2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【元大関】新理事長・放駒【魁傑】

1 :待った名無しさん:2010/08/13(金) 14:13:21 0.net
大相撲、新理事長に放駒親方、元大関魁傑が就任。
相撲界の諸々の問題を解決できるでしょうか?

427 :待った名無しさん:2013/05/22(水) 11:19:53.24 O.net
もちろんだよ、君!

428 :待った名無しさん:2013/05/29(水) 23:24:06.96 O.net
>>423
あれは差身を刺身にひっかけたCMなんだとさ。
雑誌のコーヒーの広告にも登場。お相撲さんがコーヒーの広告に登場するのは無理があると考えるだろうが、魁傑関は洗練されたイメージがあるため、カッコよかった。

429 :待った名無しさん:2013/05/30(木) 06:02:58.59 0.net
若三杉が追い付いて、一時期はライバル関係に成った。
前みつを取るのが速い若三杉が、
差し身の下手な魁傑を追い越した。

430 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 03:42:41.78 O.net
>>426
この二人は今、なにをしているのか。

431 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 02:50:50.45 O.net
>>411
今は難関の大学ではない。難関の大学は慶應。

432 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 23:25:31.24 O.net
やっぱ、何を言っても国公立でしょう、難関大学は。

433 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 18:15:36.37 O.net
伊藤程度を特命教授にしている段階でだめ。

434 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 22:02:29.39 O.net
ま四角の額でフサ系だったからハゲないと思ってたら見事にハゲたなw 現役時公称188とか189けっこう背高かったが実際そんなにないな 180ちょいだTVで見たが。

435 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 00:56:33.43 O.net
鯖&縮みだろ。確かに188とかはないな。顔の黒さが尋常じゃない。

436 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 13:00:00.13 O.net
村山・伊藤事件は柔道界の不祥事よりも悪質。

437 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 19:09:03.65 O.net
謝って解雇をした力士は合計で何人?

438 :待った名無しさん:2013/06/15(土) 10:15:24.65 O.net
まだ駄目か?

439 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 02:16:57.13 O.net
プロ野球の公式球問題
柔道のセクハラ問題
角界の村山・伊藤問題

440 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 02:45:31.20 O.net
八百長事件や賭博事件は、「正直に言えば許す」と言われても正直に言わずに嘘を最後までつき通すほうが絶対に得ということを教えてくれる。
子供の駄菓子万引き、少年の原付泥棒、学生のカンニング、会社での不倫、賄賂。発覚しても「知らぬ存ぜぬ」と嘘を言えば退学も退職もせずに済む。
国技の首脳陣がこれだ。国がいい方向に行くはずがない。

441 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 12:59:29.73 O.net
日本野球界
讀賣新聞 VS 阪急阪神&中日&パリーグによる対立

日本相撲界
千代の富士 VS 貴乃花 の2人が次期理事長争いを巡る権力闘争

日本蹴球界
利権の確保を巡る文部科学省 VS J1リーグの抗争

日本柔道界
明大閥&早大閥 VS 筑波閥&東海閥による権力闘争

日本五輪界
早大閥(堤義明、森喜朗) VS 慶大閥 (竹田恒和)による主導権争い

日本競馬界
吉田照哉と武豊の対立

442 :待った名無しさん:2013/06/17(月) 00:43:34.29 O.net
>>441
よくわかる!
抗争の構図、あざやか!

443 :待った名無しさん:2013/06/17(月) 03:19:45.58 O.net
村山理事長「控訴断念はわけがわからない」
??
わけがわからないのは、こちら相撲ファンのほうですよ

444 :待った名無しさん:2013/06/17(月) 17:55:52.37 O.net
プロ野球の公式ボール事件でプロ野球界は「第三者」を組織に入れることを検討しているそうだが、反対!
角界を見よ
村山、伊藤ら「第三者」がなんの仕事もせずに報酬を懐に!
逃げた後は放駒のせいにしている

445 :待った名無しさん:2013/06/18(火) 22:59:22.93 O.net
八百長再検証は難航 放駒・伊藤氏共に聴取断る
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/06/18/kiji/K20130618006040450.html

446 :待った名無しさん:2013/06/19(水) 01:50:54.10 O.net
事件当時の外部理事の連中はなぜ事情聴取を拒否するのか
怪しさは晴れないばかりか、ますます怪しさを増している

447 :待った名無しさん:2013/06/20(木) 02:05:58.32 O.net
事情聴取を拒否とは、この伊藤という座長はちょっとおかしくないか?
やっぱりやましいことをしていたのだろう

448 :待った名無しさん:2013/06/20(木) 12:25:37.89 0.net
 大相撲の八百長問題を調査していた元特別調査委員会座長の伊藤滋氏は19日、
調査方法などについては日本相撲協会に2011年に提出した報告書や議事録に記載された以外に、
追加して説明すべき事実はないとの見解を示す文書を出した。
 今年3月、東京地裁が蒼国来の解雇処分を無効とする判決を下したため、
相撲協会の危機管理委員会は力士らの大量処分につながった特別調査委の調査方法などを検証している。
危機管理委の宗像紀夫委員長(協会外部理事)は18日、八百長認定した当時の協会執行部、
特別調査委メンバーの聴取には至っていないことを明らかにしていた。

449 :待った名無しさん:2013/06/20(木) 12:28:06.28 0.net
[PR] 池袋へ直通8分の好アクセス−ブリリアときわ台ソライエレジデンス

スポーツ

スポーツ総合
野球
サッカー
モータースポーツ
競馬
ゴルフ
格闘技

このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック
Facebook

放駒元理事長ら逃げた!蒼国来の名古屋入りに水差す「聴取拒否」

スポーツ報知 6月19日(水)7時3分配信

 大相撲の八百長を巡る裁判で勝訴し大相撲名古屋場所(7月7日初日・愛知県体育館)で西前頭15枚目で復帰する蒼国来(29)=荒汐=が18日、
名古屋へ20日に乗り込むことが決まった。一方、敗訴に至った原因を究明している日本相撲協会の危機管理委員会の宗像紀夫委員長(71)は、
当時の放駒理事長(元大関・魁傑)の西森輝門氏(65)らが聴取を拒否していることを明言。かねて協会側は提訴の可能性も示しており、
復帰の一方で土俵外の動きに目が離せなくなった。

 一方で、相撲協会の調査は足踏み状態となっている。協会は4月の蒼国来の裁判で敗訴したことを受け、
危機管理委員会内に調査部会を設けて、協会外部理事を務める宗像委員長のもとで当時の調査方法などの検証を進めている。
ただこの日、同委員長は「放駒前理事長は聴取の日程が決まったのに、ドタキャンされた。怒りを抑えながら話しています」と明かした。
6月上旬に事情聴取する予定だったが、当日になって突然拒否したという。

450 :待った名無しさん:2013/06/20(木) 14:32:11.40 O.net
魁傑が悪者みたいに記事に書かれてやだなあ(´Д`)

ガチ力士だったから、あの時に理事長を任されたのに。

あの時はとにかく決着をつけなきゃいけない風潮だったからなあ。

蒼国来の判断は間違えてしまったけど、それは痛いけど…。

魁傑は清濁呑み併せて、今は余計なこと喋らないんだと思う。

あんまり悪く言われたくないなあ(´Д`)

451 :待った名無しさん:2013/06/20(木) 23:38:32.38 O.net
>>448
記事をありがとう
文章で回答とは伊藤は情けないね
要するに口では回答できないような悪業をはたらいていたということなんだろう

452 :待った名無しさん:2013/06/21(金) 12:03:36.65 O.net
退職後も魁傑は未解決と言われるのはかわいそうかも

453 :待った名無しさん:2013/06/21(金) 17:25:41.68 O.net
退職後も責を問える時代になったとは、いい時代になったものですな
村山も伊藤も逃げ切れなくなったわけです

454 :待った名無しさん:2013/06/21(金) 19:46:55.75 O.net
定年退職した後に事件が発覚すれば責任を追及されるのは、冷静に考えてみれば当然。
特に外部理事らは定年ではなく、事件後は逃げるようにひっそりと退任していたのだ。

455 :待った名無しさん:2013/06/21(金) 22:18:38.79 O.net
外部理事に就任する時は華々しく就任したことを報道させ、
事件の後に退任する時には報道どころか、わからないように退任
不自然だ

456 :待った名無しさん:2013/06/24(月) 11:56:25.86 O.net
伊藤座長と村山理事長の報酬額はそれぞれいくらぐらいだったのか。
年寄の報酬額は公開されている。外部理事の報酬額も公開するべきだ。

457 :待った名無しさん:2013/06/24(月) 11:56:42.78 0.net
誠実さが売りのイメージだったが、
セコい野郎だったカイケツ

458 :待った名無しさん:2013/06/24(月) 12:55:33.21 O.net
次期理事長は貴乃花親方の就任が濃厚

459 :待った名無しさん:2013/06/24(月) 19:33:01.82 O.net
少し見ただけでこれだけくだらない外部理事がいたことが判明したわけである
現在いる外部理事に問題のある者がいないか点検しなくてはならない

460 :待った名無しさん:2013/06/25(火) 01:38:03.90 O.net
ここで問題となるのは、年寄ではなく、外部理事である。年寄は元・力士であり、経歴も明確。対して外部理事の経歴は不明確のままである。東京高検の元・検事長や早稲田大学の特命教授、弁護士など肩書きを聞いただけで信用できない連中が協会に潜り込んでいたのである。

461 :待った名無しさん:2013/06/25(火) 03:49:43.97 O.net
肩書きからしてインチキくさい

462 :関係者:2013/06/25(火) 08:16:11.95 0.net
>>458
当然タイ^^
で、九重は木戸担当平年寄に栄転^0^

463 :待った名無しさん:2013/06/25(火) 18:43:59.36 O.net
土俵外でも続く北の湖VS放駒“公益”無視した私利私欲の追求


 北の湖26勝、魁傑9勝。日本相撲協会の現理事長と放駒前理事長の現役時代の対戦成績だが、横綱と大関だった2人のバトルは土俵外でまだ続いている。
 来年1月の公益財団法人移行を目指す協会は、内閣府に申請案を提出。2年前の八百長問題で世間の厳しい批判を浴び、当時の放駒理事長は年寄名跡株の協会一括管理等ドラスチックな改革案を打ち出した。
年寄株がただの紙切れになる可能性もあり、親方衆には死活問題でもあった。
 ところが、放駒の定年で昨年2月に復帰した北の湖理事長はことごとく変更。決まり手は「仏壇返し」ならぬ「ちゃぶ台返し」の大技である。
たとえば、現在の評議員会は全親方で構成されているが、新法人では親方は協会から給料をもらう“使用人”であって評議員にはなれない。
しかし審判部や巡業部といった、協会業務から外れれば外部の人間とみなし、親方でも評議員になれる。
 新法人の評議員は理事選任など役割は重要で、5〜7人のうち親方評議員は3人以内。協会から給与は出ない代わり、評議員の報酬は出る。
まさに“ウルトラC”で、相当頭のいい外部の知恵者が考えたらしい。
 「評議員は古株の親方がなって、理事選定に外部評議員は口をはさめないのでは」との声も聞かれる。
これまでの理事選挙はなくなるが、理事候補は各一門から評議員会に定数通り推薦され、何も変わらない。
年寄名跡も協会の一括管理になり、一応は売買禁止も所有者が継承者を指名できる。何のことはない、既得権はすべて守った。
 「北の湖理事長にとって、外部役員に言われるまま強引に物事を運ぼうとした前理事長は不倶戴天の敵」との声も聞く。
 前理事長は今年2月に定年退職、現在は市井の人。ところが協会は、八百長で解雇されながら裁判で勝訴し名古屋場所から復帰する蒼国来の問題で、
当時クロ判定を出した責任者として前理事長らを検証委員会に呼び出した。
 北の湖理事長は当時から「もし、本当にやっていなかったら誰が責任をとるのか」と批判的で、糾弾するつもりだったのかもしれない。
ただし、法的な強制力がなく前理事長はドタキャン。とはいえ、私利私欲を追求する協会のどこが「公益」なのかさっぱりわからない。

464 :待った名無しさん:2013/06/26(水) 22:40:20.23 O.net
これはおかしくなってきたぞ

465 :待った名無しさん:2013/06/28(金) 18:37:23.89 O.net
伊藤座長は事情聴取をまだ拒否し続けているのか
ずっと拒否し続けたところで、調査側が引き下がることはないんだから、あきらめろよ

466 :待った名無しさん:2013/06/28(金) 18:48:37.53 O.net
亡くなる直前の臨終の床にもおじゃまいたします。

467 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 01:30:19.48 O.net
このままでいいわけがありません

468 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 07:49:49.97 O.net
調査をしたかのようで実は調査していなかったのが実態と思う。
その上でしなくていい処分を課していた。

469 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 12:33:11.10 0.net
横綱と大関を罪人にしない為に、
多くの力士が馬謖にされて斬られた。

470 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 14:08:02.58 O.net
例えば某横綱は花札の他、様々な疑惑があると言われているが、一言の謝罪会見をしただけで問題なしとされた
連勝をしても大して話題にならなかったのは、その連勝もつくられたものではないかという疑念があったためだった

471 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 19:02:30.86 O.net
汚い!

472 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 19:27:52.66 O.net
あの時の謝罪会見を出席を自慢話にしてる行司がいるってよ。

473 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 19:42:34.56 O.net
兄が八尾の創博行司か。

474 :待った名無しさん:2013/06/30(日) 22:22:32.98 O.net
>>469
どうりで処分された力士が下位の力士に集中しているわけだ。十両にばかり八百長があったわけがない。

475 :待った名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN O.net
名古屋場所は貴乃花親方理事長代行も視野に

北の湖理事長が内蔵疾患で再入院。(朝日、毎日、TBSが北の湖理事長直腸癌を報道)

476 :待った名無しさん:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN O.net
理事長の代行は外部理事に絶対にやらせるな
前任の理事長の代行を村山氏にやらせたところ、一連の問題が起きた

477 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O.net
事件の時の外部理事たちは責任をとらない 許せん!

478 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O.net
曲げてきたも事件当時の外部理事。

479 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O.net
>>469
処分は外国出身者が中心。外国人力士排斥の性格が強いと読む。

480 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O.net
こいつも悪いよ。
後ろ楯のない下っぱや外国人はごみくず同然という…。
たとえ外部委員の助言だったとしても過ちだったと判った時点で本人に謝罪するのが
当時最高責任者だった者の最低限の義務ではないか。
強権は行使するが責任は一切取らないという、権力を持たせちゃいけない典型的タイプ。

481 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O.net
貴乃花親方が次期理事長最有力候補である理由(1)



 元大関貴ノ花こと11代目二子山親方が死去したのは8年前。
次男貴乃花親方がある宗教団体代表に傾倒、その代表に、実父を心霊治療して貰っていた。
 そういうことで調査したところ、その宗教団体とは、すでに週刊誌で何度か報じられている「慧光塾」であることが判明。
 そう、形式的には経営コンサルタントを業務とする普通の会社法人。
しかし、その実態は、故・光永仁義社長が怪しげなお告げや悪魔払いを行った宗教団体、否、カルト、または霊感商法といった方が適切かも知れない。
 実際、すでに複数の元信者が、光永氏の“お告げ”を信じて取引したばかりに経営会社を破綻させており
、一方、安倍晋三首相(当時自民党幹事長)、ホテルニューオータニの大谷和彦社長などが熱心な信者で広告塔的役割をしていることもわずかながら報じられている。
 実はこの慧光塾信者のなかには、北の湖理事長夫妻、貴乃花親方夫妻もいたのだ。
 上記に掲げたのは、光永氏長男と、すでに一部で報じられている、まさに洗脳されているといっていいほどの信者、「穴吹工務店」社長の娘との結婚披露宴(
於・ホテルニューオータニ「鶴の間」)で配布された「席次表」のなかで貴乃花親方の名前が出ている「富」のテープルのメンバー。
景子夫人と共に出席していたのだ。また、一番前の「特別席」には北の湖理事長夫妻の姿もあった…。
信者の中には、尾崎将司や研ナオコ、志村けんを起用したテレビCMの『レダ』の加畑雅之社長もおり、やはり披露宴に参加していた。
貴乃花も他の相撲界参加者も、スポール界、芸能界に広い人脈を持つこの加畑さんが仲介しての縁と聞いています」(事情通)
 何を隠そう、志村けん本人も披露宴に出ていたのだ。さらに同じ「英」のテーブルには、中村玉緒、野村克也夫婦、浜田卓二郎元代議士夫婦。
2005年7月故・光永仁義の葬儀には、安倍晋三首相、北の湖理事長、貴乃花親方が出席し、3人は光永の骨上げ、納骨式にも出席するほど仲がよかった。
貴乃花の断髪式でも安倍首相が出席するほど、友人中の友人だ。安倍首相が在任している以上、次期理事長は貴乃花親方であることを意味するのである。

482 :待った名無しさん:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN O.net
外部理事の話ならこっちのスレも是非使ってね

【都市再生】伊藤滋座長81歳(笑)【両国破壊】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1371824282/

483 :待った名無しさん:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN O.net
これは?

484 :待った名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN O.net
>>480
一番悪いのは理事長代行だった村山義弘

485 :待った名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN O.net
ごめん
村山弘義だった

486 :待った名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN O.net
外部委員を入れるにしても、中高時代相撲部だったとか、相撲経験者にしろ。
そしたら、関取になるまでがいかに大変か、いかに痛くて辛い思いしなきゃならんかがわかるだろ。
単に肩書きがあって相撲観戦が好きというだけで安易に委員にすると、力士側の立場を無視した
バランス感覚のない判断をしてしまう。

487 :待った名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN O.net
蒼国来の件は、控訴しないのなら本人に謝罪しなきゃ本当に解決したとは言えんだろ
まさに「未解決の魁傑」=故玉の海さんの言w

488 :待った名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O.net
1974年相撲協会理事長選

。二所ヶ関(佐賀ノ花)主導で立伊連合の伊勢ヶ濱(元横綱・照國)擁立があっ たが順当に春日野事業部長が理事長ポストを承継。
前武蔵川は相談役として留まり、出羽支配が強化された。
事業部長ポストは二所一門ながら出羽に近い花籠(元前頭・大ノ海)だった。


春日野支持

春日野、出羽海、花籠、時津風、立田川

伊勢ヶ濱支持

立浪、伊勢ヶ濱、宮城野、ニ所ノ関、高砂

489 :待った名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O.net
1988年相撲協会理事長選

出羽海と二子山が理事長争いに

二子山支持

二子山、大鵬、立浪、伊勢ヶ濱、高砂

出羽海支持

出羽海、中立、九重、時津風、鏡山

双羽黒解雇事件騒動もあって、出羽海(境川)が二子山に譲歩。


1998年相撲協会理事長選

境川理事長の年寄株売買廃止に北の湖が反発して頓挫
時津風支持

境川、時津風、二子山、佐渡ヶ嶽、高砂

北の湖支持

北の湖、間垣、高田川、大島、木瀬


北の湖、間垣、高田川が境川退任を要求、陣幕を協会から事実上追放も敢行した。境川は理事長を退任せざるを得なくなった。

北の湖が譲歩し時津風親方が就任、二子山の次男横綱貴乃花は北の湖支持に回る。

490 :待った名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O.net
北の湖退任後次期協会理事長選は理事の投票で決着する可能性は決定的


既に、松ヶ根、伊勢ヶ濱の2人が貴乃花に投票が内定。

芝田山が尾車を引き摺り下ろし、錣山が鏡山を引き摺り下ろしに懸命だ。芝田山、錣山の2人が理事候補者になった場合、貴乃花親方は5票獲得することになる。

外部理事がとっちに投票するかが問題だ。

491 :待った名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O.net
1974年の理事長選では照國の伊勢ヶ濱は循環器疾患で辞退した。1977年心筋梗塞で58歳で急死する。

春日野(栃錦)は協会No.2の事業部長を歴任、横綱栃ノ海を育てた実績もある。現役時代は優勝10回で初代若乃花と共に相撲人気を二分した。49歳の若さで理事長に就任。

伊勢ヶ濱(照國)は、当時史上最年少横綱で現役時代優勝は2回も横綱在位は10年間務めた。大関清國を育てた。

492 :待った名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>486

そんなこと言っても相撲経験者の中には少なくない比率で大会前しか部活に出ないような「助っ人部員」も含まれてるわけで。

493 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN O.net
事件当時の外部理事を調査せよ

494 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN O.net
定年退職や退任で逃れられたのは、平成初期まで。

495 :待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O.net
調査の進み具合はどですか?

496 :待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O.net
調査すれば、出羽海親方、九重親方、春日野親方、入間川親方の4人は懲戒処分の対象になる。

497 :待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O.net
だけども当然と思いますよ。解雇された力士の多くは不当解雇だったと考えられるわけですので。

498 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O.net
もちろんだよ、キミ!

499 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O.net
相撲評論家と名乗る3人がいる

羽黒蛇

坪田敦緒 相撲評論家之頁
相撲に関心・興味のある方どうぞ


のHPである。


次期理事長に就任は貴乃花親方であることを記載している。

評論家3人は千代の富士(九重親方)については、現役、親方通じて殆ど触れていないのだ。

500 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O.net
羽黒蛇は、伊勢ヶ濱一門

坪田敦緒 相撲評論家之頁は、時津風一門

相撲に関心・興味のある方どうぞは、出羽海一門

と親交が深いとされている。

501 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
8月の理事会で八百長関与処分の最終結論、出羽海親方、九重親方の懲戒処分も視野に



 日本相撲協会の宗像紀夫危機管理委員長(元東京地検特捜部長)は14日の理事会後、
同協会が2年前に下した八百長関与認定から処分決定までの検証について、8月中の臨時理事会で最終結論を出すと明言した。

 外部理事も務める宗像委員長は「今月中をめどに最終報告書を作成する。個々の力士に対する調査が適正に行われたかなどを検証し、若干厳しい結論になるかもしれない」と述べた。
当時事業部長で調査担当だった出羽海理事(元鷲羽山)、八百長を認めた元力士3人の師匠九重理事(元横綱千代の富士)、春日野親方(元栃乃和歌)、入間川(元栃司)の4人の親方の懲戒処分を検討する可能性もある。

同委員長によると、事情聴取に応じない処分当時の放駒理事長(元大関魁傑=定年退職)に文書で質問したが「答える必要はない」との回答だったという。

 危機管理委の検証チームは既に、八百長の仲介役とされた元幕下恵那司ら複数の元力士のほか、解雇無効判決を勝ち取って復帰が実現した幕内蒼国来から聞き取り調査を実施。
一方で、座長を務めた伊藤滋氏ら八百長問題を調べた特別調査委員会の主要メンバーは事情聴取を拒否し、作業は難航している。

502 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0.net
八百長問題が起きたときの理事長が放駒ではなく北の湖なら事態はもっとマシだったと貴闘力が発言
https://www.777town.net/app/questionCorner/QCAnswerControl.jsp?TYPE=ANSBNDTL&ANSBNID=103

503 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
>>501
伊藤氏が座長をつとめていた八百長の特別調査委員会のメンバーは40人とも言われている。
調査らしき調査をしていなかった委員会はいわば架空の委員会。だいたいなぜ40人もメンバーが必要だったのか。絶対に変だ。

504 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
前政権下(当時民主党菅直人政権)では千代の富士(九重親方)を証人喚問した上で刑事告発し、公益法人法違反等の容疑で逮捕状の請求を東京地検に申請する方針だったという。

慌てた、村山弘義、伊藤滋、放駒は、急遽24人の処分に踏みきったようだ。


引退勧告を拒否して解雇された元力士は、師匠の先輩親方が逮捕されるのを恐れて俺らがクビになったと暴露していた。

505 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
千代の富士の証人喚問と逮捕すべきと主張した鈴木寛候補が、今日の参院選で審判され、落選する可能性が濃厚だ。

506 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
特別調査委員会に40人ののインチキ集団。
40人といえばウチの会社の全従業員の倍の人数。
この幽霊委員会に属していればなにもせずに大金が入ってくるのだから、やりたい放題だったのだろう。
ウチの会社なんかセロハンテープ一本、買うにも報告させられるけどな。

507 :待った名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O.net
事件に関わったメンバーは上の連中を除いて明らかにされておらず、メンバーは「覆面」がされているのが、なんとも悪質
変なことをするという自覚があるから「覆面」をしたのだろう

508 :待った名無しさん:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN O.net
こっちの調査はどうです?

509 :待った名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN O.net
土建屋のブログより

 私はこの記事を見て、直ぐにじゃぁ相撲協会はどうなのと思った。
 柔道と相撲どちらも国技であるが、柔道は今や国技を通り越して、メジャーなスポーツとなっている。
だからなのかと思ってもまだおかしい。
どちらも国の補助金渡っているが、柔道はアマに近く、相撲は完全にプロである。だったら言うまでも無く相撲のほうに厳しくあるべきと私は思うのだが。
だから柔道に甘くてもと言ってる訳では無い。あくまでも相対的にと言う意味である。
 思うに相撲は八百長問題で最高裁まで行った問題である。
結果的に司法は八百長は無かったと判断(あくまでも灰色判断)した訳だが、これは国技としての相撲の崩壊を恐れての判断だったと思う。
だからこそ国民向けに灰色判断した訳である。実際私の姉の同級生(大相撲の三役まで行った)の話だから間違いないのである。
誰が見ても大相撲は八百長だらけである。建設談合は数社でやるからバレるが、大相撲は当人同士の相差しである、
解かる訳ないのであり、証拠など当人同士が認めなければ絶対解からないのである。そこに引っ掛けた最高裁判断だったのである。
しかし、人間、大関・横綱のように偉くなると、本人自身が動かないのである。当然そこに付け人や誰か介在人が存在する。
バカなもので第三者を入れれば必ずや漏れる。こんなの当たり前である。人間バカなもので偉くなると手下に頼むようになる。
余り教育の受けていない、中学からのプロ技士だ甘いと言われてもしょうがないのか。
でも相撲協会も人を喰ってる。不祥事で辞任をした未だ時間の経っていない北の湖元理事長をまたもや理事長に押すとは、これこそ懲りない連中と思われてもしょうがないと思われる。
これらから考えると私は今の全柔連上村春樹会長に辞任を要求するくらいなら、
大相撲の北の湖元理事長にも当然に辞任を要求と言うよりは、選任の無効を申し渡すべきでなかったかと言いたいのである。
何故ならこれを言ったのが著名人ならいざ知らず、れっきとした、監督官庁の内閣府だからである。

510 :待った名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O.net
なるほどね
内閣府も民営化してはどうかな

511 :待った名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN O.net
内閣府はないほうが
いい国になるらしいよ

512 :待った名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN 0.net
Q&A
ULTRA SOUL
裸足の女神
BLOWIN
ZERO
今夜
太陽のKomachi Angel

513 :待った名無しさん:2013/09/07(土) 19:48:14.95 O.net
ヒーローたちの名勝負〜大記録を止めた横綱の意地 大乃国×千代の富士〜
9月14日(土)22時30分〜22時50分 NHK総合

昭和63年大相撲九州場所。千代の富士が連勝記録を53に伸ばして迎えた千秋楽。
対戦相手の横綱大乃国は、この1年、千代の富士に全敗中だったが、予想を覆して勝利した。
きっかけは前夜、師匠から言われた屈辱的な言葉。「どうせ勝てっこないがヒヤリとくらいさせてこい」。

この番組前も出たし今回も当事者やから出そうやな。

514 :待った名無しさん:2013/09/12(木) 06:21:18.14 O.net
貴乃花グループ一門 宮崎県でプロアマ交流戦開催へ


 大相撲の貴乃花グループ一門が10月18〜20日に宮崎県椎葉村でプロアマ交流戦を行うことが分かった。
 貴乃花親方(元横綱、)が中心となって企画。昨年も貴乃花、立浪の2部屋と強豪高3校で開催したが、
今年は大嶽、阿武松を加えた貴乃花グループの全4部屋に加え、一門は違うものの錣山部屋ら複数の部屋も参加する。アマ側からは埼玉栄、鳥取城北、文徳(熊本)の強豪高が参加する予定。
貴乃花親方は「相撲の底辺拡大に向け、来年以降も継続して行っていきたい」と話した。

515 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 06:34:15.07 O.net
北の湖理事長重病説まで浮上、貴乃花親方が来春にも理事長選出馬へ



 「北の湖日本相撲協会理事長(60)が重病で入院した」という情報が駆け巡った。
「癌が再発したとの噂がこの夏に流れ、いくつかのマスコミが動き、一部夕刊紙や週刊誌等では実際に報じられた。
『9月場所』初日の15日に行われた理事長挨拶の場に、姿を見せるかどうかが山場と言われていたんです」(スポーツ紙記者)
ところが8月31日、理事長は都内のホテルで開かれた、同部屋の弟子である北太樹の結婚披露宴に出席。周囲が騒ぎ立てる健康問題を一蹴した。
とはいえ、北の湖理事長の健康不安説は、これが初めてではない。
発病初期での発見だったため、大事には至らなかったものの、昨年9月にも「大腸癌で入院」と週刊誌に報じられるなど、重病説は度々、角界を駆け巡ってきた。
その背景には、同協会のカネを巡る暗闘があるという。
「協会役員就任や相撲部屋開設のために必要な親方株が、師弟間で億単位の金銭で取引されている。しかし、
北の湖理事長ら執行部は不祥事続きの協会の組織浄化の一環として、この親方株の売買禁止を打ち出した。
実は、先の重病説を流しているのは、この売買禁止の反対派。株を担保にカネを借りた連中に北の湖退任、貴乃花就任で売買禁止にはならないと言い訳しているんだ」
一方で、北の湖理事長に賛同する改革推進派も、「反対派のスキャンダルをマスコミに流している」というから、まさに泥仕合というほかない。
さらに複雑なのは、「今回の重病説の発信源は、反対派に寝返った理事長の側近ではないかと言われている。
最近は理事長の改革へのやる気に陰りが見え、反対派どころか推進派からも来春の理事長選で貴乃花親方を理事長に擁立しようとする動きもある」(前同)
実際、「北の湖理事長は貴乃花親方と仲がよく、さらに彼は旧二所ノ関一門と一線を画していて、貴乃花親方に禅譲する可能性は十分にある
、貴乃花親方は来春の理事長選で既に3票獲得した」(別の協会関係者)と言うのだ。
各々の思惑がややこしいほどに絡み合う相撲協会は、以前にも増して伏魔殿の様相を見せている。はたして、利権を巡る土俵の行方はどうなるのか。
早ければ来春にも貴乃花親方が41歳の若さで理事長に就任する可能性が出てきた。

516 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 09:22:37.01 O.net
北の湖理事長(60=以下北の湖)が言ったそうだ。「注射を無くせるのは、光司しかおらん」ここに、相撲協会の問題が、全て語り尽くされている。
これが、説明なしで理解できる人しか、貴乃花親方の真意は理解できない事だろう。まあ、とりあえず、説明しておこう。
「光司」は、貴乃花光司という親方。つまり、北の湖は、「光司」と呼ぶくらい、親しいと言う事だ。
「注射」は、八百長の事。反対に、八百長なしの真剣勝負を「ガチンコ」という。
ある親方が、八百長撲滅を訴えた所、「注射野郎は黙っとれ!」の一喝でシュンとなり、それきり沙汰やみとなった。その親方、現役時代、注射漬けだったようだ。
実際、脛に傷がない親方の方が少ない。その点、貴乃花親方は、自他共に認める「ガチンコ力士」だった。
唯一の注射は、兄の若乃花との優勝決定戦一番のみ。「しかおらん」一見、何もないようだが、深い意味がある。相撲協会は、序列社会である。一般社会と同じく、年功序列もあるが、現役最高位という序列もある。
実父故・先代貴乃花は、最高位大関だったので、協会内での序列は低かった。だから、
長男の若乃花には、一場所でも良いから綱を張って(横綱として出場して)欲しかったようだ。自分のような苦労はさせたくなかったらしい。
つまり、次男貴乃花親方は、現役最高位横綱であり、押しも押されぬ「平成の大横綱」である。その全てをガチンコで通し、しかも、ガチンコなのに、素晴らしい実績を残した。
そして、親方の中にも、信奉者が結構いる。彼に足らないのは、年齢だけなのだ。
つまり、年功さえ満たせば、貴乃花親方に逆らえる親方は存在しなくなる。そこで、北の湖の言葉となる。要するに、あの言葉は、相撲協会が抱え込んでいる深い闇が前提にある。
誰も逆らえない実績と人間性を備え持つ貴乃花だけが、相撲協会の根本的な改革をすることが出来ると言う意味なのだ。
そのことは、41歳の貴乃花自身が、一番よく分かっていることだろう。
、年が若すぎる故に、猛反発を受けることも、もう少し待てば、九重親方(58)と八角親方(50)は失脚し、誰一人逆らう者がいない。
それでも、「九重親方(千代の富士)と八角親方(北勝海)がいる以上、それを待っていては、手遅れになる」ということで、理事になったのだ。

517 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 12:05:47.50 0.net
中HIGHドライブ

びーるうまい

仕事

オマエラ

518 :待った名無しさん:2013/10/27(日) 14:18:02.09 O.net
巡業部が上位陣を批判も白鵬「巡業部の言うことを聞くな」と指令

519 :待った名無しさん:2013/11/19(火) 07:46:28.77 O.net
日本相撲協会 新法人の評議員候補7人決まる、次期理事長は貴乃花親方が濃厚 
 
 
 
 公益財団法人への移行を目指す日本相撲協会は先月、移行後の法人で重要事項を決める権限を持つ評議員会の人選を行い、親方3人を含む7人の評議員を決めた。
日本相撲協会は、国の制度改革に伴い、今の財団法人から、引き続き税の優遇措置などを受けられる公益財団法人への移行を目指している。
親方からと山響親方(出羽海一門、北の湖部屋)湊川親方(旧二所ノ関一門、松ヶ根部屋)、それに大嶽親方(貴乃花一門、大嶽部屋)の3人、
外部からは横綱審議委員会の鶴田卓彦元委員長など4人選ばれた
相撲協会の現在の評議員会は、理事会に対し意見を述べる諮問機関という位置づけで、すべての親方など100人余りが評議員となっているが、
公益財団法人に認定、移行したあとは、評議員会が理事の選任や解任、それに重要事項を決定する大きな権限を持つ一方、評議員の人数は大きく減る。
任期は4年間で、評議員に就任する親方は、これまで行ってきた協会の業務からは離れて給料を受け取らず、評議員としての報酬だけになる。
相撲協会は、内閣府に公益財団法人への認定を申請中だが、春日山親方の担保問題で認定が遅れている。

外部枠(4人)は、前横綱審議委員会委員長の鶴田卓彦、出雲大社宮司の千家尊祐、日本公認会計士協会監事の小西彦衛、元参院議員で元文科副大臣の池坊保子。池坊は公明党出身。
 新法人の評議員会は、理事選任や決算承認など重要な役割を担うため、協会側は親方も評議員に入ることを主張。
協会職務から外れ、執行部から独立することを条件に、人柄なども考慮して選んだというが、結果的に多数派の出羽海、二所ノ関の各一門と、貴乃花グループ一門から選ばれたが、
高砂九重一門などからは評議員が選任されなかった。
次期理事長は評議員が所属する一門親方の理事から選出されることになっており、北の湖理事長退任後、次期理事長は貴乃花親方の就任が濃厚になったとみられる。
安倍晋三首相は公益法人、特殊法人、政府系機関の次期会長(理事長)の選任は自ら選任している。
安倍首相は親友の貴乃花親方の次期理事長を要求しており、九重親方を差し置いて貴乃花親方の次期理事長就任は確実視されている。

520 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 15:56:10.01 0.net
若乃島まけた

521 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 06:38:53.80 O.net
北の湖理事長がパチンコ業者&謎のIT関連企業との癒着でピンチに
 
 
 
 
 小畑敏満(北の湖)相撲協会理事長(60)がパチンコ、芸能界の圧力に屈したと月刊誌に報じられた。
 北の湖理事長(元横綱)の妻の実家がパチンコ店を経営していて、理事長の長男、次男は妻の実家パチンコの役員報酬で生計をたてていて、パチンコ機器最大手SANKYOの毒島邦雄社長と昵懇の仲である。
理事長の長男は俳優として藤あや子の舞台公演に出演しているが、藤の事務所社長は小泉今日子の育て親の周防郁雄、周防は貴乃花親方の支援者である。
 パチンコ機器大手の京楽産業とフィールズ2社は九重部屋(千代の富士)や吉本興業のタニマチである。京楽側が(吉本と九重は)、フィールズのほうが親密ではないかと不快感を示したため、
現在は周防と対立関係にあり、周防を破門されたライジングプロと提携したり、パチンコ機器大手セガサミー里見治会長と関係を強化、京楽産業との提携維持に躍起である。
 京楽は年間1億円(5年)のスポンサー契約を相撲協会と締結した。その影響と日本人横綱不在もあって天覧相撲を自粛している。
 北の湖理事長は立命館大学卒業のIT企業経営小林慶彦社長(58)という謎のブレーンがいる。小林は台湾出身で日本国籍を取得、親方衆の間では総スカンを食らっている。
小林は、朝青龍のタニマチと知られ2004年中国巡業、2006年台湾巡業、2008年モンゴル巡業の勧進元を務めた。小林がモンゴル人力士を優遇したため、親方衆と一触即発状態になっている。
小林が外食産業にも進出し、国技館内にも出店したため、相撲茶屋を事実上支配する出羽海一門の親方衆からも異論が相次いだ。
小林が北の湖のブレーンとして相撲協会顧問兼危機管理委員に就任したことを横綱審議委員会も問題視した。
小林のIT経営実態は不透明で、小林は外国人であるうえ外資系との関係が深いからだ。
11月に春日山親方の高濱龍郎が先代雷(先代春日山)親方の岩永祥紀を相手取り、裁判となったが、春日山が年寄株を担保したため、小林慶彦が借金を肩替わりする案が浮上しているが、横審が猛反発。
先代春日山親方は、昨年業務上横領で解雇された。春日山株の担保問題が相撲協会の公益財団法人認定に悪影響を及ぼす事になり窮地に立たされた。

522 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 15:03:17.36 0.net
放駒と芝田山は意思疎通を惜しむ男だよな。
弟子ともまともに口を聞かず、都合が悪くなるとすぐ口をつぐんでその場から逃げる。
放駒ってのは副業禁止前の現役時代に何も事業をやらなかった。
停年直前の解説や思い出映像も断り、停年後に蒼国来不当解雇問題の話を記者に振られて無言。
相撲部屋運営者とは思えないほど人見知りが激しすぎる。
この2人は放任で口が堅いこと以外に取り柄がない。

523 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 01:11:34.24 O.net
貴乃花親方が来月1日、相撲協会理事長に就任するとの情報

524 :待った名無しさん:2014/01/30(木) 22:36:11.30 O.net
某部屋◆2NjpgusztD7p
の投稿によると


「あーあこれで終わりです。」
「K林が残り、北の湖理事長の再任
理事長の体調が悪くなり、八角親方が理事長代行 裏でK林が全て操り
次期理事長は八角親方が務める、K林も秘書をして
4年後はとうとう貴乃花親方の長期政権
でもそのころには協会はぐちゃぐちゃ
相撲ファンも少なくなってる・・・ 」
「正義って何なんだ!!!」


某部屋◆2NjpgusztD7pが投稿した記事によると

「4年後(=2018年に)とうとう貴乃花の長期政権って」
2018年03月貴乃花親方が理事長に就任するっていうことは

北の湖理事長の定年(停年)退職は2018年05月16日にあたり、八角親方の定年(停年)退職は2028年06月22日である。

2018年03月時点は八角親方は54歳であり、貴乃花親方は45歳。54歳の若さで八角親方をも引き摺り下ろすなんて、通常、ありえない話だ。

健常者であれば、不祥事を起こさない限り、65歳の定年(停年)退職まで理事長を務める。


結論は、北の湖理事長は定年まで理事長職にしがみつき、次期理事長に貴乃花親方に後継指名し、禅譲することを意味する。

K林=小林慶彦は、八角親方を次期理事長にすることはサラサラないのだ。

525 :待った名無しさん:2014/02/03(月) 14:02:38.12 O.net
相撲協会改革 公益法人に恥じぬ組織運営を
 
 
 
 
 
 公益財団法人への移行を機に、自浄能力を持つ組織に生まれ変わることが求められる。
 内閣府は、日本相撲協会を公益財団法人に認定した。協会は登記手続きを行い、新法人に移行した。
 相撲界は、力士の暴行死事件や野球賭博、八百長問題など、相次ぐ不祥事に揺れた。相撲協会は所管の文部科学省などから組織改革を求められ、移行への手続きが大幅に遅れていた。
 従来、公益法人だった相撲協会は、新制度に基づく公益財団法人に認定されたことで、今後も税の優遇措置を受けられる。本場所や巡業の収入は非課税扱いだ。
 大相撲の伝統を継承していく責務を肝に銘じ、事業の透明性向上に努めねばならない。
 不透明な実態の最たる例が、年寄名跡の扱いだ。現在、107の年寄名跡がある。これを保有しなければ、力士引退後、親方になることはできない。
 年寄名跡は高額で売買されてきた。億単位の金銭のやり取りもあったとされる。親方として協会から収入を得る権利の売買は、一般的には理解し難い慣習だ。

526 :待った名無しさん:2014/02/03(月) 14:06:44.26 O.net
 公益財団法人への移行にあたり、相撲協会は年寄名跡を協会で一括管理することを定款に明記した。退任する年寄は、後継者を推薦できる一方で、継承に際し、金銭の授受は禁止される。違反者は厳重処分を受ける。
 一歩前進であるが、懸念は残る。名跡の襲名者は、部屋運営のノウハウなどを学ぶため、協会に申告するのを条件に、前親方に指導料を支払うことができる。
 指導料が隠れみのとなって、名跡売買が実質的に続くことになりはしないか。協会の厳格なチェック体制の整備が必要である。
 協会と各部屋の関係を明確にした点は評価できる。力士の養成に関し、協会は、部屋の親方と委託契約を結ぶ仕組みになる。
 不祥事の際、協会は「親方の教育が悪い」などと、各部屋の責任にして幕引きを図ることが多かった。今後は契約上の委託元として、協会の責任も問われよう。
 最高意思決定機関である評議員会の形態も変わる。5〜7人のメンバーの過半数が外部有識者となる。角界外の意見を尊重し、旧弊を改善することが肝要だ。
 「国技」の運営母体として、協会が国民から支持されるには、土俵の充実が欠かせない。日本人横綱を待望する声は高まっている。協会と各部屋は、強い力士の養成に一層、力を注いでほしい。
(讀賣新聞東京本社説2014年02月03日)

総レス数 884
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200