2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白鵬は】大相撲記録スレッド 19枚目【また仮病】

533 :待った名無しさん :2019/07/19(金) 13:41:54.39 ID:kw/a/bD0d.net
朝天舞、38歳1ヶ月で7戦全勝は最高齢記録更新
千秋楽決定戦に勝てば天一の35歳10ヶ月を大幅に更新する

やはりこの力士は神

534 :待った名無しさん :2019/07/19(金) 16:43:06.70 ID:BJTa7vl5d.net
友風デビューから13場所目の結び横綱戦は何番目の速さ?

535 :待った名無しさん :2019/07/19(金) 16:54:05.81 ID:1zBgXywj0.net
>>533
寺沢が忖度しない限り無理っぽい

536 :待った名無しさん :2019/07/19(金) 17:56:30.19 ID:O3BQjwofd.net
>>534
正代と琴欧州が13場所で達成しているのでタイ記録と思われる

537 :待った名無しさん :2019/07/19(金) 18:04:02.71 ID:2B/0Obpq0.net
友風は最速金星かえ?

538 :待った名無しさん :2019/07/19(金) 18:13:49.01 ID:O3BQjwofd.net
>>536
追加、小錦も13場所だった、そして最短金星が小錦とタイ記録の13場所

539 :待った名無しさん :2019/07/20(土) 03:01:56.39 ID:ZE6jdOAhr.net
各段の優勝決定戦が同部屋対戦だけ(三段目と序ノ口)なのも史上初

540 :待った名無しさん :2019/07/20(土) 14:16:20.31 ID:zC381siar.net
勝ち越してからの休場が多い力士(15日制における関取が対象)
豪栄道3
北の湖2
千代の富士2
貴乃花2
武双山2
魁皇2

541 :待った名無しさん :2019/07/20(土) 14:36:30.44 ID:1+LBTIqId.net
千代の国も3回

542 :待った名無しさん :2019/07/20(土) 14:51:22.61 ID:zC381siar.net
>>541
指摘あり

追加
安美錦2

543 :待った名無しさん :2019/07/20(土) 20:30:30.56 ID:hWVyTmN/0.net
最速ではないが、志摩ノ海があの白鵬も成し遂げた入幕2場所目にしてこれより三役登場

544 :待った名無しさん :2019/07/20(土) 23:03:00.70 ID:V44R4g2ba.net
なんで関脇の玉鷲よりあとに小結阿炎と平幕琴奨菊なの?玉鷲ボロ負けしてるから?

545 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 00:17:55.29 ID:tFHSRQPBd.net
>>544
論外だな
せっかく打ち出し後にやるって改善策とったのにこんな編成規則根底からひっくり返すことまで変えなくていいわ

番付とは?

546 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 12:00:54.48 ID:4UqoeskP0VOTE.net
平成23年7月以降、大関以下の力士による2度目の幕内優勝は記録されていない。これは戦後最長のスパン。
この間記録を止めるチャンスが幾度とあったがいずれも失敗に終わっている。特に目立つのは照ノ富士と豪栄道の例でどちらもかなり有利な状況から2度目の優勝を逃している。

547 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 13:08:56.30 ID:YeNqoPKN0VOTE.net
今日はしょっきりが見れるよー

548 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 14:58:59.82 ID:DRokwMrC0VOTE.net
この旭秀鵬みたいに十両できっちり番付順に当たっていくのってあまり見ない気がする(東1、東6は同部屋)
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi_basho.aspx?r=7239&b=201707&l=j

549 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 16:09:32.20 ID:CpTLmRaLdVOTE.net
友風、横綱に勝って幕尻に負ける

550 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 16:17:30.39 ID:RlmRli7X0VOTE.net
前頭15枚目以下の12勝は2010年初場所の豊響以来

551 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:00:15.75 ID:lH9XVKTf0.net
本割14勝以上の場所

37回 白鵬
22回 大鵬、千代の富士
16回 貴乃花
15回 北の湖
14回 朝青龍
11回 栃錦
9回 輪島
7回 北の富士
6回 双葉山、日馬富士
5回 若乃花(初代)、玉の海、旭富士、鶴竜
4回 羽黒山、鏡里、柏戸、曙、若乃花(2代)、若乃花(3代)
3回 琴櫻、三重ノ海、隆の里、北勝海、武蔵丸
2回 照國、千代ノ山、東富士、吉葉山、栃ノ海、佐田の山、若嶋津、小錦、貴ノ浪、把瑠都
1回 安藝ノ海、時津山、朝潮(3代)、朝潮(4代) 、若三杉、富士錦、玉乃海、魁傑、琴風、北天佑、大乃国、霧島
琴富士、琴錦、魁皇、栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、清國、豊ノ島、豪栄道、稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城

552 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:01:03.03 ID:lH9XVKTf0.net
本割14勝の場所

22回 白鵬
15回 千代の富士
14回 大鵬
12回 貴乃花
10回 栃錦
9回 朝青龍
8回 北の湖
6回 輪島
5回 旭富士、鶴竜
4回 北の富士、玉の海、若乃花(初代)、鏡里、曙、若乃花(3代)
3回 双葉山、若乃花(2代)、日馬富士、羽黒山、柏戸、琴櫻、北勝海
2回 東富士、栃ノ海、佐田の山、小錦、貴ノ浪、把瑠都、三重ノ海、武蔵丸
1回 安藝ノ海、朝潮(3代)、若三杉、富士錦、魁傑、琴風、北天佑、霧島、隆の里、照國、吉葉山、千代ノ山、若嶋津
琴富士、琴錦、魁皇、栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、清國、豊ノ島、稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城

553 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:07:37.45 ID:lH9XVKTf0.net
本割15勝が0回、本割14勝が1回の力士の優勝
5回 朝潮(3代)、魁皇
3回 千代大海、栃東大裕
2回 琴錦、北天佑、魁傑、琴風、稀勢の里
1回 安藝ノ海、霧島、琴欧洲、朝潮(4代)、清國、若三杉、富士錦、琴富士、琴奨菊、栃ノ心
0回 鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、豊ノ島、逸ノ城

本割15勝が0回の本割14勝
5回 旭富士、鶴竜
4回 東富士、鏡里、曙、若乃花(3代)
3回 琴櫻、北勝海
2回 栃ノ海、佐田の山、小錦、貴ノ浪、把瑠都
1回 安藝ノ海、朝潮(3代)、若三杉、富士錦、魁傑、琴風、北天佑、霧島、琴富士、琴錦、魁皇
栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ旭國、双羽嶺、黒、雅山、清國、豊ノ島、稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城

554 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:09:38.23 ID:lH9XVKTf0.net
15日制定着後に昇進した横綱の優勝同点以上(大関以下時代ふくむ)

46回 白鵬(4)
34回 大鵬(2)
31回 千代の富士
29回 北の湖(5)
27回 貴乃花(5)
26回 朝青龍(1)
18回 武蔵丸(6)
15回 輪島(1)
14回 曙(3)
11回 栃錦(1) 、若乃花(初代)(1) 、北の富士(1)
10回 北勝海(2)、日馬富士(1)
9回 佐田の山(3)
8回 玉の海(2)、若乃花(3代)(3)、鶴竜(2)
7回 柏戸(2)
6回 千代の山、若乃花(2代)(2)、旭富士(2)
5回 朝潮(3代)、琴櫻
4回 鏡里、隆の里、三重ノ海(1)
3回 栃ノ海
2回 大乃国、稀勢の里、吉葉山(1) 、双羽黒(2)

555 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:14:05.25 ID:9wj+EUlyd.net
今年は今のところ違う力士が優勝してるけど、今年どころか去年の九州から数えれば5場所連続で優勝者が違う
これって珍しい?

556 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:26:18.04 ID:RlmRli7X0.net
>>553
但し把瑠都と栃ノ心は十両時代に15戦全勝優勝経験あり

557 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:43:14.01 ID:OPKLquWS0.net
>>555
平成2年九州以降 千代の富士→霧島→北勝海→旭富士→琴富士→琴錦→小錦
→貴花田→(小錦)連続8場所

昭和47年初以降 栃東→長谷川→輪島→高見山→北の富士→琴桜→(琴桜)
連続6場所

ほかにあるかな?

558 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 20:52:37.74 ID:9wj+EUlyd.net
旭富士→琴富士→琴錦→小錦辺りの、優勝力士を一文字変えて感が好き

559 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 21:14:06.20 ID:HX/LK9Si0.net
外国出身=●、和製=○として、幕内優勝者を表す。=は中止。

◆◆初春夏名秋九 ◆◆初春夏名秋九 ◆◆初春夏名秋九
1996○○○○○● 2006○●●●●● 2016○●●●○●
1997○○●○○○ 2007●●●●●● 2017〇○●●●●
1998●○○○○○ 2008●●●●●● 2018●●●○●○
1999○●●○●● 2009●●●●●● 2019●●○●
2000○○○●●● 2010●●●●●●
2001○○○○○● 2011●=●●●●
2002○●●○●● 2012●●●●●●
2003●○●○●○ 2013●●●●●●
2004●●●●○● 2014●●●●●●
2005●●●●●● 2015●●●●●●

未だ梅雨明けぬ名古屋、記録的な冷夏は異変の予兆だったのか。
令和の2場所目は、4大関が全員休場という前代未聞の事態となった。
貴景勝は全休で関脇での再昇進を目指す。致し方ない判断だろう。
高安は勝ち越し翌日休場、他の2大関は中盤までに休場、角番を迎える。
優勝は横綱鶴竜。横綱決戦に勝利し、異変の場所を見事に制覇した。

先場所優勝の平幕筆頭朝乃山は負け越し。まだまだ成長途上であろう。
15日制以降、幕内の優勝力士は例外なく最高位が小結以上となっている。
朝乃山も一層力をつけ、近い将来三役に昇進することを期待したい。

新鋭の平幕友風は11勝の好成績で殊勲賞。何より三役初挑戦が鶴竜戦、
そして初土俵から14場所目で初金星は最速タイの快挙だ。
また平幕遠藤が堅実な相撲で10勝を挙げ技能賞、とりわけ千秋楽の
粘りの相撲は圧巻だった。無口な力士だが、内に秘めた闘志を感じる。
下位では炎鵬が技能賞、照強が幕尻ながら12勝で敢闘賞。
小兵ながら連日の奮闘がファンを魅了し、好感度も鰻のぼりだ。

560 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 21:16:40.26 ID:HX/LK9Si0.net
>>559つづき)
十枚目は剣翔が初優勝で新入幕確実。幕内上位の遠藤や大栄翔ら、
同部屋の関取の背中を烈風の如く追う、それが追手風部屋クオリティ!
幕下は幕内経験者の千代ノ皇が中位にて優勝。天空海らが6勝で次点。
上位では彩らが再十枚目確実、また玉木の新十枚目が濃厚と見られる。

序ノ口では鳴戸部屋の3名が巴戦、立派な体格と相撲内容に驚かされた。
これらの若者たちがどれくらいの速度と出世ぶりを見せるのか興味深い。

現役最年長関取だった元関脇安美錦がついに引退、年寄安治川を襲名。
元横綱貴乃花、武蔵丸の対戦者が全員引退、また一つの時代が終わった。
数々の記録や実績は勿論素晴らしいが、何より度重なる怪我を克服して
努力と奮闘を続ける姿をファンや後進力士たちに示し続けたこと、
それこそが最大の功績と言えるのではないだろうか。
今後は安治川親方ならではの長年の経験と技能を活かし、
立派な指導者になってくれるに違いない。

561 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 21:18:52.91 ID:HX/LK9Si0.net
決まり手については、今回は>>449から更新無し。
幕内では特に小兵の炎鵬の技能が格別脚光を浴びたが、決まり手自体は
特段珍しいものはない。それより一連の動きの切れと勝ち味が魅力だろう。
怪我が心配ではあるが、今後とも一層の活躍を期待せずにはいられない。

幕下以下ではそのほか送り投げ、一本背負い、逆取ったり、二丁投げ、
丁斧掛け(相手の片腕を取りながら掛け倒す変則形)などが記録された。
丁斧掛けは磋牙司。幕下ゆえ話題にならなかったが、かなりの珍技だった。

業師だった元関脇安美錦も言っていたように、実際に土俵で戦っている
力士たちは、決まり手には必ずしもこだわっていないという。
確かに珍技や大技を決めてもポイントなどが加算されるわけでもなく、
同じ白星なら変わった技より着実な勝ちを目指すのは自然なことであろう。
しかし一方で、特に幕内でそういった技が決まれば力士への注目度も
高まるし、また記録にも記憶にも残る。当の安美錦の最近の現役回顧の
映像に見られるように、後年の再評価につながるといった特典もある。
ファンとしては、今後とも変わらず様々な決まり手に注目してゆきたい。

562 :待った名無しさん :2019/07/21(日) 21:21:56.55 ID:HX/LK9Si0.net
三賞については、平幕友風が11勝で殊勲賞、同遠藤と炎鵬が技能賞、
照強が12勝で敢闘賞。いずれも無条件で受賞。4名に無条件とは
太っ腹だが、それぞれの活躍を見れば納得ずくといえよう。
三賞があまり授賞されず、「どうやったら三賞がもらえるんだ!?」
と幕内の関取衆が呻いていたひと昔前とは隔世の感がある。

平幕琴奨菊は、千秋楽勝利して勝ち越しを決め、かつ横綱白鵬が
優勝した場合に殊勲賞という、自力と他力が重なる条件が課された。
一方で、白鵬に勝利し、更に勝ち星で琴奨菊を上回った平幕逸ノ城は
条件付き受賞の候補にさえならなかったよし。条件の設定が不均衡な
ように思われるが如何だろうか。逸ノ城の白鵬戦は9日目、一方
琴奨菊は14日目だったことから、優勝争いのイメージによるものか?
また近年たまに見られる他力条件に違和感を抱く向きもあろう。
結局小結阿炎の注文に屈して負け越し、この時点で受賞も立ち消えに。
あっけない結末で後味の悪さが残った。

563 :待った名無しさん :2019/07/22(月) 00:49:53.99 ID:mRxeWytzd.net
221 待った名無しさん (選挙行ったか? ff44-9KOF) 2019/07/21(日) 19:29:40.82 ID:OPKLquWS0VOTE
これより三役に限らず、関脇と小結、取組順を入れ替えた前例があれば教えて欲しい。
(関脇、小結以外でもOK。ただし相撲くじとか、大正以前のような今と違う割方式の
時代は別にして)

564 :東富士の14勝1敗は2回 :2019/07/22(月) 15:47:31.11 ID:BVAfrQFK0.net
本割15勝が0回、本割14勝が1回の力士の優勝
5回 朝潮(3代)、魁皇
3回 千代大海、栃東大裕
2回 琴錦、北天佑、魁傑、琴風、稀勢の里
1回 安藝ノ海、霧島、琴欧洲、朝潮(4代)、清國、若三杉、富士錦、琴富士、琴奨菊、栃ノ心
0回 鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、豊ノ島、逸ノ城

本割15勝が0回の本割14勝
5回 旭富士、鶴竜
4回 鏡里、曙、若乃花(3代)
3回 琴櫻、北勝海
2回 東富士、栃ノ海、佐田の山、小錦、貴ノ浪、把瑠都
1回 安藝ノ海、朝潮(3代)、若三杉、富士錦、魁傑、琴風、北天佑、霧島、琴富士、琴錦、魁皇
栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ旭國、双羽嶺、黒、雅山、清國、豊ノ島、稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城

565 :待った名無しさん :2019/07/23(火) 11:17:38.74 ID:URC7WgyCr.net
>>548
14日目が惜しいな
これがなければ15日制初だったが

566 :待った名無しさん :2019/07/23(火) 21:44:52.13 ID:/OAHzbs80.net
十両で序盤から取組の番付順を崩すことが多いのはなぜ? 八百長防止のため?

567 :待った名無しさん :2019/07/24(水) 12:52:09.86 ID:D9/Rz8Rm0.net
今場所の引退力士は全員休場と番付外で皆勤力士の引退なし

568 :待った名無しさん :2019/07/25(木) 17:31:26.39 ID:y+K5av/Qr.net
普通じゃね?

569 :待った名無しさん :2019/07/27(土) 20:27:51.63 ID:4Anrqv44d.net
>>563の調査はまだか?

570 :待った名無しさん :2019/08/12(月) 14:30:13.35 ID:vVQL0qlH0.net
自分で調べればいいやん

571 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 21:55:47.94 ID:6CRhZixm0.net
服部桜の番付最下位が意外にも初。

572 :待った名無しさん :2019/08/26(月) 22:23:19.63 ID:JuY2fRok0.net
>>571
新序の時以来2回目な

573 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 00:06:39.57 ID:+4DEPheUd.net
舛東欧33歳7ヶ月にして初関取昇進圏は最高齢記録かな
朝天舞の38歳での関取昇進圏在位も、関取未経験者では新記録だろう

574 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 10:40:16.18 ID:CBER3DEU0.net
出羽の郷が新十両になったのが34歳

575 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 13:21:42.95 ID:G4n6VXt10.net
富岡八幡宮の巨人力士身長碑
1生月鯨太佐衛門230cm 1827年ー1850年
2大空武左衛門227cm 1796年ー1832年
3釈迦嶽雲右衛門226cm 1749年ー1775年
4鬼勝象之助221cm 元禄ー宝永(1688年ー1711年)頃に活躍

576 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 16:56:49.55 ID:sYDNFxnJ0.net
近年は2m以上ある力士って殆どいないよな
平成以降で曙と琴欧洲以外に誰かいたっけ?

577 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 17:13:00.66 ID:Viy+h0fnK.net
北尾が2mあったのを199cmと言っていたというのは信憑性あるけど、貴ノ浪も2mあったというのは俗説だろうね。
水戸泉や曙との取組を見ても196〜7という公称通りであっていると思うね。

そして不動岩より長身の力士が江戸時代にいた可能性はないと思うな

578 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 17:18:50.77 ID:6NDDJzd5d.net
>>575
みんな夭折してるね

579 :待った名無しさん :2019/08/27(火) 22:20:08.14 ID:sYDNFxnJ0.net
白鵬が幕内最長身になったのは意外にも初めてかな?

580 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 01:50:01.74 ID:Z8abEEb/K.net
逸ノ城が減って並んだんだね

581 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 12:21:16.03 ID:mh4DDNmdr.net
暇潰しに幕内最長身が180センチ台だった期間がどのくらいあるか探してみるかな

582 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 13:22:59.71 ID:bpnhDaw0r.net
とりあえず平成以降は該当無し

583 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 13:25:34.29 ID:bpnhDaw0r.net
新両国国技館完成以降でも無し

584 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 17:27:50.11 ID:ZImxIR0W0.net
江戸時代は相撲しかないのでそこに行くしかないかも
今ならバレーボールやバスケットボールに行くけど

585 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 21:09:42.82 ID:xrGHZw8W0.net
江戸時代は現在よりずっと栄養悪かったから巨体児生まれる割合も高かっただろな

586 :待った名無しさん :2019/08/28(水) 21:36:57.71 ID:Z8abEEb/K.net
>>584
そもそも大相撲の本質の一つは、並外れた巨漢の見世物だからね。

587 :待った名無しさん :2019/08/29(木) 10:37:50.05 ID:0qxZFNzPr.net
>>581の最近は1967年11月であることが判明(最長身は豊山、明武谷、義ノ花の189センチ)

588 :待った名無しさん :2019/08/29(木) 10:39:48.54 ID:0qxZFNzPr.net
何が凄いってこの三人が今も健在なこと(順に82歳、82歳、75歳)

589 :待った名無しさん :2019/08/29(木) 11:56:23.16 ID:WOFqBJgP0.net
明武谷たまにみるけど娘さん?がいつも車椅子押してる。

590 :待った名無しさん :2019/08/29(木) 19:57:33.45 ID:Z3NepeVFdNIKU.net
へぇ、どこら辺にお住まいなのかな。

591 :待った名無しさん :2019/08/29(木) 20:57:05.07 ID:TRomKw4gaNIKU.net
千葉県内に住んでるって話はたまに聞くね
俺も千葉だけどどこなのかは知らん

592 :待った名無しさん :2019/09/03(火) 23:16:36.70 ID:uGGFxXYu0.net
もし平成30年1月の小櫻-有明戦で物言いがつかなければ

小櫻>有明>友風>鶴竜>白鵬

が成立していたという事実

593 :待った名無しさん :2019/09/04(水) 22:15:58.44 ID:UFGNdN5F0.net
以前新田一郎先生が指摘されていたが
年寄は日本国籍に限るというのは
あまり話題にならないが在日朝鮮人の問題でもあるんだよな。

594 :待った名無しさん :2019/09/04(水) 22:37:50.87 ID:Nla2kBeqd.net
2年間で2回別件で出場停止以上の懲戒処分を受けた力士って過去にいた?

595 :待った名無しさん :2019/09/04(水) 22:43:57.34 ID:1fq0aaQD6.net
>>594
賭博→八百長のコンボで清瀬海や千代白鵬

596 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 06:55:40.62 ID:RgsAqshEd.net
>>594
ドルジはサッカー謹慎→暴行引退が二年半。

597 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 10:36:53.87 ID:Or0++3mxr.net
帰化した力士が一代年寄になったらスポーツ界初?

598 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 12:06:59.25 ID:onEUxJ7xd.net
>>597
相撲以外に一代年寄の制度があるスポーツ、教えてくれ

599 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 17:41:41.78 ID:lfJe3VIJ0.net
高安休場で今年も6場所全て勝ち越しの横綱大関ゼロほぼ確定
3年連続は年6場所になって以来初めてになりそう

600 :待った名無しさん :2019/09/05(木) 17:50:07.38 ID:zhwjYDJOr.net
>>598
無いのか

601 :待った名無しさん :2019/09/06(金) 21:45:27.49 ID:+N8pEjD5D.net
蔵玉錦の武隈が、再雇用満了前に退職
次の武隈(14代)が武隈のまま停年を迎えれば、
北の洋(11代)→黒姫山(12代)→蔵玉錦(13代)→〇〇(14代)で、
初の「同一名跡の4代連続停年」になる

友綱は、年寄停年適用第一号のひとり
矢筈山(7代)から→巴潟(8代)→一錦(9代)と
初の「3代連続停年」だったが(のち、上記11〜13代武隈がタイ記録)、
10代の魁輝が停年直前に旭天鵬の大島と名跡交換をしたので、
惜しくも「4代連続」が実現しなかった

602 :待った名無しさん :2019/09/06(金) 22:38:22.93 ID:+N8pEjD5D.net
年寄名跡スレで言われているように、
蔵玉錦の退職が、
蒼国来の日本国籍取得による
荒汐部屋継承と関連しているなら、
来春の大豊の停年直前の
荒汐、武隈の名跡交換になるので、
>>601の武隈による史上初の「4代連続停年」は、
友綱同様、実現しないが(T_T)

603 :待った名無しさん :2019/09/07(土) 12:23:26.20 ID:bo7J96z5D.net
もし、蔵玉錦の退職が、
荒汐部屋の後継絡みだとして、
以下のことが実現するなら、
来春、史上初の「同一名跡の4代連続停年」
になるのだが…

蒼国来が蔵玉錦から武隈株を取得後も現役を続け、
その後大豊が停年前に武隈を蒼国来から取得・荒汐から名跡変更し、
同時に蒼国来が現役引退をして荒汐を取得・襲名し、部屋継承

604 :待った名無しさん :2019/09/07(土) 13:33:57.26 ID:bo7J96z5D.net
あるいは、
大豊が停年前に武隈を蔵玉錦から取得・荒汐から名跡変更し、
同時に蒼国来が現役引退をして荒汐を取得・襲名し、部屋継承

とにかく蒼国来が武隈を襲名せず、
大豊が停年前に直接武隈に名跡変更すれば、
「4代連続停年」が実現するのだが…

605 :待った名無しさん :2019/09/07(土) 14:03:12.50 ID:zzejhXYur.net
>>602
そういうのはあまり気にしなくていいと思う

606 :待った名無しさん :2019/09/07(土) 18:02:46.72 ID:uRQ5rTtrd.net
連続定年とかってそんなに騒ぎ立てるほどの記録なの? 平均寿命が延びてる今の時代、今後も当たり前になっていくことを。
そんなことより、一度解雇された力士が協会に戻って部屋持ちの親方になることの方が前代未聞だろう

607 :待った名無しさん :2019/09/07(土) 19:31:16.35 ID:+5kIoT6Q0.net
>>606
角界追放から復帰なら清水川がいますが?

608 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 16:30:08.05 ID:swRJm10Mr.net
玉乃海の片男波もか

609 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:32:27.06 ID:5AYmKQoZd.net
現役復帰って、蒼国来以外では誰が最後?

610 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 17:49:08.76 ID:X0a6d1mdr.net
関脇に陥落した場所で大関復帰を決めた力士は過去5人(6回)いるが、全員初日から2連勝している
貴景勝としては明日も勝っておきたいところ

611 :待った名無しさん :2019/09/08(日) 18:01:09.18 ID:5AYmKQoZd.net
台風で開始繰り下げって、いつ以来?

612 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:11:12.77 ID:AM9wBx+jr.net
帰化した力士の初戦と地位・・・特記無い限り初日
()内は当該場所成績
帰化した日付が判明した者のみ

勝利
豊錦1943.1西十14(8-7)
高見山1980.7西前4(7-8)
池森1996.5西下34(5-2)
曙1996.5西横(10-5)
星誕期2000.11西下1(3-4)
旭天山2005.7西三18(5-2)
久之海2007.1西口29(6-1)優勝
城ノ龍2009.11西下17(3-4)・・・公表は2010年
大天霄2009.11西下18(2-5)・・・2日目
猛虎浪2009.11西前13(9-6)・・・4日目。公表は翌月
時天空2014.1西前13(4-11)
琴欧洲2014.1西関脇(8-7)
魁聖2014.11東前4(7-8)・・・12日目
蒼国来2019.9西十10(?)

敗戦
武藏丸1996.3西大関(9-6)
旭天鵬2005.7西前5(8-7)
玉力道2009.9西下39(4-3)・・・2日目
龍帝2010.1西三29(1-6)・・・2日目
大鷹浪2010.11東三18(4-3)・・・5日目
白鵬2019.9(?)

引退
朝赤龍2017.5西下14(-)

引退後に帰化
清乃華1986年・・・最終場所1978.9

なぜか西がめちゃくちゃ多い
大天霄と城ノ龍は3日目に対戦し前者が勝利

613 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:13:03.45 ID:AM9wBx+jr.net
あ、白鵬の地位が抜けてるけど、ま、いっかw

614 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:21:58.82 ID:AM9wBx+jr.net
追加
休場
翔天狼2017.9西下41(全休)

615 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 08:36:04.43 ID:n6+anAYAd.net
白鵬も西横綱だし本当に西ばっかりだね

616 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 18:47:15.46 ID:e6TyTEnfr0909.net
>>612
帰化した場所に途中休場は史上初

617 :待った名無しさん :2019/09/09(月) 18:49:19.46 ID:e6TyTEnfr0909.net
>>611
協会関係者によると、取組開始を遅らせるのは極めて異例。午後6時の打ち出しが定着する前の1961年に、台風の影響で全取組を午後4時半に終えた例があり、この際は4分の仕切り時間を2分に短縮したという。

618 :待った名無しさん :2019/09/10(火) 20:32:42.91 ID:oqpJBkJK0.net
貴景勝、陥落大関が必ず戻れるという序盤3連勝達成
このまま波に乗るのか、はたまたジンクスを止めてしまうのか

619 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 07:20:15.24 ID:+ddp1ELor.net
優勝して大関復帰ならスポーツ界史上初の快挙になるんだがどうか?

620 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 09:40:04.51 ID:BwDMsWqoF.net
他に大関という地位があるスポーツって何があるんだ

621 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 16:19:34.84 ID:gB17T7xF0.net
大関は英語ではoozekiかchampionだから、チャンピォンならあるはず

622 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 17:18:35.26 ID:fWiB1rPPd.net
便宜上、チャンピオンと訳しているだけで、大関=チャンピオンではない

623 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 22:22:34.15 ID:z387Vets0.net
元関脇嘉風引退。現役最年長関取が豊ノ島に

624 :待った名無しさん :2019/09/12(木) 23:34:20.80 ID:Zxo58rqSd.net
玉鷲12個目の不戦勝は出羽錦を抜いて史上1位か?

625 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 07:30:15.69 ID:GrY9b3ZBd.net
今年は幕内連続70場所以上務めた力士が四人引退。これだけでも記録だが、実はまだ連続70場所以上を継続中なのが四人いるという…。

626 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 07:52:26.82 ID:1DdJW0jed.net
>>625
5人では?

2横綱、琴奨菊、豊ノ島、栃煌山

627 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 07:54:07.92 ID:1DdJW0jed.net
6人だった、豪栄道も

628 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 07:54:51.84 ID:1DdJW0jed.net
何回もスマン。「連続」を見落としてた

629 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 12:21:58.43 ID:b/brAJDId.net
貴景勝が全休の後に優勝したら珍しい?
横綱では稀にあるけど

あと、陥落した関脇が優勝して大関復帰したら初だよね

630 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 14:08:23.46 ID:67HJkGQ2r.net
新旧交代の時期だな

631 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 14:13:16.79 ID:67HJkGQ2r.net
関脇以下では全休後に全勝優勝した力士がいるのでぜひ目指してほしい

632 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 15:16:47.29 ID:46QtNogX0.net
>>629
横綱以外で全休後に優勝は15日制では玉乃海(太三郎)、佐田の山、千代大海の3人

633 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 18:41:21.77 ID:1DdJW0jed.net
同部屋同期3人が初土俵から10連勝って過去にある?

634 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 21:21:32.55 ID:nEloQplFd.net
幕内で一日に決まり手が非技になる取組が2つ出るのって初めて?

635 :待った名無しさん :2019/09/13(金) 22:12:06.23 ID:fYxkKE8yd.net
つきひ ざの事であり土曽か

636 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 00:43:36.21 ID:zZxT1JIb0.net
関取最年長(嘉風)の最終出場場所(令1夏)が前関取最年長(安美錦)の最終出場場所(令1名)より前になった例過去にある?

637 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 14:32:10.34 ID:zGjSDAkur.net
>>633
ない

>>636
ある

638 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 14:38:23.05 ID:7cSA4ocm0.net
カロヤン部屋、今場所も同部屋優勝決定戦になったらかなりの珍事だな

639 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 14:43:12.78 ID:zGjSDAkur.net
嘉風が平成29年7〜11月に記録した4連勝→4連敗→5連勝→6連敗→8連勝→5連敗は平成以降の4連続以上かつ一桁止まりのツラ相撲の記録(連続時の日数)

640 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 18:14:31.92 ID:lIBc/n62d.net
隠岐の海が優勝したら、理事長の部屋から優勝力士が誕生するわけだけど、過去は北葉山(時津風)以来かなあ?

641 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 18:54:30.33 ID:7cSA4ocm0.net
貴景勝スレで見たが、大関復帰で最も苦戦したのが貴ノ浪で7-5からの3連勝復帰
5敗時点で勝ち越せてなかったのはこの貴ノ浪だけ
逆に復帰王手から大きく崩れた力士っているんだろうかね

642 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 18:59:11.87 ID:pQT8S20Vd.net
まさに2場所前の栃ノ心

643 :待った名無しさん :2019/09/14(土) 21:05:13.32 ID:rUok0Xtmd.net
鶴竜が13人目17例目の3日連続金星配給だが、全て三役未経験者はレアケースでは?

644 :636 :2019/09/15(日) 00:44:51.47 ID:DHpoLp9c0.net
>>637
誰?若の里は除外やで

645 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 08:24:27.11 ID:5akKwdXA0.net
最高位関脇以下で、幕内で3場所連続2桁勝利経験者って実はレアだと思うんだが
嘉風と阿武咲以外にいる?

646 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 08:31:03.13 ID:5akKwdXA0.net
嘉風の平幕での10-12-11勝(平27.5〜9)というのはおそらく
任意の平幕連続3場所での最高成績ではないかと思う

647 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 12:18:57.45 ID:WQe7ifsjr.net
>>644
除外ってw

鶴竜休場で令和初の横綱不在に
番付上位三人が不在も令和初

648 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 14:10:27.70 ID:e4JLscZM0.net
>>645
いるよ

649 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 14:14:38.00 ID:nWstHRm40.net
http://nipponeiga.com/shintoho/person/producer/sumokyokaieiga.php

650 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 15:23:17.53 ID:vKp5hCj0r.net
>>643
1941年1月3〜5日目の男女ノ川以来の模様
相手の三力士(佐渡ヶ嶋、小松山、楯甲新)は全員生涯平幕止まりだったが、当時は平幕下位でも序盤から横綱と対戦する東西制下で現代と比較するのは無理がある
1931年1月1〜4日目連続金星配給の宮城山の最初3日間も同様のケース(新海は後に最高位関脇)

651 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 15:30:46.15 ID:vKp5hCj0r.net
>>645
ぱっと思い付くのは玉ノ海梅と時津山

652 :待った名無しさん :2019/09/15(日) 23:35:50.95 ID:ylb7aYwIM.net
>>651
ほんとだ。
時津山は連続平幕で12-8-12の32勝という記録もあって、惜しいな。

653 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 07:16:47.50 ID:/0d0vfgFr.net
若秩父もだった
1961年11月〜1962年3月
こちらも合計32勝(10→11→11)かつ>>645の二人と同様全て平幕
さすが歌詞になっただけのことはある

なお、>>651の二人を含めていずれも枚数削減以前だが、スタート場所が今の幕尻より上位なので比較に問題はないと考えられる

654 :待った名無しさん :2019/09/16(月) 14:37:41.79 ID:tCmrWgNH0.net
幕下が5番で全勝が幕内経験者だけになるのはいつ以来?

655 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 05:12:37.09 ID:o42BDEgar.net
9日目の時点で大関以上は3敗が一人だけって
相撲史上かなり低調だぞ
2001年の秋場所に匹敵するわ
この時は7日目時点で小結以上は2敗してて、中日で3敗してたな。

656 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 06:39:07.88 ID:nuhZlTVI0.net
>>655
武蔵丸が大関以上との対戦ないのにクンロクで、琴光喜が優勝の場所か
たぶん武蔵丸も休むのが当然の状態だったろうに、一人横綱だったから無理したんだな

657 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 14:48:21.95 ID:MNntFsbD0.net
今日の十両の取組で、魁勝と魁聖の対戦があるけど、「魁」の字の入った関取同士の対戦は、
40年以上前の魁傑と魁輝以来ではないかと。

658 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 15:41:51.67 ID:o42BDEgar.net
2001年9月場所エピソード

初日からの全勝は4日目を終えて既に北桜のみ、5日目に敗れて全勝が消える
7日目終了で既に優勝争いトップは平幕の2人のみ、6勝1敗で筆頭朝青龍と2枚目琴光喜
武蔵丸が玉春日や海鵬に負けて5金星の新記録、上位陣との対戦なしで9勝6敗
大関陣は次々と休場、魁皇0勝4敗11休、千代大海4勝5敗6休、雅山3勝7敗5休
唯一残った武双山はまだらが大きく中日で3敗、最終的に上位陣との対戦なしで10勝5敗
中日を終えて2敗以上は平幕の3人。その中になんと36歳ベテラン大善の姿も
名古屋で11勝し技能賞、4枚目に上がって好調の時津海は9勝6敗で終えるも上が詰まり過ぎて九州は東3枚目、これが時津海の最高位
栃東12勝するも変化が祟って三賞なし
貴ノ浪、まだ29歳なのに6枚目で5勝10敗と進退を伺う展開に
上位の不調で海鵬が4枚目で10勝し技能賞、三役昇進

659 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 18:27:30.76 ID:E0FtsTnGd.net
初日からの全勝は5日目を終えて貴景勝、隠岐の海のみ 貴景勝が負けて全勝が平幕だけになる
9日目終了で既に優勝争いトップは平幕の2人のみ、7勝2敗でも関脇と2枚目朝乃山
鶴竜が大栄翔や友風に負けて一度に3金星の大記録、上位陣との対戦なしで途中休場
大関陣は高安が全休
残りの豪栄道はまだらが大きく6勝4敗(10日目時点)、カド番栃ノ心は変化や引きを多用して5勝5敗(10日目時点)
10日目を終えて2敗以上は関脇2人と平幕の3人。その中になんと34歳ベテラン隠岐の海の姿も
名古屋で12勝し敢闘賞、9枚目に上がって好調の照強は9勝6敗で終えるも秋は負け越し
貴ノ富士、まだ22歳なのに暴力事件再発で進退を伺う展開に
嘉風、37歳なのに土俵と関係の無い怪我の影響で引退に

今場所の方がマシだな

660 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 18:31:55.13 ID:o42BDEgar.net
4日目で全勝が消えたのはあの場所以外記憶にない

661 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:15:51.30 ID:656cV3x3d.net
10日目以降で幕内トップが5人並ぶってなかなか見たことないんだが

662 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:18:57.03 ID:nQ05uFK7D.net
明日の取組
照ノ富士−千代鳳

「史上初の元大関と元三役の幕下以下での対戦」
と言うと特殊すぎるので、

「元三役同士の幕下以下での対戦」
とみなすと、最近では
豊ノ島−常幸龍(平成30・9)があった

なお、古い例に
琴風−大潮(昭和54・9)があるが、
これは「三役同士で対戦後、幕下で対戦」
したケース(=昭和53・1に、関脇−小結で対戦)

663 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:25:00.52 ID:o42BDEgar.net
いつ以来かな
2004年3月の11連勝4人とか
1998年5月の8勝3敗が一番凄かったんじゃないか
1998年5月場所11日目終了
8勝3敗
横綱曙 横綱貴乃花 大関若乃花 大関武蔵丸 大関貴ノ浪
小結安芸乃島 平幕貴闘力 琴錦 旭鷲山 出島
初日から8連勝の貴闘力が崩れてこの状態。
なんと優勝争いトップの3敗に10人 横綱大関は全員集合。
これに気鋭の出島と旭鷲山、大関とり経験者の3人だから面白くないわけがない


最終成績
12勝3敗 若乃花 (優勝5回目、場所後横綱昇進)
11勝4敗 琴錦、貴ノ浪
10勝5敗 曙、貴乃花、武蔵丸、安芸乃島、出島
9勝6敗 貴闘力、旭鷲山

他の好成績者は新入幕で10勝の若の里が敢闘賞

664 :待った名無しさん :2019/09/17(火) 19:54:21.22 ID:nuhZlTVI0.net
>>657
魁が十両に上がった時にどうかと思ったが、
既に魁聖は幕内に上がってたんだな

665 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 09:51:31.17 ID:i3nYlvns0.net
>>663
若貴時代オールスターキャストに後の大関とモンゴル人の魁か
こんな場所は二度と来ないだろうな

666 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 13:31:27.46 ID:njpmYxYR0.net
記録的に凄いかどうかは知らんが、平成4年夏から続いてきた大分県出身関取が27年半ぶりに途絶える
一応、今9枚目に琴太豪3−2がいるけど場所後は無理だろうしな

667 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 13:52:33.34 ID:6/jp7NYD0.net
大分は双葉山が出てなかったらもっと少なかったもわからない

668 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 14:07:13.21 ID:b7r8QQzra.net
>>646

豪栄道が賭博謹慎後の幕内復帰から12-11-11(平22.11〜23.5)の記録がある(23.3は八百長問題で場所中止)

669 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 17:52:52.47 ID:qb5JKfNwr.net
ふと思ったんだが、昭和・平成・令和で全て横綱に昇進した力士を輩出する都道府県(もしくは外国は国単位)はどこになるのか?
下手したら該当無しの可能性も?
ちなみに明治・大正・昭和も大正・昭和・平成も該当圏無しの模様
(在位なら鹿児島が明治〜昭和、茨城が明治〜平成を達成)

670 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:27:05.95 ID:9IDIouQ9d.net
>>669
そもそも平成に昇進した横綱の出身地がかなり限定されている。

青森、東京、茨城、アメリカ、モンゴル

671 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 18:35:39.05 ID:8qG7XUK6r.net
>>670
それなんだよな
アメリカ、モンゴルは昭和でアウトだし

672 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 21:26:27.86 ID:l5exHBrdK.net
>>666
琴別府→千代大海→垣添→嘉風
板井引退から琴別府十両復帰までの3場所の空白が惜しいね

673 :待った名無しさん :2019/09/18(水) 22:54:28.65 ID:ltednfg40.net
義務教育終了しないと入門できなくなって以降の最年少幕下は貴花田?
吉井が最速で来年1月場所に幕下に上がれるが、更新なるだろうか

674 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 05:30:17.94 ID:ypxVoGkYr.net
貴花田16歳8ヶ月で新幕下
吉井は貴花田より誕生日が12日分早いので、今場所合わせて3場所で三段目を通過すれば
最速幕下
ただ、貴花田の
「17歳1ヶ月で新十両」は絶対抜けないと思う
17歳8ヶ月で新入幕も含めてキチガイすぎる記録だ

1990年5月場所は長い相撲史の中で唯一、新聞の番付表に17歳の幕内力士が載った

675 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 18:30:35.06 ID:BBxhDzWyD.net
明日の取組
照ノ富士−千代の国
元大関が、大関時代に対戦した力士と
幕下以下で対戦する初のケース

もし来場所荒鷲と照ノ富士が対戦したら、2例目

照ノ富士は十両復帰が精一杯かと思っていたが、
今の復調ぶりだと、
土佐豊の最低位からの再入幕(西三段目84)を大幅更新し、
初の序二段からの幕内復帰が実現する可能性が高そう

676 :待った名無しさん :2019/09/19(木) 23:26:46.51 ID:svxbOAbmd.net
今日、琴隼が遅刻で不戦勝にさせられた。NHKも情報が入ってなく放送席が軽いパニックになってた
こんなケースはどのくらいの頻度であるのかね。今場所は台風で琴欣旺らが間に合わず順番を変えて対応したけど、今回は認められず

677 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 00:14:39.77 ID:CUsMLR33d.net
>>676
場内アナウンスはなんて?

678 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 00:42:25.32 ID:ZOZ4N1CC0.net
>>675
大関が幕下以下で取ること自体が初のケースなんだから、何でも初のケースになる

679 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 01:02:17.34 ID:Va34J21Mr.net
流石に照ノ富士は去年の夏場所で辞めさせられると思った。
当時26歳(松鳳山の新十両と同年齢)、外国籍で辞めたら即廃業、旭富士が弟子への情に厚い人間だった
この3点のうちどれか1つでも欠けていたなら現役続行はなかったろうな

680 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 03:48:06.46 ID:zizLUnqBd.net
>>677
普通に病気休場のため、やった。
今場所青狼の再出場不戦幕の際も、病名が判明してなかったから関取だけど病気休場とアナウンスされてたな

681 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 19:05:44.21 ID:C8np6nfV0.net
栃ノ心、関脇以下に7敗しての勝ち越しなるか?

682 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 19:19:16.98 ID:xC1cg0gE0.net
13年ぶりの関脇小結全員勝ち越し

683 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 20:55:14.53 ID:xfgbjhsfd.net
13日目終わって新入幕が賜杯争いのトップの一員にいるのって、誰以来?
逸ノ城は違ったっけ?

684 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 21:11:16.23 ID:d3ewnWRRp.net
>>683
逸ノ城はそうだね
14日目に白鵬と1敗同士で当たった

685 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 21:11:29.21 ID:24v3g2ePd.net
逸ノ城は13日目時点で12勝1敗で白鵬と並んでた
だから、それ以来

686 :待った名無しさん :2019/09/20(金) 23:41:28.21 ID:psC4SoxA0.net
貴景勝が優勝すれば
関脇での優勝と小結での優勝を両方経験する。
そして大関陥落の翌場所、というか大関復帰を決める場所での優勝。
どちらも史上初?

687 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 08:03:05.43 ID:9iy9LxsIM.net
13日目で優勝争いトップタイの剣翔、
14日目まで幕内後半での取組がゼロ。
ヘタすりゃ「新入幕優勝」よりもレアな
「幕内後半での取組経験のない力士が優勝」
「平幕下位としか取組せず優勝」になりかねない。
審判部の取組編成が無能。

688 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 10:11:14.36 ID:2eJ3oj2/D.net
照ノ富士が本場所土俵に復帰した時点で、

史上初の、幕内優勝経験者の幕下以下での優勝
(十両優勝は、前例あり)
史上初の、元大関の幕下以下での優勝

は、いずれもすぐ実現すると思ったが
実現しないまま照ノ富士は十両に
復帰するかも知れない…

なお、今の復調ぶりでも

史上初の元大関の十両優勝

は、実現してほしいが困難ではないかと思う…

689 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:40:38.56 ID:TwY2PWpl0.net
明日のこれより三役は、大関関脇小結ほんものの三役そろい踏みなるか?
優勝争いの関係で対戦を崩すか?

690 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 17:57:06.15 ID:vvKYKCPBd.net
>>689
関脇同士は済んだ。

691 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:06:30.24 ID:dWjU0L5vF.net
関脇小結戦が2番組まれるはず

692 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 18:25:59.29 ID:vvKYKCPBd.net
横綱大関で皆勤勝越1人って、いつ以来?

693 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:03:05.31 ID:lXrHySvZd.net
関脇で2回優勝って過去に無いよね?

694 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:12:23.28 ID:GB+EqTze0.net
三役(関脇小結)で2回優勝も過去に無い

695 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 20:30:42.77 ID:ZgJ7Z9Zrd.net
>>693
3代朝潮が関脇で2回優勝してる

696 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 21:01:15.09 ID:QD/DzX1C0.net
>>546
ようやく止まりそう

697 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 21:13:50.64 ID:vv8shoTQ0.net
>>689-691
これより三役から東小結の阿炎が外された。結び3番は、
隠岐の海(東前8、11―3)―貴景勝(西関脇、11―3)
御嶽海(東関脇、11―3)―遠藤(西小結、8―6)
栃ノ心(東大2、6―8)―豪栄道(西大1、9―5)

698 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 22:13:11.47 ID:PIsJ0YpS0.net
華吹、初めて2004年生まれと対戦

699 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 22:43:15.08 ID:JRF9iJitd.net
もし隠岐の海が優勝したら、幕内優勝経験者が8人って最多記録にならない?

700 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 22:52:45.45 ID:qwP9A+gV0.net
明日玉鷲が負けたら幕内の外国出身力士の勝ち越しゼロになるんだな

701 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 23:40:45.61 ID:YZUsIyo9r.net
>>686
1909年以降では前例無し
それ以前では幕内最高成績(同点の場合は最上位)として13人が該当
直近は1900年5月の荒岩

702 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 23:42:37.77 ID:YZUsIyo9r.net
一人違ってたので12人でお願いします

703 :待った名無しさん :2019/09/21(土) 23:59:10.54 ID:YZUsIyo9r.net
1909年以降で惜しかったのは関脇で優勝同点も上位優勝制に泣いた1932年10月の沖ツ海

704 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 00:20:56.54 ID:Osq4kmilr.net
存命の幕内優勝経験力士長寿5傑・・・()内は生年月日
栃ノ海(1938年3月13日)
清国(1941年11月20日)
北の富士(1942年3月28日)
高見山(1944年6月16日)
長谷川(1944年7月20日)
栃ノ海は来年の8月28日で初代若乃花の年齢に並ぶ(注:来年で栃ノ海のほうが若乃花より1回多く閏年を経験してるので)
ちなみに優勝経験力士の最長寿は綾桜の84歳

705 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 01:04:08.46 ID:Pj3YYsAF0.net
>>700

十両も見てみると勝ち越しているのは魁聖と蒼国来だけ(霧馬山が7−7)

ということは「外国出身で帰化していない力士」で見ると
勝ち越している力士の最高位は豊翔龍になる可能性もあるということか。

706 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 02:04:49.45 ID:Zr3qu8zSd.net
>>699
若貴のころに最大12人だったか。

707 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 02:42:58.81 ID:t7Kq7lTDr.net
若乃花、曙、貴乃花、武蔵丸、貴ノ浪、琴錦、水戸泉、貴闘力、魁皇、武双山、出島、千代大海

2000年前半の初優勝ラッシュから、9月の琴錦引退までが最多かな
これで12人ね

708 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 09:44:37.35 ID:hkDxajXH0.net
>>699
今既に現役で9人いると思うが
白鵬、鶴竜、豪栄道、栃ノ心、御嶽海、貴景勝、玉鷲、琴奨菊、照ノ富士

709 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 11:26:11.56 ID:o4Ali1GR0.net
>>708
朝乃山…

710 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 11:58:15.59 ID:pC/Q4LcSr.net
>>707
関脇止まりが三人いるのも凄い

711 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 12:06:29.64 ID:dyfVBEK30.net
6場所制以降最少勝利数での年間最多勝、同じく初の最高位小結以下での年間最多勝、初の3人以上同時年間最多勝
これが同時に達成されるかもしれないという事実

712 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 13:01:36.99 ID:RaKcMkZqd.net
>>711の可能性を3つともぶっ潰して、白鵬が逆転する可能性もゼロではない。

その場合、皆勤場所3場所での受賞となる。

713 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 13:51:21.08 ID:2g4ufn5jd.net
そういや、現時点で今年は秋場所も優勝力士が違う力士になること確定してる
毎場所、優勝力士の顔触れが変わるのは平成3年以来で貴景勝以外が優勝したら任意の6場所連続で優勝が別の人になる

714 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 14:43:27.86 ID:Ag7DjoP0D.net
本日の取組
華吹−福井

華吹が初めて2018年度中学新卒者(しかも早生まれ)と対戦

二丈岳(1958・8・8生まれ)−華吹−福井(2004・1・13生まれ)
なので(レファレンス外の対戦相手も一応確認)、
「最年長対戦相手と最年少対戦相手の年齢差」
が約45歳5ヶ月となり、記録としてはわからないが、

亀山(1955・7・13生まれ)−北斗龍−大翔(2000・6・4生まれ)
の約44歳11ヶ月を上回った(レファレンス外の対戦相手も一応確認)

華吹は「最年長対戦相手と最年少対戦相手の年齢差」を
どこまで延ばせるだろうか?

715 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 15:05:01.29 ID:68l9W1W4x.net
もし貴景勝が優勝して千代大龍が十両に転落したら、
優勝力士に勝利して十両に転落するのは、いつ以来?

716 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 16:41:51.92 ID:Mo2BzQ9K0.net
幕内の外国出身力士&関取で外国出身外国籍力士の勝ち越しゼロになったな

>>715
千代大龍は落ちる星じゃないと思う

717 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:10:10.51 ID:KQVFdHiOr.net
>>713
貴景勝が優勝したのって去年なんだな
てっきり今年だと思っていた

718 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:15:42.84 ID:MlG8tE/Pr.net
隠岐の海の三賞受賞5回が全て1年以上間隔が空いているのはかなり珍しい
少なくとも昭和期にはなかった

719 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:21:38.96 ID:MlG8tE/Pr.net
関脇同士の優勝決定戦は史上初
決定戦に複数の関脇(もしくは小結)が出場するのも初めて

720 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:32:13.92 ID:erYX/Cf/K.net
>>719
関脇以下2名なら、長谷川と魁傑の例があるね

721 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:34:24.82 ID:pdaV6zNQa.net
>>720
旭天鵬と栃煌山も
大関以下同士の決定戦で共に優勝経験アリというのも珍しいんじゃないか

722 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:50:06.92 ID:fhVMscSw0.net
本割14勝以上0回の力士の本割13勝
5回 琴光喜
4回 豊山勝男
2回 貴ノ花利彰、武双山、栃光正之、照ノ富士
1回 佐賀ノ花、増位山、安念山、若羽黒、北葉山、若浪、高見山、金剛、多賀竜、水戸泉、出島、貴闘力、三根山、長谷川
羽島山、大内山、琴ヶ濱、前の山、北勝力、五ツ嶋、松登、若秩父、陸奥嵐、龍虎、大受、朝赤龍、遠藤、碧山、御嶽海、貴景勝、玉鷲


貴ノ花利彰・御嶽海のみ優勝2回(共に13勝2敗と12勝3敗それぞれ1回ずつ)

唯一の優勝が13勝2敗 佐賀ノ花、増位山、安念山、若羽黒、北葉山、若浪、高見山、金剛、多賀竜、水戸泉、出島、武双山、貴闘力、琴光喜、貴景勝、玉鷲

唯一の優勝が12勝3敗 三根山、長谷川、照ノ富士

723 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:52:53.47 ID:PU9fN9PQ0.net
関脇で2回優勝は朝汐(のち横綱)以来2人目か?
関脇以下で2回優勝は朝汐、佐田の山、魁傑、貴花田(のち貴乃花)、琴錦、御嶽海か?

724 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:53:58.77 ID:PU9fN9PQ0.net
男女ノ川も関脇以下で2回優勝してた

725 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 17:57:33.59 ID:BEZw0Y9V0.net
外国人力士が
全員負け越したのは初めて。

726 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:21:58.13 ID:w1Vyf6Umr.net
>>720
そうですね
しかも魁傑は後に横綱を決定戦で破り小結(小結で上位に勝利は唯一)で、また大関陥落後に平幕で(陥落後の優勝は唯一)と、二度レアな優勝をするという数奇な土俵人生でした

727 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:40:16.36 ID:sOqO97nnF.net
日本人同士の優勝決定戦は平成14年1月の栃東−千代大海以来なんだってね
正確には平成24年5月の旭天鵬(帰化済み)−栃煌山が入るけど…

728 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 18:59:14.81 ID:wJDRBDGCd.net
内弟子が関取になって師匠(=兄弟子)よりも先に現役を引退した例はある?

729 :待った名無しさん :2019/09/22(日) 21:35:06.63 ID:bkBDJuHwd.net
白鵬
魁皇
千代の富士
北の湖
大鵬
琴奨菊

来年には幕内勝利数ランキングがこうなってる可能性

730 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 21:06:42.14 ID:N2xwT0cP0.net
蒼国来、日本国籍取得によって名前が漢字からカタカナになる

731 :待った名無しさん :2019/09/27(金) 21:08:18.43 ID:HZekDL2Dd.net
いつもの人は今場所は来ないの?

732 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 06:36:05.84 ID:XCkPgKbyd.net
彩が13枚目の6-9で残留したけど、八百長事件の時除いて十両13枚目以下で9敗以上して落ちなかったのは現行の枚数になって初めてかな?

733 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 10:18:59.16 ID:vMsgpFioM.net
彩の残留は記録っちゃあ記録だけど、
西5で4-3の明瀬山を上げて東6で5-2の美ノ海を上げないんだから
これは単に審判部が稀に見る無能という記録なんだよな

734 :待った名無しさん :2019/09/28(土) 13:07:21.54 ID:GXg35Bzh0.net
>>732
16年5月の大翔大以来
http://sumodb.sumogames.de/Banzuke.aspx?b=200405&l=j#J

735 :待った名無しさん :2019/09/29(日) 12:47:46.95 ID:3V3nM9vGrNIKU.net
>>730
普通は逆パターンなのに珍しいな

736 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 21:19:57.55 ID:XzuPimeuD.net
大受−大錦(昭和52・5 3日目)
史上初、元大関が十両で取った大受の最後の取組は、
「史上初の、元大関の、大関時代の対戦相手との十両での対戦」

2例目は、
雅山−玉乃島(平成22・9)
(雅山関係で該当するのは、この1番のみ)

照ノ富士で、4例
照ノ富士−旭秀鵬、豪風、佐田の海、貴ノ岩(いずれも平成30・3)

勿論、今後、増える可能性あり

また、
照ノ富士−千代の国(令和元・9)は、
「史上初の、元大関の、大関時代の対戦相手との幕下以下での対戦」

これは、たとえば照ノ富士−荒鷲が幕下で実現すれば、2例目になる

737 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 21:52:55.48 ID:D4ZjjTvn0.net
>>731
今更だけど、先月は色々立て込んでいて書き込みを見合わせていて
(相撲自体は主に録画で見ていた)
週後半には書けるようになったけど、時機を逸した感があって
結局そのままになってしまった。待っていてくれたなら申し訳ない。
来月も似たような感じなので期待せずにいただきたく

738 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 22:16:07.66 ID:h0xoxpucd.net
>>737
残念です
決まり手に関する記録とかは自分で調べる気すら起きないので、楽しみにしてました
またいつかこのスレに来られる日を期待しています

739 :待った名無しさん :2019/10/06(日) 23:10:24.15 ID:eiJSNm2Nd.net
決まり手と言えば福山が対大野城戦で2回連続居反りで勝ったのは凄かった

740 :待った名無しさん :2019/10/08(火) 03:32:31.94 ID:JzVlJYaZr.net
>>736
最初の一番の二人は奇しくも史上一、二度目の一場所で殊勲・敢闘・技能賞全受賞者

741 :待った名無しさん (オッペケ Sr47-6jwY):2019/10/17(Thu) 06:55:38 ID:j+DVIHlEr.net
今年間勝利数どうなってんの?また59勝以下?

742 :待った名無しさん :2019/10/17(木) 07:57:58.05 ID:Jg501xVVd.net
呼出しが1年に3人退職は新記録?

743 :待った名無しさん (オッペケ Sr47-6jwY):2019/10/17(Thu) 22:18:45 ID:M37h5snGr.net
今年間勝利数どうなってんの?また59勝以下?

744 :待った名無しさん :2019/10/25(金) 02:21:03.28 ID:JWJNEG2K0.net
http://www.nichigai.co.jp/sales/edo_sumo.html

745 :待った名無しさん :2019/10/30(水) 19:30:04.45 ID:XsmQR14Qd.net
小結4人とは驚いたず

746 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 00:59:13.59 ID:FMN7HPKb0.net
動いてないな

747 :待った名無しさん (ガラプー KK8f-tNPd):2019/11/11(月) 01:29:13 ID:zqr95HMtK.net
過去最少勝利数の年間最多勝なるか

748 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 13:33:53.20 ID:fxZZNJ6Dr1111.net
15日制以降に最高位平幕で平幕優勝した力士はその後大関以上に昇進する確率

749 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 13:48:28.17 ID:nSNVRJwbr1111.net
>>748
これとは違う話だけど、大正最後の場所に平幕優勝した大蛇山は最高位平幕に終わったが、
昭和2月10月場所において玉錦と東西筆頭で同じ成績を残しながら、翌場所三役昇進の明暗が分かれたのはいくら東西制下とはいえ酷い
当時の観衆は何とも思わなかったのだろうか?
証言者を求む

750 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 15:34:23.51 ID:vKYyMEgPd1111.net
生きてたら90越えてるがな

751 :待った名無しさん :2019/11/11(月) 19:44:15.52 ID:MZlzKtaJD1111.net
本日の取組
豊ノ島−琴ノ若
(前回対戦時は、豊ノ島−琴鎌谷)

琴ノ若−豊ノ島−琴ノ若
で、「同名異人且つ親子二代との対戦」

貴ノ花−○○−若貴兄弟
の「親子二代との対戦」では、「同名異人」の該当ケース無し

752 :待った名無しさん :2019/11/12(火) 19:44:31.86 ID:4hf/VTVSr.net
>>751
玉ノ海、羽黒山、麒麟児あたりは山ほどいそう

753 :待った名無しさん :2019/11/13(水) 07:24:19.49 ID:JGCNo/lZ0.net
3日終了時点で全勝が平幕だけって
結構珍しい事態ではないか?

754 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:12:01.74 ID:55lEZUx2D.net
昨日の取組
豊山3-5佐田の海

「同名での先代同士の対戦」(=長浜の豊山と、佐田の海父)は、1回あり
(昭和53・9)

このような「同名異人対戦」は、他には、
豊山−大豪
朝潮−若乃花
栃東−小城ノ花
等々

なお、以前対戦スレにさりげなく書き込まれた、

小結栃東−大関玉乃島(昭和43・7はじめ4回)
大関栃東−小結玉乃島(平成18・1)

このような「地位たすきがけの同名異人対戦」の例は、
他にもあるのだろうか?
上記豊山−佐田の海は、「先代同士」が十両同士の1回のみなので、
たすきがけが今後実現する可能性は、ない

755 :待った名無しさん :2019/11/14(木) 19:49:35.24 ID:/ySYigG5r.net
若隆景の5日目以降に全勝で休場は1989年3月場所の千代の富士以来30年ぶり
一人で二度は羽黒山政(1950年1月と1952年5月)と柏戸剛(1963年3月と1964年5月)
平幕では更に珍しく

756 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 06:42:59.73 ID:cyUZZU9/d.net
五日目までに幕内六人休場って結構な新記録じゃないの?
これに関する記録が残ってるか知らないけど

757 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 15:13:56.67 ID:NWgrKm1Pd.net
>>755
魁皇が5連勝から休んだ記憶が。

758 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 16:57:53.58 ID:dRbZqPKHr.net
>>756
パッと思い浮かんだのは私が新卒で就職した1945年11月場所

>>757
ホントだ
さすが大相撲記録博士と言いたい

759 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:05:28.53 ID:cyUZZU9/d.net
>>758
90越えた方ですか?
そちらのが驚きです

760 :待った名無しさん :2019/11/15(金) 17:12:18.24 ID:ciHPfrjqK.net
終戦の年に新卒で就職とは。

761 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 00:44:53.53 ID:6T3/crdQ0.net
昭和45年の間違い?と思ったけど記録を見たらほんとに1945年11月場所で合ってるな
96歳くらいの大先輩、長生きしてください

762 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 10:14:31.23 ID:cy1THHoGr.net
中卒ならギリギリ80代の可能性が

763 :待った名無しさん (ガラプー KK19-Xk7o):2019/11/16(土) 10:48:20 ID:XXBfB0ZFK.net
終戦の年に新卒とは、徴兵される歳ではなかったのかな?

764 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 11:14:12.59 ID:NpIInsDX0.net
旧制中学校なら昭和15年入学の中22期生と昭和16年入学の中23期生が
昭和20年3月に同時に卒業してるよ
ご老体がどちらかは判らんが

765 :待った名無しさん (ワッチョイWW 829f-6Nyl):2019/11/16(土) 13:29:21 ID:7L/gpXKx0.net
飯塚もFacebookやってた事を考えると1930年頃の生まれの人が5ちゃんにいてもおかしくないんだよな…
うちの死んだじいさまとそんなに変わらんのか…

766 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 17:25:50.46 ID:QSQkgpE5d.net
中日の白鵬−玉鷲、恐らく、今場所、唯一のモンゴル出身同士の対戦になるのではなかろうか。

玉鷲−大翔鵬は可能性低そう。

767 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:21:55.94 ID:4n0ZUHjjd.net
今、幕内にモンゴルって鶴竜と逸ノ城入れても5人しかいないのか

768 :待った名無しさん :2019/11/16(土) 18:56:47.22 ID:QSQkgpE5d.net
>>766
補足ですが、幕内同士での対戦で不戦は除きます。

769 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 10:48:44.98 ID:JJEzdr0r0.net
>>749
八百長での星があるから
番付面で差し引かれた可能性

770 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 16:40:10.07 ID:h4YnrZxt0.net
石浦が三所攻め。舞の海の時と違って外掛けの三所攻めとな。超激レアでは!?

771 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:15:26.79 ID:1KQvMtrj0.net
一場所で2日以上の割り返しは多分初だろう

772 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:23:32.96 ID:r9io0q/K0.net
土俵入り参加しての休場?ってあるのかな

773 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:26:34.56 ID:LuycuEDQ0.net
>>772
近い例は平成元年秋の富士乃真。
控えに座っている時に三杉里が転落してきて足を負傷し、そのまま不戦敗。
確か割り返しはされなかったので、2日連続の不戦敗になったと思う。
しかし、今回の高安みたいに控えにも登場しない内に休場発表するのは前代未聞だと思う。

774 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:29:04.42 ID:r9io0q/K0.net
>>773
さすがに早いなwありがとう
それWikipediaかなにかで見た気もするな
うーん、直近でも30年前、やっぱり準備運動中に休場決断ってのは前代未聞かぁ

775 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:35:33.74 ID:g0D1YHqL0.net
>>772
数場所前に十両で青狼が土俵入りに出たのにその後急遽休場で不戦敗、ってのをやっていたと思う

776 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 17:38:45.95 ID:h4YnrZxt0.net
大昔なら横綱大関が土俵入りだけセレモニー的に行って
実際の取り組みはしないケースもあったようだが
現行制度では聞いたことがないな。本当に前代未聞かも

結論:高安は令和の看板大関

777 :待った名無しさん (オッペケ Sr11-Wtgm):2019/11/17(日) 17:46:58 ID:QGcvBQBxr.net
>>769
なるほど、星の内容を見られた可能性はありますね

気が早いが、もし朝乃山が年間最多勝に輝けば(アクシデントがなければいける!)富山県出身力士として105年ぶりの年間最多勝
これは都道府県別に見た場合の最長間隔年間最多勝

778 :待った名無しさん (ワッチョイ e9f0-zGDE):2019/11/17(日) 17:56:47 ID:JJEzdr0r0.net
今回と逆パターンの
休場届を受理されながら
強制的(頼み込まれて?)出場した例としては
昭和37年秋の柏戸ー琴ヶ浜がある
琴ヶ浜は翌日から不戦敗もなしに休場

779 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 18:14:16.40 ID:DHsp8P000.net
白鵬今日の態度はなんだ!協会注意しろよ!

780 :待った名無しさん :2019/11/17(日) 23:12:52.44 ID:6VF0wX6I0.net
そいえば巡業のとき土俵入りだけさんかする力士は見たことあるかも

781 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 04:32:18.34 ID:anjLtGh7d.net
>>775
青狼は場所入りはしたけど、土俵入りは参加してない

782 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 04:32:55.43 ID:anjLtGh7d.net
三所攻め…相手の右(左)足を「内掛け」か「外掛け」して、一方の足を手で取り、同時に頭で相手の胸を押すか体を寄せて仰向けに倒して勝ちます。
「内掛け」または「外掛け」、「足取り」、「押し」または「寄り」の三つの技で相手の両足と胸の三箇所を攻めるので、この名前がつきました。

相撲協会公式にはこうある。
ずっと三所攻めは頭を使わないといけないと思ってたし、藤爺も放送でそう言ってたけど、例えばかいなを突きつけた寄りでもよかったんだな。
舞の海が曙にやった相撲があまりにも有名だから、自分も含め勘違いしてる人が多いけど。「三所」と称するにはやや違和感があるが
下の写真だとほんとに綺麗な三角形に見える。

https://www.jiji.com/sp/p?id=20191117190602-0033195333

783 :待った名無しさん (ワッチョイW ee6c-okc6):2019/11/18(月) 06:23:06 ID:OIABSmHC0.net
ぎっくり腰で場所入り後休場っていうと栃乃花を思い出すけど、土俵入りはしてたかな?
北の湖理事長が「ぎっくり腰は自己管理ができていない証拠」って言ってて無茶苦茶だなあと思った記憶w

784 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 07:10:12.60 ID:CA7be5+jd.net
錦木の年間六場所すべて幕内で負け越しが現実化してきたな。
実現すれは誰以来?

785 :待った名無しさん (ワッチョイWW 1945-kPGV):2019/11/18(月) 09:02:39 ID:plvPUgyd0.net
>>784
時天空かな

786 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 19:14:18.46 ID:PEZMyku1a.net
佐田の海(子)は幕内だけで7場所連続負け越してたが
年をまたいでたな

787 :待った名無しさん :2019/11/18(月) 20:59:50.44 ID:wSOas89zK.net
>>758
まだ生きてますよね?
返事して下さいよ…

788 :待った名無しさん (ワッチョイ 227b-lxil):2019/11/19(火) 09:19:19 ID:DJFPlqWM0.net
昭和58年の春場所の13日目になるのか
大関獲りをかけた朝潮が支度部屋での準備運動中に
ふくらはぎがどこかを痛めたと聞いて
何のための準備運動だと当時思ったなあ

13,14日目と連敗したものの千秋楽勝って大関へ

789 :待った名無しさん (ワッチョイ fd0b-Wn3s):2019/11/19(火) 09:41:23 ID:dzeSm1yw0.net
錦木は毎日の晩酌習慣が良くないと思う 嫌なことと一緒に大事な反省も忘れてそうだ

790 :待った名無しさん (ワッチョイW c6b9-gqPR):2019/11/19(火) 12:50:19 ID:4aKQt71E0.net
2横綱
2大関
2関脇
2小結
とかいうきれいな番付を来場所見られる可能性

791 :待った名無しさん (ワッチョイW c6b9-gqPR):2019/11/19(火) 12:52:50 ID:4aKQt71E0.net
調べたら旭富士引退以来だから実現したら28年ぶりになるんだな
という事は、もし見られたらそれがラストチャンスかな
また28年後になるならもう俺は生きてないからな

792 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 23:20:46.67 ID:t23lOo7rr.net
>>787
オフコースおだのぶなり

793 :待った名無しさん :2019/11/19(火) 23:48:12.65 ID:DJFPlqWM0.net
>>790
昭和50年だったかな、そういう陣容が何場所か続き
三十数年ぶりに張出のない番付と話題になったときには
張出のない番付はまた当分見られないんだろうなと思った

794 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sda2-NiC+):2019/11/20(水) 02:52:22 ID:ZIVn7oyodHAPPY.net
3場所連続大関陥落決定しました

795 :待った名無しさん (HappyBirthday! Sr11-gqPR):2019/11/20(水) 07:43:16 ID:yJo27fSPrHAPPY.net
来場所はなんと元大関が4人存在する異常事態に
琴奨菊が引退しなければだけど
2004年7月が惜しかったんだけど、貴ノ浪が心疾患で5月に引退したから実現しなかった

796 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 09:38:10.49 ID:luYG+oazHHAPPY.net
昨日の話ですまんが、序二段の富士の輝が、珍手の伝え反りで勝利。初日も伝え反りで勝っており、今場所2回目というのは初めてと思われ。
http://sumodb.sumogames.de/Query_bout.aspx?l=j&show_form=0&kimarite=90&onlyw1=on

ちなみに富士の輝に伝え反りで負けた2人は、どちらも式秀部屋の力士だった。

797 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 10:11:34.66 ID:yJo27fSPrHAPPY.net
来場所は東龍と魁聖が戻ってこられなければ
幕内の外国人力士が5人に減る。これは白鵬が新入幕する直前の2004年3月場所以来15年半ぶり。
因みに幕内年長順に並べると栃ノ心以外の4人が
琴奨菊36
松鳳山35
玉鷲35
白鵬34
隠岐の海34
鶴竜34
豪栄道33
碧山33
ベスト8に入る。栃ノ心も32歳なので、本格的に外国人力士が淘汰されつつある。
というか朝青龍までは可愛いもんだったが、白鵬が外国人力士を囲って派閥を作ったり
国際問題に発展しかねないのをいい事にやりたい放題やったせいで
協会でも外国人を安易に連れてこなくなったというべきか。
その証拠に日本の大学や鳥取城北で実績積んだ奴以外、外国からスカウトしてこなくなった。
加えて日馬富士事件でモンゴル勢が白鵬を敬遠して十両で互助会してるのもある。

798 :待った名無しさん :2019/11/20(水) 18:44:47.06 ID:inpptpsM0HAPPY.net
錦木が負け越しグランドスラム達成!

799 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 03:14:23.52 ID:bKsbOmVBd.net
平成以降で貴ノ浪、時天空、錦木
あれ、平成30年の女々の里は?

800 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 06:29:05.91 ID:EsS2NsHqa.net
2018年のキセは秋場所勝ち越してるぞ

801 :待った名無しさん (スフッ Sd33-zB1B):2019/11/21(Thu) 07:37:35 ID:OgtRxbvId.net
年間ではなく年を跨いだ幕内での連続負け越しは?

802 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 08:08:16.08 ID:eNwm7xvd0.net
>>801
佐田の海(倅)の7場所が最高

佐田の海の負け越し履歴と番付の変遷は、
以下の通りです。

平27 名 西1  6勝9敗
平27 秋 東3  6勝9敗
平27 九 西5  5勝10敗
平28 初 東9  7勝8敗
平28 春 西9  7勝8敗
平28 夏 東10  7勝8敗
平28 名 西10  7勝8敗

803 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 08:10:06.93 ID:C8gL2GGBr.net
佐田の海の7場所だと思うけど

804 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 09:44:29.60 ID:C8gL2GGBr.net
年間最多勝が最高位小結以下になるのが濃厚。
いかに若い力士が上を目指そうとしていないか、
いかに上位陣が情けないのに引退しようとしていないかの2つを如実に表している。
今の日本みたいだ。

805 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 10:24:14.58 ID:ByBpGCtAd.net
若い力士が力不足
上位陣が休場しすぎ

それだけ
上目指してない訳でも、引退するほどな訳でもない

806 :待った名無しさん (ガラプー KK35-wCCd):2019/11/21(Thu) 10:45:57 ID:8XP9jCsrK.net
結局は不甲斐なかったり高齢化したりの上位を追い落とせない下がだらしないって事になってしまうからね。

807 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 22:07:51.31 ID:aqBYtBjea.net
質問だけど
今場所白鵬が優勝したら2017年初場所&春場所以来の日本人力士の連続優勝?

808 :待った名無しさん :2019/11/21(木) 23:04:55.29 ID:C8gL2GGBr.net
そうやな
前はいつだっけ
少なくとも平成14年くらいまでは遡らないといけないけど、当時は武蔵丸が帰化してたから
2002年7月と9月か。
日本出身なら2001年7月9月の魁皇琴光喜

809 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 00:55:40.59 ID:v1xAsSPy0.net
大関の優勝が直近で2017初場所の稀勢の里で
大関の優勝がこれだけ遠ざかるのも珍しいね

810 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 02:02:14.93 ID:OhgfATva0.net
>>809
確かにほぼ3年大関の優勝がないのはあまり例がないが
輪湖時代の昭和52年〜56年にかけ4年以上大関の優勝がない時期があった
(52年夏大関若三杉優勝〜56年名古屋大関千代の富士優勝)
これが最長記録

ただこの期間の記録としてもっと特筆すべきなのは
若三杉が優勝した翌52年名古屋〜55年九州まで
21場所連続、実に3年半もの間横綱が優勝し続けている事
これに次ぐのが40年春〜42年初までの12場所連続だから
まず破られないだろう

811 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 04:50:30.84 ID:UnPHO9Sar.net
関脇以下の優勝が続いたのはいつかな
昭和47年
前頭栃東→関脇長谷川→関脇輪島→前頭高見山 4場所 この間の横綱 北の富士
平成3年
関脇曙→前頭水戸泉→小結貴花田 3場所 この間 横綱不在
平成12年
関脇武双山→前頭貴闘力→小結魁皇 3場所 この間 横綱 曙 貴乃花 武蔵丸 若乃花(2場所目に引退)

これ12年のは横綱が揃ってて、若乃花以外はこの後引退する曙でも2回優勝して最多勝とって、
貴乃花も武蔵丸も複数回優勝、武蔵丸は最多勝取ってるから引退寸前でもないのよね。
すごい偶然。
特に貴闘力の時は、当時貴闘力は32歳。幕尻まで下がって引退すると思われていたが
初日から12連勝。2勝3敗で引退した若乃花以外の3横綱、大関取りの武双山、雅山の5人がケツを
追っかけたけど星の潰し合いでそれぞれ12番〜11番。貴闘力は千秋楽に雅山を土俵際で辛勝し13番で賜杯をかっさらった。
この時はとにかく武双山、雅山と3横綱(武蔵丸は対戦なし)の実力が拮抗していて
12番勝った曙が序盤でこの2人に連敗したのがこの場所の運命を決めた。
武蔵丸は初の休場明けで感覚が戻せず、前場所で12勝した貴乃花は小結で8勝の魁皇に力負けするなど
まさに戦国時代だった。
横綱貴乃花11勝、曙12勝、武蔵丸11勝。
大関出島11勝、千代大海8勝、貴ノ浪7勝で負け越し。
関脇武双山12勝、雅山11勝、栃東8勝。
小結土佐ノ海8勝、魁皇8勝。因みに魁皇はこの8勝を起点に14勝、11勝で大関を掴んでいる。
平幕以下は貴闘力以外は12枚目の大善が頑張ったくらいで軒並み討ち死に。
十両は琴光喜13勝、栃乃花13勝、戦闘竜13勝の巴戦で栃乃花が優勝。
高見盛が11勝、そして当時21歳、まだ無名、関取最年少の安美錦が十両8枚目で9勝。

812 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 12:27:01.57 ID:D716/U4qd.net
13日目以降に横綱−小結戦が組まれるってかなり珍しくね

813 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 12:37:03.13 ID:OhgfATva0.net
上位陣に休場者が多かったりそもそも上位陣が不在だとたまにある事だからなあ
横綱不在霧島休場で小錦一人大関だった平成4年夏場所は
千秋楽結びが小錦−安芸ノ島(東小結)だった
この時に千秋楽結びで小結が登場したのは61年ぶりだと記事になってたな

814 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 12:52:02.20 ID:3Q5VCWwLd.net
>>812
レファレンスによると38年ぶり4回目

815 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 12:56:35.42 ID:mq1rpR8Pa.net
>>807
厳密に言えば日本国籍を持っている力士でした。すみません。

816 :待った名無しさん (オッペケ Src5-94fZ):2019/11/22(金) 13:20:28 ID:SFmDDo3Cr.net
現役幕内力士で四股名だけでCMのオファーがありそうなのは明生ぐらいか?

817 :待った名無しさん (オッペケ Src5-94fZ):2019/11/22(金) 13:21:54 ID:SFmDDo3Cr.net
連続勝ち越しは記録としてよく話題になるけど、連続自己最高位更新って意外と話題にならないな

818 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 15:22:25.45 ID:BvNiIfIia.net
幕内→序二段→十両は史上初か
十両→序二段優勝は割りと例があるが、幕内→序二段優勝は誰もやってない
幕内→序二段は最近増えてそんなに例がない訳じゃなくなってるが

819 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 15:23:40.98 ID:D716/U4qd.net
貴源治どこがうっちゃりなんだよ切り返しだろ

820 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 16:14:26.97 ID:7QwKy9IS0.net
幕内→序ノ口優勝なら舛ノ山がやってる

821 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 18:42:26.81 ID:bQkRxgA7d.net
幕内優勝→幕下優勝ってのは今回が初ケースなんだろうなー

822 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 19:20:34.02 ID:eUowb9aWa.net
これで、三役で再び勝ち越せば琴風を越えられるね。

823 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 19:52:44.00 ID:SB/Mh2Vc0.net
>>820
舛ノ山は一時期序二段優勝を狙っているような休場の仕方をしてたが三回とも失敗
>>821
幕内優勝→幕下がそもそも初

824 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 20:23:50.66 ID:T3m9NkZMD.net
照ノ富士が序二段で土俵に復帰して
すぐに実現するかと思われた
「幕内優勝のあとの幕下以下の優勝」が、
今場所ようやく実現

なお、この間、照ノ富士関係で前代未聞のことが
多く起こり、今後も起こると思われるが
(たとえば、「史上初の序二段からの幕内復帰による、
土佐豊の最低位からの再入幕の更新」)、

先場所の
照ノ富士−千代の国
「元大関と、大関時代の対戦相手との
幕下以下での対戦」は、
当分、唯一のケースとなるのでは?
照ノ富士が「道を拓いた」ので、
元大関が幕下以下の土俵に上がることは
今後もあり得るかもしれないが、
その時、大関時代の対戦相手が幕下以下の
対戦圏内にいて、且つ相星で対戦、
というのは、なかなかあり得ないと思う

825 :待った名無しさん :2019/11/22(金) 21:35:41.97 ID:RAWCcB9bd.net
まあ、照ノ富士くらい若くないと今後も幕下以下で取る人は出てこないだろうね
菊や栃ノ心が今後幕下まで落ちて取るとは思えない

826 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 01:05:51.78 ID:ZDnynrEo0.net
>>817
連続自己最高位更新は初土俵から連続勝ち越し18場所の記録を持ってる曙に勝てる力士はいないと思う
連続勝ち越し最後の場所が新小結の場所で初めて負け越した場所が新関脇だったから
18場所間ずっと停滞なく自己最高位を更新し続けてたからな

武蔵丸が幕下で一度負け越してから55場所連続で勝ち越し続けていたが、
三役に昇進した事で連続最高位更新は10場所ほどで止まってるし

827 :待った名無しさん (オッペケ Src5-UUoU):2019/11/23(土) 04:07:30 ID:E2dRsFzrr.net
幕内優勝経験者が十両に落ちて相撲を取った例がそもそも稀少だからね
幕内から落ちて十両では休場とか、番付に名前を残して引退はちらほらある
出場は古くは小結若浪(27歳。やめようと思っていたけど親方が慰留して2場所取り十両優勝して幕内復帰)
んで高見山。最後2場所は十両。(39歳)
次が多賀竜。最後も十両だったが30歳頃から何度か十両落ちして相撲を取っている。優勝後は計6場所。
平成初期の平幕優勝組は琴富士が晩年の6場所、琴錦は怪我で落ち、公傷→8勝7敗→1勝6敗で場所の中日に引退。
水戸泉は9場所。琴錦の数日後に引退。
貴闘力は十両落ちで引退するつもりだったが翻意し、2度幕内に復帰するも
十両で6場所取って力尽きる。
最後が照ノ富士。状況はご覧の通り。
過去が平幕優勝の最高位関脇か小結の力士で、衰えて引退が見えてきたけど辞めずに十両で取った、
という感覚で考えると若浪と琴錦が除外される。
照ノ富士がいかに前代未聞な選択を採ったか、古くからの相撲ファンほど衝撃的だと思う。
おそらく旭富士は理事の目なしか、役員待遇あたりも目を潰されているのではないか。
大関の権威を地に落としたわけだから。あの時照ノ富士を辞めさせて仕舞えば
下手をすると治療先がなく病気が悪化していたかも知れない。だから一人の人間としては
旭富士の判断を批判することは出来ない。

828 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 13:03:47.36 ID:TO4VaX/w0.net
明日、玉鷲が朝乃山と対戦すれば、異例の4日連続小結と対戦。
でも、7勝7敗になったら、明日、7勝7敗同士の対戦で朝乃山との対戦はないだろう。

829 :待った名無しさん :2019/11/23(土) 18:29:49.39 ID:mQVNnKyz0.net
15日制定着後に昇進した横綱の優勝同点以上(大関以下時代ふくむ)

47回 白鵬(4)
34回 大鵬(2)
31回 千代の富士
29回 北の湖(5)
27回 貴乃花(5)
26回 朝青龍(1)
18回 武蔵丸(6)
15回 輪島(1)
14回 曙(3)
11回 栃錦(1) 、若乃花(初代)(1) 、北の富士(1)
10回 北勝海(2)、日馬富士(1)
9回 佐田の山(3)
8回 玉の海(2)、若乃花(3代)(3)、鶴竜(2)
7回 柏戸(2)
6回 千代の山、若乃花(2代)(2)、旭富士(2)
5回 朝潮(3代)、琴櫻
4回 鏡里、隆の里、三重ノ海(1)
3回 栃ノ海
2回 大乃国、稀勢の里、吉葉山(1) 、双羽黒(2)

830 :待った名無しさん (ワッチョイ 69ce-QS5Z):2019/11/23(土) 23:48:34 ID:Uxy9UlO80.net
琴勇輝はこれより三役の経験ある?
東関脇だった平成28年夏場所は、3横綱4大関が皆勤だったため関脇までお鉢が回らず
それ以外の場所は確認していません

831 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 01:24:27.71 ID:ee1Q5Qg/a.net
ある 平幕だったのに割が崩されてそうなった
調べず記憶で書いたので間違ってたらごめんね

832 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 01:28:14.70 ID:gDtHbTRsr.net
>>826
レスありがとうございます
更新するとしたら、あまり一足飛びに昇進するとどこかで壁に当たるだろうから、幕下以下なら4〜5勝、関取なら8〜9勝を続けられるような堅実タイプでしょうか

833 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 01:37:21.33 ID:J7guIxRbr.net
>>811
昭和6年5月〜7年3月も全て関脇以下ですね
ただし当時は年4場所制、一場所11日間、東西制(6年限り)と何もかもが今と違っていましたから参考程度でしょうか

834 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 02:58:55.47 ID:TFM2zJbf0.net
>>832
初土俵から12場所連続勝ち越したけど結局関取になれなかった拓錦

835 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 03:00:15.63 ID:TFM2zJbf0.net
>>830
記録スレで話題にするほどのことではなかろう

836 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 10:17:25.52 ID:+JptIKcVr.net
>>834
連続勝ち越し中の成績の推移を見てみると、7勝(優勝)、6勝と来て4場所連続5勝、更に6場所連続4勝・・・徐々に通用しなくなっている感じですね
しかし、最後の6場所連続7番相撲で給金直し(うち4場所は6番相撲から連勝)は凄い!
その勝負強さがあれば大成してもよかったはずですけどねぇ

837 :待った名無しさん (スププ Sd33-zB1B):2019/11/24(日) 11:32:28 ID:ixSBl8Xhd.net
十両優勝争い、先頭6人並んで千秋楽なんてあった?

838 :待った名無しさん (ワッチョイ fb50-TkuO):2019/11/24(日) 15:15:05 ID:A53O8kJV0.net
真の求道者・白鵬翔  神が愛した現人神・白鵬翔

839 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 15:24:09.33 ID:ZBGyYq1e0.net
何が求道者だよ荒らすな白オタクズ

840 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:08:30.04 ID:dZAP3Yndr.net
昨日は勝って単独年間最多勝を決めた朝乃山だったが、今日は負けて単独最少勝利数の年間最多勝が確定

841 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:26:15.69 ID:V2UngIes0.net
>>807
白鵬を日本人扱いするのに違和感めっちゃあるんだが、、、
帰化したから日本人になったから間違えてはないが

842 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:42:53.79 ID:dZAP3Yndr.net
本日の結果、昭和以降4度目の4小結全員が翌場所小結じゃなくなる可能性が
ちなみに過去の3例はいずれも昭和で20年11月、37年7月、49年11月(翌場所の年月)
これらは全員が陥落、もしくは一人だけが昇進だったので、昇進と陥落各2人の事例は初となる
めったに無いことなので、どうせなら目の当たりにしてから寿命を迎えたい

843 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:45:46.88 ID:dZAP3Yndr.net
奇しくも>>758と同じ場所の現象が同じ場所に二つ出現か(笑)

844 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:48:08.04 ID:o8HKOFIX0.net
本割14勝以上の場所

38回 白鵬
22回 大鵬、千代の富士
16回 貴乃花
15回 北の湖
14回 朝青龍
11回 栃錦
9回 輪島
7回 北の富士
6回 双葉山、日馬富士
5回 若乃花(初代)、玉の海、旭富士、鶴竜
4回 羽黒山、鏡里、柏戸、曙、若乃花(2代)、若乃花(3代)
3回 琴櫻、三重ノ海、隆の里、北勝海、武蔵丸
2回 照國、千代ノ山、東富士、吉葉山、栃ノ海、佐田の山、若嶋津、小錦、貴ノ浪、把瑠都
1回 安藝ノ海、時津山、朝潮(3代)、朝潮(4代) 、若三杉、富士錦、玉乃海、魁傑、琴風、北天佑、大乃国、霧島
琴富士、琴錦、魁皇、栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、清國、豊ノ島、豪栄道、稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城

845 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:49:01.40 ID:o8HKOFIX0.net
本割14勝の場所

23回 白鵬
15回 千代の富士
14回 大鵬
12回 貴乃花
10回 栃錦
9回 朝青龍
8回 北の湖
6回 輪島
5回 旭富士、鶴竜
4回 北の富士、玉の海、若乃花(初代)、鏡里、曙、若乃花(3代)
3回 双葉山、若乃花(2代)、日馬富士、羽黒山、柏戸、琴櫻、北勝海
2回 東富士、栃ノ海、佐田の山、小錦、貴ノ浪、把瑠都、三重ノ海、武蔵丸
1回 安藝ノ海、朝潮(3代)、若三杉、富士錦、魁傑、琴風、北天佑、霧島、隆の里、照國、吉葉山、千代ノ山、若嶋津
琴富士、琴錦、魁皇、栃東大裕、千代大海、琴欧洲、琴奨菊、鶴ヶ嶺、旭國、双羽黒、雅山、清國、豊ノ島、稀勢の里、栃ノ心、逸ノ城

846 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 17:51:49.30 ID:w3gY7Pdb0.net
白鵬の立会いはホント汚ねぇな
所作も汚ねぇ
横綱の地位を剥奪しろ

847 :待った名無しさん (スッップ Sd33-qTn2):2019/11/24(日) 18:38:55 ID:DDkTWFB+d.net
阿炎は昇進出来ないんじゃない?

848 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 18:57:01.21 ID:60JlxJE4d.net
千秋楽、幕内後半に出場の力士が全員日本国籍

849 :待った名無しさん :2019/11/24(日) 23:21:40.56 ID:udQnKXcX0.net
あらためて朝乃山の成績を振り返ると
初場所初日から5連敗していたんだな

850 :待った名無しさん (ワッチョイ 0b0e-GMUh):2019/11/25(月) 00:35:15 ID:d0je/O560.net
2019年初場所

朝乃山 ●●●●●○
服部桜 ●●●●○

服部桜ですら4連敗でストップしたと言うのに!
これでは大関など夢のまた夢の夢夢だな!

851 :待った名無しさん:2019/11/25(月) 02:26:53.11 ID:nzA9n6506
何年も前から首に愛人達につけさせたキスマークを見せびらかして土俵に上がってる時点で
横綱どころか力士のモラルも品格もない
TOYOTAがタニマチでモンゴルの全TOYOTA車の収益をかすめ取ってる奴
広告収入がなくなるからメディアは一切報道しない
財界も政界も相撲協会も分け前もらってるから
白鵬が日本人力士にエルボー打っても
結果が不服で土俵下に居座っても
貴ノ岩にリンチさせても
何をしようと注意喚起止まり
ガチンコなんて3割しかない

いい加減目を覚ませ相撲ファンの日本人

852 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 07:26:08.90 ID:B+Sf7ygtr.net
>>847
う〜ん、過去を見ると4場所連続小結で勝ち越しても昇進できなかった例がありますねぇ(10勝しても上がれなかった例も)

853 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 09:49:24.06 ID:oRjYwtcWK.net
>>841
だから最近は帰化人以外には「日本出身」という言い方をするでしょ?

854 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 11:36:38.92 ID:YwU188kI0.net
一番強い者が下の者に張り手やエルボーとかありえんだろ
大関以上は禁じ手にするべきだわ

855 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 12:20:18.19 ID:xVDZ3XoP0.net
歴代横綱の内朝鮮人帰化人は三重ノ海だけ。玉の海は日本人母の私生児で日本国籍だと思う

856 :待った名無しさん :2019/11/25(月) 18:01:18.85 ID:5XoLMIOn0.net
白鵬の張り差し、張りヒジを不発に終わらせる方法を、全力士で考えるんだ!
やつがあれを使うのは立ち会いだけじゃない。正代は立ったあとでやられた。
みんなで考えよう。仕返しはこちらも汚くなるからしない。でもあれを封じる
方法をみんなで考えなければ。特に初顔と若手は注意だ。まともに肘打ちされ
たら危ないぞ。

857 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 08:13:55.64 ID:MGpGj3dGd.net
十両5枚目以内に11勝が4人ってすごいな

858 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 09:49:38.96 ID:bvWsCCeor.net
平成元年の九州場所の番付
序ノ口最年長は25歳。しかも25歳を筆頭に24歳と21歳がいて他は全員10代(当時序ノ口の人数は86人)
それが令和元年の九州場所では
30歳超えの昭和生まれの力士だけでも9人(しかも序ノ口の人数は59人)
十両に昇進出来る見込みもないのにいつまでも相撲界に寄生する奴らいい加減にしろ

859 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 13:01:46.22 ID:8iT5ffkC0.net
>>856
>あれを封じる方法

だから立ち合いで突っ込まなければいいだけの話
嘉風(ものの見事に大勝利)と宝富士(残念ながら惜敗)が
数年前既に実践して各々それなりの結果を残している

今場所2日目の大栄翔は上手くタイミングがずれて
肘鵬のカチ上げがすっぽ抜けている
どこかのブログに以前書いてあったが全くその通りで
肘鵬のカチ上げはまず「相手が突っ込んで来る」という
大前提がなければカウンターにならずヒットすらしない
遠藤戦は確かにエグかったがいい加減考えて立てと言いたい

860 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 22:01:59.12 ID:LYACWVll0.net
>>858
入門自体が少数化と高齢化してるのも一因だとは思うけど
序ノ口から幕内まで、全体的に高齢化とキャリア長期化が著しい。
以前ならとっくに引退していた力士がごまんといる感じ
幕内の年齢層も昔とは相当違っているはず。それも調べてみては?

861 :待った名無しさん :2019/11/26(火) 23:48:59.05 ID:oI5q95XMr.net
>>852について
wikiの小結連続在位の項目に「4位 4場所 阿炎政虎 2019年7月場所-継続中」が追加されていますねぇ

>>857
パッと思い浮かべたのは「十両陣七人の侍」と称された1958年5月の11勝7人決定戦ですが、当時は24枚という大所帯であったことが大きな原因ですね(ちなみに5枚目以内に該当者はいません)
しかし当時は全員幕内未経験、この中から後に横綱1人、大関1人、関脇3人、小結1人(更に幕内最高優勝経験者は4人!)が生まれていることからも、新旧交代期の産物だったことは間違いありません

862 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 06:06:37.93 ID:x50u36lar.net
霧島は最後の1年間現役最年長だった。1995年3月〜96年3月まで。
当時35歳10ヶ月。現役最年長は大竜も記録していて、35歳5ヶ月で優勝した千代の富士は
年長・古参順とも当時で2番目。トップはこの時元小結の玉龍。
琴稲妻、栃乃和歌、三杉里、水戸泉、寺尾と平成10年過ぎまで現役だったあの世代は、
ちょっと引退の早かった三杉里(36歳0ヶ月)は置いといて、
琴稲妻(栃乃和歌と同時引退)、水戸泉、寺尾と現役2番目だった。
これは少し上にずっと一ノ矢がいたせい。今は再就職先もないし
しがみつけるだけしがみついた方がいいんだよな。それも現役で。

863 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 06:22:02.33 ID:gM7cxe6aa.net
>>863
1990年代ごろ40代まで続ける力士がいなかったのはなぜだ

864 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 06:46:45.91 ID:kd44JKySr.net
40の力士といえば牧本ぐらいしかいなかったよな

865 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa9d-BEIG):2019/11/27(水) 10:15:27 ID:9q0Jr5NWa.net
昔は力士志願者が多くて次から次に若者が入ってきてたので
芽が出ない力士や、衰えた力士は上からさっさと引退しろと言われていた

今はむしろ減ってるし、力士がいることで養成金が部屋に入るので
親方から辞めろとは言われない

866 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 11:07:39.15 ID:PKUkAOVo0.net
しかし白鵬て日本のアスリートの中でも最も嫌われている
んじゃないかな。
自分の回りで白鵬を好いてる人間なんか一人もいないし。
応援しているのはモンゴル人と白鵬との利害関係者だけだろ。
昔の大鵬や貴乃花とは全く違う。
やっぱり横綱としての人間性が一番だろうな。

867 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 13:26:52.98 ID:KZ5EaWz30.net
出世の見込みのないのは辞めさせられたけど、新弟子が減った今は
本人が希望すればいつまでも居れるという感じや

868 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 14:32:45.44 ID:rgCWXN6za.net
>>854
こういう意見を良く見るけど今の状況でこれやると大関の価値がさらに暴落するからどうしようもない

869 :待った名無しさん :2019/11/27(水) 21:44:02.78 ID:eTz9GmtUr.net
今となっては信じられませんが、幕内最年長が20代という時代もありましたね

870 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 00:57:32.79 ID:OM5IWRQjd.net
十両昇進が5人以上で全部再十両はいつ以来?

871 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 12:51:27.24 ID:cHQ1iEAWr.net
>>869
本当ですか

872 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 13:00:42.90 ID:cHQ1iEAWr.net
>>862
関取最年長=現役力士最年長という時代もあったのですね…
それが今や関取最年長の豊ノ島が現役全体では27番目の年長力士だなんて…

873 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 13:55:07.18 ID:tAdYMpK4r.net
昔青ノ里という力士がいて、(ちょうど幕内最年長が29歳の大雄とか大文字の頃)
31歳で現役最年長だった時期もある。分かりやすい時期で言えば大鵬の現役晩年の頃で、
つまり大鵬は30歳で引退したけどこの時関取としても現役としても結構上の方だった

874 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 14:17:02.28 ID:YsDSVxJmd.net
>>871
昭和45年初場所と夏場所

875 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 14:31:56.70 ID:pDHeQYff0.net
昔は中学在学中の入門者も多かったというのある、北の湖は13歳で初土俵踏んでるし、そのあと中学卒業しないと入門できない規則に変った

876 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 20:58:24.49 ID:dyBeeSmmr.net
>>872
昔話ばかりになりますが、昭和の時代はそれが当たり前だった気がします(幕下以下であっても関取経験者であるとか)
今は時間の関係で不可能ですが、後ほど関取最年長=現役力士最年長がいつ以来途絶えているか調べてみたいと思います

877 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 21:02:23.82 ID:irnO2Oec0.net
>>872
ヒェ〜w
待った、自分とひとつしか変わらないお餅がいつの間に…
やっぱりアミやひとみさんみたいなのはバケモンなんだよねぇ

878 :待った名無しさん :2019/11/28(木) 23:34:32.75 ID:dyBeeSmmr.net
>>876の件は1996年7月の大竜が最後でした。
また、幕内最年長=現役力士最年長はその直前の霧島(1996年3月)
この年から今の流れに変わったと見ていいのかもしれません

ちなみに、最年長であった期間内に幕下に在位したこともある大竜ですが、これ以前の最高位が幕下以下での現役最年長は亀山(1992年3月〜1993年7月)と大乃浦(1993年9月〜1995年1月)のみ
つまり昭和時代には例を見ません

879 :待った名無しさん (ニククエW a90e-AP/Q):2019/11/29(金) 17:42:09 ID:EkujFCYA0NIKU.net
40歳以上の力士は1958年からの約50年間で6人しかいなかったのに2010年以降だけで24人もいる
https://ja.wikipedia.org/wiki/40%E6%AD%B3%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%81%BE%E3%81%A7%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%9F%E5%8A%9B%E5%A3%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7

880 :待った名無しさん :2019/11/30(土) 01:12:02.30 ID:drmPrkala.net
中曽根康弘が亡くなったけど
中曽根って照國と同学年なんだよな

可能性は低いとは思うけど照國と年齢が同じ力士って1人ぐらい生きてるのかね
(今の日本は万単位で100歳以上が存命らしい)
関取はまずいないと思うし、ウィキペディアに載るような力士は全員死亡してると思うが
取的レベルなら1人ぐらいいるんじゃないかと思う

881 :待った名無しさん :2019/11/30(土) 01:35:18.11 ID:HLIInIGHr.net
一ノ矢が長くとった事と、リーマンショックの不景気から色んなものが変わった気がする。
それまではタニマチが面倒見てやると取的でも第二の人生にも転身しやすかったのが
それも無くなって、昭和61年組がずっと現役続けてるのが
「角界に入っても一部の才能と環境に恵まれた人間以外はお先真っ暗」を象徴している。
あの頃から幕内も十両も平均年齢上がってきたしなあ。

882 :待った名無しさん :2019/11/30(土) 03:58:51.66 ID:2ocuGVzxK.net
最年長力士=最年長関取なのは本来当然なんだよね。
取的は他のスポーツで言えば見習いとか練習生、育成選手なんだから、目が出ないと思えば早い年齢で辞めていくのが当たり前で。

そうでない事に違和感を感じなくなったのはここ30年ぐらい?

883 :待った名無しさん (オッペケ Sr79-M9KH):2019/11/30(土) 06:19:17 ID:HLIInIGHr.net
水戸泉が38歳までやった時凄い衝撃的で、その時点での年長者を調べたことがある。
確か当時
一ノ矢39歳
寺尾37歳
梅乃里36歳(水戸泉の実弟で元十両)
安芸旭36歳(序ノ口の主)
智乃花36歳
陸奥北海36歳(元十両)
大善35歳
星誕期35歳(前の場所で十両で0勝15敗)
琴冠佑34歳(九州で十両昇進、それと勢を殴って引退させられた張本人)
羽黒海34歳(こないだ亡くなった世話人)

これ以下は33歳の大日岳となる。元関取以外で続けてるの一ノ矢と安芸旭、羽黒海だけだったんだよね。
部屋での待遇が良かったのか知らないけど、まあそれでもこの後すぐ梅乃里と安芸旭は引退して、
智乃花も引退して玉垣襲名、寺尾は錣山、大善は富士ヶ根、羽黒海と大日岳、陸奥北海は2004年初めに世話人転向、
星誕期も2004年初めに引退して、この後ろに元十両の栃天晃や今有名な華吹辺りが年長者に名前を連ね始める。
幕内や関取の年長者は寺尾が落ちた後は安芸乃島、その後暫く琴ノ若だったけど、その後は皇司、北桜、土佐ノ海、魁皇と
あまり年長に名前が上がらなくなったな。魁皇の後は栃乃洋→旭天鵬→安美錦→嘉風→豊ノ島と移り変わる。

884 :待った名無しさん (オッペケ Sr79-M9KH):2019/11/30(土) 06:23:53 ID:HLIInIGHr.net
今場所いきなり「関取最年長としての豊ノ島」の記事が増えたけど本人も戸惑ったんじゃないかなあ。
33歳で幕下落ちして、戻ってきて気がついたら豪風→安美錦→嘉風と立て続けに引退して
ああもうそんな歳か…え?マジで?みたいな
蒼國来が春場所で辞める可能性が高いし、豊ノ島も琴奨菊も先が長そうにない。
そうなると年長者は松鳳山、玉鷲、白鵬の順になる。

885 :待った名無しさん :2019/11/30(土) 07:41:36.50 ID:XB9GHs8vp.net
>>884
実際琴奨菊と松鳳山は何日かの差でしかない。

886 :待った名無しさん :2019/11/30(土) 08:36:41.77 ID:CulTzrax0.net
www.youtube.com/watch?v=Ipq4w9thfpM

887 :待った名無しさん :2019/11/30(土) 09:40:19.62 ID:XFERm3Bda.net
今の関取最古参は白鵬

888 :待った名無しさん (アウアウウー Saa9-cwSz):2019/12/11(水) 00:28:21 ID:asXVrhTMa.net
松鳳山もどこまで頑張れるか

889 :待った名無しさん :2019/12/14(土) 16:17:47.62 ID:zXDDqgdrr.net
東関は先代が存命の中先立ってしまったな
かなりレアではないか?

890 :待った名無しさん :2019/12/14(土) 19:14:05.14 ID:HPLcr+rNd.net
>>889
部屋持ち親方の死去自体がレアだからなんとも言えないが、千代の富士は先代よりも先に亡くなっている。

潮丸の場合、部屋持ち親方の死去の年少記録になるような気がします。

891 :待った名無しさん :2019/12/14(土) 19:45:08.95 ID:NRgMtDppd.net
>>890
玉錦は、二枚監札で師匠格だったはず。

892 :待った名無しさん :2019/12/15(日) 14:49:35.83 ID:2djy9/jir.net
>>890
そういえばそうでした
毎場所のようにテレビで見てる人を思い出せないとは(笑)
しかし、子供に先立たれるような悲しい出来事ですねぇ

893 :待った名無しさん :2019/12/16(月) 11:23:26.27 ID:STq6fSZ90.net
不知火光五郎
横綱と勘違いされている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E7%9F%A5%E7%81%AB%E5%85%89%E4%BA%94%E9%83%8E

894 :待った名無しさん :2019/12/25(水) 17:10:00.63 ID:tOUBiPDH0XMAS.net
嘉 昭和57年3月19日
豊 昭和58年6月29日
蒼 昭和59年1月9日
菊 昭和59年1月30日
松 昭和59年2月9日
玉 昭和59年11月16日
白 昭和60年3月11日
隠 昭和60年7月29日
鶴 昭和60年8月10日
豪 昭和61年4月6日
碧 昭和61年6月19日
稀 昭和61年7月3日
勢 昭和61年10月11日
妙 昭和61年10月22日
聖 昭和61年12月18日
鮭 昭和62年3月9日
佐 昭和62年5月11日
心 昭和62年10月13日

895 :待った名無しさん :2019/12/30(月) 13:01:59.99 ID:1GHNeoF00.net
初場所で霧馬山が入幕できたか。
十両にとどまっていれば、異例の陥落全員平成生まれ、入幕全員昭和生まれだったのだが。

896 :待った名無しさん (ワッチョイ 91c8-Qzp8):2019/12/30(月) 22:01:00 ID:xmz4Xm7O0.net
両国国技館で売っている双眼鏡は絶対に買うな!
株式会社ネ○ステージ(○浜市旭区白根)が不良品を売りつけてきてクレームの連絡を入れても何の連絡もしてこない詐欺会社!!
こんな会社の製品を売っている国技館の売店も恥を知れ!!!

両国国技館で売っている双眼鏡は絶対に買うな!
株式会社ネ○ステージ(○浜市旭区白根)が不良品を売りつけてきてクレームの連絡を入れても何の連絡もしてこない詐欺会社!!
こんな会社の製品を売っている国技館の売店も恥を知れ!!!

両国国技館で売っている双眼鏡は絶対に買うな!
株式会社ネ○ステージ(○浜市旭区白根)が不良品を売りつけてきてクレームの連絡を入れても何の連絡もしてこない詐欺会社!!
こんな会社の製品を売っている国技館の売店も恥を知れ!!!

897 :待った名無しさん :2019/12/31(火) 06:54:43.90 ID:mjzmBU6+0.net
>>896
いくらの双眼鏡ですか?

898 :待った名無しさん :2020/01/03(金) 14:41:29.87 ID:+JHnTBIK0.net
>>893東京相撲に移籍するのが決まってたが急死、毒殺されたという話もあるらしい

899 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 10:39:32.13 ID:NrWcbJ6ua.net
嘉 平成28年9月25日
豊 昭和58年7月3日
蒼 昭和44年9月15日
菊 昭和55年12月8日
松 昭和5年12月6日
玉 平成28年9月25日
白 平成28年9月25日
隠 平成元年8月16日
鶴 平成元年6月8日
豪 昭和58年7月3日
碧 昭和44年9月15日
稀 昭和55年12月8日
勢 昭和5年12月6日
妙 平成元年4月27日
聖 平成28年9月25日
鮭 平成28年9月25日
佐 平成29年12月23日
心 令和元年10月10日

900 :待った名無しさん :2020/01/04(土) 11:42:15.94 ID:q2WHezbo0.net
https://aucfree.com/items/p721243495

901 :待った名無しさん :2020/01/05(日) 00:27:27.97 ID:20yObtOW0.net
https://aucfree.com/items/t631135245

902 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 08:43:24.32 ID:cIkNzQU+d.net
十両にモンゴル出身力士が8名は史上最多

903 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 12:23:59.43 ID:296dT/Le0.net
白鵬は大相撲なんて勝てば何でもありて言ってる訳だ。
横審も協会も直接注意せんのだ。
じゃあ他の力士もどんどんやったらいいという話になる。
回し蹴りでもいい。腹と胸はダメだったら
徹底的に相手の足を攻撃したらいい。
ビンタでも肘撃ちでも打撃技で徹底的にダメージを与えたらいい。
これ日本相撲協会も横綱審議委員会も大横綱白鵬もこれでOKていう事なんでね。

904 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 13:28:20.76 ID:MKhI2v29d.net
すりゃいいんじゃないの?
それで勝てるんなら

905 :待った名無しさん :2020/01/07(火) 23:18:05.20 ID:kGNJMdwQr.net
小錦が「相撲はケンカ」と発言して物議を醸したことを思い出しましたね
あの発言自体が曲解だったそうですし、今思えばまだまだ平和な時代でした

906 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 00:15:20.23 ID:4SVl5e0qa.net
小錦は気の毒な人で
マスコミが小錦の気持ちを勝手に書き換えて報道することが多々あった
小錦の著書を読むと師匠すら自分を信じてくれなかったらしいね

協会辞めたのも分かる気がする

907 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 02:33:14.15 ID:A8R+jevIK.net
小錦は結局、協会からも横審からも好角家からも恐れられてたんだよね。
外人の圧倒的なパワーには日本人がいくら小細工をしても通じない、まさに黒船として。
だから小錦に何とか綱を与えまいと外も内も必死だった。
その小錦があって、連覇という上げる以外にない成績を収めた曙の綱取がある。

908 :待った名無しさん :2020/01/08(水) 08:18:15.32 ID:K1CVuo5hr.net
更に言えば、現役時代と親方時代両方で相撲社会に順応した武蔵丸(武蔵川)で結実した感じでしょうか
弟子が出世すれば文句無しですね

909 :待った名無しさん :2020/01/11(土) 15:24:19.53 ID:lBSkrFYz0.net
>>901 1871年10月場所から横二枚番付に戻って1878年9月場所から縦一枚番付に戻る

910 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 16:00:42.90 ID:/F5TB2W20.net
先場所の表彰式は高望山→北勝海→水戸泉→安芸乃島の並びでしょぼ過ぎた
今場所の返還式は両国→北勝海→武双山→水戸泉の並びで少しマシになった

理想は大乃国→北勝海→旭富士→武蔵丸の並びなんだよね
これだと締まるんだけどなw

911 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 16:03:26.15 ID:awD6gO210.net
>>910
巨漢外人の用心棒を従えるヤクザじゃねーかw

912 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 18:04:43.47 ID:MSFDdIE70.net
鶴竜、今日の負けで1月12日は8連敗に…
2009 ○ 出島
2010 ● 把瑠都
2011 ● 稀勢の里
2012 ● 稀勢の里
2014 ● 隠岐の海
2015 ● 宝富士
2016 ● 安美錦
2017 ● 高安
2020 ● 遠藤 ←NEW

913 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 18:08:18.26 ID:MSFDdIE70.net
その鶴竜、9月22日も現在6連敗中…
2011 ○ 把瑠都
2012 ● 日馬富士
2013 ● 妙義龍
2014 ● 嘉風
2015 ● 妙義龍
2016 ● 豪栄道
2018 ● 稀勢の里

914 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 18:10:22.11 ID:awD6gO210.net
>>912
出島w

915 :待った名無しさん :2020/01/12(日) 18:37:23.34 ID:8ehEWmu+d.net
>>912
よーこんな記録覚えてるなーw

916 :待った名無しさん (スプッッ Sd1f-DSMZ):2020/01/14(火) 22:02:24 ID:GYiqBHCwd.net
出島て

917 :待った名無しさん (ワッチョイW e1b8-kWCm):2020/01/15(水) 01:19:12 ID:NntoOkMY0.net
2009年ってまだ出島現役だったんだなあ

918 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-co1w):2020/01/15(水) 03:25:00 ID:YeXHyasir.net
出島は唯一優勝を飾った1999年7月場所の、
ガチでちょうど10年後の2009年7月に引退している
大関陥落も2001年7月だし何かと名古屋場所に縁がある

919 :待った名無しさん (スフッ Sd22-rfWR):2020/01/15(水) 11:49:02 ID:6jEEUScQd.net
遠藤の初日二日目と連続金星は今世紀初

920 :待った名無しさん (ワッチョイWW 25ea-rfWR):2020/01/15(水) 19:30:12 ID:9tphqKJO0.net
北勝富士金星の翌日に不戦金星

921 :待った名無しさん (オッペケ Srd1-5oI+):2020/01/15(水) 20:48:41 ID:zuZzODNzr.net
一つの場所ではありませんが小錦の略歴
1982年7月初土俵
1983年11月新十両
1984年7月新入幕
1984年11月新三役(関脇)
1987年7月新大関
1989年11月初優勝
1997年11月引退

922 :待った名無しさん (スップ Sd82-gGzZ):2020/01/15(水) 22:18:27 ID:/9/0KMfed.net
2日連続金星獲得力士が1場所に2人出るのっていつ以来?

923 :待った名無しさん:2020/01/16(木) 12:11:06.16 ID:/a7pqdnVY
目に性格の悪さが出ている 優勝した場所は痛いそぶりもなく翌場所連敗すると必ず蜂窩織炎と足首、腰痛で休む 明らかに仮病 相手の顔を引っぱたき
エルボー打たないと勝てない糞な奴

924 :待った名無しさん (ワッチョイ 25d8-A78j):2020/01/17(金) 00:18:12 ID:Y3YRvysY0.net
来場所以降に持ち越しとなったが、もし白鵬が今後優勝するようなことがあれば
いわゆる、3ディケード(00年代、10年代、20年代)での幕内優勝は年6場所制以降では史上初になるんじゃないのか
ざっと調べたんだが、大鵬、北の湖、千代の富士、朝青龍、貴乃花、輪島とかの主だったところは達成していないようだし。

925 :待った名無しさん (ワッチョイ 2da4-i3Q4):2020/01/17(金) 00:56:56 ID:irQG30s60.net
大鵬は一年ずれてれば記録達成…

926 :待った名無しさん :2020/01/18(土) 02:35:59.74 ID:RBZju5Eor.net
平成年代で区切れば白鵬が10年20年30年の三代で優勝していますね

927 :待った名無しさん (ワッチョイ 49ce-tokz):2020/01/18(土) 13:49:38 ID:9qCd8GKQ0.net
雑誌の「相撲」60ページの昨年6場所すべて負け越した力士一覧。
1月場所で序の口の力士が8人もいる。
相撲をやめても仕事がなく角界に居座ってる人の何と多いことやら。

928 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa05-JESV):2020/01/18(土) 13:54:03 ID:JTHFgN9Ha.net
16年琴奨菊→17年稀勢の里→18年栃ノ心→19年玉鷲

初場所の初優勝が続いてるけど、今場所の正代もありうるんだよな

929 :待った名無しさん (アウアウウー Sa05-0vWs):2020/01/18(土) 16:35:31 ID:n7nIXqG8a.net
2016年9月25日 545キロバトル
2002年10月9日 93キロバトル
2017年12月23日 541キロバトル
2019年10月10日 541キロバトル
2019年8月16日 541キロバトル 

930 :待った名無しさん :2020/01/20(月) 07:01:26.85 ID:7flik/mjd.net
狼雅みたいに外国出身で、出身国を途中から変更した例ってある?
帰化・日本以外で

931 :待った名無しさん (スッップ Sd22-qmdf):2020/01/21(火) 10:37:04 ID:cD+JZWNId.net
20代の横綱がいない期間最長じゃない?

932 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:33:41.35 ID:ADLsbCld0.net
稀勢の豚が横綱になったときはもう既に30歳過ぎてたのか(笑)

933 :待った名無しさん :2020/01/21(火) 11:54:49.45 ID:CxhwM65Kr.net
また引きこもりかよ

934 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0e-dWYN):2020/01/22(水) 12:41:43 ID:3SfrKwPa0.net
夢道鵬が5番連続星違いとの対戦

935 :待った名無しさん (ワッチョイ e7d8-Jq7D):2020/01/22(水) 19:51:35 ID:p0T4D1UL0.net
年号を跨いでの幕内優勝

明治と大正で幕内優勝
 太刀山

大正と昭和で幕内優勝
 常ノ花

昭和と平成で幕内優勝
 千代の富士、北勝海、旭富士

平成と令和で幕内優勝
 白鵬、鶴竜、御嶽海
 (有資格者・・・照ノ富士、琴奨菊、豪栄道、栃ノ心、貴景勝、玉鷲)

936 :待った名無しさん (ワッチョイ 47f0-cKaM):2020/01/22(水) 20:39:42 ID:slaD0KzA0.net
千秋楽結びで
負け越し決定力士が務めた例は何回あったかな?

937 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-cKaM):2020/01/22(水) 20:48:25 ID:a+S0L42K0.net
7勝7敗は何回かあったよね(笑)

2人の合計勝数は、北勝海の9勝+旭富士の8勝の17勝が最低と思うけど合ってる?

938 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 05:15:12.65 ID:TxUHJgNd0.net
>>937
昨年秋場所で
豪栄道10勝−栃ノ心6勝の合計16勝がある

負け越し確定力士の千秋楽結びで思いついたのは
上に書いた昨年秋(14日目終了時に豪9-5、栃6-8)
H30年九州(14日目終了時に高安12-2、御嶽海6-8)
H17年春(14日目終了時に朝青龍13-1、千代大海6-8)

939 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 05:23:53.38 ID:TxUHJgNd0.net
>>938 追加
もっと低いのを見つけた
S47年名古屋は清國9勝−長谷川5勝の合計14勝

940 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 11:35:45.24 ID:y0Oi0e64d.net
まだ三賞を輩出してない都道府県って、
静岡、岐阜、福井、京都、奈良、徳島、宮崎、沖縄
で合ってる?

941 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 12:12:23.12 ID:NTILMWk8d.net
>>940
岐阜は恵那桜
宮崎は金城

がいる

942 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 12:22:19.19 ID:gpLdYHw40.net
京都は栃三世がいる

943 :待った名無しさん (ガラプー KK6b-oAg2):2020/01/23(Thu) 17:59:06 ID:1zj+3obvK.net
>>935
そこに大関がいないのに関脇御嶽海がいるって凄いな

944 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 18:06:43.96 ID:cyB4+3hS0.net
>>940
今場所、徳勝龍は何か三賞受賞するだろうから、そうなれb奈良初?

945 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xfIB):2020/01/23(Thu) 20:08:46 ID:PqFWoSVpr.net
1948年10月の是より三役(成績は前日まで。上が勝ち力士)

東大関2
佐賀ノ花
8勝2敗
東横綱2
前田山
3勝5敗2休

西大関1
東冨士
9勝1敗
東関脇1
三根山
4勝6敗

西大関2
汐ノ海
2勝8敗
東前5
名寄岩
4勝6敗

6人中4人が負け越し決定済み

946 :待った名無しさん :2020/01/23(木) 21:30:45.29 ID:zvY+gb1b0.net
豪栄道負け越し。とうとう1人大関が実現しちまったわけだが
来場所は慣例によれば横綱大関が出るはずだけど、どっちがなるんだろ?

豪栄道の陥落確定によって、番付上の横綱以外の大関経験者が
全員陥落経験者。これは前代未聞では?それも1人2人ならともかく
6人もいて。果ては序二段まで落ちる奴もいる始末だし
威厳も力士の模範もなにもあったもんじゃない。あまりにも異常すぎる

947 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0e-dWYN):2020/01/24(金) 05:44:41 ID:xqvXuEu50.net
師匠ともども11勝したのに地味という理由で三賞取れなかった徳勝龍

948 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-g3CP):2020/01/24(金) 12:19:00 ID:AYZEiNqYd.net
12日目終了して平幕2人がトップは史上初

949 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/24(金) 12:29:32 ID:mYOQ5v+H0.net
>>948
小錦と多賀竜とかどんな感じだったの?

950 :待った名無しさん (ワッチョイ bfe6-FkkX):2020/01/24(金) 12:38:20 ID:mYOQ5v+H0.net
平成10年11月 優勝 前12 琴錦 功宗 14勝 1敗 2

優勝争いは 9日目で全勝琴錦、 1敗土佐ノ海となり、12日目に揃って敗れたが翌日は 2人とも横綱戦、 土佐ノ海は若乃花に、琴錦は貴乃花に完勝し、翌日琴錦が貴ノ浪に勝ち、土佐ノ海が貴乃花に敗れて決まった。

12日目に揃って敗れなかったら良かったのだが、平幕2人がツートップってのはなかなか難しいね。

951 :待った名無しさん (スプッッ Sdff-er59):2020/01/24(金) 16:22:09 ID:Dw4C8WIUd.net
魁渡の全敗翌場所に全勝優勝って誰以来?

952 :待った名無しさん (ワッチョイW 7f0e-dWYN):2020/01/24(金) 18:32:43 ID:xqvXuEu50.net
遠藤、最高位小結で金星2つ取って勝ち越したのに三賞なし濃厚
正代、徳勝龍は確実、霧馬山も10勝で最優先、北勝富士がすでに10勝してる、記者ウケのいい炎鵬も勝ち越し

953 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f7b-pf44):2020/01/24(金) 20:13:54 ID:CdIMVnNM0.net
今場所の三役の勝越しは2人だけか
大関で全勝経験者の関脇陥落も珍しそう

954 :待った名無しさん:2020/01/24(金) 23:22:12 .net
やおの里

955 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xfIB):2020/01/25(土) 16:14:22 ID:sjIEzRkmr.net
>>952
今場所に限っては二つの金星もアピール材料になり得ないかも?

956 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/25(土) 16:27:28 ID:REEU1kus0.net
このスレ的には今場所唯一の大関以上直接対決を無くしてまで、千秋楽結びに幕尻を持ってくることに賛成か?反対か?

957 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-klkx):2020/01/25(土) 17:52:40 ID:7kcWF1eK0.net
結果論だけど、千秋楽前に平幕の優勝が確定したのでどっちでもいいかと
それよりこのケースって史上初では?あと幕尻力士が単独トップってのも
平幕同士の優勝決定戦なら1度だけあったけど

958 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 18:56:40.53 ID:1Mzl49FIp.net
遠藤二横綱破って三賞取れないなんてことあるん??

959 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 19:40:55.68 ID:bkxCH+Ou0.net
千秋楽これより三役が全て三役と平幕の対戦になるのは初めて?

960 :待った名無しさん (ワッチョイWW e7ea-g3CP):2020/01/25(土) 19:49:19 ID:REEU1kus0.net
つうか唯一の三役同士の取組(阿炎−大栄翔)が結び5番目ってw

961 :待った名無しさん (スップ Sd7f-qq2J):2020/01/25(土) 20:59:31 ID:i91ubvNud.net
もしかして、横綱同士大関同士横綱-大関の対戦が無かったのって今場所が初めて?
横綱大関の人数少ない上に横綱二人が休場したという事情は分かるとはいえ、これっていいの?

962 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f71-y3aG):2020/01/25(土) 21:02:08 ID:dCZtHesZ0.net
>>957
貴闘力が幕尻優勝した時も千秋楽で単独トップだった(雅山に逆転勝ちして自力で決定)。

963 :待った名無しさん (ワッチョイWW a715-KFQM):2020/01/25(土) 21:53:09 ID:xxUlU5Je0.net
>>961
平成13年秋場所以来かな?この場所は2横綱4大関の番付。
横綱貴乃花が全休、大関は千代大海・魁皇・出島が途中休場で、
残った上位陣は横綱武蔵丸と大関武双山という武蔵川部屋の2人だけになり、
二人とも同部屋で対戦はなし(この場所は琴光喜が14日目に優勝決定のため決定戦もなし)。

964 :待った名無しさん (ワッチョイ 87b8-klkx):2020/01/25(土) 21:54:21 ID:7kcWF1eK0.net
>>961
少ないけどまれにある。例えば横綱不在で大関皆勤が1人だけとか
今場所の割崩しは仕方ない。甚だ不名誉なケースには違いないけど

>>962
その通りだった。ありがとう。
ちなみにこの時は曙と武蔵丸の横綱戦が無かったね。懐かしい。

965 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:12:25.76 ID:i91ubvNud.net
>>963
記録見てきた出島じゃなくて雅山だね
出島はその前場所で陥落、雅山もその場所で陥落
貴乃花は連続休場中で、武蔵丸は金星5つの大不振
大関で頑張ったのは武双山だけ
優勝は平幕

最近の高安、豪栄道、鶴竜、白鵬、貴景勝みたい

966 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-HHw7):2020/01/25(土) 22:25:36 ID:qcnzv+Tcr.net
武双山も2001年3月の、魁皇との相星決戦(厳密には貴乃花の結果待ちだったけど)で
12勝した後は、実は大して成績良くなかったのよね。
その後引退まで、上位に武蔵川が固まってる中で10勝以上は挙げられなかった。
唯一2003年7月の10勝だけは評価できるけど。
2001年5月〜2004年11月まで
9-6
10-5
10-5
9-6
10-5
10-5
9-5・1
全休(公傷)
8-7
10-5
8-7
1-6・8
8-7
10-5
1-5・9
9-6
5-4・6
9-6
6-9
8-7
2-7・6
0-4

967 :待った名無しさん (スププ Sd7f-g3CP):2020/01/25(土) 22:30:07 ID:SwcBlKL1d.net
新入幕の優勝は100年以上出てないが、返り入幕の優勝は過去存在したのだろうか…

968 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:37:22.70 ID:qcnzv+Tcr.net
正直今回徳勝龍に優勝さらわれたら
横綱以下、幕内連中今まで何してたんだと言われてもしょうがないぞ

969 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:48:02.54 ID:8f4xUmjNd.net
徳勝龍、明日勝ってもたぶん来場所三役にはなれないと思うがそういうケースって過去にもあったよね?
で、もし来場所三役になれずそのまま平幕で引退になったら史上初?

970 :待った名無しさん :2020/01/25(土) 22:54:26.06 ID:REEU1kus0.net
>>969
大蛇山

971 :待った名無しさん (ワッチョイWW c745-LDiB):2020/01/26(日) 10:18:40 ID:6GLBEzkF0.net
徳勝龍が優勝すれば最も下の地位での幕内優勝の記録で出羽湊に並ぶ

972 :待った名無しさん (ワッチョイWW c745-LDiB):2020/01/26(日) 10:19:13 ID:6GLBEzkF0.net
>>967
豊ノ島は惜しかった

973 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-g3CP):2020/01/26(日) 14:13:25 ID:EAVnUjUFd.net
>>千秋楽結びの一番に平幕力士が登場するのは、昭和以降では1927年(昭2)春場所の若常陸(西7枚目)、72年初場所の栃東(西5枚目)に続き、48年ぶり3度目となる。

結びに幕尻が登場するのはたぶん貴闘力以来2度目だと思うが、千秋楽は前代未聞
貴闘力は東14枚目で横綱戦だったけど、
徳勝龍の西17枚目で大関戦は、対大関としては過去最低位だね。従来の記録は前頭何枚目だったんだろ

974 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-g3CP):2020/01/26(日) 14:17:54 ID:EAVnUjUFd.net
>> 貴景勝は豪栄道との対戦がなくなった。今場所は白鵬が4日目から、鶴竜は5日目から途中休場したため、横綱、大関による対戦は1番も組まれなかった。同様のケースは2001年(平13)秋場所以来18年4カ月ぶり。

横綱同士・大関同士・関脇同士、全て組まれなかったことってありましたの?

975 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ce-AH3V):2020/01/26(日) 16:01:27 ID:OpPRttF70.net
>>956
どちらかと言うと反対。猛反対ではない。
だったら、12日目に当てろよ。
宝富士や栃ノ心との対戦を避けべきでは?

976 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 17:08:34.86 ID:2X9QUpI3r.net
奈良県出身の幕内優勝なら98年ぶり
熊本県出身の幕内優勝なら優勝制度ができてから初
つまり昭和と平成で優勝力士が出なかった県同士の争いとは珍しい

977 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xfIB):2020/01/26(日) 17:23:27 ID:VnId3rjzr.net
千秋楽に限らず幕内出場力士中最高位と最低位が対戦するのも珍しい

978 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xfIB):2020/01/26(日) 17:26:19 ID:VnId3rjzr.net
>>971
細かいことのようですが、番付最上位から数えた場合では徳勝龍の42番目に対して出羽湊は43番目ですね

また、徳勝龍は5回の入幕を経験しての初優勝
これは玉鷲の6回に次いで史上二位だが、小結以下の優勝力士、あるいは優勝時の最高位が平幕の力士に限れば新記録

979 :待った名無しさん (スフッ Sd7f-g3CP):2020/01/26(日) 17:34:19 ID:Ha4STZgCd.net
これより三役全て初出場力士が勝利
調べるまでもなく初

980 :待った名無しさん (ワッチョイWW c745-LDiB):2020/01/26(日) 17:39:50 ID:6GLBEzkF0.net
>>978
ありがとうございます

981 :待った名無しさん (ワッチョイ 47ce-AH3V):2020/01/26(日) 17:42:48 ID:OpPRttF70.net
昭和生まれの初優勝力士最後か?
でも、ここ数場所の流れならまだわからない。

982 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rZFn):2020/01/26(日) 18:25:12 ID:96Jpigaud.net
貴ノ富士の引退日が訂正されて先場所の成績が全休から場所前引退扱いに変更
本場所の成績が後から取り消される前代未聞の事態が発生

983 :待った名無しさん (ワッチョイ 4744-5wi6):2020/01/26(日) 18:35:51 ID:94EL9xEl0.net
これで1986年度生まれは稀勢の里、豪栄道、徳勝龍の3人の日本人の優勝力士が輩出になったが、
一番多くの日本人優勝の力士を輩出の学年はどこだろう?
因みに外国人優勝の力士最多は白鵬、日馬富士、把瑠都、玉鷲の1984年度生まれ

984 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa4b-FkkX):2020/01/26(日) 18:42:25 ID:CnM1GRY6a.net
>>972
しかも連続で十両優勝、幕内優勝の可能性もあったのにな

985 :富永龍太郎 :2020/01/26(日) 18:48:18.06 ID:yBG3OvUca.net
>>983
1976年度生まれの千代大海、栃東、琴光喜で3人優勝してます。

986 :安立直一 :2020/01/26(日) 18:49:31.37 ID:yBG3OvUca.net
>>983
1976年度生まれの千代大海、栃東、琴光喜で3人優勝してます。

987 :一根哲也 :2020/01/26(日) 18:51:36.38 ID:yBG3OvUca.net
>>983
1976年度生まれの千代大海、栃東、琴光喜で3人優勝してます。

988 :富永龍太郎 :2020/01/26(日) 18:59:37.99 ID:yBG3OvUca.net
>>983
あと1940年度も3人輩出してますね、大鵬、琴櫻、若浪の3人で

989 :安立直一 :2020/01/26(日) 19:01:37.89 ID:yBG3OvUca.net
>>983
あとあさ1940年度も3人輩出してますね、大鵬、琴櫻、若浪の3人で。

990 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:03:37.18 ID:BRXmZyd5d.net
連投すんなカス

991 :一根哲也 :2020/01/26(日) 19:04:39.22 ID:yBG3OvUca.net
>>983
あと1940年度生まれも3人輩出してますね、大鵬、琴櫻、若浪の3人で。

992 :待った名無しさん (ワッチョイW 5f44-laSg):2020/01/26(日) 19:08:49 ID:8Ck/KoUl0.net
新入幕優勝は100年ぐらい前にあったが
返り入幕優勝は?

993 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:13:16.79 ID:94EL9xEl0.net
皆さん有り難うございます
一学年での日本人力士の最多は3人みたいですね
1986年度生まれも流石にもう頭打ちでしょうし、4人輩出は今後も厳しいでしょうね

994 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:15:28.46 ID:yBG3OvUca.net
>>992
たしか今回が初めてだと思います。

995 :待った名無しさん (スッップ Sd7f-rZFn):2020/01/26(日) 19:34:58 ID:96Jpigaud.net
徳勝龍が今後更新予定の記録
・優勝翌場所の最低地位
・幕内優勝経験者の史上最低最高位
・幕内優勝から最速での十両陥落

996 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 19:52:44.04 ID:dpzHnbjur.net
>>983
1947年度の輪島、魁傑、三重ノ海は全員早生まれなのが面白いです
1937年度(若三杉、佐田の山、栃ノ海)は1976年度と同様、平幕優勝力士を二人輩出
あと年二場所制下ではさすがにいないかと思いきや、1914年度(安芸ノ海、羽黒山、前田山)がいました

997 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xfIB):2020/01/26(日) 22:43:46 ID:RBHKc60Lr.net
上記の1947年組は唯一全員複数回優勝という点も特筆されます

998 :待った名無しさん (オッペケ Sr7b-xfIB):2020/01/26(日) 22:52:09 ID:RBHKc60Lr.net
更に言えば、全員10場所以上ぶり優勝という復活劇をやってのけています

999 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f50-yf99):2020/01/26(日) 23:39:06 ID:PV2uePbd0.net
次スレ

【白鵬は】大相撲記録スレッド 20枚目【またまた仮病】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1580049454/

1000 :待った名無しさん (ワッチョイ 5f50-yf99):2020/01/26(日) 23:40:18 ID:PV2uePbd0.net
998

1001 :待った名無しさん (ワッチョイWW 476c-8l0B):2020/01/26(日) 23:42:00 ID:iEdw1eJ70.net
999

1002 :待った名無しさん :2020/01/26(日) 23:45:53.87 ID:h8TcUcdG0.net
こんな低レベル場所で優勝争いにすらからめず、未知の十両力士に期待するしかないモンオタ涙目www

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★