツが誕生

聖核伝で未来の歴史が決定づけられ聖核殿に記録される

聖魔化生伝以降で超聖士ヒッグズー誕生→クロノズーの影響で崩壊→因子を源層界にばらまく

旧ビにおける謎の超聖神=ヒッグズの抜け殻&聖影(エニグマ?)&白黒超聖神の干渉の複合体

ヒノディアは未来の主人公因子を詰め込まれた希望の子で、後の時代にルーツを残していく

ダビルはジュラの前身で、固守卵飲み込み=ブラゼ飲み込み?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:19:07.03 ID:VB02MZlr.net
まぁ食品メーカーであるロッテにコンテンツホルダーとしての自覚を促しても無駄だよね
はー、悪魔VS天使の権利をバンダイあたりに譲渡してくれねーかなー
やっぱり餅は餅屋でしょ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:33:06.27 ID:GhTFAuQt.net
このスレ住人が新しいビックリマンを作ったほうが断然楽しめる気がしてきた

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:59:15.01 ID:OVQCqCVf.net
職業不明、本名も明かせないヤツは除外っす。
オモテに出て勝負できないヤツはダメ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:30:20.50 ID:RkvKdgr3.net
バンダイはなあ
金と行動力はあるけど、子供に媚びた浅い作りばっかりで途中投げ出しや路線変更多いから

あとは答えが出ることもない過去の話題するだけだね

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:40:29.99 ID:IWfeT7o4.net
今出てる破幻のジスタってのはなかなか面白いよ>バンダイ
明らかに大きな人向けな世界観

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 18:41:28.43 ID:y8XIUoGG.net
それでもロッテよりかは「大人向け」商材のノウハウもモチベもあるんだよなあ。。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:17:24.45 ID:+02ZE8va.net
>>372
神ビックリマン・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:29:14.77 ID:psqQoL3a.net
ttp://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/news/image/251topimg.jpg

ウケるw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:53:13.02 ID:sD0VRJMm.net
神ビックリマン神威転生!?新たなビックリマン世界!?
舞台が現実世界!?現実世界で聖魔大戦が起きたとは一体!?
主人公がカムイ!?しかも転生カムイ守マキョーとの関係は!?
アリババを差し置いてカムイが悪魔化!?

興味をそそらない意味あり気な設定がいっぱい!そして打ち切り!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:05:27.62 ID:y8XIUoGG.net
近所でパズドラマンを仕入れなかったコンビニの棚に神ビックリが未だに売れ残ってて察した…
コラボしたブキガミの筐体が期間中に続々とプリパラに差し替えられたのも思い出深いですね

疫病神じゃねーか!

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 21:36:40.00 ID:DyU1unHX.net
大全集の用語解説が大教典の頃より明らかに後退してて残念だった
それでいて2015年版とデカデカと銘打たれてるもんだからイラッとしたわ
入門編だし仕方ないとは思うが、ひかり伝も一応網羅してんだからガン無視はイカン

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:10:46.27 ID:xBH1/LhN.net
ルーツ伝のサイトは夢だったんじゃないかと思えるな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:54:21.67 ID:xiHAd8UR.net
今回のムック本、ナディアを
「ビックリマンの頂点?!」
「最高神ナディア」
と書いてるね。前者はともかく後者は言い切っちゃってる

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:13:04.32 ID:PsoC9Q8b.net
それが本原、下田のクオリティ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:21:22.67 ID:uLekhDXy.net
大全集かわなくてよかった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 08:57:07.44 ID:xBH1/LhN.net
光輝力の、限界っ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 12:19:08.05 ID:VTZ/Tz2H.net
>>368
BWヒッグズS こいつの因子はどうなったのか?

多分色んな歴史が 繰返しループしてるんじゃないかな?
メディア ナディアもBWで登場したし、誕生経緯も おとぎで補えるし。ルーツ伝である程度繋がったし

完全にネタギレっぽい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:05:58.10 ID:BRNPOtTE.net
やっぱりルーツ伝2とかで終わる予定だっのかな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 14:17:51.98 ID:fbfg3Lfi.net
定年退職で一区切り付けてそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 15:47:28.49 ID:hCRrqF5O.net
「聖核殿はもぬけの殻」ってフレーズは思わせぶりだったが
未来の確定してない未層を表現しているという答えを聞いてしまえば、そんなもんかという感じだな

運命はある程度決まっているけど不確定な部分も多いし、常に歴史改変の危機は存在する
シール、アニメ、書籍、後付け設定改変……etc.
そういった諸々をパラレルワールド的に解釈することを許容する象徴が聖核殿なのかも

そして、飛び立ったマキョーは次界を切り拓く歴代主人公キャラの運命を暗示するキャラだったのかもしれない

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:19:28.11 ID:Qi5ZoKkR.net
もう次界、未層の文字は見たくない
里崎、下田、本原も

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:42:51.05 ID:+LDjFzer.net
ヒッグズ評判悪かったけどイケメンに成長とか半身がマター化とか期待してたのに
エニグマみたいな中継役になっちゃうなんて酷すぎる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:09:11.22 ID:wPKlLl1x.net
エニグマ、パンドラマときてヒッグズもそうだったけど
ファジー顔とは似て非なる1/2顔は中継役のフラグだね
でもヒッグズが遺した希望ヒノディアは違うので今後活躍するに違いない今後があれば…

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 17:42:46.91 ID:q/budnTV.net
「聖魔希望の因子」なる二つ名と二球に書かれた漢字を見るに、ヒノディアは魔因子も保有してるんだよな。
例によって聖魔バランスを崩して聖石が飛び散り怪獣化する可能性もあるぞ?アレキサンマルコみたいに。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:17:16.90 ID:QElgGokZ.net
マキョーがなんでドラキュロスルーツなのかってのも結局分からなかったな
見比べるとたしかにマキョーはドラキュロスの顔してるんだよね
博士がGHにそう注文してデザインしたんだろうなと
他のキャラのそういうのも知りたいわ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:19:16.71 ID:mwK9qpTs.net
せっかく希望というパンドラの匣がらみのキーワードが出てきたのに今回のムックで全然触れられないパンドラマさんカワイソス
その希望を生んだヒッグズにも影響(口髭?とか)を及ぼしてるっぽいのになぁ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:28:48.93 ID:mwK9qpTs.net
>>393
マキョーをドラキュロスに寄せた事も手伝って生みの親のタルタイタン=マタールーツの可能性が高まったけど結局分からなかったね
博士所蔵の発注資料、ぜひ見たいなぁ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:49:23.19 ID:BRNPOtTE.net
オリンの名とゼウスの風貌のオリンボス

シャーの名も臭わす?アシャーダルマン

主要ヘッドの要素はかなりあった、
ルーツ伝のあとだけに期待したんだが


博士引退確認したら俺は一切買わないなぁ
このまま続いたら最後は下田や本原は自分の似顔絵シール出しかねんww

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 20:49:39.49 ID:xBH1/LhN.net
グリーンハウスのインタビュー、書き下ろしや完全新作に意欲を見せてくれて本当にありがたいな
しかし売る方がなぁ・・・

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:32:28.82 ID:0TU4FoEp.net
前々からずーっと言われてることだけどさ
超聖神のシールさえ出してくれればもうそれで完結なんだよ
こちらとしても心残りなく手を引ける

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 21:37:29.17 ID:db7w010X.net
>>396
>最後は下田や本原は自分の似顔絵シール出しかねん


冗談抜きで有り得るなこれ…
裏面はデカデカとサインだろうな…

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:19:59.06 ID:885Vc4wQ.net
そいつらが超聖神を名乗る日もチ・カ・イ!?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:12:10.64 ID:0TU4FoEp.net
GHのお二人と博士で三神というのならまだ判らんでもないが
そいつらを神などとは死んでも認めん

でも2000時代に自己シール化してた実績があるんだよなぁ
BMスタッフは

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:23:53.59 ID:qzk+GaAB.net
結局ここ数年で行なわれていたことを総括すると

「アホのS田のコンテンツ乗っ取り」でしかなかったんだな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 23:44:57.64 ID:xBH1/LhN.net
元 ビックリマン博士←この表記が一番応えたわ
もうコウキ(光輝・好奇)力なんて濃厚な反後テキストはシールに望めないのかな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:43:27.80 ID:UTLUapXK.net
>>398
後々になって ヒッグスピン ヒッグズーの影がそうでした
と言われれば それまでだけど…

まぁ、聖フェニックスからパワーアップに接触した、ヘッドロココが一番似てるんだろな
髪型の上なんて同じだし

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 00:54:45.53 ID:RBe2M3CB.net
超聖神の正体、源層界の開闢、Sゼウス生誕、固守卵の謎(Bゼウスの生誕?)、
(アニメでは主役だった)ゲンキ、ジェロの安否、マキョーの行方等々。

これだけ広げた風呂敷を畳まず、30周年の企画をご期待下さいと言われても・・・。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:01:19.99 ID:aI2P6S+1.net
ナディアの背後にエニグマの影をわざわざ立たせた狙いは何?
ミスリードを狙うも何も、ああも謎だらけの存在では推理しようがないんだけどね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:14:20.79 ID:aI2P6S+1.net
>>405
ビックリマンに物語なんてあってないようなもんだろと完全に舐めてかかってるよね
ファンが知りたがってる謎への解答、物語の空白を埋めるつもりなんて全然なさげ
GHのデザインさえ提供しておけば顧客満足度を上げられると高を括ってるんだろうなあ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:28:20.95 ID:yZZ0fyZb.net
GHのお二人も今のロッテの仕事は嫌々やってるように思えてならない
それくらい他の仕事と入れ込み方が違う
結果、使い回し使い回しアンド使い回し
有能なストリーテラーがプロジェクトに居ないことも大きな原因の一つだろう
博士を継承できる人物はなぜ育たなかったんだ…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:49:35.10 ID:Obou1scF.net
あまりこういう言い方はしたくないが、
ロッテという企業風土体質だろうかね
博士も社内で稀有で孤独だったのかもね

聖核伝のもぬけの殻ですら
ハブられた博士の気持ちか、
下●やわからずやの連中に主導権移って
もはや中身はないよっていう
博士の隠された皮肉のように思えてきたw

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 01:56:46.03 ID:CqWY5Hvf.net
むしろ博士みたいな奇才がロッテの社員だった、それ自体奇跡みたいなものだからな…
食品メーカー側にしてみれば博士の後釜に足る人材を育てるメリットも義務も無いわけで

総レス数 1005
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200