2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラーメンズ小林賢太郎 Part 22

1 :T:2016/04/29(金) 13:53:56.17 ID:CfGvl2Ds.net
ラーメンズ小林賢太郎 Part 20

◆書き込む前に必ず読んでください↓◆

◆厨&荒らし乱入防止の為にsage(メールアドレス欄 半角小文字)進行を厳守してください。
◆晒し行為や私怨での個人攻撃は厳禁です。
 ヲチ(ネット上の痛い人を観察すること等)も控えましょう。
◆公演内容のネタバレは、ビデオ、DVDまたはBlu-rayの発売日まで禁止です。
 発売日以前に入手した場合も、ネタバレは発売日まで待ってください。
 CD,雑誌などもこれに準じ、発売日まではネタバレ禁止です。
◆ネタバレ、腐女子発言、ネタの投下などはその他の専用スレでどうぞ。
◆荒らし・煽りや腹の立つレスがあったら、生温かい目でスルーしましょう。
 『荒らしに対して反応するあなたも他人に迷惑をかけてることをお忘れなく』
◆質問する前に必ず自分で調べましょう。
>>980を踏んだ人は次スレを立てること。
 >>980超えたら、次スレのリンクが貼られるまでレス書き込み禁止。
◆よくある質問、テンプレは>>2-10あたりに

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:22:10.38 ID:dmZVUL6v.net
×メデイア ⚪︎メディア

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:27:38.36 ID:LJ16etwX.net
小林の好きなヤン・シュヴァンクマイエルの作品を影響受けているだろうね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 17:39:27.34 ID:efRFL/Ca.net
>>445
あ、アリスネタだっていう発見的なニヤニヤじゃなくて自分のネタに上手く取り入れてる事にニヤニヤだよ
チェスやトランプじゃなく歩兵を使うセンスが小林っぽくて面白い

>>447
シュヴァンクマイエル版アリスの要素もあったりするのかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:12:18.68 ID:ivS69bxJ.net
ravenとdeskとか

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:34:40.01 ID:BARriR2/.net
>>436
HPで見た瞬間、「(舞台上で)背の高い順番に刺されていくのか」と思ったのは私だけでいい
舞台は19767年のイギリン

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 18:58:33.81 ID:fNIoMMC1.net
>>444
へー、そういうことだったのか
8のストーリーそものもの伏線があったりするのかと勘違いしてた
アリス全然詳しくないから最後の歩兵とか「?」だったけど、知ってる人にとっては奥行きのある回だったのかな〜

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:11:24.79 ID:K1kYx+AS.net
>>444
この前テレビでやってたアリスインワンダーランド見るまで全然ピンとこなかったけど、ちょっと話が分かったらまた面白くなった
アリスって女の子は必ず通ってるかと思いきや、以外とビジュアル以外知らなかったりするんだよね

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 19:18:20.12 ID:I2oO7J54.net
そのまま過ぎてストーリー考えるの面倒なの?と思ったよ
主人公=アリス、車掌=白兎、弁当売り=チェシャ猫、ノッポさん=キチガイ帽子屋、王様=ハートの女王(ry
最後は原作通り夢オチじゃないだろうなぁ〜?と思ったらそうだった…

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:08:01.31 ID:ivS69bxJ.net
のわりにはドードーさんとかいないのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/04(月) 22:52:27.20 ID:ISzrNMvn.net
銀河鉄道の夜とかゴドーを待ちながらとか名作のパロディは時々やるからその一つかと
大筋では同じストーリーを辿りながら小林らしい遊び心やアレンジが効いてるところが見所なんだろう

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 06:17:37.89 ID:0w1ETwse.net
カジャラ、大阪はまだ空きが出てるんだな。
東京か神奈川キャンセル出てくれ〜。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 06:42:57.32 ID:9MqLP0Kx.net
>>456
青春18きっぷ使って行けばええやんww
2500円!
東京大阪なら10時間あれば着くよww

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:00:05.40 ID:GMCZPlmX.net
前から18きっぷ推しいるけどなんなの?
安いけど、仕事があったら気軽に遠征できないでしょうに

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:16:54.91 ID:9MqLP0Kx.net
>>458
東京大阪ジェットスターなら片道6000円もあれば着くし
日帰りも出来るのに
ブチブチ言ってるから時間はあるけど金無いのかなと
まさか社会人で有給も取れない、大阪までの交通費もない
そんなヤツいないよねww

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 08:42:21.75 ID:GMCZPlmX.net
いや、俺に言われてもな
東京取れてるから遠征する必要ないし

そういう人もいるかもしれないのに10時間とか気軽に言ってんなって話

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 09:13:33.77 ID:0w1ETwse.net
>>456
単純に、移動の手間と自分の期待との釣りあいの問題。
休日の時間と労力を割いて観に行って「うーん」と思うのは嫌じゃん。本公演なら喜んで遠征しちゃうかもしれないど。
個人的にはお金より時間を節約したいよ。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 09:14:26.60 ID:0w1ETwse.net
ごめん、>>457への返信。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:44:45.99 ID:IpUUveF5.net
選択肢の一つだなぐらいで納得してやれよ…

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 10:58:56.53 ID:CmTPvLqN.net
はいはい
18きっぷで遠征気を付けてね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:11:46.16 ID:jUkn6x6L.net
>>457
そんな田舎まで追っかけて行って観たくないよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 14:26:40.50 ID:9MqLP0Kx.net
>>461
それくらいの熱意じゃそりゃチケットも取れないわ
正直神奈川なんか当選祭りだっただろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:17:18.94 ID:Ypaigao3.net
熱意ねぇ…

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:25:32.25 ID:jUkn6x6L.net
DVDかブルーレイで観れれば別にいいやと思っている

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 15:57:27.51 ID:9MqLP0Kx.net
>>468
それどころか違法動画で満足だろww

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 16:37:16.64 ID:REgBOPSs.net
30代の頃のいい声が変化しつつあるのが気になる
こもったように聞こえる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:06:09.26 ID:CK/v7TlQ.net
酒やタバコのやりすぎで、声が変化していると思う
もしくは、年を重ねて声が変わるとか

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:08:45.31 ID:jUkn6x6L.net
>>469
仕事柄DVDは経費扱いできるから
実質半額くらいで買えるんだ俺

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:23:22.91 ID:Q0B2PWoT.net
満足してる人結構いてびっくりだ
今までのKKTV見てるからあんまり期待しないようにしてたけど普通に面白くなかったし話としても引き込まれなかった
楽しく見れてる人羨ましい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:37:55.15 ID:/gxUB5xv.net
上でも言われてるけどアリスを知ってるかどうかと
小林と掛け合わさった事に魅力を感じるかどうかが大きいんだろうね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 17:46:44.77 ID:zWcBI3WQ.net
アリスは知ってる
本公演のAliceでにせウミガメの話とか芋虫があったの嬉しかったし
ただ小林と掛け合わさったとか以前に笑えるとこが殆ど無かったのが楽しめなかった理由
それでも小林なりのストーリーがあればまだ良かったけどそれもスカスカだったし

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:15:26.36 ID:z8suwNDr.net
これまでの小林の持ってる術とかアリスとか
シュヴァンクマイエルとか知らない人の方が楽しめたのかも
これまでの術もすり合わせで、真新しいものは何一つなかったし
どれも今までにどこかで見たことのあるものばかりで新鮮味に欠けてた
初めて見る映像なのに術が使い古しばかりなので既視感ありあり
せっかくのキャストが活かしきれていない気がした

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:22:39.26 ID:9MqLP0Kx.net
小林賢太郎TVはなあ
どっか小林の中で自分の見本市みたいな位置付けのような気がするんだよな

予算もキャストも桁違いなのに勿体無い話だけれど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 18:49:19.90 ID:IIezFeXB.net
元からシュール芸人とか言われてるんだしもはや芸風なんじゃないの
片桐以外のキャストは全く生かせてなかったとは思ったけどね
主役の大泉も大泉である必要性あまり感じなかったし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:01:32.63 ID:xq0NLnuB.net
そんなに毎度毎度面白くないって言う人は合わないだけなんじゃないの
自分はKKTVも舞台も楽しめてるし今回の8は最近では特に面白かった
近年の感じが合わないならきっとカジャラも合わないから期待しないほうが良いよ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:27:19.31 ID:Hs0e9lOa.net
>>479
面白くないっつーなら見なけりゃいいだけなんだけどね
わざわざテレビ見る時間を割いたり、金出して見に行っといて同じような文句言うから不思議

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 19:37:01.23 ID:Ra98qa1n.net
ここの住人は小林以上に天の邪鬼の集まりだからな
あまり重箱の隅つつき続けるより、ちょっとボケた返しでもして まろやかにやっていきたいよ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:40:20.18 ID:KbGlmp3J.net
大阪を田舎という人はどこに住んでるの?海外?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 20:50:06.20 ID:Ra98qa1n.net
>>482
ドバイとかじゃね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 22:13:56.45 ID:REgBOPSs.net
カジャラのビジュアルみるとグループ感でてる
NACSみたいなのやってみたかったんかと思ったけど全然ちゃうか

人数少なくてかつシンプルなのがラーメンズの飽きない良さだと思うしKKTV見てもそう感じたから、人数増えてもあんまりごちゃっとしたのは見たくないな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/05(火) 23:05:49.68 ID:xq0NLnuB.net
ああいうビジュアルに限って実際にはカラフルで賑やかな事やりそう

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 00:35:32.05 ID:+GBjbSp3.net
もうラーメンズ時代みたいなあっと驚くような面白い作品は作れないのかなぁ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 08:27:40.15 ID:+ZHtWHPkd
たまにはキレと勢いのある小林が見たい

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 15:25:38.67 ID:qK1j+IPZ.net
作れないんじゃないかなー

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:36:58.07 ID:ngkSQ/O/.net
見る側も7年ラーメンズの新ネタに触れずに過ごして来たのに自分の見方がひねくれてしまった部分がないと言えるのか
手の内を見尽くして尚、新しさや驚きを感じるには受け手の気持ちもかなり影響してくるもんだ
しかも互いに年をとった
「以前のような驚き」を期待すればそりゃ裏切られるだろうよ

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 16:42:15.34 ID:hrMsW09+.net
驚きとか伏線回収とか、不思議とか感動とかいらない
いい意味でくだらなくて、大笑いできるようなのが見たい

この前のKKTVはできるかなパロが一番よかった、というかあれが一番マシだった

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 17:00:56.87 ID:54YS+Q1c.net
私が唯一笑えたのはダサいcmのパロ
あーゆうの、ある!

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 20:26:30.49 ID:Kk0u9oey.net
>>490
ラーメンズや小林ので大笑いするネタあったっけ?
個人差はあるだろうけど求めてる笑いがそもそも違う気がするんだが

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:22:38.00 ID:4AUSjayJ.net
>>492
>>490じゃないけど、『CLASSIC』は?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:36:52.34 ID:9n67sfaJ.net
でったーでましたー

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:42:35.58 ID:fSS+mEwu.net
なんつーか手癖だけで作って魂が入ってない感じ
若い時のような青臭くて勢いのある作品がもう作れないのは分かるんだけど
かと言って成熟した物を作れているわけでもないんだよな
小綺麗にまとまってはいるけど

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 21:44:44.14 ID:y8h+Sxos.net
では聞きます

あなたは私の万引きを許しますか?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 22:42:21.03 ID:LOIbs6Fu.net
STUDYのコントって最初見たときはそうでもないんだが何回か見てるとすげえハマっちゃうんだよなあ
studyとQAの中毒性がやばい
どっちも初めて見たときは好きじゃなかったのに

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/06(水) 23:51:19.39 ID:5Udvfiy9.net
ラーメンズやら小林やらの真髄は、大笑いというより、ニヤリとできる、考える笑いにあるだろう

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:01:07.68 ID:E7gwOHKz.net
財団だ!には爆笑した

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:05:12.86 ID:qWEMdqQi.net
他人の親見るの好きなんですよ!は声出して笑った

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:19:35.30 ID:n1+vkIvC.net
>>496
そっちの手癖じゃねえw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:32:13.96 ID:83fYEOZ+.net
ネットの違法うpから入ってきたファン歴の短そうなやつが多いかんじ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 00:39:23.90 ID:MoOg7z3O.net
ここが?
むしろ古参の老害タイプが多く見えるけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 06:39:57.98 ID:qWEMdqQi.net
オンバトで結果出してたり
会場の客が大笑いしてるんだから大笑いするネタあったっけも何も
自分は笑ってないのに周りは笑ってて戸惑ったってやつ?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:25:52.50 ID:/TEBzokM.net
ファンになってから5年くらい経つけどもう昔のラーメンズ的なものは求めてないわ
小林も片桐もあの頃とは違うんだから

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 08:53:22.65 ID:EOVW8LEt.net
リアルタイムで知らないならファン歴関係ないじゃん

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 12:55:25.26 ID:CMlfB6Iz.net
>>500
あれすごい好きw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 18:16:55.84 ID:EOVW8LEt.net
>>500
これなんだっけ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:22:20.30 ID:gvN/6H8B.net
>>508
ノケモノノケモノ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 19:25:31.01 ID:gvN/6H8B.net
最後まで観て おぉーってなる作品も好きだけど
KKTVのクイズ腑に落ちない 的なゆるいのも好きだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 20:25:54.86 ID:ISf1tzEd.net
うそつき君めっちゃ好き

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:37:41.74 ID:YsVq2Sxo.net
翁隊まじすき

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/07(木) 23:55:29.81 ID:vIe3MAdV.net
おきなたーい♪

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 00:16:42.44 ID:58bpcTRk.net
>>511
ぷーってトランペットふくのすき

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 15:43:22.57 ID:UdgqjT8q.net
>>514
あれチャルメラって楽器なんだぜ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/08(金) 16:10:56.55 ID:sY2OyriN.net
確か放送とDVDで音が変わってる部分があった
強く吹く部分

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 19:12:16.00 ID:G19TpP3A.net
バームクーヘンは日本語で生命

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/09(土) 21:43:34.25 ID:5AZl7E8M.net
テンプレを置いておくので、適当に使ってください
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タイトル:KAJALLA #01 『大人たるもの』

E-mail :sageteoff

内容:
作・演出:小林賢太郎
出演  :片桐仁/竹井亮介/安井順平/辻本耕志/小林賢太郎


【東京公演】  2016年 7月27日(水)〜31日(日)  東京グローブ座
【大阪公演】  2016年 8月 3日(水)〜14日(日)  サンケイホールブリーゼ
【横浜公演】  2016年 8月17日(水)〜28日(日)  神奈川芸術劇場 ホール
【豊橋公演】  2016年 9月 9日(金)〜11日(日)  穂の国とよはし芸術劇場PLAT主ホール

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 07:28:34.85 ID:7oYME4bK.net
改めてみると地方公演がないものだね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 12:00:21.67 ID:iJOLxxj4.net
名古屋飛ばしでなぜか豊橋だからね…名古屋にちょうどいいホールがないんだろうけど

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/11(月) 15:57:22.00 ID:plvzjJKL.net
全国の小劇場やホールは地震の対策とか修繕工事が入っているところが多くて
残っている箱も良いところから予約で埋まっていく
早いと2〜3年先の予約を入れる興業もあるくらいだから
音楽のコンサートと同様に劇場を押さえるのも大変なんだと思う

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 13:41:14.88 ID:waXxTl7M.net
あともう少しで公演が始まるね

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/12(火) 23:09:24.39 ID:8I4KFpAm.net
ギリジンツーリスト見ると田舎のひとが騙されてるみたいで切なくなるww
小林の聞いてる時の顔といい最後の一言といい、胸がキュッってなる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 00:54:34.42 ID:1OfhO0p/.net
必死で歌詞カード暗記しようとして次の日寝不足になってそう

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 14:50:30.86 ID:T4SzuTpp.net
先日小林賢太郎TVを初めて見て、ラーメンズの作品を遡ってるにわかだが
「ウインドイズ〜ブロウイン〜フロムジエイジア〜女は海〜」が頭から離れなくなってるw
片桐さんの方の話でスマン

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:56:33.80 ID:MgvrjoNc.net
片桐の話と言っても基本作ってるのは全部小林だし大丈夫
ラーメンズは色んなフレーズが頭に残るよね
はまり始めは特に凄くてコントのことばっかり考えてしまう
楽しんでー

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 15:59:57.74 ID:2zEY+two.net
ラーメンズのコントにはキラーフレーズがあった
冠者らにもそういうのがあればいいなあ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/13(水) 20:25:51.57 ID:P8XBcMOJ.net
音遊の冷製パスタのくだりとかどうでもいいところが異常に好きなんだよね
なんでだろう

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 19:04:28.57 ID:4WhZ9rj1.net
基本的にはお前が悪い
お前の事などぶっ飛ばす

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 20:53:50.91 ID:gqytbL4C.net
ニットブックを出すんだ!

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:09:17.96 ID:aogWnSa5.net
>>518が折角、貼ってくれたのに誰もネタバレスレどうするのかレスしないのな
ネタバレスレたつと速攻、文句だけは言うのに()
再利用再利用ってうるさいから、↓ここでどう?片桐も出るし


ラーメンズ第17回公演『 TOWER 』ネタバレスレ5
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1260528196/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 21:16:47.02 ID:pqjk4ZFf.net
>>531
誰もレスしないってレスする前に自分が普通に反応すればいいじゃん
何で他人任せなの

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:08:01.88 ID:Y64DMMIV.net
>>531
ラーメンズとカジャラは別だろ
別レーベルなんだから

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:25:32.86 ID:hZrADeRN.net
>>532
いやそれ多分自演やろ
つまり>>518=>>531

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/14(木) 23:34:47.72 ID:aogWnSa5.net
ネタバレスレどうするのか、ってことには結局、ほかに案ないの?
まあ、週末があるから、もう少し待つ?
案がないなら>>531ってことで

具体的にどうするか、建設的な意見をどうぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 08:44:38.86 ID:C5w/+nfV.net
ラーメンズとカジャラは別物だしKKPとも違う
#1っていうくらいでこれからもシリーズ化されそうだし
検索のことも考慮して新しくスレ立てても良いと思う

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:39:45.84 ID:HfcLBMpv.net
冠者等というブランド()は1回限りかもしれないけど
2ちゃん自体、高齢化()で過疎っているから(特に演劇板は)
公演の都度、たててもいいと思う

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:45:06.81 ID:HfcLBMpv.net
次は24のはずなのに23たててるあほがいた
ラースレの時同様、スレたて嵐だな

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 17:50:35.60 ID:lrvCYTvY.net
括りで言うと舞台は全て「小林賢太郎の仕事」って事で1本化すればいいのにと思うがあくまで個人的意見

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 18:50:07.64 ID:H7w6Fhwg.net
Part 23、意味がわからなすぎて怒りも呆れもなくただただ嫌悪

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:01:44.72 ID:ZzrEYy0+.net
KKP総合、ポツネン総合、カジャラ総合で良いのでは

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 21:18:24.08 ID:8sHZG6RP.net
KKPのネタバレ談議はしたいけどカジャラは未見とかいう状況も出てくると思うから一本化は極端だし
今後スレ立てする際は>>541の分け方にしていくのが丁度良いと思う

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 22:40:25.92 ID:2ipslKN1.net
嵐が立てたスレでも使っていると、調子に乗って続けるから
たとえ過疎板で落ちなくても嵐が立てたスレは使わないに一票


>>536>>541>>542
冠者等総合だとすると、
>>1の内容は>>518のタイトル+内容でいいと思うけど
スレッドタイトルは?「KAJALLA総合」?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/15(金) 23:51:12.88 ID:4vAV3ERM.net
KAJALLA総合ネタバレスレ1

こんな感じ?
カタカナ表記のカジャラもどっかに入れたほうが良いかな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/16(土) 00:47:19.21 ID:w6+BDQ+N.net
前、ネタバレってスレタイに入れない方がいいって言ってた人がいたよね
演劇・舞台役者板でネタバレってスレタイほかになくて目立つとか
公演前でもチケットの話なんかもしたいとか

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200