2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年寄名跡・親方総合スレ177

1 :待った名無しさん (ワッチョイ cba3-Bqa1):2020/07/13(月) 17:35:15 ID:bB1eeR8a0.net
年寄定年予定、借株一覧、現役資格者一覧は>>2-4辺り

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sumou/1590989199/l50

164 :待った名無しさん (ワッチョイW 1a4d-YHe+):2020/07/16(木) 01:36:09 ID:+AhQu8q00.net
大島は魁聖に渡るだろうねえ
既に帰化してるし関脇経験者とくれば文句はあるまい

165 :待った名無しさん (アウアウウーT Sa39-R2m5):2020/07/16(木) 01:38:42 ID:hWQvMrrqa.net
友綱:魁聖
大島:旭天鵬

このほうがしっくりくると思う
モンゴル力士の原点は大島部屋だしな

166 :待った名無しさん (アウアウウー Sa39-EJDZ):2020/07/16(木) 01:43:08 ID:WHWdfVnCa.net
春日野部屋部屋付き7人って誰だっけ
栃煌山
木村山
栃乃洋
あとわからん

167 :待った名無しさん (ワッチョイ da1b-G2x4):2020/07/16(木) 01:51:02 ID:Fwjw5gAG0.net
大善
栃栄
栃乃花
播竜山

大善と播竜山は分からんかった

168 :待った名無しさん (ワッチョイ 954b-aTVc):2020/07/16(木) 01:59:14 ID:RyLxqmeY0.net
琴太豪からすればたまったものではないな
優柔不断ぷりは鮭らしいが

169 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 03:13:44.42 ID:0coE2jWN0.net
シャケまで引退とは、よっぽどやる気を削がれたんだなぁと(´・ω・`)

170 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 04:36:30.02 ID:cMyY5iX70.net
>>165
しっくりくる云々で言えば、魁皇が友綱継ぐのが一番しっくりきてたけどね。
二子山だって初代若乃花や貴ノ花の弟子が山ほどいたのになぜか雅山とか。
手持ちの年寄株とかタイミングの問題だからいかんともし難い。

171 :待った名無しさん:2020/07/16(木) 06:48:05.91 ID:/t49Ns8FW
考えてみれば貴乃花部屋は名門旧二子山部屋の末だったんだな

なんとも勿体ないことをしたものだ

172 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 06:47:44.39 ID:4W02vlcuF.net
でも魁皇はハチナナグランドスラムとか末期はひどかったが一時期の輝きもあるしAカテだから独立しても仕方ない
あと武蔵川は前の持主が苦しくて売却したいわく株がうまく大関に行き渡ることを成功させたでしょ

173 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 07:05:01.92 ID:yMBoeJSZ0.net
大善って二所から出たの?

174 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 07:52:58.42 ID:uJoORDUCF.net
白鵬や鶴竜はこういう時こそ
しっかり仕上げてきそうだし
大阪万博まで白鶴時代が続きそう

175 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 07:54:49.71 ID:IJTQbrqk0.net
ここは
年寄名跡・親方総合スレ177
だが

176 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 08:17:26.88 ID:hXT2IWkTr.net
鶴竜には帰化してもらって井筒部屋を再興してほしかったのだが…

177 :待った名無しさん (ワッチョイW 6192-UBG1):2020/07/16(木) 09:04:07 ID:MFEReLkE0.net
帰化申請出してるんじゃないの?

178 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 09:25:24.76 ID:hMKfHfdl0.net
>>177
白鵬より前に出してるはずだが、何でその後に音沙汰無いかねえ…

179 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 09:33:32.35 ID:C7nB7tu8a.net
>>157d
修正

【借り名跡者一覧】 R2.07.15 所有者      関係(一門)

武州山    44歳 春日山   勢      他一門(時津風)
寶千山    38歳 君ヶ濱   隠岐の海  他一門(高砂)
佐田の富士 35歳 山科   元大錦      同門(出羽海)
翔天狼    38歳 北陣    遠藤     他一門(時津風)
里山      39歳 佐ノ山   千代鳳    他一門(高砂)
天鎧鵬    35歳 音羽山  阿武咲     他一門(二所ノ関)
豊ノ島     37歳 井筒   元逆鉾遺族   同門(時津風)

(空き名跡)     秀ノ山   琴奨菊       (二所ノ関)
(空き名跡)     振分    協会預かり?

180 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 09:56:07.70 ID:M7dsCi49p.net
独立できる資格があるけど、独立せずに将来の春日野かな?

181 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 09:58:42.47 ID:3OZmBH670.net
音羽山を阿武咲が取得ってどこ情報?

182 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 10:09:25.23 ID:Spgl0APdM.net
鶴竜の帰化の話が定期的に出てくるけど、引退危機が言われて数年経つのに、今だに帰化の発表が無いのはそもそも帰化申請の報道が誤報だったのでは?
頭良さそうだしビジネスの世界で成功しそうだ。少なくとも日馬富士よりわ(笑)

183 :待った名無しさん:2020/07/16(木) 11:02:37.72 ID:/t49Ns8FW
>>182
白鵬と違って嫁さんが日本人でないから
帰化が通るのに時間がかかるのはわかっていたが
なにをそんなに審査する必要があるのだろう

誰かの養子にして貰った方がよかったのかな

184 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 10:15:28.22 ID:G1ThOhTF0.net
温厚で面倒見もよく後輩からも慕われる人格者だし残ってほしいとは思うけどね

185 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 10:29:55.07 ID:FCAlbJkYa.net
>>184
それよく見るけど本当なのか?
鳥取事件では岩をかばってとばっちり食らったりらしいが

186 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 10:45:56.21 ID:HNUocaxKd.net
その事件で余計そういうイメージになったんじゃないかと

187 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 11:31:29.87 ID:VnvJboWb0.net
>>178
奥さんが日本に不在が多いのがネックとか?

188 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 11:44:49.04 ID:tVDlq8LPa.net
パマすけ

189 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 11:50:46.21 ID:Bnew/Siu0.net
169
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%BE%BD%E5%B1%B1_(%E7%9B%B8%E6%92%B2)

190 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 11:52:43.08 ID:Bnew/Siu0.net
2020年5月30日付で、年寄名跡の音羽山を取得した
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E6%AD%A6%E5%92%B2%E5%A5%8E%E4%B9%9F

191 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 12:08:40.62 ID:MFEReLkE0.net
若いのにしっかりしてるね

192 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 12:42:47.59 ID:G1ThOhTF0.net
>>185
俺は直接会ったこともないし本人の人柄を知ってるわけでもないけど報道されてる通りだと、悪い噂は聞かないし付け人から何人も関取を輩出して感謝されてるしね
きっといい親方になると思う

193 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 12:54:05.48 ID:ldtFeuGjr.net
魁輝が定年になったら魁皇が友綱になって旭天鵬が大島になる。魁聖は浅香山。
大人の事情。
現、浅香山部屋が友綱部屋に名前が変わって現、友綱部屋が大島部屋に名前が変わる。

194 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 12:56:54.59 ID:9gw5eoBqK.net
子供の考え

195 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 13:49:12.51 ID:Brj4HmU0H.net
馬月の考え
麻巣仏田の考え

196 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 14:02:12.47 ID:Bnew/Siu0.net
>>193
それいいな

197 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 14:04:36.66 ID:+Dk+jHE9a.net
>>193
魁輝は既に定年だろ
かなり魁皇と仲悪いという話があるし
魁皇は浅香山でずっとやっていくんじゃないの

198 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 14:30:56.45 ID:Ca7+yi/xa.net
特段な理由なくAカテで独立しない方が勘ぐりたくなるわ
名門部屋・株の継承とかありきなら仕方がないが
(栃煌山もだし、安美錦や御嶽海あたりもでしょ、あと琴ノ若一族)
不仲だから独立したといわれる魁皇や独立画策して揉めた安芸乃島とか、当たり前な話としか。

199 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 14:34:04.49 ID:cn8hrMCWd.net
師匠と弟子の不仲ってなんで起こりがちなの?方向性の違い?
現役時の地位が逆転したケースとかだと「威張ってんじゃねーよ」みたいな感じとかか?

200 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 14:49:05.51 ID:M7dsCi49p.net
金の取り分とか?

201 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 15:06:13.77 ID:24EqeAtTK.net
境川は「偉そうなことが言えなくなるから弟子にはコーヒー1杯もご馳走にならない」と言ってるとか
だけど弟子がめでたい時は何よりも祝福する

202 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 15:39:58.81 ID:LUUM3iIsd.net
>>197
再停年で大島が空いた時の話だろう。

仮に玉突きで部屋の名前を変えるにしても、友綱は1年ぐらい空けておかないとややこしそう。

203 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 15:54:33.40 ID:WHsPR3cW0.net
>>201
弟子にたかるという考えはないのかね?
情けないなあ

204 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 15:58:16.09 ID:oZi/zHIea.net
弟子に当たり前にたかる親方の方がよほど人間としていじましいし
情けないわ。

205 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 16:13:25.74 ID:hXT2IWkTr.net
弟子に小遣いもらう親方もいる

206 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 16:35:41.64 ID:K8LTkjZr0.net
たからないと情けないのかwだとしたらクズな親方だな。実際クズばかりだけどな。

207 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 17:25:51.85 ID:If6sTOrG0.net
>>203
何言ってんだこいつ

208 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 17:26:28.81 ID:XYcwX3Ja0.net
カス豚鵬翔

209 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 17:44:38.60 ID:6qh/0S2Ta.net
シレっとドルジが再婚したな
八角、小錦、マサル、立浪など2回目の相手のほうが上手くいく奴は結構いる

210 :待った名無しさん:2020/07/16(木) 18:12:54.49 ID:aaS7/+y29
>>199
同じ部屋に何年も暮らしてればいろいろあるだろ
引退後関係が修復されることも、されないこてもあり

高見山と曙はあまり合わなかったみたいね
高見山は締り屋のケチで、曙は懸賞金だのをホームレスにやってしまう金銭感覚のなさ
よく言えば聖人みたいな性格なのしれんが
高見山から部屋経営には向かないとみなされたようだ

211 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 18:06:18.37 ID:jBXliLFk0.net
>>198
次期佐渡ヶ嶽は微妙なんだよな
当代の停年までが13年

琴ノ若と琴勝峰は現役やってる可能性大

となると琴勇輝か琴恵光か…

212 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 18:29:12.11 ID:n3JAVlkna.net
>>190
いかにもちゃんとしたソースです!って感じだけどwikipedia以外一切報道がない上にwikipediaにすら要出典つけられてるからソースにならねえだろ

213 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 18:29:59.33 ID:lyN/ir160.net
当代の琴ノ若はそこまで大成せずに最高位関脇で30前後に引退するだろ
太りすぎだよ

214 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 18:35:34.67 ID:LNytSy8Rp.net
輪島親方

215 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 18:45:38.43 ID:bOX1VGBzM.net
>>211
番付や年齢差を考えれば琴奨菊一択だけどね。
両琴ノ若のちょうどあいだの世代だし、秀ノ山部屋を作っても現佐渡ケ獄の定年間際に合併すればいいだけ。

216 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 18:52:53.86 ID:a6REj+8Ta.net
唯一鎌谷三代に関与した力士が菊

217 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 19:11:16.94 ID:+Ypkyl0W0.net
魁聖の嫁は何人なんだよ
一応日本国籍もってるらしいが

218 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 19:31:20.63 ID:9gw5eoBqK.net
>>215
部屋継承資格に届かないという場合を除き琴ノ若が将来佐渡ヶ嶽を継ぐ事は確定というかその為に入門したのだから、間の力士は中継ぎ以外にあり得ない。
そうなると菊の目は低いのではないかな?

ただその時琴ノ若は35歳ぐらいだが、その時現役だったとしても、父と同じく継承の為に引退の可能性が高そう。

219 :待った名無しさん:2020/07/16(木) 20:39:58.65 ID:Bw7aEQLws
>>213
最高位関脇はそこそこ大成だぞ
お父つぁんだって最高位関脇だろ

220 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 21:24:22.27 ID:DzmG28OS0.net
魁皇は元女子プロレスラーの奥さんと結婚する際に師匠の魁輝によりによってなんでこんな女性と結婚するんだみたいな事を言われたか何かで仲が更に険悪になったみたいな噂がネットに流れてたな
まあ魁輝ならうっかりそんな事を言いそうだよな

221 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 21:29:58.49 ID:2S1s4g88a.net
魁皇の嫁は若いときにガンになって子供が産めない身体とか聞いたことがあるが
魁輝はそれについてあれこれ言ったんじゃね?
真偽はともかく今の時代にいくら師匠だからといって弟子の嫁にケチをつけるべきではないな

222 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 22:13:37.03 ID:6WMgCeWHd.net
>>221
まー魁輝は師匠の娘と結婚した、当時の時代の力士だからな

いま入婿で跡を継ぐ力士は琴ノ若くらいですくなくなったろ

223 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 22:21:44.34 ID:24EqeAtTK.net
琴ノ若(父)世代には他にも入婿いたけど(部屋外含め)
みんなゴタゴタしちゃったからな

224 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 22:23:33.11 ID:WHsPR3cW0.net
八角が小池と密談をしたようだな

225 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 22:32:24.47 ID:NgBJx2E6a.net
50過ぎて部屋もつのか?変わり者だねえ

これはだれだっけ

226 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 22:35:12.51 ID:MFEReLkE0.net
二代目若乃花とか
旭豊とか貴闘力とか
入婿なんてロクなことない

227 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 23:15:10.14 ID:yMBoeJSZ0.net
>>226
キムチカも

金剛は微妙か?

228 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 23:26:57.04 ID:LHGSoNJN0.net
部屋持ち親方は女の子が産まれると喜ぶ、という格言は昭和の時代の遺物か
(男の子を力士にしても大成する保証はないが、女の子は有能な弟子と結婚させれば部屋も自分の老後も安泰、のはずだった)

229 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 23:40:27.47 ID:2S1s4g88a.net
千代の富士も北の湖も娘はいるが弟子と結婚させてないし
若嶋津や琴風もそうだよね(若嶋津の娘は部屋の力士を嬉々としてyoutubeに登場させてるが)

戦後生まれが師匠になってから部屋継がせるための入婿は遺物になったと思う
琴櫻と大鵬が昭和15年生まれでこのあたりが最後かな

230 :待った名無しさん :2020/07/16(木) 23:59:35.32 ID:dvEcCiDK0.net
>>217
「なにじん」か「なんにん」かでかなり解釈が違ってしまうんだがw

それはさておき、夫人が外国人でアレコレ言われたのは把瑠都だったっけか
白鵬やカロヤンみたいなパターンが部屋的にはいいんだろうけどな

231 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 00:21:26.63 ID:2P25WIWNa.net
>>229訂正。北の湖は息子2人だね

232 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 00:27:53.00 ID:y2yKJTJ10.net
>>229
へぇー
北の湖に娘さんっていたっけw
初耳だ

233 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 01:16:01.81 ID:kvUXzHe/0.net
貴乃花のとこにも娘2人いたよな
貴乃花が角界と縁が切れたことは彼女たちにとっても旧貴乃花部屋の力士にとってもよかったことだったのかもしれない

234 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 01:41:04.57 ID:wg48t667a.net
>>220-221
西脇充子だったな
結婚前に卵巣がん、結婚後に早期乳がんやってる
https://toyokeizai.net/articles/-/154872

235 :待った名無しさん:2020/07/17(金) 02:16:13.35 ID:C6ONlMz36
>>223
旭豊とか貴闘力とかかな
先代の娘だけど金親もか

とりあえず上手くいってるのは琴ノ若くらい?

236 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 02:22:26.51 ID:wvqj0Ypcd.net
>>220
イチローが父親と不仲になったのもこれが理由だったよな

237 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 05:24:50.37 ID:vevn2zcs0.net
朝日新聞社説:相撲界の暴力 社会との溝 またも露呈
https://www.asahi.com/articles/DA3S14551879.html

238 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 06:05:05.65 ID:HhIGQ8fZ0.net
>>225
枝川(北葉山)が立田川(青ノ里)に言った言葉とされる。

もっとキツく、「変わり者」ではなく「バカ」だったらしい。

239 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 07:16:44.16 ID:Fxx2ppBHd.net
琴櫻娘が琴錦だけは嫌って言ったってのが本当なら悲しいよね

240 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 07:51:20.39 ID:NI7fp5v+0.net
>>239
見る目あっただろ
下半身のF1相撲だったんだから

241 :待った名無しさん:2020/07/17(金) 09:02:36.54 ID:3SEiloXbp
>>239
それは仕方ない
琴桜の娘なら我々が知ってる以上に
琴錦の情報は持ってただろう

242 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 08:27:44.54 ID:5gTHGuwQ0.net
別に勝手に嫌えばってところだろ

243 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 08:41:46.04 ID:ewsQU+Dp0.net
魁輝の空気の嫁なさは異常

244 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 09:29:22.39 ID:jOjZYfHMa.net
魁輝vsパマ乃花

245 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 09:34:31.08 ID:k5K5tdyh0.net
旭里はちゃっかり審判部から外されているようだな

246 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 10:37:27.83 ID:9ymMiwWZK.net
枝川に代わったのかな?

247 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 17:15:05.81 ID:9yBaJLXU0.net
白豚鵬翔vsソープ嬢

248 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 21:08:02.03 ID:fRM9CD8fd.net
>>223
旭豊と貴闘力?

249 :待った名無しさん:2020/07/17(金) 23:23:36.44 ID:iqjVxj5DV
婿入り親方で最悪の結末だったのは輪島だな

250 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 22:32:14.98 ID:57uEnxmB0.net
婿養子の継承システムは離婚が容易になった今の時代には合わないよ
てか、年寄株が高価になったのは親方の娘と親方の老後の面倒が嫌で代わりに金でカタをつけたからだろ

251 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 22:35:45.02 ID:6m1jnTQw0.net
本当に株になってしまったから
一番最初に株と付けた人間はえらい

252 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 22:40:21.28 ID:q8eNaKLda.net
政治家だとまだそれが生きてるよな
加藤厚労や玉木は瀬戸内の田舎あがりの官僚だったのを加藤六月や大平の娘と結婚して政界入りしている
ちなみに加藤六月は相撲の大タニマチだったことがあるらしい

253 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 22:44:01.80 ID:57uEnxmB0.net
票田は赤の他人には譲りにくいし、譲ると宣言したところで支持者がいい顔しないだろうしな
その点義理の息子になれば話が早い

254 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 22:55:36.06 ID:NI7fp5v+0.net
タマキンは大平の娘と結婚してないだろ

255 :待った名無しさん :2020/07/17(金) 23:23:53.91 ID:aDtc7w+ma.net
今は有望学生力士に株用意して部屋に入ってもらったりだからねえ

256 :待った名無しさん:2020/07/18(土) 01:26:41.43 ID:15S+Gs/HA
>>253
あの票田ってシステムよくわからんわ
この国、民主主義だよな?

257 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 10:48:28.01 ID:amepbt+Ta.net
>>250
昔は先代師匠は60代でだいたい早く死んでたしな
今は割と80歳ぐらいまで生きつづけるから、婿養子になった奴はいろいろと面倒

258 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 11:40:55.81 ID:dvfq+rHqp.net
タマキン山パマスケ

259 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 12:03:33.81 ID:qevH1AOeM.net
なるま

260 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 13:17:59.03 ID:HooGlPNv0.net
80歳くらいまではそんなにはないだろ

261 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 13:51:28.30 ID:w6+sWCN6K.net
まあ先代が生きている場合以上に先代未亡人・遺族と揉める場合が多い。
話を付けた相手が死んでしまってる訳だからね。

262 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 14:02:54.74 ID:QTdcNmFJa.net
>>209
今更だけど八角再婚なのね
にわかですまん

263 :待った名無しさん :2020/07/18(土) 14:33:45.68 ID:SQfmnzfxd.net
>>250
昔はカネじゃなくて、
所有者の家族の面倒を見る、つまり生活保証してやるのが譲渡条件だったからね
昭和30年代以降から徐々に金銭売買にかわってきた

264 :待った名無しさん:2020/07/18(土) 14:40:22.58 ID:XNNVNDmEJ
>>262
一人目は弟子とデキて逃げたとかいう噂があったが、、

総レス数 1096
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200